• 締切済み

ヘルニアと誤診されやめたバイト先にまた戻りたい

takashi19690710の回答

回答No.1

「持病がある人は雇わない」とゆうのが本音です。 仕事は遊びでは無いし経費をかけて育てたスタッフが会社に貢献もせず辞めた事実はかえられません。 あなたがやめた理由はどうでもいいですが、雇用がわから言うと「ふざけるなよく顔出せたもんだな」 と思うでしょうね。 雇用側も客商売ですから顔には出さないでしょうが。

関連するQ&A

  • ヘルニア持ちです。

    暖かさや寒さの変動によってヘルニアが再発したりするんですか? 昨日からずっと腰痛があり仕事は早退しましたが結局病院へは行きませんでした。 痛みが治ったり出たりを繰り返してます。

  • 椎間板ヘルニアの再手術

    こんにちは。 平成17年に腰椎椎間板ヘルニアの内視鏡手術をしました。 術後は腰痛、右足の痛みはあるものも日常生活はなんとか送っていました。本日右足の痛みが強かったので病院に行ったところヘルニアが再発していると言われました。次回MRIを撮って診断ですが、手術となると2回目ですので不安が残ります。やはり複数回手術は良くないですか?理学療法で地道につきあったほうがよいでしょうか?

  • 腰椎椎間板ヘルニア、腰痛から坐骨神経痛になる?

    2年前に、腰椎椎間板ヘルニアと坐骨神経痛に初めてなりました。 ずいぶん良くなり、普通に生活できていたのですが、1ヶ月前に急に腰が痛くなりました。 病院では、軽い再発なので、ロキソニンを1日3錠のみ、安静に過ごすようにと言われました。 腰痛のみで、坐骨神経痛の症状はなく、腰痛も、ずいぶん良くなってきていたのですが、1週間ぐらい前から、左のふくらはぎに、筋肉痛のような痛みが出てきて、今日から、左の臀部と太ももの付け根が痛くなりました。 2年前に、坐骨神経痛になった時と同じような痛みです。 1ヶ月前にヘルニアが再発した時は、坐骨神経痛の痛みはなく腰痛のみで、腰痛もずいぶん良くなってきているのに、今になって坐骨神経痛の症状が出てくることってあるのでしょうか? ようやく腰痛が良くなってきた所に坐骨神経痛の症状が出てきたので、かなり落ち込んでいます。 事情があり、来週半ばまで病院に行けそうにないので、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 椎間板ヘルニアって完治するの?

    7~8ヶ月前に椎間板ヘルニアって診断されました そこまでひどくなかったので毎日電気を当てに行っていたら3ヶ月くらいで痛みがなくなりました 元々腰痛があり今もたまに腰が痛いときはありますがヘルニアの痛みとは全然違います 治療中の3ヶ月は毎日湿布をはって腰痛体操をしたり普段の姿勢を気をつけて生活してましたが良くなってからは元の生活にもどってます MRIの画像を見る限りペコッと飛び出してましたがこれってもとに戻ってるもんなんですか? 再発したりしないのですか? ここ半年はヘルニアの痛みはないですからやはり完治って言えるのですか?

  • ヘルニアとパワーヨガ

    パワーヨガを週一回3年ほど続けてきました。 筋肉もつけて適度な運動もしていて健康には自信があったのですが、 最近ヘルニアになってしまいました。 ヨガを始める前までは腰痛とも縁のない生活をしていて、パワーヨガを始めてからちょくちょく腰痛を感じたりしている気が…。 ヘルニア(または腰痛)とパワーヨガの因果関係はあるのでしょうか? パワーヨガは気に入っているので、当分先ですが、治ったらまた再開したいと考えています。

  • ヘルニアの悪化に困っています。

    ヘルニアの悪化に困っています。 24歳男です。 5年ほど前に腰を痛めそれから右足に慢性なわずかな痺れと腰痛が目立ちました。 1年ほど前にMRIで軽度のヘルニアと診断されています。 それからおしっこが出ずらいなどの症状もあり、2週間ほどまえから左足に強い痺れがでたりしてしゃがむ事もできないくらいの強い腰痛があります。 いままでは日常生活に支障がでるほどではなく、痛くてもすぐに収まっていたのですがいまは痛みが治まる気配がありません。 現在、腰痛ベルトをまいて湿布と痛み止め薬を飲んで休養しています。 病院へ診断にいきましたが骨に異常はなく、脚も上がる、1年で手術するほどの悪化はまず考えられないと言われ安静と整体で改善しましょうと言われました。 しかしこの痛みに納得できず、きょうMRIを撮って来週に再診断してもらうつもりです。 個人的には手術をしていまの痛みから解放されたいのですが、軽度だと手術はしてもらえないのでしょうか?

  • 椎間板ヘルニアとその対処法について

    30代の女です。 今年の2月に椎間板ヘルニアを発症しました。入院はしませんでしたが、痛みで起きていることが出来ず、1ヶ月ほどはほとんど寝たきりでした。動けるようになってもなるべく安静にしていたせいか夏頃にはほとんど違和感を感じなくなりました。 発症してから半年ほどで良くなる人が多いとのことだったので、自分もそれに該当したのかとちょっと安心していました。 発症する1週間前にも腰痛で病院に行きMRI検査をしましたが、その際に先生に「腰椎椎間板症ですね」と言われ、体重を落とすように言われました。(159cmで70kg)その後運動してダイエットすることもできなかったので、ヘルニアのリハビリにもなるというヨガに通い始めたのですが…。 2週間ほど前にヘルニアを再発しました。MRIを撮ってもそれほど大きい物ではなく神経を強く圧迫する物ではないと聞きました。ですが、やはり痛みはかなりあり、またほぼ寝たきりになっています。 今後は仕事もしたいと思っているので、ヘルニアには負けたくありません。手術するほどのものではないと先生もおっしゃっているし、病院にリハビリに通うようにも言われませんでした。きっと大したことがないのかもしれません…痛みはあるんですけど…生活を見直してなるべく再発しないような方法を実践したいと思っています。 今のところ、痛みが治まったら水中ウォーキングを始めようと思っています。(ヨガは前傾と反りの姿勢が怖いので) 良い運動法や治療法があればご教授をお願い致します。

  • 腰椎間板ヘルニアの診断、治療

    腰椎間板ヘルニアの診断、治療  先日、右の臀部からくるぶしにかけて痛みが生じたので、近所の整形外科に診察してもらったところ、腰椎間板ヘルニアと診断されました。  しかし、その医院は町の整形外科の為、レントゲンは撮ったのですがMRI設備がありません。医師もMRIを撮らなければ詳しくは分からないとしつつ、レントゲンには特に異常はなく、ラセーグテストが陽性であるため、腰椎間板ヘルニアと診断されました。MRIを撮りたいようならば近くの病院の紹介状を書いてくれるとおっしゃってくれたのですが、費用がやはり高額であることであることと、症状が比較的軽いこと(日常生活は問題ない)もあり、日常生活の改善をしつつ、通院しながら理学療法士の方とリハビリをして、長いスパンをかけて良くしていこうとなりました。  ここで質問なのですが、やはりMRIは撮ったほうが良いのでしょうか?また、上記のような治療法で症状は改善されるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。  ちなみに、私は卓球をしていて筋肉の付き方が偏っていて、右臀部付近の腰痛はいつからか思い出せないほど前々から軽い痛みを抱えていました。それが今回悪化したのかなと思っています。

  • ヘルニア?慢性腰痛は治りませんか

    1年ぐらい腰痛に悩まされてます。 半年以上前に腰のMRI、レントゲンを撮りヘルニアと診断されました。症状としては30分以上同じ姿勢で座ってることが苦痛、立ち上がる時にギクッと痛む、鈍痛、腰から背中の方の張り、背骨の両側の筋?みたいなのがすごく痛くてゴリゴリします。前にかがむことは大丈夫ですがそらすとすごく痛みがあり寝る時も仰向けは辛いです。ところがヘルニアと診断されましたが足のしびれや痛みは全くありません。 病院でのリハビリや腰にするベルト、ストレッチの腰痛体操などもやりましたが改善されなく痛みが強くなりやめました。他には薬物治療、湿布、硬膜外ブロックもやりましたがほとんど変わりませんでした。ヘルニアだとしたらブロック注射で一時的でも効果があるようなことも聞きました。 鍼にもいきましたが効果があまりみられません。常時腰が重だるい痛みがあり動いた時のあのギクッという痛みが辛くて本当に悩んでます。ギクッという痛み以外に背骨の筋みたいなのがすごく痛い場合どうしたら改善されるのでしょうか?自分で調べたところ筋肉が拘縮して血液の流れが悪くなることで痛み(慢性腰痛)が出るようなのですが…以前の病院では理解してもらえませんでした。 リハビリの方には筋膜?か筋肉がパンパンに張ってますよ。と言われました。 先日ためしてガッテンで腰痛はウォーキングで改善されるということでしたのでウォーキングを15分始めてみましたがどうも筋の痛みやそらした痛みが強くなります。 どなたか同じような症状で良くなった方がいましたらアドバイス頂きたいです。完治することが望ましいですがせめて日常生活に支障がない位に痛みが取れて欲しいです。(仕事にも支障が出てるので) 住まいは北関東になります。おすすめの治療院などありましたらよろしくお願いします。 大変長文になりすみませんm(__)m

  • 腰痛で池袋周辺の専門医をさがしています。

    2月くらいから急に腰痛になり、病院にいったら骨盤の間が開いてるといわれて、腰痛体操をするようにいわれましたが、仕事のせいかなかなかなおりません。 15分くらい立ってるとおしりの筋肉あたりがジンジンしてきて立ってるのがつらいです。 ちなみに診断を受けた病院は今は閉鎖になってしまいました。 ヘルニアだと思うのですが、MRI検査などしたほうがいいでしょうか? 池袋周辺で腰痛の専門医や検査ができる病院をご存知の方よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう