• 締切済み

中古で購入したパソコンの立ち上げ時

中古でパソコンを購入し立ち上げましたところAmericanMegartendsとでている場面(BIOS設定?)になりました。F8やら押して的な英語があるので押しましても動く気配がしません。これはOS(XPなど)をCDROMからいれないと動かないんでしょうか?初歩的な質問ですが優しさがバファリン以上な方どうか解答下さいお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • eco-net
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.6

No.4です 残念ながら、リカバリCDは他機種の物は使えません 専用リカバリCDが無い場合、まず、パソコンに貼られているXPのプロダクトキーで Home 又は Proを確認し、 オークション等でWindows XP SP2 CD(千円前後)を入手してください キーが無い場合は、キー付きのCD(数千円)が必要です DELL製等(SOTECでも使える?)が良く売られています このCDで起動し、OSをインストールしてください 完了後、インターネットが繋がらない、音が出ないなどの症状がある場合は、追加ドライバーソフトが必要です あらかじめメーカーサポートHPで確認(ダウンロード)しておくと良いでしょう 増設メモリもオークション等でSODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5(千円前後)等が入手できます OSインストールは、ちょっと難関かもしれません がんばってください

mugenlove
質問者

お礼

涙ちょちょぎれ鼻水ズビズビっす!!つい先程量販店にパソコンをもっていき何とかしてくれと渡したら鼻で笑われ新しいパソコンを進められました(;_;)なんてこったこれはこれからのパソコンライフの授業料だとポジティブに諦めていたところそんな希望のある解答が!!あなたはメシア・・・否っ!!神っす!!マジで。Windows XP SP2 CDなるものを探してみます☆(やっと立ち上げても壊れてたら最悪っすけど)希望あざぁ~す!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1603)
回答No.5

>迅速なご返答恐れいります。パソコンはSOTECのWH2320C4Bです。現段階でBIOS画面でF1を押し日付やらをセッティングしてエンターを押したら今度は >For Realtek RTL8139(X)/8130/810X PCI Fast Ethernet Controller v2.13(020326) >PXE-E61:Media test failure,check cable > PXE-MOF:Exiting PXE ROM.  上記はPCがOS(例えばWindowsのような)の立ち上げ(boot)が出来る機器を順に試した(FDD→HDD→光記憶装置→LAN)が最後のLAN(Local Ara Network)でも失敗した。どうなっての?と質問者さんに報告しています。 >Reboot and Select proper Boot device > or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key > とでました。どうすれば・・・(;_;)  これは「再起動するか自分で内蔵している起動できる装置を指定する行為を選ぶか、メデイアが交換できる装置にOSが書き込まれたメディアをセットしてどれかのキーを押してくださいね~」って云われてます。  HDDを指定して再起動するかOSの入ったメディアがあるなら入れてキーを押してみたらいかが(^^;?

mugenlove
質問者

お礼

ホントご丁寧に教えてくださいましと大変感謝です☆なんだか明日リカバリCDいれて起動してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eco-net
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.4

まず、F1キーを押し、BIOS設定画面で、ハードディスクを認識しているかどうか確認してください 正常に認識しているのであれば、OSがインストールされていない可能性やBOOTの優先順位がおかしい等が考えられます いずれにしても、リカバリCD又はOSインストールCD等で起動し、ハードディスクの状態を確認しないと何とも言えません あと、XPをインストールする場合、メモリー不足ですね(合計512MB以上必要)

mugenlove
質問者

お礼

ホント長々とお付き合い下さいまして大変感謝です☆メモリの512への増設はいくらくらいかかるでしょう?リカバリCDは兄が今は使用していない東芝ダイナブックOSXPのリカバリCDがあるのですがそれはこのSOTECのパソコンに使えるのですか?使えないとすればOS(XPやVISTA)はどのように入手すればよいのでしょう?(購入?他のPCでネットから拾う?)先生っ!私は先生に頼るしかありません(;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.3

F1動きませんか?電源落としてもいいですがなんとも変ですね。F2かNO2さんのように、F8はどうですか?

mugenlove
質問者

補足

申し訳ないです。f1で動きました。日付やらをセッティングしたら次は Intel UNDI,PXE-2.0(build082) Copyright(C)1997-2000 Intel Corporation For Realtek RTL8139(X)/8130/810X PCI Fast Ethernet Controller v2.13(020326) PXE-E61:Media test faijure,check cable PXE-MOF:Exiting PXE ROM. Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key こんな画面になり次にステップアップいけないっす(;_;) どうかお知恵を…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

