• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社の後出しじゃんけんは組合が対応してくれる?)

会社の後出しじゃんけんは組合が対応してくれる?

このQ&Aのポイント
  • 労働条件について話し合う中で、後出しじゃんけんという方法が使用されていますが、この方法の使い方について正当性を疑問視しています。
  • 話し合いの場で会社の声を録音する「後出しじゃんけん」が行われていますが、組合などに相談できる場所はあるのでしょうか。
  • 入社後に労働条件の変更があり、後出しじゃんけんが使われていますが、この方法について労働組合への相談は可能なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9130)
回答No.2

>「後出しじゃんけん」 この表現は、違いますね。 それと、労働契約自体がどうなっているのかは、知りませんが、労働して給与がもらえるなら、問題なしじゃないですか? あとは、いつごろ、最初に会社が言っていた仕事に就けるのか? と聞いておくのがいいでしょう。 労働組合も対応できるか、微妙です。 理由は、会社側が「初心者には無理なので、別の仕事をさせている。」からで、特に不平等に扱われている訳ではないからね。 それと、「労働契約文書」という単語が出てきたが、「派遣」、「請負」、「代行」?(何かな?) 契約内容に差異があるなら、修正を協議しましょう。

20100802
質問者

補足

1日だけ労働契約を実行して2日目からは配置転換と言うことですが 労働契約上は問題ないの でしょうか? >理由は、会社側が「初心者には無理なので、別の仕事をさせている。」からで、特に不平等に扱われている訳ではないからね 同僚からはベテランと言われるでしょう。初心者とはだれも言いません。 会社が下心(悪知恵)を持っていたみたいで、警察の知り合いを入れてきてました。 法的紛争というで言えば、適法に「後出しじゃんけん」ができるらしいですから

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 出勤初日、 > 初心者((1)と言う業務内容)には無理なのでしばらく他の業務((2))になりますと言ってきました。 その時点では、(1)の業務内容は無理だと判断した。 > 半月くらいして、 > 女性が入社してきました。 > (1)の仕事は、ID者には初心者は無「」理と言っていたのに、 > (1)の仕事に超初心者の女性が従事していました。 無理かもしれないが、がんばってやってもらったとか。 代わりに従事させるべき(2)の業務が余ってないのでやむを得ずとか。 半月前と判断基準変わっちゃダメって理由は無いです。 -- > 質問1:「後出しじゃんけん」の使い方はあってますか? > 質問2:「後出しじゃんけん」を解決してくれるところは、労働組合など相談できるところはありますか? 質問の意図が不明瞭です。

20100802
質問者

補足

>:「後出しじゃんけん じゃんけんで、他の人が出した後に手を出すこと 成り行きをみて態度を決めたり変えたりすること。 「規格争いの結果で生産を決定するは・・・だ」 メーカーのアイデアを拝借する(特許にかからないように変形する) 相手の出方を把握してそれに対応するアンフェアなやり方。 法的紛争という点で言えば、適法に「後出しじゃんけん」可能とか

関連するQ&A

専門家に質問してみよう