• ベストアンサー

USBの問題

y_iの回答

  • y_i
  • ベストアンサー率19% (22/112)
回答No.4

失礼しました。正しくは「Eventログ」です。 確認手順は、「コントロールパネル」で管理ツールをクリックし、「イベントビューア」を起動します。 アプリケーション、セキュリティ、システムと3種類のログがあるので、システムを選択してエラーが発生しているイベントの詳細を確認するとエラー原因がわかる可能性があります。

sakasama0rska
質問者

補足

詳細の記述ありがとうございます。 とりあえず見てましたがたぶんエラーは出てないかと思います(汗)。 私の見た限りですから違うかもしれません・・・。

関連するQ&A

  • マウスカーソル(USB接続)が停止してしまいす

    NECのLaVieCを使っています。 WindowsXPです タッチパッド(NX PAD)は操作しにくいので光学マウスを買ってUSB接続して使っています。 最近、マウス操作でカーソルマーク(矢印)が反応(動作)しなくなってしまうという現象が必ず発生して困っております。 停止した後でも 1. タッチパッドで操作するとカーソルマークは正常に動きます 2. マウスのUSB接続を、抜き差しすると再びマウス操作でカーソルが動きだします どうしてなのかわかりません。 又、対処方法がわかりましたら教えていただきたく思いました。 お願いします。

  • マウスの動きが悪いです。(カーソル飛び、裏が点灯しない)

    Windows XP SP3(WindowsUpdate自動)、BTOパソコン(Athlon 64 3500+、メモリ DDR 2GB)です。パソコン初心者ではなく、パソコンにはそこそこ強いと自負してる中級者です。 もう何か月も前からですが、光学式マウスの動き(マウスカーソルの動き)が悪いです。動くのですが、時々カーソルがブレたり、勝手に動いたりします。発生するのは20~30分に1回くらいです。 ワゴンセールで買った安物で型番が見当たりませんのでこれをマウスAとします。 マウスAはUSBポートに刺すと裏が赤く光る仕様ですが、これが赤く光らなくなってました。他のPCに挿すと、ちゃんと光り、動きも正常です。 マウスの故障だと勘ぐってマウスBを購入しました。これは不可視光線(光らない仕様)の「ELECOM PLAVO M-FPAUP2RWH」です。これも同様にカーソル動作が不良ですが、他のPCだと正常に動作します。 すべてのUSBポートで動作を1か月ずつ確認してみました。すべてのUSBポートで同様になりますので、USBポートの故障ではないと思われます。 PC側の不調だと思うのですが、他のUSB機器は正常に動作しています。USBカメラ、トラックボール、USBメモリ、外付けHDD、ゲームパッドは問題ありません。 ただ、最近タブレット「WACOM FAVO CTE-430」も、クリックしっぱなしの状態になったり反応が悪かったりします。(同様にこれも他のPCでは問題なし) 推測ですが、電源供給の不足があるかと思い電力を(デバイスマネージャから)見てみました。  タブレット 40mA  トラックボール 50mA  タブレット 500mA  マウスA 100mA (マウスBも 100mA)  USBカメラ 500mA  ゲームパッド 200mA (※こららすべて同時接続です。が、原因の切り分けのためマウスだけの状態にしましたが、供給電力は 100mA のまま変わりませんでした。) 原因は何が考えられるでしょうか。 他のQ&Aで「再インストールでマウスの調子が戻った」という回答も気になりました。ということは、ドライバの再インストールやUSBに関する設定次第で回復は可能でしょうか?

  • ★USBの電力消費について★

    USBポートは1つで、500mAの電力出るそうですが、 3つポートあると、 1500mAまでUSB機器をつなげられるんですか? それとも、 500mAまでの電力を、3ポートで利用できるということでしょうか? 仮にUSBポートが100個あるパソコンなら 100×500mA=50000mAの電力が出るとは考えにくいですよね・・ 私のマウスは100mAです。最近買ったウェブカメラが最大電力300mA食うそうです。 なぜかそのウェブカメラが、不明なデバイスとして認識され使えないので電力に問題があるのでしょうか?

  • USBマウスで

    最近、気になってるのが パソコンの電源を投入しログインして動かそうとした時に USBマウスのカーソルが動かない事です。 抜き差ししたら動くのですが ノートPCでノートにあるパッド用のマウスは 動かないようにして設定してありますが。 USBマウスが古いとかの問題ではないと思うのですが、 最初だけなので何か設定があるのかと・・・ でも、カーソルが動かないだけで釦は効いてます (右クリックしか確認してませんが) デバイスマーネジャーを見てもちゃんと動作はしてるみたいで、 他にみるところがあれば教えてください。 過去の質問でも見ようとしましたが探しきれなかったので すみませんがもし、あればそれでもいいので教えてください。

  • USBポートの電力パワーについての質問(`・ω・´)ノ

    USBポートは1つで、500mAの電力出るそうですが、 3つポートあると、 1500mAまでUSB機器をつなげられるんですか? それとも、 500mAまでの電力を、3ポートで利用できるということでしょうか? 仮にUSBポートが100個あるパソコンなら 100×500mA=50000mAの電力が出るとは考えにくいですよね・・ 私のマウスは100mAです。最近買ったウェブカメラが最大電力300mA食うそうです。 なぜかそのウェブカメラが、不明なデバイスとして認識され使えないので電力に問題があるのでしょうか?

  • USBのインストゥール?

    いつも楽しく拝見していますパソコンはIBMのthink padです。あまりパソコンのことは詳しくありません。 実はマウスがなかなか思うように動かないということで、光学系のマウスに切り替えることにしました、 ところが、全く画面も変わらず、認識してくれません。いろいろみてみると、どうやら、USBが入っていないようなのです。これを入れるためには一体どのようなことをしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • mac USBハブの調子がおかしい

    MacBook Pro Lionを使用しています。 今までUSBバスパワーのハブを使用していました。 webカメラやマウスのレシーバなどが使えていました。 が突然使用出来なくなりました。 ハブ越しにつないだ製品でランプが付いているので電力自体は届いていると思うのですが 動作がしません。 なにかよい方法はないでしょうか? USBハブと接続する機器は壊れてはいないと思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBについて

    今までは普通にデジタルカメラと接続できたのですが、 今回接続をしようとするとUSBの電力の限度を越えている?とか表示され、 マウスも外したのですが接続できません。 この場合は、どのような方法を取ればよいのか教えてください。 (PCには詳しくないので、出来るだけやさしい語句で教えてくださると助かります。)

  • 起動しないUSBを挿しっぱなした際の質問

    起動していないWebカメラ、ゲームパッドなどのUSBケーブルをPCに挿しっぱなしても、メモリーは喰らうでしょうか?

  • USBケーブルをさしただけで電力は使う?

    USBはマウスだけを使用しているときにに、他のUSBケーブルをさした瞬間「USBポートのルートハブの電力が限界になりました」と表示されました。 マウスだけで限界になることは無いと思うので、これはケーブルのみを刺しただけで、電力を消費したと言うことなのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか?