• 締切済み

千葉工業と国士舘

私は(理)工学部の電気電子系の勉強をしたいと思っていて滑り止めに千葉工業と国士舘を受けました。第一志望は東京都市大学です。でも今のところその2つしか受かっていませ ん。もしどちらかに行くなら就職のときどちらが有利ですか?また、親は浪人したらどうかと言ってくれています。この2つに行くなら浪人して東京都市大学に行った方がいいですか?(浪人して受かるかはわかりませんが。)そして私は女ですが工学部の女子で浪人す ると入学した後辛い・覚悟をしておかなければならないことなどはありますか?質問が多 くなってしまい申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

浪人して、偏差値をたった数ポイントしか伸ばさないつもりなのですか? 現状、その学力帯であるということは、勉強などろくにしてはいないか、勉強の仕方が根底から間違っているか、まともな進学校に居なかったということです。 まともな進学校の基礎的な学習内容が身に付いてないことは明らかで、世が世なら高校を卒業できないはずです。 まともな進学校を出ているのでしたら、高い確率で伸びませんので、現役で進学することをお勧めします。 そもそも、浪人して、伸びる人伸びない人変わらない人は、それぞれ1/3ずつとよく言われます。 更に、学力帯が高いほど、真面目に勉強してそこそこ成果を修めてきた人が多いということですから、伸びる人は多いだろうし、学力帯が低いほど、特に勉強をサボって、かえって学力を落とす人が多いだろうと思います。(ただし劇的に伸びる人も僅かに居る) ゴールデンウィーク明け、夏休み前後、秋、冬、予備校の各クラスの低学力層や、特に低レベルクラスの低学力層は、波平さんの髪の毛のように消えていくものです。 どうしてその学力帯なのか、という原因にもよります。 勉強嫌い、勉強しない、勉強していられない、正しい勉強方法が採れない、周りが気になって仕方ない、精神的に弱すぎる、スタートラインが低すぎた、指導者が酷すぎた、自分の学力が把握できない、 等々、浪人するには原因があるはずです。 このうち、予備校に行くことで解決できることは僅かです。 ただ、その辺りの学力帯から、二浪して偏差値を20上げた奴がこうして書いてはいるのですが。 しかし、確かにいくつかの屍は、この目でしかと見ている、とも言えます。 どちらが良いかは知りませんが、家から通いやすい、というのもポイントでしょう。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

一浪して東京都市大学? 都市大学にしても千葉工業、国士館にしても 大学名で勝負できるものではないし。 浪人するなら最低MARCHレベルまあ早慶でないと意味なし。 素直に現役で合格した大学に進学したら。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう