• 締切済み

障がい者1級の生活保護

障がい者1級の子ども(6ヶ月)がいる家庭が生活保護を受けた場合生活保護費はいくら支給されますか? 住んでいる地域は福島県で現在子どもはまだ入院中ですが退院したら父母子の3人暮らしになります。 子どもは重症脳性まひです、私自身身体が弱く長期間一人での子どもの介護に自身が無い為主人にも仕事を辞めてもらい(他に頼れる親族がいないため)生活保護を受けながら2人で介護出来ないかと思っていますが、主人の職業は契約社員で月手取り12万弱です。 生活保護を受けずに主人に仕事を続けてもらいながら私一人で介護していくか生活保護を受けるかでとても迷っています。 どちらが良い選択か教えていただきたいです。 また生活保護を受けた際のメリット、デメリットも合わせて教えて頂けたら有り難いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.4

>私自身身体が弱く・・・ どの程度でしょうか??、病院とかかよっているの?? それとも、障害認定は、受けてますか?? 生活保護費は、年齢によって違ってくるため それが、わからないと計算て゜きません。 一例として、リンクを張っておきます。 http://www.seiho110.org/seido/frame.htm メリット、デメリットは以下のリンクを参照ください。 http://okwave.jp/qa/q7189500.html >生活保護を受けずに主人に仕事を続けてもらいながら・・ >・・私一人で介護していくか生活保護を受けるかでとても迷っています。 ご主人が、会社を辞めて療養の看病するばあい 生活保護の場合、健康な人には、働いてもうう原則が あるため、質問者様の就労不可、介護不可の明確な理由が必要です。 ですので、必要なら、現状のままで 生活保護の相談をしたほうが、ベターです。 厳しいですが、それが、生活保護の実態なのです。 以上

noname#187563
noname#187563
回答No.3

市町村役場の障害福祉課等の公共機関に相談されましたか?  24時間看護(介護)が必要なら施設の利用も視野に入れて今後の生活について考えたほうがいいですからね。 重症心身障害児施設などの入居要件があるかもしれません。 この場合、料金などは入居後は発生しません。(生活費も医療費も負担金はありません。) 生活保護費で3人が生活できるものでもないと思います。 (この先、生活保護を受けないでくださいと言っているのではありません。 一番よい方法を選択してくださいと言っています。) ご主人が仕事をやめてまで介護をすることは、家族の将来のためにもお勧めできません。 障害者福祉行政は施設を利用しながら家族が働けるようになっています。 これが施設の目的なのですから。 どうか、がんばってください。

  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.2

あなたはもお身体が弱いと書かれてますが・・・ 実際どの程度なんでしょうか? 身体者手帳or精神者手帳、どちらか、 お持ちなんでしょうか~ まず、お子さんが1級となれば、 介護サービス、ディサービス等が受けれると思います。 旦那様が働けない状態なら~ 生活保護でしょう!! ですが・・・ 旦那様が今のお仕事をしながらでも、 生活保護申請は出来ます。 (フル勤務で12万ですか?短時間勤務ですか?) あなた自信、生活に支障をきたしてる、子供の世話も出来ない、 とかでしたら~旦那様は仕事を辞めなければ、ですよね。 >また生活保護を受けた際のメリット、デメリットも合わせて教えて頂けたら有り難いです。 この文章はいかがなものでしょう~ 生活が出来ない困ってるから、生活保護を受けるんです。 ・メリットがあるから生活保護を受けるとか、 ・デメリットがあるから生活保護を受けないとか・・・ 生活保護制度をしっかり理解しましょうね~ 深く書かれた文章ではない!とは、思いますが、 よく考えくださいね。。。 とりあえず、夫婦揃って役所に出向きましょう♪ 子どもの介護の事! 障害児を短時間預かる施設を聞く! 生活保護を受けるにあたっての条件を確認 (家賃に上限があります。地域で違うので・・・) 子どもを守っていかなくては、ですので、 一刻も早く役所に相談しましょう。。。

noname#229064
noname#229064
回答No.1

契約社員でなくほかの選択肢はないのでしょうか? 例えば、資格を必要とするものや、技術職(大工)とかです。 何故なら子供さんが大きくなれば、更にお金がかかります。 生活保護の是非は別として、支給金額は一定で、これから先上がることはないと思います。さらにいつ打ち切られるかもしれません。 また派遣も同じことが言えます。

関連するQ&A

  • 生活保護のほうが・・・

    母子家庭で子供4人です 手取りは18万なのですが、 これだと、 生活保護を受けている人のほうが、得ではないですか・・・?

