• 締切済み

彼女が1度もできたことがないです

amberskyの回答

  • ambersky
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

かなり努力されててすごいなぁと思いました。 外見的な要素を磨くだけじゃなくて、内面的な部分まで。 あと何が足りないのかということは、他の方も書かれているように好きな人を作ることですかね。 こればっかりは好きになろうと決めて好きになれるわけではなく自然に持ってしまう気持ちなので、焦らなくても良いかと思います。 ただ、ひとつアドバイスできるとしたら、ちょっとでも良いなぁと思う人がいたら積極的に誘って、相手が喜んでくれそうなデートプランを考えてみて下さい。 甘いものが大好きな女の子なら、美味しいケーキがあるお店を見つけたから一緒に行かない?とか。 この時注意するのは、自分も楽しめるプランにすることかなと思います。 せっかく誘ってくれたけど相手はちっとも楽しそうに見えない、という状況だったら女の子も不安になって自信を失ってしまいますよね。 この人と一緒にいたら楽しい、気が合うと思ってもらえるのがベストですが、そのためにはお互いに楽しいと感じることが一番です。 それと、素直に感情を表現するのも効果的です。 例えばデートの終わりに「今日はありがとう、一緒に過ごせて楽しかった」と言われたら嬉しいですよね。 また次も二人で会いたいと思ってもらうことが恋愛関係に発展する第一歩かなぁ、と思うので。 あと笑顔は大事です。同じ言葉でも表情ひとつで印象は随分変わります。 素敵な彼女さんができると良いですね。 引き続き頑張ってみて下さい。応援してます。

関連するQ&A

  • 人が嫌がる話を何度もされて…

    同じ話を、何度も何度もする彼。女性の話から、真面目な話まで、私に心を開いてくれていると思い、話を聞くのも嫌な時がありますが、これが彼とのコミュニケーションでもあるのかなと思っていました。ですが先日、自分のタイプではまったくないという女性を、ある理由により、食事に誘ったと彼から聞きました。その理由も、私が納得できるもので、女性の写真も見たことがあります。結局、食事に行ける状態ではなくなり、女性と食事に行く事はありませんでしたが、この後、彼がこの女性と仕事で電話をした時に、女性が自分に好意を持っている電話の対応をすると、喜びながら何度も話してくるのです。彼は、許容範囲が広く遊び人ですが、この女性はちょっとなぁ…と言いながら、凄く喜んでいる彼に気持ちが初めてスーッと冷めてしまいました。それから、彼から聞く女性の話や悩み事まで聞くのが嫌になってしまい、悩み事は別にしても、もう他の女性の話を聞くのは意味がないのと、心底嫌な事を彼に伝えて、彼はごめんと謝ってくれたのですが、私は、冷めた気持ちのままです。彼から愛されているのは伝わってきますし、会っている時は私を大切にしてくれています。私も、好きな気持ちはありますが、もうどうでもいいやーという気持ちにもなっています。私は、どうしたら良いのでしょう?

  • 二度目の告白…、彼女の気持ちは?

    初めてお世話になります。大学生(男)です。 今、片思い中の女性について相談に乗っていただきたいことがあります。少々長くなって申し訳ありません。 彼女は同い年の専門学校生です。その子とは高校が一緒でどちらかというとおとなしめの子です。 去年、久しぶりに連絡を取り、何度か二人で遊びに行きました。 そのとき、今は彼氏はいないと言っていたので、高校時代から好きだったこともあり、告白したところ振られました。 理由は「友達としてしか見れない。」というものでした。 振られたことで、もう二人で遊びに行くこともできないと思っていましたが、しばらくしたのち、何回かメールする機会があり、 「またどこか遊びに行こう。気軽に誘って。」と言ってくれました。 社交辞令かな?とも思ったのですが、ダメもとで誘ったところOKの返事をもらいました。 久しぶりに会い、二人っきりで話しているうちにやっぱり自分は彼女のことが好きなんだと再認識させられました。 その後もメールのやり取りは続き、今も月に一・二回のペースで二人きりで食事したり遊びに行ったりしています。 ただ、「告白したこと」についてはお互い触れないようにしている雰囲気はあります。 現在はこんな状況なのですが、やっぱり彼女と付き合いたいという気持ちが強くあります。 そろそろ二度目の告白をしようかとも考えています。 しかし一つ気がかりな点は、私には、振った相手とまた二人っきりで会う彼女の気持ちがよくわかりません。 もう完全に友達として割り切られてしまったのかなと思うときもたまにあります。会話の内容も、高校時代の話も多く、 ただ思い出話をするだけの仲なのかなぁと思ったりもします。 その場合、告白してもまた以前と同じ台詞が返って来るかもしれません。 そこでみなさんの意見をお聞かせ願いたく、投稿させて頂きました。 私は彼女にとって、私はやっぱりただの友達としてしか見られていないのでしょうか。 その場合、どうすれば彼女に、私を男性として意識してもらえるようになりますか? ご不明な点がございましたら補足いたします。 長い文章を最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

