- ベストアンサー
副詞節か、名詞節か?警官が目撃者に
- 最初の文の構造はどうなっているのか、という質問がありました。
- ひとりの回答者があげた説明は最初の文はTell me what she did to Robin?で、what以下は「彼女がしたことを教えてください」でwhat以下は副詞節だと言っていますが。
- 「彼女がしたこと」という意味なら、whatは関係代名詞で、what以下は名詞節だと思いますが。。。あるいは間接疑問文と考えてもよい。その場合は「彼女がロビンに何をしたのか教えてくれませんか?」となる。いずれにせよ副詞節ではない。またTell meなら命令文で、最後に疑問符が付くのがおかしい。ここはWill you tell me what she did to Robin?と、Will you tell meが省略しされていると考えるのが正しいでしょう。これなら、疑問符と整合的です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実は、その回答を私も書いていたら、回答が締め切られてしまったのですが、まず、副詞節というのはダメですね。 名詞節ということで、よろしいと思います。 私は単なる省略よりも、以下のように考えたのでご参考にしてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★What she did to robin? →この言い方は、疑問文の語順になっていないところがミソです。 ★What she did to robin? →彼女がロビンにしたことって?という意味あいなら、やはりWhat she did to robin?でしょう。相手が言ったことを繰り返す場合など、特にこの表現を使います。 例 I saw it. She did that to robin! ここで、何をやったかわからないので、 What she did to robin? 彼女がロビンにしたことって? と聞き返している感じです。こういう場合がよくあります。 また、メモをとるような場合、最初の項目として what she did to robinとしたいーーみたいな時も、 What she did to robin?彼女がロビンにしたことは? みたいな意味になります。警官が手帳を括ってメモの項目を読み上げているような場合があると思います。 ★私が思うに、what she did to robin?は、上記の2つの可能性が高いのではないかと思います。 無理に何か略されていると考えるとかえって不自然かもしれません。 以上、ご参考になればと思います。
その他の回答 (4)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1619/6638)
不完全な文の一部を切り取って名詞だ、副詞だと論じることが無益な気がします。要は、通じるのか否かではないですか。 「彼女がしたことを教えてください」の意味の関係代名詞なら、she 以下は形容詞節です。そもそも関係代名詞はすべて形容詞節です例外はありません。名詞でも副詞でもありません。最初の回答者さんもこれだけ間違いつつも、意味は正しく読み取れますので、文法を論じる必要はない思います。 上の文を初めて読んだ時の私の印象は、「下の文の言い間違いではないか?」でした。 ?は疑問文以外でも語気を和らげるためによく使われます。特に会話文を書き取るような場合には、よく見られます。命令文なら、優しい言葉づかいをしているような感じがします。ですので、Tell me ・・・で始まることもあり得ます。
お礼
>不完全な文の一部を切り取って名詞だ、副詞だと論じることが無益な気がします。要は、通じるのか否かではないですか。 私もそう思いますが、「不完全」だからこそ、「完全」な文に直せばどうなるのだろうかと疑問を持つことにも意味があるのではないでしょうか? >そもそも関係代名詞はすべて形容詞節です例外はありません。名詞でも副詞でもありません。 例外はあります。関係代名詞whatです。What I say is true. What's done is done.のWhat I sayやWhat's doneは形容詞節ではありません、名詞節です。(例文は研究社の新英和中辞典2038ページより。「which, who, thatなどと異なり、意味上先行詞を含む関係代名詞で名詞節を導く」と説明されています。)
一つ目の文のwhatは、疑問代名詞か、関係代名詞の用法で、文とまでしていない省略表現ですね。ですので、お察しの通り、名詞節です。 Tell me what she did to Robin (please)?(彼女がロビンにしたことを言ってくれないか?) Do you know what she did to Robin?(彼女がロビンに何をしたか知っているかね?) Is what she did to Robin nothing?(彼女がロビンにしたことは何もなかったのかね?) などなど、いろいろ考えられますので、どのような省略であるかは決めにくい感じです。 疑問文の省略と考えるのは自然ですが、命令文でも、文末を上げ調子にして和らげることもありますので、一概にないとも言いにくいような気がします。平叙文で文末を上げ調子にしての疑問文も同様です。
お礼
たしかに、[Will you tell me]what she did to Robin?だけが唯一の解答でないことはその通りですね。命令文でも、平叙文でも文末を上げ調子にして、疑問の気持ちを表わすことがあるというのもその通りでしょう!(私自身よく使いますからわかります。)でも、それは、学校で教えられるような、フォーマルな表現ではありませんね。ここでの質問は会話ではよく使われている「不完全」な文を(学校で教えられているような?)「完全」な形の文に直すとどうなるか、ということが尋ねられているのではないでしょうか。Tell me what she did to Robin?という文(最後に疑問符が付いていることに注意)が、たとえば学校の試験の答案で書いても満点がもらえる答えだとは思えませんが。。。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
すみません、? があるので、 I wonder what she did. この気持ちを I wonder what she did? で表すこともあり、 この I wonder が省略で What she did? の方がいいでしょうね。 tell me what she did でもあり、 というのは訂正します。 この?は I wonder 的な感じですね。 とにかく、? があるから Will you のような疑問文、 と考える必要はなく、I wonder 的な感じです。
お礼
I wonder what she did to Robin. ⇒ What she did to Robin? も一つの候補かもしれません。その場合には、警官がひとりごとを言って、呟いているという印象ですが、この場面はそうでなく、はっきりと目撃者に尋ねていることは、そのあとから「目撃者が答えないので、What did she do to Robin?と聞き返す」ところから分かりますね!いずれにせよ、What she did to Robin?という表現とconsistent である文法的に完全な表現は一つではないということはおっしゃる通りです。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
What she did to Robin? こういう英語は正確な文法としてはおかしいですが、 実際に使われることはある英語です。 とにかく、通常の文法とはずれるので、説明はあくまでも便宜上のものです。 結局、語順的には間接疑問文のように、肯定文の順序。 関係代名詞の what ととろうが、間接疑問文ととろうが、 名詞節には違いありません。 これを Tell me when ~ の省略、という説明はありです。 そもそも、もとの英語が間接疑問文的に肯定文の順序になっている。 でも、気持ち的に? I wonder what she did? こういう英語は会話では普通です。 間接疑問だけど、?をつけて上げ調子で読む。 ?だからといって Will you ~?で説明しないといけない、 ということはありません。 とにかく、間接疑問文(関係詞節)で名詞節。
お礼
なるほど、おっしゃるような状況かもしれませんね!しかし第1番目のような状況だったら、 She did to Robin what? と聞きそうな感じもしますが。。。 いずれにせよ、会話ですから、フォーマルな、文法的に「正しい」文とは違って、学校では習わないような「不完全」な文が登場します。これをフォーマルな文にすると、こういう「構造」になっていると示すことにも意味があるとは思うのですが。。。
補足
議論に加わってくれた方全員にこの場を借りてお礼します。 cocoamacaronさんへ あなたは質問を閉じるのが早すぎました!質問・回答を放置するのもいけませんが、性急に閉じてしまうのも問題です。あなたが提起された質問、それに対して与えられた回答にはここで議論されたような問題がありました。