• 締切済み

教えてGoo、なぞに頼るこの体たらくは一体

少し調べればいくつもの事例があるような問題を調べもしないで質問をし 一部にはそれに熱心に答えてくれた人への無礼なども見られる始末。 言葉の定義すら定かでない議論とも呼ぶにふさわしくない論争。 このような惨めな状況に陥った根本的な原因とは一体なんでしょう? 時間の無い現代社会の故?スピードラーニング!文明としてこれだけ発達して時間がないとは何事だ(笑) Information Technologyというものの発展からくる退歩か。 それとももっとさかのぼって平成の構造改革思想での人格破壊か。 戦後GHQの思想破壊、戦後教育の末路か。 どのように考えてこのサイトを使うのか様々な方々の意見を聞かせていただければ幸いです。 同時にどのような理由からくだらないとも言えよう質問が多いのか、またその改善案としてどのような方法論があるか。関連した事例、愚痴なんかでもお願いします。一体利用者は何を考えているのか知りたいです。

みんなの回答

回答No.5

「教えて君」がいるのと同時に、 「教えたい君」もいるんですよ。

haereticus
質問者

お礼

有難うございます。

haereticus
質問者

補足

回答ありがとうございます。 教えたい君がいて成り立つものなのですね。 その知識の土台となる部分がどこからくるのかが聞くのが怖いですね。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.4

根本的に「教えて君」が存在するといえば、裕福な世の中でしょう。 他人の事を考えられる余裕がある生活なんぞしているので、それにすがってしまう人間が出てくるのです。 教える方も教える方で、自分の優位性を示したいがために他人を手助けする者も少なからず存在します。で、自分で考えられるように「考え方」を教えるのではなく安易に「答えだけ」教える。教わる方も教わる方で、楽に「答えだけ知りたがる」のです。これは東大の学生ですら同じですからね。 http://as2.c.u-tokyo.ac.jp/lectureQA.html これを「惨め」というかどうかは個人の自由なのでおまかせします。私は「惨め」とは思いませんがね。

haereticus
質問者

お礼

有難うございます。

haereticus
質問者

補足

再び回答ありがとうございます。 東大の惨状は目を覆うばかりです(笑) あれを惨めでないとしたらなんとしましょうか。 命題があり結末しかしらない、その過程を理論づけしたのが学問があるべき姿ではないでしょうか。東大の生徒よりも教授の一部の方が常識的な議論すらできない体たらくであります。どうしてそうなってしまったか、反省をしてみることから始めなければどうしようもならないところまで来てしまったように思えます。

  • miraipre
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.3

ネットは責任を持たない自由参加形態をとっているんだと思います。 ですから常に玉石混合状態。 でも、まともなものが全くないわけでもなく、なんだこれはといちいち目くじらを立てるのではなく、個人個人がそのかちや正当性を判定判断すればいいことだと思っています。 実際に困った時にすぐに検索ができて、それなりの回答を得られることもあって便利なものであることも確かです。 人格の固定と責任の無いフリーな状態が功罪両方を持つと思います。 あとは使い手のモラルだけじゃないでしょうか。

haereticus
質問者

お礼

有難うございます。

haereticus
質問者

補足

回答ありがとうございます。 責任を持たない発言。まったくもってその意識なのでしょうね。 受け取る側がその価値判断をするというのは当たり前のことですね。 ただ懸念すべきは現代の社会に健全といえるモラルがどれほど存在するか。 本来責任を持って教えを説くというのは言葉通りの意味だけではなく、その言葉に眠る考え方や価値観も伝えるのがコミュニケーションという文字の語源からわかるように、通ずることを前提にするが、その言葉の本当が通じないまま解釈されうる危険も、責任を持たない発言からは生まれてしまうかもしれませんね。