  • 2度目の告白

    すいません。誰にも相談できないので相談させてください。 会社で働いている26歳男です。 同じ会社の女性(29歳)を一目惚れですが好きになってしまいました。 雰囲気とかしぐさが自分に似ててなんかいいなぁと気になっていたのですが、仕事の接点がなかったこともあり2年間ずっと目で追うだけでした。 彼女と会って2年目のクリスマスに、どうしても自分の気持ちを伝えたくて、勇気をだして相手を呼び出し、数回しか話たことがないのにいきなり告白をしてしまいました。 もちろん彼女はNoでした。 「あなたのことを知らないから、好きでもないし嫌いでもない、よくわからないから付き合えません。」 と言われてしまいました。 かなりの確立でふられることはわかっていたのですが、ふられたあともやっぱり彼女の事しか考えられず、彼女と向き合うためにまず自分を変えてみようと半年間仕事をのめりこむようにやり、容姿や内面を自分なりに鍛えてみました。 そして今年の10月 彼女の誕生日に男2(私と友人(既婚者))と彼女で彼女の誕生日ということもあって食事に行くことになりました。 3人だと普通に話せるのですが、先に友人が帰ってしまい、彼女と二人きりになったとたん彼女が無口になってしまいました。 やっぱりあの時の告白を気にしているのかが気になります。 質問1. 女性に伺いたいのですが、ふったことを気にしているか直接聞いてもいいとおもいますか? 私は自分が全く恨んだり憎んだりしておりません。むしろ感謝しています。 それから、12月までに4回ぐらい3人で食事に行き、1回だけ2人で食事にいきました。もう相手には私が彼女を好きなことがばれているので好きということを隠す必要もなく、あとは攻めるのみなのですが、メルアドとか連絡先がとても聞き出しにくいです。 質問2.メルアドや携帯番号が知りたいのですが、どのようにいえば快く教えてもらえますか? 質問3.デート等をしないともう一度告白してもやはり同じ結果でしょうか? 何回ふられても彼女のことが好きだし、何回だって告白する気持ちはあります。 ただ、どうしたら彼女が振り向いてくれるかがわかりません。 もしよろしければ、質問ひとつアドバイスひとつでもよろしいのでよろしくお願いいたします。 ※長文になり申し訳ありません。

  • 一度二人で食事に行ったが、その後の反応がいまいち

    20代後半男性です。 5つ下の会社の後輩を好きになり、何度か食事、飲み会などに誘っているうち、一度二人で食事に行ってもらえました。 相手はこちらの好意には気づいている様子で(友人談)、その上で食事に行ってくれたので、少なくとも全く無しではないのかなと思っていました。 が、再度誘っても、しばらく忙しいということで具体的な日程の話まではできず、行くとしたらみんなで、というようなニュアンスのことも言われてしまいました。 (もともと二人で食事に行くのも、向こうはノリノリだったわけではないのですが・・・) その後しばらく経つのですが、 LINEをしても返事がなかったり、疑問形に答えるだけ、などと反応も一時期よりも悪く、 彼女の心境としては、「嫌ではなったから食事に行ってみたけど、やっぱり付き合うのは無しかな。」 という状態で、やんわり断ろうとしているのではないかと勝手に思っています。 進展は望めないのかなと・・・ 彼女を好きな気持ちは変わらないので、振り向いてもらえるよう努力していくつもりなのですが、 迷惑なのであれば、これ以上アプローチをするのもどうなのかなと迷っています。 女性としては、少し気になった人と食事に行ったりデートしたりして、 やっぱり無しかなと思ってしまったら、もう見込みはないでしょうか? 自分としては、いずれにしても気持ちは伝えたいのですが、 やんわり断っているのだとすれば、やはりそれは迷惑でしょうか? みなさんのご意見を聞かせていただきたいです。

