• ベストアンサー

養子に迎える条件

孤児院にいる子供を、引き取る側が夫婦などではなく男性1人で養子に引き取るは可能なのでしょうか。 また可能であるなら、引き取る側の条件とはどのようなものが必要なのでしょうか。(収入など) 気になったので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

質問者さんは成人でしょうか。 成人なら、原則可能です。 養子になる子供は、勿論年長でも、尊属でも ないですよね。 後見の関係もないし、質問者さんには配偶者もいない、と。 孤児院というから、養子となる子供は未成年 ですよね。 なら、裁判所の許可が必要で、これさえ得られれば 男一人でも可能です。 可能は可能ですが、裁判所がどう判断するかは 判りません。 動機、生活環境、養親の経済能力、家庭的人格、 養子養親間の適応性など全てを考慮する、という ことになっております。 家名継承、芸妓、養親の慰安、扶助、世話、氏変更 が動機のような場合とか、夫婦破綻状態である場合 などは許可されない、というのが判例になっています。 男一人では、許可が下りないかもしれません。

tvxpline
質問者

お礼

とても具体的で分かりやすい説明をありがとうございます。なるほど、裁判所の許可を得られるまでの条件が男1人では難しいかもしれないということなのですね…。私は成人女性で男性ではないのですが、もし男性の独り身の方が引き取ろうと考えたときに法律的には許可してもらえるのだろうか?と気になり質問させていただきました。少し現実問題を知るきっかけになりました。真剣に答えてくださり、感謝致します。お早い回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#174582
noname#174582
回答No.1

ただでさえ子供を育てるのに大変なのに まして男の人が育てるのは、無理と思われます。 私も新聞に出ていたので 少しの期間でも 引き取ってもいいかもと思い 友人に話すと 子供を育てるのは、怒って育てたりするので ましては、他人の子供は、大変だと言われました。 よかれと思っても 自分の子供でないのですから 子供は、どう思うかわかりません。 叔母は、施設の子供を育て 年齢になった時に、実の親は、ここにいるから 行きたい所に行くようにと言いましたら 育ての親の所にいるようになりました。 もらった時、施設にいた中で 一番いい子をもらったと話していましたが、その子供は、私の家にきた時に いたずらばかりして帰りました。 育った課程でも いたずらばかりして 親を悩ませました。 母親は、早くなくなりました。 今になって思えば 苦労が多かったように思います。 かえってもらわないほうが、よかったのかも知れません。

tvxpline
質問者

お礼

養子の(家庭)数だけ様々な現実問題がおありなのですね。それでも引き取り育てられた回答者様の叔母様は、素晴らしい方ですね。早速のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外の孤児を養子にできる?

    今すぐというわけではないのですが、近い将来、養子を迎えたいと考えています。 そこで、選択肢のひとつとして海外の子供、欧米に限らずアジア・アフリカなど発展途上国の孤児を養子にすることも考えているのですが、それは法律的に可能なのでしょうか? もちろん日本という異文化の中で暮らすことになるので相応の苦労は必要になってくるでしょうが、とりあえずそれは置いておいて、法律的にそれは可能なのか、何か条件のようなものはあるのかどうかを教えて欲しいです。

  • 海外の孤児を養子として受け入れた時の、国籍は?

    日本国内の孤児の国籍は日本人で日本で生まれたわけですから、日本国籍ですが、 フィリピンまたはタイなどの孤児を養子として引き取る場合は どういう手続きが必要なのでしょうか。 または海外の子供を養子として受け入れることは、日本では今までなかったのでしょうか。 もし養子として受け入れられる場合、年間何人くらいの外国の子供が養子として日本で受け入れられているのでしょうか。 もし孤児として受け入れられた場合は、孤児の国籍はどうなるのでしょうか。 理由は日本国籍がないと、ビザなどの問題で日本滞在に制限が出来るため、 ふと、この問題が気になり投稿させていただきました。 ご意見お聞かせいただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • 養子の条件に専業主婦であることが求められるって知ってましたか?

    私の友人に、子供を作ることができない夫婦がいて、養子縁組を考えているそうです。 うちにも子供がいないので、話しやすいのでしょう、ときどきそのような話になります。 そこで、驚いた話がありました。 彼がいろいろ調べたところ、施設などからの小さい子供の養子縁組には、いろいろ条件の壁が高いらしく、 「親の年齢」や「子供部屋の広さ」や「母親が専業主婦であること」が暗黙の条件となっているそうです。 また、小さい子の養子希望は多く、順番待ちの状態だそうです。 代理母の問題などでよく、そんなことをするなら養子をもらった方が世の中のためにもなるというような意見を聞きますが、 そんなに単純なことではないのだと改めて思いました。 みなさんは、このような条件があることや、実態を知っていましたか? また、そのことについてどのように思われますか?

