• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お寺の建て替え費用の請求を受けました。)

お寺の建て替え費用請求 年金生活の私にとっては支払い困難

ymivanの回答

  • ymivan
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.4

こんにちは。 当方も昨年(今現在庫裡建設中)費用の請求があり60万円ほど支払いました。支払ったのは父ですが。 檀家の中にも支払を拒む方も数名いました。 その支払が必要となったとき檀家はやめられないのかと話したらもちろんやめることはできるとのこと。 これは当たり前で信仰の自由が認めれていて、請求があってもこれは寄付、お布施と言うことになります。これに強制する力は無いはずです。 今回の場合すでに連絡されているようですので、再度催促がきたがどうなっているのか問い合わせされた方が良いです。そのままにしていては相手の言いなりになりかねません。そしてはっきりと檀家をやめると(離壇)伝えた方が良いです。当会会則は私には分かりませんがその辺も確認されて下さい。それでも話がこじれるようでしたら弁護士を依頼した方が良いと思います。 参考までに。

jouseski
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 離檀の意思表示は、相手から来たアンケートに対する返事の中で記載したものですから、正規の離壇になっていないのかもしれません。その旨を告げて、再度手続きをしたいと思います。有り難うございました。

関連するQ&A

  • お寺の建て替えに伴う寄付金の請求と永代供養

    うちの先祖代々が入っているお寺が建て替えをしたいということで、お寺と門徒で話しあいがもたれ、欠席者は建て替えの賛成票となり可決されました。 自宅兼納骨堂の建て替え費用が6億で、2億はお寺側が負担、残りは門徒の寄付ということになったそうです。寄付が40万、新しい納骨堂に入るにはまたお金が必要で、合計200万近くの請求をされました。 もう亡くなった祖母は永代供養代を払っていて、そのことを質問すると、「それは寄付ですから関係ありません」と言われたそうです。 お金が払えない人は、ローンを組んででも払えと言っているらしいのですが、この200万のお金は支払わなければならないのでしょうか? 永代供養代はどうなってしまうのでしょうか? お寺って、こんなことをしていいんですか?? 誰か詳しい方、教えてください。

  • お寺さんへのお礼(2)

    先ほど質問した者です。説明不足で失礼しました。 もともとは納骨・お墓の件でお寺に相談したのですが、前回の投稿で書いたとおり葬儀社の紹介など、打合わせをして頂きました。 もともとの悩みであったお墓の件も、そこのお寺で永代供養墓をお願いしました。また戒名もつけてもらうことになりました。永代供養と戒名は値段が決まっているため、もちろんその金額をお支払いするのですが、今回、葬儀社の紹介や打合わせにも参加して頂きいろいろ助けていただけました。そこでこの部分に対してのお礼はどのようにすればいいか迷っていまして・・葬儀後に10万程お渡しすればいいでしょうか?

  • 経済的な理由からお寺と付き合いきれない

    お寺の墓地に先祖代々の墓があります。 私の父が墓守をしていましたが亡くなり、私が跡を継ぐことになりました。 代が代わったことを理由に100万円の寄付を求められましたが 私は母子家庭でそんな余裕はありません。 亡父は先祖供養のため、求められる度に寄付をしていたようですが、 私は仏教徒でもなく、寄付をしなければ供養できないという考えは持っておりません。 ご住職と話をしていてもカチンとくることが多く人間的な魅力も感じないことから 私が死んだらこのお墓には入りたくないと思っています。 そこで先祖代々の墓を合祀して貰い、檀家をやめたい旨をお寺に話しましたら 永代供養費等で500万~1千万円の費用がかかることを匂わされ困惑しております。 そこで質問ですが、、私のようにお寺に費用が払えないとか、子供がいないので永代供養墓に入りたい等で お寺から離れたいと思っている人は多いと思うのですが皆さんどうなさっているのでしょうか? どの位費用がかかったのか等教えていただけると助かります。

  • 永代供養の費用を納める際の表書きって???

    お寺に永代供養の費用を納める際の表書きは、何て書けば良いのでしょうか???

  • 浄土宗知恩院派の末寺での永代供養とは?

    今年義姉の初盆と一周忌を兼ねて施主がしたのですが兄夫婦には子供がなく姪が後見人に指名(遺言)相続しましたがお寺に位牌を預け永代供養費用として100万近くのお金を渡したとのことでしたが本堂に貼ってある金額は20万円しか書き込まれていませんでした後の80万については説明がなかったようです。お寺とはそのようなあいまいなことがゆるされるのでしょうか?(ちなみに私の友の弟さんは金額は多いですが戒名も書かれていて永代供養になっていた)供物や花も無くて出席した他の親戚から疑問の声がでて本山」へ行ったほうがいいと苦情が出ました。そこでお寺でしてもらえる永代供養の内容と範囲が知りたいのです。出来れば永代供養の費用等も教えていただければいいのですが・・・よろしくお願いします!

  • 曹洞宗で永代にする場合の費用

    去年末に同居していた伯母が亡くなりました。 我が家では、真宗のお寺にて永代供養をして頂いているのですが、 先に亡くなっていた伯母の旦那方の実家にて分骨をしたお骨を納骨に行く予定です。 その実家でお世話になっているのが曹洞宗だそうなのですが、 永代にして頂くのに700万円かかると言われました。 その後の費用などもかなりな金額だと言う事でした。 あまりの金額の大きさにびっくりしてしまっているのですが・・・ まったく知識のない事ですので、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • お寺を探しています

    福岡県筑後市在住 50代主婦です。 私たち 夫婦がお世話になる お寺を探しています。 私たちには、娘しかいませんので 私たちの死後 なるべく子供たちの負担にならないよう 今のうちに お寺を決めておきたいのですが、どうやって見つけたらいいのか分かりません。 私たち夫婦の実家は、たまたま同じお寺ですが、納骨堂もお墓も持ってないお寺なので 出来れば、そうゆう設備?のあるお寺を!   ゆくゆくは、永代供養をお願いできるように! と思っています。 ちなみに 実家の宗教は 浄土真宗大谷派です。 同じ宗派にこだわりはありませんが 出来れば同じほうがいいかな? とゆう思いもありますので、念のために書き添えました。 かなり地域が絞られますが、よろしくお願いします。

  • お寺の探し方

    母が亡くなり、生活に追われあわただしく2年がたちました。 今後、しっかりと供養していこうと考え、新たにお寺さんとも お付合いをしようと考えています。 そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、新たにお寺さんと お付合いを始めるにあたって、どういうふうにお寺を選んだらよい のでしょうか。 長くお付合いしていく方になるので、ご縁の持ち方は慎重に考えて います。 私の両親は、私が中学のときに離婚しています。 私は、以後母親と暮らしていましたが、大学の費用等は、父親に 出していただいたりといろいろ父親にも負担をかけました。 最近、父とも話し私が父方の跡次としてご先祖の供養をさせていただ く話になっています。 とはいえ、母親の供養も当然していきますので、よいお寺さんとの ご縁を望んでいる次第です。

  • 永代供養とお布施

    今、父の葬儀について考えています。私達家族には地元にお墓もなく、またお世話になっているお寺さんもありません。そこでたまたま相談にのって頂いたお寺さんで永代供養にするつもりです。 永代供養について質問がござます。あるサイトで、永代供養のメリットの説明として、“一度永代供養料を納めれば、使用料・管理料・お布施・寄付金等一切費用はかからない”と書いてありました。 永代供養といってもお寺さんにまかせっきりにはせず、年忌法要などはきちんとお寺さんに伺って供養するつもりです。そのような時、本当にお寺さんには何もお布施などは必要ないのでしょうか? お寺さんといえば何かあればお布施というイメージがあるため、実際のところどうなのか迷っています。

  • 永代供養について

    永代供養について皆さんに質問がございます。 今、父の永代供養を考えています。私達家族は現在愛知県に住んでいます。父の故郷である九州にお墓はあるのですがいろいろありそこには入りたくないということでした。 こちらにはお墓はありません。そこでこちらで葬式のときにお世話にあったお寺さんで、料金的なこともあり、永代供養にするつもりです。 永代供養について色々調べてみました。そしたら、永代供養にはお寺さんの儲け主義的な考えがあるなど批判的な考えがありました。みなさんはどう思いますか? 私は、結果として永代供養墓という形になりましたがもちろん法要などは伺って供養するつもりです。父のことは好きですし、気持ち的には普通のお墓参りの感じです。 永代供養はイメージはよくないのでしょうか?それぞれの考え方次第でしょうか?

専門家に質問してみよう