• ベストアンサー

米国留学に関する質問です。

Peechyanの回答

  • Peechyan
  • ベストアンサー率69% (34/49)
回答No.3

関東の田舎侍とやら、貴殿は羽羅理異画瑠なる資格で亜米利加国に挑もうとしておられるようだが多少難儀しておるようじゃな。そこで拙者が助け舟を出して進ぜよう。 とはいえ、本日は夜も更けた故、拙者は多少眠気をもよおしてきた。 よって、暫く待つのじゃ。羊羹堂IT。

関連するQ&A

  • 米国留学の学費に関する質問です。

    こんにちは、米国で2年間のパラリーガル・コースを受けたいなぁ~と思っています。 学費がどのくらいかかるのかを知りたいのですが、日本から留学した場合の費用をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? お願いいたします

  • MBA留学について

    30歳男です。 今年の6月に今の会社を退職、私費で米国にMBA留学を検討しています。現在の英語力がTOEICで600点程度でしかないので(TOEFLは受験経験なし)、退職後に一年間米国の語学学校に通い、大学院へは2006年の秋入学を目指すつもりです。この場合、米国で語学学校に通いながら大学院進学の準備(TOEFLやGREなどの受験)は可能でしょうか? また、色々と質問を読ませていただくと、米国の大学院に進学されている方は語学学校にいくのは無駄、という意見も多いようですが、どうなんでしょう。私は語学学校に行かないと願書提出時に必要なエッセイなども苦労しそうなので、是非現地で一年くらいの準備期間が必要かと思っているのですが。。

  • アメリカ大学、大学院留学についてですが、出願条件のうちTOEFL がま

    アメリカ大学、大学院留学についてですが、出願条件のうちTOEFL がまだ要求スコアに足りなくて苦労しています。 大学だと条件付き合格が有り、大学入学までに要求スコアをクリアする、という方法もありますが、条件付き合格で大学に受かるという場合は、語学コースでTOEFL がクリアできれば次の学期から大学に入学出来ますか? 条件付き合格をもらうということは、TOEFL 以外は既に合格していて、実際に入学する前に語学コースで補習して、英語力強化しなさい! という解釈でよいのでしょうか? 語学コースに入る前に、大学編入自体は既に合格しているという解釈で合っているでしょうか?

  • 留学前の英語の勉強方法

    こんにちは。来年の夏ごろにイギリスの大学準備コースに進学したいと思っていますが、英語の勉強法について悩んでます。 まず、今独学でNHKラジオ講座を聞いたり、単語を覚えたり、TOEFLの本を解いたりしています。が、ライティングとスピーキングは何をしたら良いかわからないし、こんな勉強法でよいのか疑問です。 お勧めの勉強法があれば教えてください

  • TOEFLのスコア発送、米国大学に届くまで

    どうぞ宜しくお願い致します。 TOEFLの試験日から、米国の大学にスコアが到着するまで どの程度の時間がかかるものでしょうか? オフィシャルサイトでは、自分で結果確認してから手続きし 一ヶ月とあったのですが、結果が出るまでの期間を足すと 二ヶ月弱もかかるということなのでしょうか。

  • オーストラリアかニュージーランド 留学先を迷っています。

    私は今高校3年生です。 来年、オーストラリアかニュージーランドの留学を考えています。 トフルのスコアが足りない場合ファンデーションコースに行きその後大学に進みたいと思っていますが、ニュージーランドも同じシステムなのでしょうか?又両者の大学や環境の違いを教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 留学で、日本人だからもらえる奨学金ってありますか?

    アメリカ(英語圏でも可)の大学で、日本人、又は留学生(international)というだけで、かなりの学費の免除(大学からのscholarshipなど)を受けることができる大学はありますか? 留学の授業料だけ(living costs抜きで考えて)で100万円程度で収めたいと思っています。 TOEFL500~525のスコアがあるという前提でお願いします。 よくあるアメリカ大学留学奨学金のエージェントは通さないで自分で出願(apply)するつもりです。

  • 留学準備(英語)

    来年の秋から交換留学をする大学生です これから冬休み・春休み等を利用して留学準備するのであれば、どのようなことが有効でしょうか? 今のところは (1)洋書・洋雑誌を読む (2)語彙強化(↑に基づいて&TOEFL単語帳に基づいて) (3)英語を聞く(TOEFLのリスニング問題集、映画やニュースを英語で聞く等) をやっております これら以外にも何かしておくべき事などありましたら、教えてください 蛇足ではありますが、私の英語力は今月初めに受けたTOEFLが84点(要求スコアは満たしています)でした

  • イギリス大学留学

    私立高校の二年生です。高校卒業後の九月から、イギリス留学をしたいと思っています。 私は読書が好きで、幼い頃から司書になるのが夢でした。母国語が英語ではないことがハンディになるのは承知の上で、それでもイギリスの大学で文学系統の学部を履修したいと思っています。 イギリスは、日本のように資格さえ持っていれば司書になれる訳ではないと聞きました。(明確な資格は必要ないのですよね?) そこで、イギリスでの就職を念頭においた時に履修すべき学部があれば教えていただきたいと思います。 勿論大学毎にコース名は異なると思いますので大まかなところで良いのですが…お願いします。 ちなみに現在IELTS5.0英検二級TOEFL650点のスコアを持っています。 また、booksbindingやbooks art等の勉強は司書職にプラスとなるかどうかも教えていただけると幸いです。

  • アメリカ 再留学

    今、日本の大学で3年生です。卒業後、コミカレへの正規留学を考えています。本当は大学へそのまま留学したいのですが、金銭的にコミカレへ通ってから三年次への編入を希望しています。 去年1年間、大学の提携校である他のコミカレへ1年間交換留学しました。 ESLへ3か月間通い、その後コミカレで3学期分の授業を受けました。 私のF1ビザは、5年でまだ余っていますが、アメリカを離れて5か月以上経っているため、再申請が必要です。 そこで、いくつか質問させてください。 ・ビザ(F1)を再申請する際、事前に希望するコミカレへ通うという証明のために基準のTOEFLのスコアは必要ですか? 一度コミカレに通った経験があり、もしも、またESLへ通うとしたら、ビザを却下されることがあると聞きました。I-20にはESLかコミカレへの留学か記載されますか? それとも、向こうへ着いてから学校のテストを受けて、コミカレかESLか決まるのでしょうか? ・大学でTOEFLのCBTを受験できるのですが、公式ではなく、IPです。大学から提携校へ留学する際には、スコアは提出することができました。こちらは、もしもスコアが必要な場合、これから行こうとしているコミカレに提出できるのでしょうか。 充分時間があるので、TOEFLの勉強をしているところですが、大学での専攻が英語ではない事もあり、英語力が不安です。ちなみに、公式のTOEFLはまだ受験したことがありません。 わかる方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。