• ベストアンサー

至急 英訳お願いします。

renkorusの回答

  • ベストアンサー
  • renkorus
  • ベストアンサー率38% (34/88)
回答No.2

February xx, 2013 Address: xxxxxxxxxxxx Dear Sir/Madam, I found an error in my application as follows: 1. I applied for a Coop Visa from Japan. 2. During the custom clearance, I discovered that I only received a Student Visa and was told to reapply for a Coop Visa. 3. I would like to reapply for a Practical Training Visa (Work Permit) upon completing my study because I will not be permitted to work with the Student Visa. 4. I received the Visa yesterday, but the Student Visa and Practical Training Visa (work permit) are same dates. 5. The correct duration will be 6 months of Student Visa and 6 months of Practical Training Visa (work permit) thereafter from the date of entry to the country. As stated in the school’s “Business Work Diploma”, I will be granted a 6 months of Practical Training Visa upon completing my study. I would like you to correct the error and reissue a work permit. If you need further information, I can be reached (email or telephone number) Thank you for your cooperation in advance. Sincerely, XXXXXXXXXX これはアメリカの移民局でしょうか、英語圏と仮定して手紙式で書いてみました。学業を終えてからの、6ヶ月の就職期間は多分、Practical Training Visa (実習または、研修のような意味) と思います。連絡先も記されたらよいかと思います。

jack119
質問者

お礼

カナダの移民局です。 本当にありがとうございます! 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 学生ビザ期限直前にイギリスに戻って、入国審査は通りますか?

    現在、日本で今年6月25日が期限の学生ビザを持っており、期限の前にイギリスに戻る予定です。入国後は、イギリスでTier1 Post-study work visaの申請を考えています。 この状況でイギリスの入国審査で入国を認めてもらえるでしょうか? イギリス入国後にTier1のビザを申請する予定であっても、期限切れ間近の学生ビザを保持ししているため、審査官に「入国後に不法滞在するのでは?」と怪しまれないか不安です。 Tier1のビザの申請には大学からの卒業証明書が必要ですが、卒業は6月17日に決定し、その後卒業証明書が発行されます。大学に問い合わせて発行を17日の決定後すぐしてもらうようにしているため、Tier1ビザの申請は問題ないと思いますが、税関を通る際にTier1ビザの申請の証拠となる大学からのofficial letterがなく、入国の際に拒否される可能性があるのではと心配しています。税関の人に説明する際は、私の学部の担当者からのe-mailのコピーだけで納得してもらうしかありません。e-mailの内容は、「学部内の会議では私の卒業を認めることになったが、6月17日の大学の役員会議にて正式決定し、卒業証書はその後、大学により発行される」といったものです。 こういった状況ですが、入国する事は可能でしょうか?もし、入国拒否になった場合、その履歴が今後も残りますし、その後のビザ申請にも影響が出ると思われます。分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • カナダ、アメリカ間の移動でもらったスタンプについて。(滞在を延ばせる?)

    現在カナダに観光ビザ(Immigrationからのペーパー有)で滞在中です。 現在のビザの前はワーキングホリデーで滞在しており、カナダ国内から観光ビザへの変更申請をして6ヶ月のビザをもらいました。 ついこの間アメリカに小旅行に出かけ、帰りのカナダ入国時にスタンプをもらいました。 ワーホリ入国時にもらった"Immigration Canada"というスタンプではなく、"Canada Customs"というスタンプです。 このスタンプを押されたということは、「カナダ滞在可能期間が伸びた」ということなのでしょうか? (通常カナダに観光で滞在したい場合、スタンプのみで6ヶ月滞在可能なため) それとも、ただのカナダ入国日のスタンプなのでしょうか? ペーパーの観光ビザの期限はもうすぐ切れるのですが、もしこのスタンプのおかげで滞在可能期間が伸びたのなら、少しだけ滞在を延ばして帰国したいと思っています。 スタンプ、ビザに詳しい方、お教えいただけませんか? よろしくお願いします。

