- ベストアンサー
一人暮らしを始める際に考慮すべき条件とは?
- 一人暮らしを始める際には、敷金や礼金、家賃相場などの条件を考慮する必要があります。
- 大阪の都会で一人暮らしをする場合、敷金18万、礼金ゼロ、家賃3、8はやや高めの条件です。
- 敷礼ゼロで家賃5万の新築マンションも選択肢としてありますが、初期費用に注意が必要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は東京なので、参考程度ですが、東京のど真ん中でも敷金は家賃の2か月分が相場ですね、最近は。 それを考えるとかなり高額ですよね。 家賃に対してほかの不動産屋が何か月分の敷金をとっているか調べましたか? 敷金っていうのは大体家賃の何か月分かで計算するものなので、根拠もなく高いのはおかしいです。 敷金っていうのは、本来、普通に生活している分には全額戻ってくるお金なんですね。勘違いしている大家さんも、借主も多いみたいだけど。 過失や、故意で傷をつけたり、何かを壊した時の修理費として使う、いわば保証金、預け金なんです。 敷金0物件が危ないと言われる理由は、そういう設定の不動産屋は、敷金がない分、退去するときに、あれやこれやと、色々な修繕費等を高額に請求してくる場合がある、ということなんです もちろん、きちんとした業者で、”基本、敷金は返却するもの”という考えだから初めからとらないという方法になったところもあると思いますので、すべてが悪いとは言いませんけどね。 ということで、推測ですが高額な敷金を初めからとる不動産屋は、敷金は返さないつもりでいるんじゃないかと・・・敷金以上に請求すると文句が出ますが敷金が返却されないことには意外と多くの人が法的に間違っていても納得しちゃうそうですから。 それと、相場で設定していない不動産屋は、今後、何かあった時の対応も悪い可能性がありますよ。 あとで困らないように、家賃の相場だけでなく、敷金の相場も調べてみてください。
その他の回答 (2)
- san_dy_estate
- ベストアンサー率0% (0/2)
もしよければお調べいたしますよ。 当方心斎橋で不動産仲介業をしています。 家賃に対しての敷金が高すぎるとおもいます。
こんにちは。 敷金が家賃の4倍以上あるようですので,敷引は何ヶ月に設定されているか。 退去費用がいくら位に設定されているか確認してみてください。