• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ルータの設定画面に入りたい)

ルータの設定画面に入りたい

prumの回答

  • prum
  • ベストアンサー率44% (227/506)
回答No.6

業者の手抜きでマニュアルのstep4本製品のIPアドレスを設定するをしていないためBLW-54CW2のIPアドレスが初期値の192.168.1.1のままにになっていて 現在接続しようとしているPCのIPアドレスは192.168.24.xになっているのでネットワークアドレスが異なるためアクセスできないものと思われます BLW-54CW2の管理画面を表示するには、 BLW-54CW2かPCのどちらかのIPアドレスを変更して第3オクテットを同じにする必要があります BLW-54CW2 アクセスポイント編 マニュアル http://www.planex.co.jp/support/pdf/blw-54cw2-pcb/BLW-54CW2-PCB_AP_v1.pdf

sen1998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々調べたら業者はIPアドレスの変更だけ していった模様でした。 無事に設定画面にいけました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ルータの設定画面が出てきません!!教えてください

    プラネックスのゲームルータ(BLW-HPMM-G)を購入して接続してみました。一番最初だけ、設定画面が出てきましたが、それ以降、何度もマ ニュアル通りにやり直しても設定画面が出てきません!! ルータ本体のリセット等もやってみましたが、無理でした。(^^;) コマンドプロンプトやPINGのテストをすると、異なるIPを設定しているみたいで、PINGが通りません! まず、どなたか設定画面を再度、出せるよう教えてください! どうぞお願いします。

  • ルータ設定変更→繋がらなくなった

    こちらのサイトで皆さんに教えていただき ルータの設定画面に行くことができました。 プラネックスBLW-54CW2です。 SSIDの変更と WEPからWPA2へ、キーの変更を行いました。 それから繋がらなくなってしまいました。 今はモデムに直接つないでいます。 他はさわってないはずなのですが、 なにか他にしないといけないことはありますか? XP、フレッツです。

  • BLW-54CWで設定画面が出ない

    今まで、NTTのフレッツ光プレミアムを3台のパソコン(デスクトップx2,ノートx1 いずれもOSはXP)で有線でネット接続していたのですが、ノートの無線化とニンテンドーDSのWi-Fiコネクションをしようと思い、今回、プラネックスのBLW-54CW-PKUGを購入したのですが、説明書通りに「192.168.1.1」と入力しても、設定画面が出てきません。 現在、NTTのフレッツ光プレミアムのCTU機器にデスクトップx2とBLW-54CWを有線接続して、BLW-54CWからノートへ有線接続しているのですが、ノートから設定画面を呼び出そうと「192.168.1.1」しても画面が出ないのです。 なお、CTUの設定は、DHCPサーバ機能あり、IPアドレスは初期値のままです。 BLW-54CWは、AP&ルーターモードでは、インターネットに接続ができないのですが、本体後ろのスイッチを操作してAPモードにすると、インターネットに接続は出来ます。(どちらのモードでも設定画面は出ません。) もちろん、BLW-54CW-PKUGに付属の無線USB子機の設定をマニュアル通りにやっても、親機のBLW-54CWを認識しないので、無線接続出来ません。 この1週間、1日に何回もサポートセンターに電話してもつながらないし、本当に困っています。 どうすればいいのでしょうか? どなたか分かる方いませんか?

  • BLW-54CW3設定方法

    iPhone購入時に勧められ、格安で変えたのでBLW-54CW3を購入しました。 現在のネット環境は、フレッツ光です。 NTTのルーターは Web Caster V110 です。 取り説通りに進もうと思いましたが、最初の段階「ルーターの設定」 のBLW-54CW3の設定画面を開く。 で止まってしまってます。 まったく進めません。 説明書には、BLW-54CW3→→PC を繋げる。 192.163.3.250 を入力する。 と書いてあります。 ですが、全く反応はありません。 Web caster→→BLW-54CW3         |         →→PC でも、同じ結果です。 第一歩でつまずいてしまってます^^; 解決方法、伝授お願いしますm(_ _)m