  • アメリカ、気付かず二ヶ月間許可なし=違法でアルバイトをしてしまいました

    私はF-1ビザで今年大学を卒業しました。在学中はimmigrationに就労許可証の申請をして employment authorization cardをもらいキャンパス外でアルバイトをしていたのですが 馬鹿な私は有効期限が1年間と思い込んでいて実際は10ヶ月間しか有効ではなかったことに 気付かず二ヶ月間許可なし=違法でアルバイトをしてしまいました。 その間のお給料はチェックで頂いていたのでtaxも自動的に引かれていました。 taxを払っていたことによってIRSやimmigrationが このことを探り出すのは難しいことではないと思います。 私はアメリカに婚約者(市民権保持者)がいるので彼を訪ねてアメリカに行くときに このことによって入国拒否されてしまうのではないか、もし入国拒否されたら 短期観光ビザの申請、もしこのまま結婚することになった場合 いろいろな手続きや永住権、GCの申請などに支障をきたさないか心配しています。 アメリカには違法就労者は五万といるからといってその中の一人だからいいやと済ましてしまうのは 済んだこととはいえ大変申し訳なく思います。 私の不注意により自分が犯してしまったことなので事実は受け止めようと思っていますし、 罰則、罰金等あるならそれでもいいです。 この状況で入国審査とビザ申請についてご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 外国でのオーバーステイ

    10年前イギリスでオーバーステイしてしまいました。 観光ビザで語学学校に通っていて、ビザが切れる前にホームオフィスへ行って学生ビザの申請をしました。 半年程待たされ申請は却下されました。 そして記入された日までに国外へ退去するようにとのことでした。 しかし私がその書類を受け取った時にはすでに退去期限が過ぎておりました。 更にその時私は帰国の予定を立てていて4ヶ月先の日本行きのチケットを購入しておりました。 結果、私は5ヶ月ほどオーバーステイしてしまいました。 帰国の際イミグレーションでそれについて聞かれることは一切ありませんでした。 帰国してからはもうイギリスには行くつもりがなかったので当時のパスポートもホームオフィスからの書類も今は手元に残っておりません。 しかし春に友達と一週間イギリスに旅行に行くことになりました。 私が以前オーバーステイした記録が残っているので入国拒否をされるのではないかと不安です。 事前に英大使館でビザを申請したほうが良いでしょうか?もちろんそこでビザを得たからといって確実に入国できるわけではないですが。 所詮は運次第なのでしょうが少しでもやっておいたほうが良いことがあるならやっておきたいと想います。 皆さんどうかご助言宜しくお願いいたします。

  • 有効期限が残り少ないJ1ビザでアメリカへの再入国は認められるでしょうか

    有効期限が残り少ないJ1ビザでアメリカへの再入国は認められるでしょうか? 2010年11月30日に有効期限が切れるJ1ビザを所持しています。 11月はじめに日本に一時帰国した場合、ビザが有効である残りの期間が30日を 切っていますが、アメリカへの再入国は認められるでしょうか? 職場のImmigration Officeに問い合わせたところ、有効期限前ならDS-2019(サイン付き) を添えて入国可能と言われましたが、真実かどうか疑っています。 有効期限が残り少ないビザで再入国をされた方がいらっしゃいましたら情報を よろしくお願いします。

  • Visa

    カテゴリーがここには合わないかもしれませんが、英語に興味のある方なら知ってる方もおられるのではとここに質問をのせました。私のアメリカ人の友達は去年の12月に大学を卒業しました。卒業後はNOVAにて働く予定です。しかし、まだdiplomaをもらってないそうです。そして、日本でのworking visaを得るためにそのdiplomaが必要なんだそうです。diplomaはあと数週間ほどで郵送されるそうですが、日本のimmigration officeにビサの申請をしてからどのくらいでビザを得て、日本に来ることができるのでしょうか?よろしくお願いいたします。ちなみにNOVAはおそらく3ヶ月くらいだろうと言ってるそうです。が、実体験などがあれば聞いてみたかったのです。

  • こんな場合、再入国できますか?