  • 生活保護

    舛添厚生労働大臣が「未就労こども二人の母子家庭の生活保護費は23区内では月27万円だから、母子加算の廃止は当然」というようなことを言っていましたが、本当に27万も貰えるのですか?医療費はただだと聞いていますので、手取りで27万ですか?3人家族で27万も貰えるならそこそこな生活ができるのではないですか? 母子加算がなくなって生活できないという母親たちからの訴えが報道番組でありましたが・・・本当はどうなっているのでしょうか?

  • 生活保護

    23歳の知人が生活保護を受けています 知人は中1の時からの知り合いで、 6人兄弟の長女で兄弟は別々の父親が4人います。 6人のことはおばあちゃんが面倒をみています。 そして、長女である23歳の知人が3年前妻子のいる男性の子を産みました。 そして、今生活保護などで生活しているそうです。 生活保護や子供手当て、母子手当てなど 全てあわせると31万貰っているそうです。 子供は保育園に入れたと聞いたので、働かないのか聞くと 働かなくてもお金が貰えるから。と言っていました。 そして最悪なことにその女は ○○君(妻子持ちの男)の子供もう一人欲しいな。 この子も一人っ子は可哀想だから。 もう一人生まれたら、手当ても増えるよね。 35万くらいになるかな?そしたら、沢山服かってあげられるし。 自分の服も沢山買える。 などと言っていました。 そして、それを一緒に聞いていた友人は その子がいなくなってから、 私の給料手取り14万ないのに・・・ 朝6時から夕方5時まで働いて交通費込みの14万・・・ 働く意味って・・・。 と言っていました。 確かに私もそう思いました。 私自身は専業主婦なのであれですが、 主人の給料も月間350~400時間働いて 月給総支給額25万なのに・・・とすごく思いました。 世の中おかしくないですか?? 頑張って汗水たらして働いてる人より楽して暮らしてる人の方が裕福に暮らしているなんて! あと、1年前に大阪市内に引っ越してきたのですが 最近隣に引っ越してきた韓国人と中国人が 「日本働かなくてもお金もらえる。だから、日本来た。」 と言っていました。 生活保護受給目的で滞在って意味わからないんですけど。 生活保護渡さず国帰らせたら良いのに! 2世3世も働かず生活保護受けてるなら国に帰らせたら良いのに! ってか、なぜ他国の人間に受給させて、 ほんとに必要としている自国の人間には渡さないんだろう?? エラそうなことばっかり言ってんと 橋本もまずそういうとこ改善すべきやと思う。

  • 生活保護について

    ご回覧ありがとうございます。 僕の家庭は 母一人、高校3年生の子供一人の母子家庭です。 今は僕が高校以下なので生活保護をもらっています。でも僕が高校を卒業したら生活保護がもらえません。でも僕は進学するのですぐは働けません。 母は腰椎椎間板ヘルニアで医者から仕事を止められています(福祉には診断書をだしました)。それなのに福祉の担当者からは保護を受けるなら今すぐにでも仕事をしろといわれています。 この状況で僕の家庭はどうすればいいんでしょう?

  • 生活保護

    もうすぐ離婚し母子家庭になりそうです。 子供はふたりです。 私は障害があり障害年金を1ヶ月約8万もらってります。 夫からの養育費はおそらく5~6万くらいになりそうです。 あとは子ども手当てが1人あたり13000円。 貯金は200万ほどあります。 仕事は探していますが障害者枠の求人が少なく非常に厳しい状況です。 仕事が決まるのに時間がかかりそうで生活が不安ですが これだけ収入や貯金があったら生活保護も厳しいでしょうか?

