• ベストアンサー

V6エンジンとV8エンジンの違い

noname#178987の回答

noname#178987
noname#178987
回答No.2

エンジンには、種類が有り、 直列型、V型、水平対向(ここまでは、レシプロと言います。) 残りは、世界で、雄一のロータリーエンジン 単純には、これぐらいですが、後は、細かい種類別が、有ります。 直列エンジン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%88%97%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 V型 http://ja.wikipedia.org/wiki/V%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 水平対向エンジン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E5%AF%BE%E5%90%91%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 ロータリーエンジン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 大体の、説明が書かれてると思います。 簡単に、一般的には、直列の方が、エンジンとしては、素直に回ります。 結構、バランスが良いのも確かです、 しかし、V型ならエンジンの長さを短くできその分エンジンを運転手側へセットできます。 しかし、直列からは、回り方に、滑らかさが欠けます。 水平対向は、スバル、ポルシェで、有名です。 低くできます。つまり重心が下がる利点が有ります。 しかし、整備性の問題点、オイルの、限定が有る。 やはり、欠点も有ります。 大体は、 レシプロエンジンについて、書きました。 ロータリーは、御質問に入ってませんので、はぶかして頂きます。 大体ですが、ご理解頂けましたでしょうか?

関連するQ&A

  • Vツインエンジンについて

    教えて下さい。 ハーレーの様なVツインエンジンと、BMWの様なVツインエンジン。 (1):縦型と横型のVツインエンジンのメリットデメリット (2):ハーレーの様なエンジンが縦型? (3):そもそも、Vツインにする意味ってあるんですか?   例えば、250CCでもVツインがありますが、エンジンは1個で十分じ  ゃないんでしょうか? 最近、疑問で疑問仕方ありません。 どなたか分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エンジンで直列6気筒とV6の違いを教えてください

    直列6気筒とV型6気筒の各メリットやデメリットを押してください。 あくまで趣味で乗るユーザーとしての範囲で結構です。 現時点では V6の方がエンジンスペースを小さくし易い ということしかわかりません。 特に車の購入に役立てたいということではないのですが 一般にどの変が違い、また体感できる違いはどの あたりでしょうか?

  • なぜ車のV型エンジンにはV4が無いのか?

    車のエンジンに関してちょっとした疑問です。 高級エンジンの代名詞のようなV型エンジンにはV6,V8(まれにV5もありますが・・・)等がありますが何故V4という形式は無いのでしょうか?2000cc程度でV4エンジンというのを探したのですが見当たりません。

  • V型エンジンと並列エンジン

    今、V型4気筒エンジンのバイクへの乗換えを考えています。 現在私が乗っているのは、V型2気筒エンジンのバイクです。 そこでふと思ったのですが、V型エンジンと並列エンジンに乗り心地の差はありますか? また、2気筒と4気筒でも、自分が乗っていて感じる違いとかあるのでしょうか? 素人なもので、構造上の違いからくる能力の差や、その他みなさんが持っている知識・実際に乗ってみて感じた事等、教えていただけると幸いです。

  • 直6エンジンとV4エンジン

    ちょっと気になったので、教えてください。 最近、直6のエンジン搭載の車がほとんどないようなきがするのですが、なぜなんでしょうか? 直6というと、33セドグロあたりが最後のような感じがしますが、今のトヨタはV6・2.5リッター等がありますね。 また、これは私の知識が無いだけなんですが、 V型4気筒エンジンというのが無いのはコストだけなのでしょうか?直と比べればVのほうが、小さく・静かにできると思うので、プレミアム感をねらうコンパクトカーの上級グレードにはあってもいいんじゃないかと思うのですが、なにかしらの規制やデメリットがあるのでしょうか?

  • エンジンのV8,V6とは何のこと?

    エンジンで説明なんかでよく「V8」とか「V6」とか聞きますが、 あれはなんのことなんでしょうか?

  • V12 エンジン

    スーパーカーや高級車のエンジンで V12のエンジンが現在の最高峰ですか? よくフェラーリのV12の音は F1みたいでいい音だとか聞くんですけど わたしはテレビで夜中のF1をみても なんとも思わないといいますか あまりいい音ではないと思うんですけど(・ω・;) V12のエンジンの音はいいですか?

  • 直4・V6・V8・V10やSR・RBなどのエンジン音の聞き分け方

    表題の通りなんですが、TVやDVDなどで解説者が「これはV10だ」とか「V12だ」という風に言っていますが、エンジン音のどの違いを聞き分けているのでしょうか?2気筒でもやはり差はでますか? 直列とV型の違いは何となくわかりますが、V型の6か8か10か12かまではわかりません。 あと音だけ聞いてその車種まで当てる人もいますよね? これだけ多くのエンジンが世の中に出回っているのになぜそのような事が出来るのでしょうか?私の場合マフラーを変えていたりするとお手上げです^^; あと街中でよく耳にする機会のあるRB・SR・2J・1J・13Bなどの音について詳しい方がおられましたら特徴など教えてください。

  • アメ車のV8エンジンの音の違い

    アメ車にマスタングやカマロやチャレンジャーがありますよね? それぞれV8のエンジンでもOHVとSOHCとDOHCがあります。 アメ車の映画みたいな音を出すのはどれが最適ですか? それとも音は変わらないんですか? あとOHVとSOHCとDOHCの違いについても教えてください。

  • フォードV8エンジンの改造

    英文記事の翻訳で困っています。 車の知識が全く無いため、車に関する言い回しなどが分かりません。 知識のある方、ぜひ教えてください。 ユタ州ボンネビルのレースに出場するために、車を改造している人の話です。 1. 彼のマシンのエンジンは、 Henry Ford's first V8 built in 1932 を改造したものです。 これは「1932年製フォードV8エンジン」で正しいですか? 2. 「1946年に85馬力で設計されたエンジンが、今では700馬力以上出るようになった」 この文章、おかしくないですか? エンジンの馬力って、改造して増大するものなのでしょうか? 3. "305 cubic inch Vortec supercharged Ford block" 直訳すると「305立方インチの、ボーテックで加給されたフォードの塊(=エンジン?)」 「ボーテックで加給された」辺りがよく分からないです。Vortecは社名でしょうか?でもエンジンはフォード製なわけで、Vortecは何をしたのでしょう? 4. "We run this engine at 22lbs of boost." 直訳は「このエンジンを22ポンドのboostで稼動する」 この文脈での「boost」って何でしょう? 普通は「押し上げる力」みたいな意味です。 一部でも良いので、お分かりになる方がいたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。