  • BLW-54CW3の設定

    はじめまして、amatsuと申します。 FMVのBIBLO(無線LAN内蔵)をBLW-54CW3をアクセスポイントとして インターネットにつなげたいのですが、ルータのIPアドレスの入力が 必須で、 父いわく「このルータはIP自動取得だからIPアドレスはない」 なのだそうで、つなげることができません。 プロバイダはBフレッツ(ASAHIネット)なのですが、 親機は対応しているし、BIBLOのほうも対応しています。 一応コマンドプロンプトでも調べてみたのですが、 デフォルトゲートは十六進数のようなものが出ていて、 IPアドレスのようなものは表示されていませんでした。 どうしたらIPアドレスを知ることができるのでしょうか。 あまりパソコンは詳しいほうではないので、 丁寧に教えてくだされば幸いです。 ちなみに、今は有線でつなげています。

  • realvncとルーターの設定について

    リアルVNCを使っていますが、何点か悩みがあります。(1)外部からアクセスする為の、プラネックス製blw-04FMGルーターのポート開放の設定がわからない。(マニュアルを熟読しましたがすみません)(2)LANでもつながらない。PCは2台使っており、DHCPによる割り当てで、192.168.1.20と21で使っています。LANでもルーターの設定が必要なのでしょうか?ファイルの共有は出来ているのですが・・・ もちろん他のテンプレも読みましたが、わからず困っています。パスワード設定等も行っています。コマンドプロンプトでpingもやりましたがやはりつながらないようです。熟練者の方々どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 二重ルーターのポート開放について

    ポート開放についての質問です。 NTTルーター『2004W「S」』→無線LANルーター『BLW-54CW』という二重ルーター構造にて、インターネットを使用しています。 この状態でポート開放をしようと、以下のことを試みました。 『2004W「S」』側の設定 BLW-54CWのIPアドレスに対し、ポート開放設定を行う 『BLW-54CW』側の設定 自分のPCのIPアドレスに対し、ポート開放設定を行う このときに、IPを固定せずに試してみました。固定はしてませんが、自分のPCのIPアドレスは正しい値になってます。 しかし、ポート開放ができずに悩んでいます。 二重ルーター構造のポート開放の情報があまりにも少なく、質問させていただきました。 よろしくお願いします 追記 OS WindowsVista ノートンのファイヤーウォール設定はオフ、ウィンドウズ側のファイヤーウォール設定も、上記で開放したポートは通すように設定してあります

  • 管理画面が開けません

    プラネックスのBLW-54CW3を利用しています。 環境は W4→BLW-54CW3→(有線)→PC             →(無線)iphone で利用しています。 BLW-54CW3をHUBのように使っているせいか 管理画面が開けません ipconfigで確認すると192.168.0,1でW4のアドレスが表示されます かつPC→BLW-54CW3と直結(w4は外す)しても192.245~と表示されます また下記のURLの設定画面でもページが表示されません http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/v11/html/menu-3-1.html また、本日はプラネックスは定休日だそうです(ToT) 何か良いアドバイスがあったら教えて下さい よろしくお願いします。

  • ルータの設定

    WEBブラウザにIPアドレスを打ち込んで入る ログイン画面が表示されません ルータはPLANEXのBRL-04CWです プロバイダはBフレッツです IPアドレスを打ち込んでも「サーバーが見つかりません」の画面になってしまいます・・・

  • ルーターの設定の画面について

    コマンドプロンプトから、 ルーターのアドレスを調べて、 そのアドレスをブラウザのアドレスバーに入力してエンターキーを押すと、 ルーターの設定の画面に行けますよね。 私の場合はNECのAtermというルーターですので、 クイック設定Webという画面に行きます。 ところで、その画面は、 Webブラウザで見ているわけですから、 ネット上に存在するのですか? それとも、そうじゃないのでしょうか?