  • papafuji
  • ベストアンサー率24% (50/203)
回答No.2

パチパチパチパチまさにその通りですが、調べることは質問のポイントがいりますが、ココで質問するのは単に思いついた疑問をTVっ子達は見る感覚で書き込む・・少し調べれば分かる事でも見る感覚で書き込むのです。 しかも最近では隣の家族構成さえ知らない近所さんばかり・・せめてココで人と接する事を再認識したいと思っている人も沢山いてるのではないでしょうか。昔は声をかけて隣に訪ねた涅槃(ねはん)などをココに書き込んでくると言うことはまさにココがご近所さんではないでしょうか、しかも、最近では携帯は歩きながら操作できるので時間を節約する現代にはもってこいのコミニケーションの場となっているのではないですか。ま~時間が余る団塊世代ココも遊び場ですよ!!(笑)

haereticus
質問者

お礼

有難うございます。

haereticus
質問者

補足

回答ありがとうございます。 見る感覚というのは面白い表現です。まさにそのとおりかもしれませんね。 それと同時にコミュニケーションの場でもあるのですね。 そのことを基本において、気軽に意見、質問し会話を楽しむ場としてのネットを通じての集会所のような役割を担っているわけですね。 書かれている信憑性なども問題にしようがないところから言えば、テレビなどのメディアと違って誰にでもアクセス、投稿できる部分から悪意ある人がその気になれば民衆扇動などの道具にも使えるかもしれませんね。 しかしおおよそは暮らしに役立つ情報、技術、趣味、人生相談などの話題提供の場としてのサブカルチャーとしての機能を持つわけですね。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

昔から一定はいた「教えて君」のためのサイトです。 人間皆平等だという幻想をお持ちでしょうか?各自の個性が異なる事は当然なので、能力が異なることも当然です。能力が劣っているものには存在価値がナイトでも? このサイトの設置目的はそもそも「自分で調べない教えて君のためのサイト」なので、改善案もなにもないです。このサイトを使わなくてもすむようになれば卒業すれば良いだけの話です。

haereticus
質問者

お礼

有難うございます。

haereticus
質問者

補足

回答ありがとうございます。 このサイトの役割、対象がとてもよくわかりました。 その「教えて君」なるものが言い方は悪いですが氾濫してしまうのはどういった原因が考えられるのでしょうか。 皆平等とは反対の思想でございます。異なるのは当たり前、個性、能力、思想などはあたりまえです。 それに無知というものが能力が劣っているとも考えておりません。 しかしながら、どういう神経からわざわざ人様から教えていただいたものを信じることができるのかという問題もあり、そういった情報を簡単に信じてしまうのはどこかおかしいのではないかという観点からの質問であります。もちろん回答の中から選別するのでしょうが。 間違ってもサイト自体に存在否定などする大層な考えは持ち合わせておりません(笑) お気に触られたら謝りますが、もっと根本的な問題として捉えていただきたかったです。

関連するQ&A

  • 国=政府??

    先日、大学の講義で 戦後、国というものが、政府を直接指すようになったのはいつからか?という難題な課題を受けました その先生が言うには、小泉改革の三位一体のとき明らかに、そこでの「国」というのは政府を指しているが 例えば1960~1970年代の革新自治体(中央集権へ衝撃を与えた)時代の「国」とは違うのか? 違うとすれば戦後いつ頃から、国=政府となったのか 問われました。 今まで自分なりにいろいろな文献を当たってみたのですが全然脈がありません 残された時間もあまりなく、投稿させていただきました どなたかアドバイスをいただけたらと思います 尚その際には、一応大学の講義で使用するので信用のある参考文献を提示していただけるとなおありがたいです よろしくお願いします

  • 「教えてgoo」検索の謎

    先日も、似たような質問をした者です。 そのときは、自分の検索方法が間違っていたことを知り、恥ずかしく思いました。 ところが、また、思うように「過去質問の検索」ができません。 また何かマヌケなことをやっているのかもしれません。 すでに、探しものは見つかったのですが、「検索」の挙動が納得できないのでおたずねします。 見つけたかった過去質問は、↓これです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4072203.html ○「特設 アンケート」カテゴリの質問一覧に入る。 ○左上の窓に「花田少年史 ペリーヌ」と打ち込み、「このカテゴリーから検索」を押す。 これで探したのですが、上記質問はヒットしませんでした。なぜなのでしょうか?

  • 謎の生き物を発見。これは一体・・・?

    今日庭先で不思議な生き物を発見しました。 これは一体なんだんでしょう? 体長は4~5cmってとこです。 大人なのか子供なのかも分かりません。 偶然近くに居た植木屋さんはツチノコだといってましたが・・・ 携帯の画像なのであまり写りは良くないです。 すみません。

  • いかなる理由があろうとも、見解の相違があっても → その相手国の国旗を

    いかなる理由があろうとも、見解の相違があっても → その相手国の国旗を焼き、指導者の肖像写真を焼き・冒涜・毀損するのは、あまりにも非礼・野蛮・敵対行為では・・・ それなのに、中国・韓国では反日デモといえば必ず定番の如く国旗や肖像への落書きや焼打ちという冒涜・毀損が行われます。 翻って、我が国では何処の国やどんなデモの場合にも、そのような蛮行は見ませんが、この違いは国民性でしょうか? 反日教育のツケでしょうか? ◇関連記事「博士の独り言より引用」 国旗と至宝に対する毀損 特亜国籍民による果てなき対日毀損の中でも、最も低劣な毀損は敵とみなす国の国旗を破壊し、相手国の至宝を侮辱し、国家指導者の肖像を焼くなど、とても文明国とは解(げ)し得ない行為と指摘できます。到底、文明国とは認識し得ない低劣さであり、同時に、特亜の民度の低さを如実に表す象徴的な事例と謂えましょう。  特亜国籍民による果てなき対日毀損の中でも、最も低劣な毀損は敵とみなす国の国旗を破壊し、相手国の至宝を侮辱し、国家指導者の肖像を焼くなど、とても文明国とは解(げ)し得ない行為と指摘できます。到底、文明国とは認識し得ない低劣さであり、同時に、特亜の民度の低さを如実に表す象徴的な事例と謂えましょう。  その背景には、日本に対する場合、大きな要因として、たとえば、大韓民国では日本を仮想敵国とみなし、あたかも日本人が下劣な存在であるかに教え、領土、領海への侵犯・侵略行為を国是とするかの毀日教育にあります。  中国共産党が統制する中華人民共和国では、朝鮮半島と類似した捏造史観を底に敷き詰め、既来の対日政治工作の終局目的に日本の「自治区化」を挙げ、且つ不遜なまでに、陛下の処刑をもって自治区化の目的達成と置いています。そのコンセプトが随所に滲(にじ)み出た毀日教育を重ねて来ている。その状況を指摘する声もまた絶えません。ゆえに、政府による対日意志表示の上で、あたかも国民が一斉蜂起したかの毀日デモや暴動を演出しやすい「構造」が教育、自前のメディアを通じて積年の間形成されて来た。すなわち、自国民それ自体を集団恫喝や工作のための具として利用できるように造り上げて来た、とも指摘して差し支えありません。 文明国においては、通常、たとえ真に抗議する場合でも、相手国の国旗を蹂躙し、破壊することはありません。通常国家が心得るべき最低限度の「紳士協定」と謂えるからです。  ゆえに、かのフランスでも、イギリスでも、ドイツでも、ましてや、日本においても、その国々の真正の国民は、他国の国旗を冒涜(ぼうとく)し、あるいは、破壊して燃やす等の行為は基本的に慎むのです。まして、真正の日本人は、通常、いかなる国の国旗に対してこのような毀損に奔ることはありません。  しかし、多くのみなさまがご存知のように、特定三国においては、この最低限度心得るべき倫理さえ欠如しているためか、平然と他国の国旗を破壊する行為に奔る。特に、日本に対する当該行為ではその苛烈さを増幅させています。「民意」の低さを自証しているに等しいのです。事有るごとに、自国内各地で、このような凶暴な行為を以って日本を蔑(さげす)み忌み嫌う国が、果たして日本の国益を守るに適う相手なのか、否か。そもそも、外交相手とすべき国々なのか、否か。この外交上の最も基本的な点から問い直し、再考し、見直す必要があるのではないでしょうか。  主権国・日本の首相、閣僚は相応にごく毅然とあるべきで、特亜の顔色を窺いながら政務を垂れるべき筋道にはありません。斯様に領土領海を侵害し、わが国を貶める。要求と政治工作だけは「超」が付くほど一流。改めるつもりもないのであれば、断交しても日本は凛としてやって行ける。そのくらいの意気とスタンスを明示できる首脳の登来が次の世代に望まれます。  将来の国思う指導者、識者、国会議員、総理を志しておられる若いみなさまがおられれば、そうした強い心を持つリーダーになっていただきたく願って止みません。 「特亜」の暴虐、虐殺  国の品格を測る一つの尺度として、一国の政府が、自国民の「安全と命と財産を守る」に資しているか、どうか。とりわけ特亜に対しては、特有の捏造史観の史実との対照、客観的検証とともに、この点を問うておく必要があるからです。厳正に問うほどに、日本を悪の根源であるかに貶める捏造史観の数々を、実は、戦後における特亜各国の自国民、および他国民に対する暴虐、虐殺の「事実の隠蔽」のために充てている。その実態が浮き彫りになってまいります。

  • 「一体、なぜ」の一体とは?