  • お付き合いしていない女性が妊娠。そして結婚

    去年の11月に、同じ職場内で知り合った女性と親しい間柄になり、2月中旬に付き合ってほしいと告白されたのですが、私にその気がなく、お断りしました。その後、3月初旬に二人で食事した際に、体の関係を持ってしまい、3月の下旬に妊娠が発覚しました。 私は女性に出来ればおろしてもらいたい旨伝えましたが、それは出来ないと言われました。結果、私が女性とその子どもに対して責任を取らなければならないと思い、結婚することで、その女性と話は進んでいるのですが、私の中で、本当にこの選択でいいのかどうか、まだ踏ん切りがつかない状況です。 やはり好きになった女性と結婚したいという願望があるのです。 ちなみに私は27歳、女性は31歳です。 皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 食事の誘い、女性の方、どうですか?

    社会人、男です。 女性に質問です。 二人っきりでの食事に誘われるのって、好きな人又は気になる人からじゃないと迷惑ですか? それとも嫌いじゃない人からだったら、うれしいものなのでしょうか? また、二人で食事する際、どんな話題が女性は好きですか?  ・仕事の話(同じ会社なので、お互いの部署の話とか裏話?)  ・大学時代の話  ・趣味の話  ・週末の過ごし方  ・映画やテレビ 等 すみませんが、アドバイス、お願いします。

  • もう一度愛してもらうには

    私は29歳、自営業をしています。 妻とは、2年間の交際の末、結婚しました。 いまは結婚して2年と半年になります。 子供は双子の娘がいます。 今回の相談なのですが、妻がもう私を好きではないと 離婚してもいいといったことからです。 体の関係も去年の11月ぐらいからありません。 私は、出来るだけ子供と遊んだり、家事も手伝うことの出来るものはできるだけしています。 子供を保育園に連れて行くのも自分です。 なのですが、妻は私に不満だけをぶつけます。 私が悪いと思うこともあるのですが、そちらは出来るだけ改善しようと努力はしています。 しかし、妻は子供よりも先に寝ますし、体の関係も拒否されます。 私はまだ、妻のことを愛していますし、仲良くしたいと思っています。どうしたら、妻にもう一度愛してもらえるでしょうか? 私は営業などもやるのでほかの家庭の奥様とかとお話をする機会もあるので、話を聞くのですが、ほかのだんなさんよりはいろんなことを協力してると思うのですが、どうなのでしょうか? ご意見をいただけたらと思います。 長文ですいません。

