• ベストアンサー

小型ワンセグテレビ受信料の件

moochi99の回答

  • moochi99
  • ベストアンサー率25% (101/403)
回答No.2

ご質問者様の居場所が職場や一時的なものなどであり、自宅や実家で受信料を払っている場合においては新たに受信契約する必要はありません。 また受信状態が良くない場合は減免されるか、あるいは受信状態を改善してもらう事が出来ます。

gontamatsu33
質問者

補足

有難うございます。質問ですが実家では支払っておりますが ワンセグTVある場所は職場で実家から離れておりますがそれでも大丈夫なのでしょうか? 

関連するQ&A

  • 室内でのワンセグ受信

    室内でワンセグを見ようと思ってNRA-805という室内アンテナを購入したのですがワンセグの感度は変わりません。NHKなど一部チャンネルは映ります。地デジは、受信圏内にいるようです。NRA-805を壁のケーブルと繋いでいるのですがこれは家の壁から地上波デジタルの電波がでていないのでしょうか?

  • ワンセグの受信感度アップについて

    ワンセグの受信感度アップについて ワンセグ用のアンテナで高感度を謳っている物やアンテナブースター等がありますが、実際の所どうなんでしょうか? フォーブと言うメーカーのワンセグチューナーでアンテナブースターはついていないそうです。 何か受信感度アップでお勧めの物もありましたらお願いいたします。

  • ワンセグ受信可能であれば

    集合住宅に住んでいるため、地デジが受信できるかどうかわかりません。ただワンセグをパソコンにつけており、付属のアンテナでは受信できなかったため、アンテナ線につないだところ、受信できるようになりました。ワンセグが受信できる=地デジ受信可能ということになるのでしょうか?

  • ワンセグ受信しているということは

    家の中で携帯のワンセグを受信しているということは、地デジの放送も電波が届いていると判断してよさそうでしょうか。 機材があれば室内アンテナで地デジがTVに映るとの考えは正しいでしょうか。

  • PC用のワンセグチューナーで受信できません

    PC用のワンセグチューナーを購入しましたが、室内の受信感度が悪くNHKのみが映るような状況です。 そこで、付属のF型変換コネクタを使用して、部屋の壁にあるTV用のアンテナ線に接続しました。 ところが、本来なら受信感度が改善するはずなのに、逆に一切受信できなくなりました。 使用しているワンセグチューナーは、 PCTV-hiwasa mini http://www.makie.com/ja/products/pctv/index.html です。 これ以外にも、 ちょいテレ(DH-KONE4G/U2DS) http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-kone4g_u2ds/ も使ってみましたが、状況は変わりません。 ※ただし、アンテナ線にテレビを接続すると、地デジ(フルセグ)は映ります…。新築の賃貸マンションなので、アンテナ自体は地デジに対応しているようです。 原因は何が考えられるでしょうか?

  • ワンセグは受信できますが

    ちょいテレという、PCに接続するタイプのワンセグテレビチューナーを購入しました。 受信感度が悪いので、オプションアンテナにてテレビアンテナと接続すると東京のテレビはほとんど入るようになりました。(MXテレビと放送大学は受信できませんが。) そこで、質問です。この環境で地デジは受信できるのでしょうか? なお、アンテナは共同アンテナのため、VHFかUHF(又は混合)さえも判別できていません。

  • ワンセグでNHK観ていても受信料支払う必要あり?

    TVを持っていない知人がいます。 でもパソコンでワンセグ受信してNHKを観ることもあるそうです。 (もちろん壁にあるアンテナからコード接続はしていません) そこでふと思ったのですが、ワンセグでNHKを観ても受信料を支払う必要があるのでしょうか?

  • 大変困っています。ZTO-TV310でワンセグが受信しません。

    わかる方がいたら教えて欲しいのですが、 ZTO-TV310という機種のTVでワンセグが受信しません。 ワンセグ用のアンテナを外に出しても受信しないので 大変困っています。(一応アルミホイルや室内アンテナのそばに置きましたが効果なしでした。) 明後日退院する妹の部屋に置きたくて買ったものなので なるべく早く写るにしたいのですが、ビックカメラなど大手の量販店で 売っているような外部アンテナをつければ受信するのでしょうか? 又、より感度を良好にさせるにはどのようなものを買うといいでしょうか?なるべく安くできたならいいのですが。。。 住んでいるところは国立と立川の間です。 よろしくお願いします。

  • ポータブルワンセグテレビの受信感度について

    ポータブルワンセグテレビの受信感度について SONYのポータブルワンセグテレビを購入したのですが、全く受信できません。 携帯電話のワンセグは、かなり安定して受信できているので、決して受信状態の悪い場所では無いと思うのですが… なにか原因として考えられることがあれば、教えてください。 また、このテレビを風呂で見たいのですが、受信感度を上げる方法はありますでしょうか。 風呂なので、テレビのアンテナケーブルと直結させるのは困難かと…

  • ワンセグテレビがほしいんですが…

    ポータブルワンセグテレビを購入しようと思ってるのですが、電機関係に疎いので相談にのってもらえると嬉しいです。 家は地デジが良く映らないので部屋で見る為用の購入です。車では見ません。 携帯のワンセグでは映らないチャンネルがあるので、ワンセグの受信感度が良い物が良いです。 母がPanasonicのVIERA SVーME650を持っており、借りて私の部屋でも試してみた所、窓際に置き、アンテナを外に向けて見ると全チャンネル映りました。 なので、PanasonicのVIERAシリーズの購入を考えたんですが、出来ればDVDプレーヤーも一緒についてる商品が良いなと思い、PanasonicのVIERAシリーズはそういったのがなさそうなので、何を購入するのが良いか悩んでいます。 オススメな物がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。