    一体、なぜ 一体、どうして と言いますが、この場合の一体とは、 この辺り一体に 一体感 渾然一体 などの一体とまったく別物なのでしょうか?

  • 遊園地の謎の乗り物。。あれは一体・・・?

    関西在住です。 私が子供だった、今から約20年前ほどに家族で関西圏の遊園地に行きました。 どこの遊園地か忘れてしまったのですが、 その乗り物は、説明しにくいのですが 薄暗い円形の部屋みたいな所で、約20名くらいの人が 部屋の壁に立ったままピタッとくっついて、壁がグルグルと回り 出すのです。(お客さんは壁にくっついてるだけです) 段々スピードが速くなり、全員グルグルと壁と一緒に回り、遠心力で 壁伝いに体が浮いてくるのです! 洗濯機の大きい版みたいな感じなんです! あの衝撃は今でも忘れられません。 大人になってからも沢山の遊園地に行きましたが、そんな乗り物 どこを探しても見つかりません。 もう無くなったのかな・・・? 覚えているのは関西の遊園地で20年前の乗り物というだけです。 そのような乗り物乗った事がある方いらっしゃいますか??? いらっしゃいましたら、その謎の乗り物の感想と、どこの遊園地だったかも教えて欲しいです。 本当に謎の乗り物でした・・・(>_<)

  • 教えてgooのログイン時の謎

    (教えて! gooのログインがうまくできない時がある、その謎) 皆様は、[ 教えて! goo ] のログイン時に、JavaScriptをオンにされててからログインの手続きを始めていますか? 私のところでは、[ 教えて! goo ] のログイン時に、JavaScriptをオンにしたまま、ログインの手続きを始めてもログインの為の” ログインID ” と ” パスワード ”を入力する枠が、広告の写真などで隠れてしまう症状が目撃されています。 この不思議な事がかなり前から時々発生していた為、質問致します。 [ 教えて! goo ] のログインを行なう時に、Firefox系のブラウザを利用していますが、 JavaScriptをオンにしたままの『ログイン』をクリックして手続きを行なう場合に、時々、 ” ログインID ” と ” パスワード ”を入力する枠が、広告の写真などで隠れてしまい、ログインしにくい(JavaScriptをオフにして再読み込み後、入力枠を表示させる手間が必要で、それに気がつくまでログイン出来ない)不思議な表示形態の見せ方になってる場合がありました。 (但し、時々、広告の写真などで、ログイン枠が隠れず、スムーズにログイン出来る場合もありました。) 私が体験した同様の症状を遭遇された利用者様は全くいらっしゃりませんか? なぜ、この様な症状が出るのか、ご存知の方いらっしゃりませんか? 広告の写真などで隠れてしまい、ログインしにくい、表示形態の見せ方になってる場合、その対策として、JavaScriptをオフにした後、ブラウザの再読み込みをクリックすれば、” ログインID ” と ” パスワード ”を入力枠が表示され、ログイン出来ます。 追伸: 登録した初期の頃は、『マイページ』をクリックすれば、過去の『質問履歴』、『回答履歴』を参照できましたが、ログイン後、JavaScriptをオンにしても、履歴情報が全く表示されない症状が出ていて、過去に関わった質問を検索できないことがありましたが、何か不明の不具合が併発しているみたいです。

  • 教えて!gooに表示される謎の文字

    教えて!gooでは、時々不可解な文字の羅列が並ぶことがあります。 時間が経てば元には戻るようですが、何故このような現象が起こるのでしょうか?

  • gooメール>カテゴリーの謎

    例えば、  □コンピューター [技術者向け]    □ハードウェア(サーバー)    □OS      □Solaris系OS      □Linux系OS      □BSD系OS      □Windows系OS      □その他(OS) この場合、コンピューター[技術者向け]のところにチェックを入れると、カテゴリーでは一番大きいので、以下すべて、ハードウェア(サーバー)やLinux系OSの質問もメールで送られてきますか? それともマッタク送られてきませんか? よろしくおねがいします。

  • これは一体、何だと思いますか?

    ちなみに、食べ物です。 大きく映っていますが、長さは1.5cmくらいです。 思いつくものを、自由に発想してみて下さい!

専門家に質問してみよう