  • 振り向いて欲しい女性がいます

    初めまして、今大学生の者です。 質問タイトルからして、有りがちな質問だなぁと思われる方が多いとは思いますが、アドバイス頂けたら幸いです。 僕には1年以上ずっと片思いしている女性がいます。 色々他の恋愛をする機会もあったのですが、どうにも彼女以外が見れない感じなのです。 元々はサークルで知り合ったのですが、今はお互い辞めてしまって、日常的に会うことはほぼないです。 去年の8月位に知り合い、数回食事をしたりサークルを通じて友人としての仲が深まりました ↓ 去年の12月に、告白したところ彼氏がいるという理由で断られました。 ↓ その後は、あまりガッツクようなこともせず(多分好意は隠しきれてませんが(汗)) ↓ 今年の6月に、話したいことがあると言われたので会ったところ…彼氏のことが冷めたので別れたいと思っているという話を聞きました そこで、自分が未だに好意を持っていることを伝えましたが、今は彼氏が欲しいとは思わないけど、待っててくれてもいい みたいなことを言われました。 ↓ 数回ご飯などに誘ったのですが気乗りがしなそうだったので8月頃に、やっぱり諦める と自分から伝えました。しかし彼女への想いの大きさに気づき、やはり諦められないから自分を磨いて好きになってもらえるように頑張ります と本人に伝えました。 ↓ 11月頃に食事に誘ったのですが、やはり気乗りがしなそうだったので、もう誘うのを控えようと思っていました。 しかし今年の12月に相手から、この間食事に行けなかったから一緒に食事しようと言われ、その際に12月中ごろに軽いデートをする約束もしました。 ↓ どうにも楽しそうじゃなかったので、彼女にメールにて聞いてみたところ… 友達として話そうと思っても、やっぱりしゃべりにくい…多分好きにはなれないと思う と言われました そこでメールで、僕の彼女への想いを全て伝えた上で(お恥ずかしい限りですが…他の誰よりも好きだ!みたいな内容です(汗))、すぐに付き合って欲しいとかいう気は全くないけど、それでも一緒にいて辛いなら諦める努力をする。本当に好きだったから、直接振ってもらいたい。←なんかメールとかで振られるには、ちょっとしっくりこない位好きなので; そのメールを送って以来返信が2日ほどありません; 相手の性格としては…男友達と二人で飯を食べたりするのは皆無。自分の時間は大事。実家暮らしだった時は、彼氏がいなくても家族がいればいいや と思うような感じらしいです。一人暮らしになって、その寂しさから彼氏を作ったというようなニュアンスのことを話してました。メールは結構短めにパッパと送るような性質みたいです。なので気軽にメールで交流するようなことは難しい感じです。 僕自身も割と自分の時間は大事で、勉強をする合間でバイトとサークルをこなしていて彼女ができてもベッタリしようとは思わないかもしれないです。 今までの経緯はこんな感じです。 僕としては、すぐにガッツク気がないことを前提として…彼女にいつかは好きになってもらいたいんです。 『諦めろ!』というのが一般論であることは自覚しています。。けど、まだ何かできることがあるなら、頑張ってみたいんです。 ダメなら直接振って欲しいという旨のメールに対する返信が相手から来ない以上どうしようもないのですが、アドバイス頂けたらうれしいです。 長文かつ乱文にお付き合いいただき、本当にありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 街コンで知り合った女性の脈あり度

     初めてこちらで相談させていただきます。よろしくお願いします。  私は、20代後半の♂です。2週間ほど前、友人と初めて街コンに参加を致しました。 その際、知り合った20代前半の女性と街コン後に連絡を取り続けているのですが、果たして脈があるのか、それとも友達として見られているのかわからないため、ご意見を頂けたらと思います。  経緯について簡単に以下に記載いたします。  私が参加した街コンはかなり小規模なもので参加者は男女合わせて50名程度。ひとつのお店を貸し切って催されました。最初の席は自由席となっており、各々が気になるグループに声をかけて席に座るというスタイルでした。  私と友人は受付時間に遅れてきた関係もあり、空いている女性のグループはほぼない状態でした。その時、一人でいる女性がいたため声をかけたところ、どうやら相方が急な用事で来れなくなってしまい、とりあえず仕方ないので一人でやってきたとのことでした。2対1となってしまいますが、他に空いている人もいなかったため、とりあえずその女性と3人で着席。しばらく歓談を行いました。 話を聞いたところ、一人でどうしていいかわからず不安になっていたところに、私が声をかけたようで、非常に嬉しかったとのことです。  その後、更にソロの女性が加わり四人で話を続け、また4人で飲もうなどの話も浮かび、そこそこ楽しい時間になったと思います。    私は、最初に声をかけた女性が非常に気になり、街コンの翌日の朝、お礼を兼ねてラインを送ることにしました。また会いたい願望もあったため、二人で食事でも誘おうと思ったのですが、警戒させると思ったので、最初は4人で会おうという趣旨の内容を送りました。  しかし、すぐに既読にはなるものの一向に返事が返ってくる様子はありません。  正直ほぼ諦めていたのですが、日付が変わる頃になってからその女性から返信が届きました。 中身は、返事が遅くなって申し訳ないということと、昨日はとても楽しかったというお礼、更に今度食事に一緒にいってほしいという趣旨の内容でした。  私は、4人での食事を提示したはずだったのですが、彼女からの返答にはその旨の記載はありませんでした。その女性と会うなら最初は4人でも構わないつもりでしたが、できることなら2人で会いあたかったため、念のため2人きりで大丈夫か確認を行ったところ、大丈夫との回答でした。  来週実際に食事に行くのですが、今日までにラインでかなりのやりとりを行いました。 相手から誕生日を聞かれたり、血液型の話をしたり、他愛のない会話ですが毎日ほぼ決まったサイクルでラインのやりとりを現在までおこなっております。 朝、昼休み、お互いの仕事が終わってから寝るまでの間というのがここまでのサイクルで、仕事後は大体お互い2,30分~置きに返事をするようなスタンスです。  また、まだ一度も食事に行ってないにも関わらず、オススメの映画があるから一緒に見に行こうとの誘いもいただいております。(実際の日付も約束済み)  余談ですが、一緒に行った友人はこの女性にラインを送ったそうですが、返事すら来ていないとのことです。  最初は相手からの誘いもあり、単純に喜んでいたのですが、あまりにもとんとん拍子過ぎて、若干の不安を感じっております。また、その女性はかなり人付き合いがいいようで、席替え後のテーブルでもとても人気があったようです。また、私は参加しなかったのですが、街コンの2次会、3次会にもその女性は参加しており、更には3次会のあと数人で食事に行き、終電で帰ったと本人の談で聞きました。  その話を聞いてしまったので、人当たりのよい彼女にとっては食事や映画のお誘いも友達として遊ぶ範囲ではないかと思えてきてしまいました。  更に言うならば、2次会や3次会で他の男性とも当然連絡先の交換はしているかと思いますし、同じような話をみんなにしているのではないかと不安になる一方です。  駄文で申し訳ないのですが、以上の範囲で皆さんならどう思われますでしょうか?意見を頂けると幸いです。

