• 締切済み

EINを取得するに際に

renkorusの回答

  • renkorus
  • ベストアンサー率38% (34/88)
回答No.1

EINはEmployer Identification Numberです。アメリカに居住していなくて、アメリカの税務局に税金を払う義務がない場合にどうして、EINが必要なのか教えて下さい。

jin369
質問者

お礼

お礼が送れて申し訳ありませんでした。すでにEINも取れてAmazonから出版できました。自分もよく分かりませんが、Amazonの本社が日本にないからでしょうか。

関連するQ&A

  • IRSに書類を送る先がわからず困ってます

    IRSに書類を送る先について。  私はアメリカで生まれ、日本で育った二重国籍者です。最近アメリカ領事館に行き、IRSに確定申告を出さないといけないことを知りました。  そこで、必要な書類を集めたのですが、肝心な送り先がわかりません。どうしたらよいでしょうか。 この分野に詳しい方、又は経験した方、よろしくお願いいたします。

  • アメリカIRSからのEIN(雇用者番号)割当通知書等にでてくる英語の和

    アメリカIRSからのEIN(雇用者番号)割当通知書等にでてくる英語の和訳です。 1.superseding revenue procedure for the year at issue →この前の文はrevenue procedure(歳入手続き)を参考しなさい。となってますので、 superseding revenue procedure は改訂版歳入手続き、 その後の文は、懸案年度の?では、おかしいですかね?? 2.アメリカのLLC(有限責任会社)を設立の際の割当通知なのですが、  駐在員名前xxxxの後に、SOLR MBR となっています。 →単独所有でいいでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • アメリカのアマゾンへのFAXについて

    アメリカのアマゾンへFAXを送るように言われたのでFAXを送るのですが 話し中になって送ることができないです。 001-206-266-1838に送るようになっていたので 010-001-206-266-1838の番号で送っています。 アメリカのアマゾンへFAXを送れた方がいらっしゃいましたら なにかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • EIN取得を教えてください。

    iPhoneアプリをApp Storeで販売するために、EIN(米国納税者番号)取得が必要と聞いています。 手続きを教えてください。

  • イギリス英語の本

    イギリス英語や、イギリス英語とアメリカ英語の違いについて 書かれている良い本があったら教えてください。 できればAmazonなどのリンクをつけてもらえると嬉しいです。

  • 「やさしいアメリカ日常語」というシリーズの英語版

    アルクから出ている(出ていた?)「やさしいアメリカ日常語」 (Howard Joh (原著), 生田 哲 (翻訳), 生田 聖子 (翻訳)) というシリーズの英語版を手に入れる方法はありませんでしょうか? (もともとは英語で書かれた本のようです) アメリカのアマゾンなどを始め、結構いろいろ検索してみたのですが、 それらしき本が見つかりませんでした・・・。 ご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アメリカ内国歳入庁(IRS)の居住者証明書

    現在、アメリカに住んでいて60歳になり、資格があり日本の年金を請求したいと思っています。 必要書類の内、アメリカ内国歳入庁(IRS)の居住者証明書を要求されています。 依頼すれば手に入るのですが、費用や日数がかかるので、他の書類(領事館の在留証明、Permanent Resident Card が居住者証明書、パスポートなど)で代用出来るものはないでしょうか? 尚、受給できる年金額は年に10万円程度で、年金の控除額70万円に程遠く所得税はかからない額なので、税金免除の申告は必要ないと思うのですが。 もともと少額で所得税非課税の場合、IRSの居住者証明書は不要ではないでしょうか? ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • アメリカの学生ビザをカナダで取得

    今年の9月から、アメリカの大学院へ留学することが決まり、大学からの書類を待っています。 visa関連の書類が、5月頃に届くと連絡を受けているのですが、その書類をカナダで受け取り、カナダでアメリカの学生ビザを取得することは可能でしょうか?日本で用意していかなければならない書類などはありますか? TOEFLの点数は何とかクリアしているものの、コミュニケーションに必要な英語力に不安を感じているため、入学まで語学学校に入ろうと考えています。(できればGW前に出発したい)アメリカ国内でもいいのですが、費用の関係でカナダにしようかと考えています。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アメリカ在住者が日本の宝くじに当選

    アメリカ在住者です。一年に何度も日本に帰国しております。その際に日本で宝くじを購入しております。そこで質問があります。日本で当選した宝くじの当選金に対してアメリカのIRSは税金を課税してくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • I-20取得の際の書類に関して

    ご存知のか方がおられましたら、ぜひご回答お願いします。 私は今年の夏にアメリカの4年制大学に入学が決まっています。 現在、学校側にI-20を発行してもらう為の手続きをしています。 提出書類のなかに、留学中の金銭的な支援者からの証明書を要求されます。(支援者のサインや生徒との関係、一年にいくら支払うかなども内容として含んでいなければなりません。) 別に財政証明書も提出するので、財政証明書とは違うものを用意しなければならないようです。 公的なものでなければならないので、銀行に問い合わせたところ、一般的な財政証明書以外にはないと言われました。 今のところ、仕方がないので、財政証明書に私の支援者(父)からのサインと必要な情報を書き込んで提出しようと考えているのですが......。どうすべきか困っています。 アメリカ滞在の際に、財政的な支援者からの支援意思を証明する必要があった時にどのような形でなさったのか、経験者の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 アドバイスお願いします。 長文で分かりにくくてすみません。 宜しくお願いします。