  • ・・生活保護・・

    母子家庭です(子供1人)年金は払いたいですが払える余裕がなく未納です。田舎のため車がないと仕事にいけない為1台あります。収入は月に11万円ほどです。収入の大半は保険代できえてしまいます。生活保護を受けるには車は持てない事は教えてもらいました。アパートを借りて生活できる収入がない為に親と同居中です。子供と2人これから生活していく為、アパートを借りたいです。生活保護、申請できますか?

  • 高額医療と生活保護

    はじめまして。 今は一人の子供の母親の母子家庭です。が今は母親と妹(中1)と同居しています。 先月に子供が入院してしまい何とか医療費を払ったのですが、今月は私が入院してしまいました。 今回は半分しか払えなかったです。 現在は退院していますが、入院した為仕事もやめざるをえなく今は無職です。 そこで役所へ生活保護の申請をしに行きますと、母親と同居してから受けれないと。どうしても受けたいのなら別な家へ別居してから来なさいという様な言い方をされました 母親と同居している場合は生活保護は受けられないのですか?

  • 生活保護

    母(30)長男(8)次男(5)長女(3)母子家庭です。母子手当とパート収入で何とか生活していたのですが、 母(55)が外傷性の精神病になり介護することになりました。私は別居で母の介護を。父がいないため、弟が同居で経済的支援をすることになりました。そのため私の月収が7万円ぐらいになってしまいます。もちろん貯金も財産もありません。 私は健康体です。役所の保護課の方は厳しく何度かは追い返されると聞きました。それでも通って受けるようにと友達にも言われています。母の介護を理由に生活保護を受ける事はできるのでしょうか?

  • 生活保護について

    生活保護について質問です。 私自身ではないのですが、私の母が70歳で圧迫骨折をわずらい今は安静状態です。 半年経過するのですが仕事復帰ができるかどうかわからない状態です。 私と同居しているので何とか私と生活していますが、私もシングルマザーなのでこの先母自身の貯金が底をついてしまうと(貯金から医療費や交通費や国保を出しているので)医療費や保険代までとは私が払える自信がないです。 仕事復帰を考えていますが高齢なのもありこの先仕事ができればいいのですが、仕事がなく貯金もなくなった場合は生活保護を申請できるのでしょうか? 私も仕事をしながら児童扶養手当をいただいている身なので自身や子供の生活とできる援助はしていますが、この先全てはできないと思います。 私の収入だけでは親と子供を養うには頼りないので、もしこの先母が働けない場合や介護状態になった場合はどういう対応が望ましいでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。

  • なぜ、生活保護はなくならないのか?

    日本で最も無駄な制度が「生活保護」だと思うのですが、どう思いますか? 生活保護を貰っているほとんどの人は、実は生活保護なんて必要ない人々です。 貯金が無いから生活保護を受けたいとか、子供を大学に行かせたいから生活保護を受けたいとか、やりたいことが見つからないから生活保護をうけたいとか、子供が多くて離婚したから生活保護をうけたいとか、病気になったけど保険に入っていないから生活保護を受けたいとか・・・。あほかと思います。 まじめに、計画を立てて生きている人が馬鹿をみて、何の計画も無く自由に生きている人が優遇される制度。 また、なぜ派遣村のほとんどの人が生活保護を受けられるのか理解に苦しみます。彼らは生活保護を受ければ、二度と職探しなどせずにお金を貰い続けますよ。 失業→失業保険 母子家庭→母子加算 障害者→障害者年金 これらの金額をもらっているのであって、そもそも生活保護なんていらないですよね。 必要なら、上記3つの金額を増やせばいいと思います。 いまや、10人の1人が、生活保護を受給してる現実。 本当の自由と平等な社会は生活保護がない社会だと思います。 どう、思いますか?

専門家に質問してみよう