  • 株や国際問題、政治の話ばかりする女性は嫌?

    いつもお世話になっております。 1年半ほど片思いの男性がいるのですが、彼とは専門学校で出会いました。 2月に修了し、今年4月からは双方とも社会人、互いに30歳です。 学校では彼から話しかけてくれたし、クリスマスにあったり、食事に行ったり、彼の家まで遊びに行ったり、隣の県まで遊びに行ったりしてました。仲の良い友達という感じです。 4月からは別々ですが、4月末頃私から連絡して一緒に食事をしたのですが、その際「○○さん、株とか上手そう、やってみたら?僕もやってるけど僕より利益出せるんじゃない?」と、いう話になって、私自身前々から興味あったし、彼と共通の話題が出来る!という下心もあり、やってみたところ、思いの他ハマってしまいました… しかし、生活資金に手を出したりとか、実生活に支障が出るほどはやっていません。 今はハマり始めという事もあり、誰かに話したくて、4月以降全て私から連絡して5回ほど一緒に食事して、会話は殆ど株や政治、金融の話が中心になりました。 もともと国際問題の話はしていたし、彼も株をやってるので別にいいだろう。と、言う気持ちがありました。なにより、株や国際問題の話を出来る人が周りにいなくて、ものすごく話したい欲求があったのです。 しかし、冷静になって考えてみると会話のほとんどがそんな話の女性ってどうなの? と、思ってきまして、なにより、4月以降全て私から誘ってるし、誘いの返信メールも遅くなりました。 前まではすごくキチンとした態度で、話し方も丁寧な敬語で(敬語は癖だといってました)常にニコニコしながら目を見て会話をしてたのに、最近は敬語も崩れてきて、会話の返事もすごく適当な感じに思いました… 何が原因か分からず、もしかして株や国際問題の話ばっかりしていた所為なのかなぁ、と。 または、仕事で忙しいにもかかわらず、一方的に一緒に食事しようよ!と誘いすぎた、押しすぎた所為なのかもしれませんし、気になる女性が出来たのかも知れません。 しんどっかたり、面倒くさかったなら、適当な嘘でも言って食事を断ってほしかったです。 一般男性の視点から見て、株や国際問題の話ばかりする女性ってどうですか? やっぱり、うっとうしいし、引きますか? また、好きな女性が出来た場合、今まで、それなりに仲良くしてた女友達(女友達の好意には気付いてる)にはどう接しますか? お互い恋愛初心者で、男性とここまで仲良くなれたのは初めてです。 彼も女性とここまで話せるようになったのは初めてと仰ってました。 何が原因なのか全く分かりません… よろしくお願いします。