  • アメリカから日本で養子をもらうことについて。

    はじめまして。 アメリカ在住でアメリカ人の夫と子供と3人家族です。二人目の子供が欲しいと懇願していますが、実際のところ恵まれていません。そんな中、夫に「二人目は養子をもらうという考えもあるよ。」と突然言われました。年齢も30になったばかりで妊娠もまだこれからでも遅くはありません。今まで養子をもらうことなど、考えたことがなかったので夫の発言には驚きました。夫はクリスチャンで幅広いものの考え方をしており、夫の友人で養子をもらった夫婦や、友人で養子として養親に育てられた人もいます。 私は、養子をもらうということが本当にどうゆうことなのかわかりません。どんな結果が付きまとうのか?いろいろな情報を集めれるだけ集めたいと思っています。 最近はずっとそのことが頭から離れません。孤児院に親に恵まれないで住んでいる子供たちのことを考えたりすると、気の毒になってみたりして、一人くらいもらってうちで育ててあげたらいいんじゃないかと思ったりしますが、実際甘くはないを思いますし、そんな時に新たは疑問が頭をよぎります。子供の幸せとはなんなのか?私達は完璧な親ではないので私と夫で子供一人幸せにできるのか? 養子をもらうのであれば、日本でもらうと方法もあると思いますが、その際どうゆう機関に連絡すればいいのか?どこからはじめるべきなのか?どなたかどんなメッセージでも結構ですから教えて下さい。 よろしくお願いします。 ps恐れ入りますが、これは真面目な質問ですので、ひやかしや養子縁組に対して批判的なメッセージはお控え下さい。

  • 養子の赤ちゃんを引き取った事のある方、養子として迎え入れられた方へ。

    養子の赤ちゃんを引き取った事のある方、養子として迎え入れられた方へ。 なかなか子供を授かる事ができない35歳夫です。家内は私の3歳年上で、5年ほどかけて一連の不妊治療をやってきました。また今度、体外受精をしようかと話しているのですが、養子を引き取る事はどうなんだろう、と最近考え始めました。特に親戚の子を引き取るのではなく、孤児、乃至は血縁の無い子供を養子として。 家内は、本当に子供を愛することができるのか自信が無いとして、基本的に反対しております。 彼女の気持ちもわからない事も無いですし、確かに子供が育っていくに従って自分との違いが際立ってきた時、どういった気持ちの整理がなされるのか、等考えると不安もあります。また、欧米では結構こういった養子は多い一方、日本は社会的にもまだ閉鎖的に考えている部分もあるのではないかとも感じられます。 ただ、基本的に二人して子供は好きですし、親戚の子はもとより、友人の子供等も良く可愛がって、おかげでなついてくれたりします。そんな自分等の事を考えると、養子を引き取っても、十分愛せるのでは無いかと、なんとなく思い始めてます。社会的にも十分愛せたら関係無いですし、結局は自分がどれだけ強い心を持てるのかが、鍵だと思います。 という事で、今まで養子を引き取った事のある方、或いは養子として家族に迎え入れられた方への質問です; 今までどういった悩み、或いは楽しみ、養子との違いを感じた時の心の整理、また養子だと初めて知らされた時の心の整理、等お話を聞かせて頂けたらと思います。 養子として育った方、孤児の方には、お気を害される様な事を言っているのは十分認識していますし、本当に申し訳ないですが、自分として、一人間を育てる為にはそれなりの覚悟が必要だと思っており、あえて質問させていただいてます。

  • 養子を再び養子にすることは可能ですか?

    ちょっと複雑なんですが・・・夫婦間に子供が出来なかったので養子縁組をし、養子を貰いました。で、育てるのはその夫婦なんですが、夫婦のうち、嫁の親が跡継ぎが欲しいと言い出したので、その養子を嫁の旧姓の親の所に形上ですが、養子に出すことは本当に可能でしょうか?

  • 養子・里親制度について

    養子・里親制度について ネットで少し調べていたら こういう本を見つけました 「赤ちゃんの値段」 赤ん坊の海外への養子斡旋をする業者の実体、その養子斡旋の人身売買に近い実体について書かれているようですが本自体は読んでいません この本に関する批評などをザっと読みしたところ 日本国内で「第三者に養子を斡旋する仕組み」というのは無く 里親制度しかないと書いてありました。 恥ずかしながらまったく知らなかったのですが 日本国内の養子縁組というものはどういう状況、仕組みになっているのでしょうか。 「里親として自治体に登録した人の所に孤児が預けられる制度はあっても、里親と孤児の間に法的な親子関係はなくて、双方が合意した時に里親が孤児を養子に迎え入れるケースがあるという程度」 と書いてあるのを読みましたが これは正しい情報ですか。 里親制度のようなものが(よく知りませんが)あるだけの 国内の養子縁組に消極的な実体。 ↓ 人身売買の様相を呈した海外への養子斡旋業者の繁盛 ということでしょうか? そもそも、孤児施設にあづけられる子供というのは 何歳からなのでしょう? (孤児施設は福祉ルートですよね?) 日本でも最近赤ちゃんポストというものができたようですが これらの子供は当然孤児施設へいくのでしょうか? 養子コーディネーターという名を聞いたことがありますが これは 何でしょうか、国内での安全な養子縁組をしてくれるルートなのでしょうか。 望まれない子を宿した女性の立場は このような 法規制のゆるい 海外への養子斡旋業者に頼らざる得ない、過酷なものなのですか? 質問が混乱しておりますが、正確な事実を教えて頂ければ幸いです。

  • 養子について

    養子について調べていて、気になったことがあったので質問させて頂きます。 認知をした子供を男性が引き取る場合、籍を入れてないわけですから血の繋がりがあったとしても、養子という形になるんですよね?

  • 独身で養子をもらいたい

    25歳の男性です。福岡に住んでいます。 当方独身なのですが、養子に女の子をもらいたいのです。 それで少し調べてみたのですが、どうも夫婦でないと養子は無理と書いてあって…。原則的に、とは書いてありますが、やはり無理なのでしょうか。 ずっと前から子供が欲しくて…何か方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 養子縁組

    養子縁組の事でお尋ねします。 中国人夫婦が帰化して、5~6年経ち、姉夫婦の子供、現在25歳の男性で中国籍で、日本の大学を出て、働いています。 帰化した夫婦は、姉の子を養子にしたいそうです。 できるでしょうか?姉夫婦は、中国人で中国に居てます。