    私は学生ビザで日本にいるモノなんですが、今年3月に卒業しましたので、正直言いますと学生ではないのに学生ビザで滞在していることとなります。そのビザの期限は2005年10月1日までです。 私の旦那は、現在学生ビザからビジネスビザへの変更の申請をしており、その結果待ちの状態です。そのため、家族ビザ申請をすることが今としては出来ない状況です。 問題は来週3日間、母国に一時帰国したいですが(再入国許可期限:2005年10月1日)、こんな場合って再入国が可能でしょうか? 私が心配していることは、上でも書いたように卒業したのに日本に滞在しているところです。つまり、これって不法滞在と扱われ再入国が出来なくなるのではないかということです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 英国 学生ビザ

    来年1/3~6/30の語学学校のコースを受講します。 大使館に問い合わせた所、滞在期間が1/1~7/1では6ヶ月となるので学生ビザの申請が必要との事なので申請する予定なのですが、実際に英国入国の際にもらえるビザの有効期限はその時の税関の担当者に委ねられるんですよね?コース終了後は速やかに帰国しますが、帰国日は7/1より2・3日後になるかもしれません。もし取得ビザの有効期限が7/1までだったとすると、たった2・3日滞在のために延長の手続きを取らないといけないのでしょうか?

  • カナダへの入国について

    只今、カナダで学生をしています。 日本に一時帰国する航空券を7月に予約してしたので、その前にビザを更新する必要があり、ビザの延長申請(8月に期限切れ)をしました。余裕を持って3ヶ月以上前に申請しました。 しかし1ヵ月半ほどたって記入漏れしていますという手紙とともに受理されず返されてしまいました。当然申請しなおしましたが、また相当の時間がかかる模様です。もし日本帰国までに新しいビザが送られて来なくて、日本に帰ってしまったら、日本からカナダに戻ってくる時(9月)カナダでの入国審査で拒否される可能性がありますよね?友達の一人に同じ状況の人が居て、その人は日本にビザ更新を待たず、帰ってしまい日本からカナダに戻ってきた時、イミグレーションで咎められましたが、コンピューターにすでにその人のビザ更新の記録が登録されていたので、大丈夫だったそうです。このような場合もありますが、(自分のビザが日本滞在中に受理されたか調べる手段がないので)確実ではないのでこの方法は避けたいです。 日本からカナダに戻ってくる際、ビジターと言ってビザなしで入国することも考えましたが、片道航空券だけしか持っていないと入国を断られるということを過去の質問で読みました。 こういう状況ではカナダに残ってビザが更新されるのを待つしかないんでしょうか? ひとつ考えたのが、お金を捨てる覚悟で日本ーカナダ間の往復航空券を日本で買い直した場合です。この場合、ビジターとして入国審査を通れたとしてもその後問題なくカナダに滞在できるのでしょうか?入国審査時に押されるスタンプは学生ビザもビジターも同じなのでしょうか? 只今大変困っております。ビザ更新に関しては学校の人に確認してもらって私の書類には不備がないのでアルバータのCICの間違いだろうといわれたので、余計に日本に帰れなかったとしたら悔しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 米国ステータスチェンジ、帰国後のビザ却下の可能性?

    こんにちは。 去年になりますが、アメリカにJ-1ビザで入国し、その後B-2ビザにステータスチェンジをしました。申請は許可され、新たに送られてきたI-94をオリジナルのものにアタッチして帰国時に提出しました。 帰国後、友人からアメリカ国内でステータスチェンジをしても、正式なビザがパスポートに添付されている訳ではないので、次のビザ申請の際にオーバーステイしたと見なされ却下されるケースがあると聞き不安になっています。確かに、USCISからの正式なapproval letterは持っていますが、パスポートにはJ-1のビザと入国印、そして(B-2期間を経た)J-1ビザの有効期限から約5ヶ月後の帰国印しかありません。 この度、アメリカ人の彼との婚約が決まり、婚約者ビザの申請に入りますがこの事がとても気にかかってしまっています。何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご助力願います。