- 締切済み
就職面接について
いつもお世話になっています。 今回は就職について質問、相談をしようと思います。 私はいつも面接で失敗をしてしまい、内定がもらえません(書類まではまだ、大丈夫なのですが)。 事務を中心にしているのですが、毎回面接で落ちてしまいます。 やはり最後に「聞きたいことはありませんか」という質問に答えないのが悪いのでしょうか。 でも、正直な話、聞きたいことって浮かばないんです。 例えば「給料」とかはハローワークで調べているので知ってますし、働く時間なども当然調べればでてきます。 人間関係なんか聞くわけないし、医療事務とかなら患者さんにそんなに接するような気がしませんし(接しますが、それを言ったら医者や看護婦さんの方が接します)。 みなさんはやはり質問をしているのでしょうか。 質問する内容が浮かばない場合はどうすればいいのでしょうか。 面接の時に「私はこうやってる」というお答えを聞きたいと思います。 できるだけ多くの答えを聞きたいと思っております。 (受けるものによって質問は違いますし、答えも違うのはわかっているのですがよろしくお願いします)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
HPなど見て、聞きたいこと(で且つ失礼じゃない事)を聞くようにしていますよ。 2,3書き出して見ておく。と言うかそういうの常識じゃないんですか。どこのシュウカツ本でもそう指示されてますけどね。あと面接の中で出た話題を突っ込むこともあります。 「短期離職とかいますか?」 「ぶっちゃけ残業代、ボーナス全額出るんですか?」って 1番聞きたいことは聞けませんね。 その辺はお互い、阿吽の呼吸でしょう。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1815)
マネジャーをしています。採用活動もしています。 「聞きたい事はありませんか?」と質問しているのに、特に質問がないとなると、あ、そうですかとは思います。しかし、それが採用不採用の決定打とは思えませんが。 どうしてもこれに答えたいのであれば、「では、事務をする上でどんなところに気をつけたらいいですか」と聞いてみてください。 この質問は、あなたがこの仕事にとても興味があり、なおかつ働き出してからどういうところに気をつけたらいいのかを聞いてる事になります。また、質問自体が具体的です。 相手は、いろいろ話を出してくると思います。例えば速やかに書類の整理など。 で、一通り相手の話を聞き終わったら、すごく勉強になりましたとお礼をまず言って、次に相手の話にいかに自分が貢献できるかをアピールするわけです。 つまり質問をして、さらに自分のアピールを加えるのが大事です。 面接がんばってくださいね。
- chaming1212
- ベストアンサー率38% (5/13)
自分の場合は もし内定がもらえたら入社するまでに何かやっておいた方が良いこと 勉強しておいた方が良いことはありますか? など質問していました。 「こういったものに目を通しておくといいかもね」など教えてもらえる事もありましたよ。 この質問はどの業界、職種でもできますし、そこから話が膨らむことも多々ありました。