一般的なWIndowsマシンは、電源On後、NEC等のロゴマークが 出ている時にF8をポンポンと連続では無く、断続的に(2~3秒間隔) おすと強制的にSafeModeに入ってWindowsが最小限で動く様になって 居ます(私はWindowsがちゃんと立ち上がるか、の目安で使用しています) ですので、誠に申し訳ないけど、一旦、電源ボタンを長押しして、 強制終了し、再度、立ち上げて、ロゴマークが出たら、上記のように F8キーを押して強制SafeModeにして、いろいろでますけど、通常終了し 再度、通常通り再起動すれば動く気がします。 中古PCはどこの何という機械ですかね。 American MegartndsはBIOS作成の会社と思います。

mugenlove
質問者

補足

迅速なご返答恐れいります。パソコンはSOTECのWH2320C4Bです。現段階でBIOS画面でF1を押し日付やらをセッティングしてエンターを押したら今度は Intel UNDI,PXE-2.0(build082) Copyright(C)1997-2000 Intel Corporation For Realtek RTL8139(X)/8130/810X PCI Fast Ethernet Controller v2.13(020326) PXE-E61:Media test faijure,check cable PXE-MOF:Exiting PXE ROM. Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key とでました。どうすれば・・・(;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

内蔵電池が抜かれていたようで、CMOSのエラーが出ています。 F1をおせばBIOSの画面になりますので日付と時刻を入力してください。 F2を押すと既定値(適当な値)で立ち上がりますので、日付と時刻を入力してください。 次回からはこの画面は自動的にWINDOWSの画面になります。

mugenlove
質問者

補足

迅速なご返答恐れいります。F1は先程から押して押して押しまくりなんですが反応ないです。一度電源落とした方がいいですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古パソコン購入後

    両親にプレゼントをしようと、低価格な中古パソコンを購入しました。 14.1型TFT/C650/128MB/20GB/CD-R/RW/FD/USB/LAN S106F2 DynaBook DB65C/4RC , PA-DB65C4RC WinXP対応リカバリーなしの中古パソコンを購入しました。 xpのosを購入すれば何とかなるかと思っていましたが、xpでも色々出ていてどれを購入すべきか教えて下さい。

  • 中古を購入したのですが・・・

    初めて質問します。 今日、中古のデスクトップPCを購入しました。 HDが80Gだったので少ないと思い30GBをつけてもらいました 帰ってきてセットアップしようとしたところBIOSが立ち上がる画面で strike the F1 key to continue,F2 to run the setup utility という画面が出てきて、F1を押すと オペレーティングシステムの選択 Microsoft windows XP home Microsoft windows とどちらを選択しますか?みたいな問いかけがあります 私としては80G+30G全てをXPで使えるようにしたい&BIOSの時にF1ボタンを押さなくてもいいようにしたいのですがどうすれば良いでしょうか? ちなみにXPで立ち上げると30GBを認識してくれません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 中古のパソコンの購入を考えているのですが。

    電気屋さんで分割で自分専用のパソコンを買おうと思っていたのですが、 楽天でノートパソコンが4・5万で中古のものがあり、こういうのでも使えるのかな?と思い質問させていただきました。 自分の調べた限りでは中古品を買う場合、バッテリーはまず使える事は期待できない、ということと、最大メモリが512MB程度はあったほうがいい、USBはUSB 2.0のものを選んだ方がいいということでした。 バッテリーはまず使わないので使えなくなっていても構いません。 持ち歩くとしても家の中だけなので・・・。 パソコンを使える状態になってからはトラブルがない限り、普通に使えるくらいの知識はあるのですが購入時などの知識はありません…。 ノートパソコンはネットを繋いで、少しソフトを入れる程度なのですが、 どんなパソコンを選べばよいのでしょうか??98以降のソフトを入れたいのですが、 http://item.rakuten.co.jp/digital-dragon/7130mg4512/この商品に書いてある『対応OS』というのはどういうことなのでしょうか? この対応OSにXPと入っているのでXP対応ソフトが使えるのでしょうか? また、4・5万の予算ならばデスクトップを買ったほうがいいという意見も見ました。ちなみにXPが欲しいです。 説明で足りないところがありましたら、分かる範囲でお返事いたしますのでお願いいたします。

  • 中古ノートパソコンを探しています

    中古ノートパソコンを探しています。 インターネットで購入できるサイトありますか? USBとパラレルでOSは、なくていいです。 自分で、封を切っていない2000,XP を持っているが、 中古パソコンにOSをインストール可能か簡単ですか? プログラムや、プリンターのインストールはやったことあるのですが、 中古パソコンにOSをインストールやったことがありませんので,少し心配です。 秋葉原まで行き、交通費往復2000円を使い、中古ノートパソコンを探したほうがいいですか?中古の機種は、NECでもDELLでも何でもいいです。安ければいいです。 やはり1万5千以上しますか?

  • 中古でノートパソコンを買ったんですが。。

    先日、中古のパソコン(SONY-PCG-SRX3F/BD)という機種を買ったんですがリカバリーディスクが無くてOSが無い状態だったのですが、Windows XPアップグレード版はあるのでWin98をネットオークションで買いました、しかしキーボードの選択の所までは進むんですが、そこから先がデバイスドライバが見つかりません:’OEMCD001' 有効な CDROM デバイスドライバが選択されていません. A:\> という具合です、  A:\>WIN98と入力しても×A:\>setupと入力しても コマンドまたはファイル名が違います. A:\>_ いったいどうすればいいのでしょうか?(泣。。)

  • ★★OSなしの中古パソコンを購入しましたが・・・・★★

    CDDなしの中古パソコンを購入しましたが、いざOSをインストールしようとしましたが・・・できません! もう1台OSがXPのノートPCがあるんですが、それにはDVDDがついていますので購入したPCとUSBでつないでインストールしようとこころみましたが、購入したPCには”OSがみつからない”との表示が・・・誰か詳しい方、おしえてください! ちなみに 購入したPCにはiリンクもなくかんがえられるのは 外付けのCDDでのインストールだけです。(いまのところ)でも認識しますかね?BIOS での優先ではもちろんUSBを上にしました! おねがいします!!!

  • 中古パソコンを購入して

    オークションで中古のメビウスを購入しました。windows2000の時のものです。自宅以外のところで文章作成をするために購入したのですが、出品者から動作確認後OSは削除してください、と言われました。 その場合どのようにしてOSを削除すればいいのでしょうか?  新しいOSとして以前購入したのですが、既にパソコンのセットに同じものが入っていたので使用しなかったXPがあります。 このソフトを電源を入れて入れれば前のOSは削除されたことになるのでしょうか。 できれば助けていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 【中古パソコンについて】

    【中古パソコンについて】 数日前にPCが調子が悪くなりいろいろ復旧しましたがダメそうです。なので、PCを買い替えしようと考えておりますが、いかんせん金欠…。。。という分けで中古パソコンを検討しております。 そこで質問です。 1.中古パソコンはどうなんでしょうか?勿論、新品にくらべ、故障の確立はかなり上がるでしょうけど、数年はもつものでしょうか?選ぶものにもよると思いますが、実際使い物になりますか?体験談やまわりで体験したお話などあればうれしいです。 2.中古パソコンのネットショップのお勧めはありますか?ちょっと調べましたがネットで中古パソコンを販売しているところは結構あります。中古の良品を扱っていて、良心的でお勧めショップはありますか?とりあえず、探しているのはPen4以上 メモリー1GB以上 XP Pro OSリカバリーCD-ROM付 モニター無。 と言う感じで質問させていただきますが、中古パソコンに関して上記以外にもなにかアドバイスがあれば幅広くお聞きしたいと思うので、どうかご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • パソコン起動時、黒い画面に英字がでてくる

    パソコン初心者です パソコン起動時に黒い画面に英字がでてくるようになってしまいました NECのVALUESTARでWindows7です 多分F1かF2を押せというような内容の英語がでてきて F1を押すと普通に起動してF2を押すとbiosの設定画面?にいきます biosでF9を押して初期設定に戻して F10を押して保存しても最初の黒い画面に英字に戻ってしまいます どうしたら普通に起動するようになるのでしょうか?

  • はじめての中古パソコン購入

    中古パソコンをはじめて購入しようと思うのですが 資金15000~25000円 CPU:1G↑であれば; メモリ:できれば512MBくらい OS:XPくらい で通信販売で購入したいのですが なにぶんはじめてなので勝手がわかりません; リカバリディスク付属のほうが良いのでしょうか? また皆様の経験として 中古でも比較的安全な品々があるお店や ここはよかったとお勧めのお店を 御紹介してはいただけないでしょうか^^: どうか御知恵をお貸しいただけないでしょうか よろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • SP-404MKIIでiPhoneの内部音声を入力する方法についてお知らせします。
  • SP-404MKIIとiPhoneを接続し、内部音声を送信する手順をご紹介します。
  • iPhoneの内部音声をSP-404MKIIに取り込む方法について詳しく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう