• ベストアンサー

【井荻 下井草あたり】単身一人暮らし

お世話になります。 この度就職により、大阪から東京にいくことになりました。 会社は溜池山王なんですが、家賃6万程度で1Kを探しています。 いろいろ調べたんですが井荻、下井草あたりに希望する物件(1Kで割と綺麗で6万程度) が多かったです。このあたりのメリットデメリットってなんなんでしょう? ちょっと通勤に時間かかるようなんですが、実際通勤しにくいような路線なんでしょうか? 他にもおすすめの地域ありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

地味な住宅街ですが暮らしにくい、ということはありません。 ただ、各駅停車しか止まらないので通過待ちや乗り換え等で思ったより時間がかかるということはあります。 それと、溜池山王だと高田馬場乗り換えになるでしょうからあまり関係ありませんが、終点の西武新宿駅はJRの新宿駅とは少し離れていて徒歩5分弱かかることにご注意ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#174753
noname#174753
回答No.2

上石神井なら急行が止まります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京で一人暮らし始めるのですが…

    4月から東京での就職が決まりました。 住む場所を探しています。 会社は赤坂・溜池山王にあります。そして親戚が都営大江戸線の牛込柳町に住んでいます。親戚の家に近くて、会社にも通勤便利で(どちらにもできれば自転車で30分以内で移動出来ればベストなのですが…) 仕事のお給料から考えて家賃6万円が限度なのですが、安くて良いところと言えばどの辺になるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 東京で一人暮らし物件を探しています。

    近々、地方から転勤で東京で一人暮らしをする予定です。 勤務先の最寄駅が赤坂、赤坂見附(永田町)、溜池山王です。 家賃上限10万以下で(安い方が助かります。)通勤時間30分辺りの静かな場所を探しています。 東京に住んだことがなくどの辺りの住環境がよいかがまったくわかりません。 是非、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 東京での住む場所で迷っています(通勤ルート含む)

    単身(女性)で地方都市から東京に引っ越します。 家賃は10万円以下で、近くに深夜までやってるスーパーがある場所で家を探しています。 勤務地は、溜池山王です。週末に新宿に行くのでできれば新宿にも行きやすいところがいいです。 今のところの候補として以下を考えており、迷っています。 --------------------------------------------------- (1)赤羽駅 徒歩1分の1DK(築15年)   →通勤ルート:赤羽(埼京線)→渋谷(銀座線)→溜池山王 (2)赤羽岩淵駅 徒歩1分の1K(築5年)  →通勤ルート:赤羽岩淵(南北線)→溜池山王 (3)新高円寺駅や新中野駅 (丸の内線沿線上)  →通勤ルート:丸の内線で国会議事堂前まで(そこから徒歩) --------------------------------------------------- (1)がベストかな、と思うのですが、埼京線がかなり混むようですので、 (2)にしようか迷っていますが、スーパーが遠くなります。 また(3)の物件はまだ探していませんが、周囲にスーパーがあるか分かりません。 また中央線上の物件も探しましたが高くてムリでした。 埼京線・南北線・丸の内線では、どの沿線がそれほど混んでいないでしょうか? また、駅付近の環境や通勤ルートなどで、(1)~(3)のうちこれがよいといったご意見が ありましたら教えてください。 質問というより、ご相談になりますが、よろしくお願いいたします。

  • 関西(大阪・兵庫)の住みやすい地域

    似たような質問があり申し訳ないのですが、 さらに詳しく教えていただければ幸いです。 来年、彼が住む大阪に引っ越す予定です。 まずは一人暮らしの彼のマンションに移るのですが、 1Kとかなり狭いので、早く新居を探したいと思っています。 今からネットで物件をみて参考にしているのですが、 私は関西在住ではないので、地域や路線などまったくわかりません。 大阪市内で探していたのですが、2LDK等の希望の条件で探すとどうしても家賃が高くなってしまいます。 そこで次のことを教えてください。 1.大阪市内で住みやすい地域(区、路線、最寄駅等) 2.大阪市以外で住みやすい地域(市、路線、最寄駅等) 3.兵庫県(なるべく大阪寄り)で住みやすい地域(市、路線、最寄駅等) 住みやすいというのは、よそ者でも住みやすい、家賃が比較的安い、治安がよいというのが基準です。 また、今彼は大阪市内に勤務しているのですが、 もし、派遣先が変わっても通勤しやすい地域が希望です(車は持っていません)。 また、大阪市だと新婚向け家賃補助制度というものがあると聞いたのですが、 ちょっと高い家賃の市内物件にして補助を受けるのと、 あらかじめ安い家賃の市へ住むのではどちらが経済的に負担が軽くなると思いますか? 参考にお聞かせください。

  • 大阪で一人暮らしをします!

    短大生の女です。 就職のため、春から大阪で初の一人暮らしをすることになりました。 遠方なので現在はインターネットで物件や家賃の相場を調べています。 お給料が手取りで15万弱のため家賃は共益費込みで5万円以下で探しているのですが…その条件だと治安が悪い地域しか出てきません。 私としては地下鉄千日前線の今里・新深江駅あたりがいいなと思っていますが、 「治安が良くない」と聞くので迷っています。 実家が九州ですので新大阪駅の近くもいいなぁ…なんて考えてしまいます。 仕事場は西梅田と北新地駅の間あたりにあるので、乗り換えの必要がない四つ橋線や東西線で通勤できれば言うことなし!なのですが、なかなかお家賃に手が届きません。。。キタのほうが住みやすいとは聞きますが、今は家賃>治安を優先させたいので梅田以南で探している状態です。 長くなってしまいましたが、私のこの条件では物件探しは難しいでしょうか? 家賃を高くしてでも治安がいいところに住むべきでしょうか?

  • 20代女性の東京のひとり暮らし

    春から東京での就職が決まりました。 3月から研修があるため、今のうちに家を決めたいと思っています。 職場は東京メトロ千代田線の赤坂駅なんですが、丸の内線の赤坂見附・銀座線の溜池山王からも10分以内でつくことができます。 とりあえず住む地域から決めようと思ったのですが、大阪出身で土地勘がないもので、どこがいいのかさっぱりわかりません。 いろんな賃貸のサイトで検索をかけてみたのですが、選択肢が増え、迷ってしまう一方です。 千代田線 赤坂駅まで45分以内、赤坂見附・溜池山王まで40分以内で到着する地域でお勧めの地域はありますか? 今譲れない条件が、 ・家賃 6万円以内(共益費込み) ・2階以上 ・マンションタイプ ・徒歩10分以内 ・築25年以内 この条件は東京近郊で住むには最低の条件だというのは十分承知しておりますが、それも踏まえたうえでお勧めの地域や不動産やさんがあれば教えてください。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 大阪ミナミ辺りでの女性の一人暮らし

    大阪のミナミの辺りで一人暮らしを考えています。 いくつか知りたい事があるのですが大阪に詳しい方、教えていただけないでしょうか?  (1)ミナミ(難波駅・心斎橋駅)まで自転車か歩きで10分以内で女性の一人暮らしにもお勧めの地域は何区でしょうか?  (2)大阪に一人暮らしをするなら北のほうが静かで安心と聞きましたがミナミの方はそんなに危険な地域なのでしょうか?オートロック等のセキュリティ付きの物件に住んでも同じですか?ミナミ辺りでの女性の一人暮らしで最低限のセキュリティはどの程度でしょうか?  (3)治安があまり良くないというのは、空き巣や痴漢などが多いという事なのでしょうか?他にどのようなことでしょうか?北に比べ南の方は多いということですか?  (4)家賃はいくらぐらいでしょうか?  (5)現に住んだ事のあるかたへ、快適でしたか?   色々と調べたのですが莫大な情報で頭がパンクしそうで困っています。(涙)中央区辺りで・・・と思っているのですがどうでしょうか?どうか詳しい方の返答お待ちしています。

  • 横浜駅に通える路線でどこに住むのがよいでしょうか。

    2月に横浜に引っ越す予定です。勤務先はみなとみらいで、溜池山王へ行く必要もあります。横浜駅の近くは家賃が高そうなので、横浜駅まで通える路線で探そうと思っています。 通勤先を考えると、東急東横線がよいかと思うのですが、家賃が高そうです。調べてみたところ、相鉄の二俣川駅、京急の上大岡駅が、家賃が希望するレベルで通勤にも便利そうかと思っています。溜池山王へ行くことや実家の千葉へ行くことも考えると、あまり横浜駅まで遠くないところがよいと思っています。 妻と子供3歳の3人暮らしで、1LDKか2DK希望で、家賃は9万円くらいまで、できれば最寄り駅まで徒歩圏内か、あるいは駅そばに駐輪場が確保できるなら自転車でもよいと思っています。近くにスーパーや公園があると助かります。地震のことも考えると築10年以内がよいかと思います。車はありませんので駐車場は必要ありませんが、今後車の購入を考えていますので、駐車場も1万円くらいならありがたいです。 横浜駅を通る路線は、JRや地下鉄もあり、どの辺に住むのがよいか決めかねています。おすすめの場所があれば教えていただけますでしょうか。すべての希望を満たしていなくても構いません。実際に住んでいる方の感想が聞ければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしについて

    今度はじめて一人暮らしをしようと考えています。 敷金18万、礼金ゼロ、家賃(管理費込み)3、8は高いですか??マンション7、5帖でセパレートで条件は普通です。 そのあたりの家賃相場は5万~ぐらいです。 敷礼ゼロで5万ぐらいを探していたんですが、礼金はともかく敷金ゼロは怪しいとよく見かけるので多少の敷金は仕方ないかなと思うようになりました。家賃は申し分ないんですが、ただ18万はちょっと高すぎるんじゃないかと思い質問しました。 ちなみに地域は大阪の都会です。 まだ物件を見たわけではないですが、敷礼ゼロで家賃5万の新築マンションと迷ってます。そこは初期費用は10万以下と聞いていますので初期費用にかなり差がでると思います。 この地域の相場は家賃5以上です。

  • 大阪のお勧め物件(一人暮らし)

    4月に大阪市内に転勤することになり住居を探すことになりました。しかし大阪の土地勘がないので困ってます。 勤務地は北区(中之島)か中央区(森之宮)あたりになりそうです。 一人暮らしなのでワンルームでかまいませんが、通勤に便利で家賃が安いところを探してます。 一応希望としては ・ワンルーム ・できれば駐車場つき(もしくは近くに月極め駐車場がある) ・通勤時間は1時間以内 この条件でお勧め地域と家賃の相場はどれくらいなのでしょうか?