• ベストアンサー

教科書がほしい・・・

eiji2003の回答

  • eiji2003
  • ベストアンサー率22% (46/206)
回答No.1

大学の教科書?? >教科書ではなく本なら手に入るんだけど・・・ 通常はあなたがおっしゃっている「本」を教科書として使用します。 大きい書店に行けばたくさんおいてあるので立ち読みをして自分がわかりやすいと思う本を探してみてください。 >大学のわかり易い教科書が手に入るサイトはないですか? amazonがお勧めです。(ご存知だと思いますが)

関連するQ&A

  • 教科書の書き方の教科書ありませんか?

    Wikibooksというところでフリーの教科書を読んでみました。 フリーなのは大変良いのですが、執筆者が教科書を書きなれていないようで読みにくいところがいくつかありました。 たとえば、その教科書の後の方で初めて出てくる用語を、教科書の最初の方で何の説明も無く使ったりしています。 Wikipediaの姉妹サイトなので、自分で修正することもできるのでやってみようかと思うのですが、私にも教科書を書くノウハウは全くありません。教科書をどのように書けばいいのかということに関する本、資料などありましたら教えてください。 Amazon, Googleなどで「教科書 書き方」などでも検索してみましたが、当てはまる本は見つかりませんでした。

  • 高校の教科書について

    私は高校の教科書の例えば英語の教科書の訳が載ってる本とか数学の教科書の式のやり方とかが載ってる本とかが欲しいのですが、そういう本が教科書が売ってる書店で売っているでしょうか?

  • 息子から頼まれました。画像が使ってる教科書みたいです。この教科書だけど

    息子から頼まれました。画像が使ってる教科書みたいです。この教科書だけど学校の勉強してて大丈夫かと心配してるみたいで、私も大学に詳しくなくてセンター試験と茨城大学の試験に家の子が持ってるので大丈夫ですか。進学校の教科書を買った方が良いですか。茨城大行きたいみたいだけど大丈夫ですかね。勉強は、やってるみたいですけど。何かアドバイスを宜しくお願いします。 後、茨城大学の数学で数学A・Iと数学Iって数学Iの方が簡単ですよね。

  • 東工大の教科書や院試

    院試の勉強にはその大学で使われている教科書、参考書が1番良いと聞きます。東工大のシラバスを見ても書いてない教科が多くて分りません。数学、物理、情報工学系や社会学での教科で教えてください。もしくは、受かる勉強法なり、使ったほうがいい本が有ったら何でも教えてください。

  • 教科書で面白いもの。

    数学書で面白いものを探しています。 レベルとしては高校三年生くらいのものがベストです☆ その教科書のどういうところがいいのか具体的な例が欲しいです。 1.その教科書に載っている事柄。 2.普通とは違った教え方など。 というか、一番聞きたいのは本を使ったときのこと、 すなわち感想が聞きたいです。 なるべく長い文章お待ちしています。

  • 来年使う教科書って先生は知ってるのですか?

    中1です 夏休みをきっかけに先取り学習をしています 教科書ガイドといって そのまま学校で使っている教科書本で詳しく説明してあり 問題には解き方 解答がのっている本で三学期に習うところまで英語 数学はすすめました 冬休みの宿題を済ませたので 先取り学習をしたいのですが 来年中2で使う教科書って先生に聞けばわかるのでしょうか? 男子が冗談半分で 来年の教科書ってどんなの? って聞いたら まだ決まってないから知らん!って先生が言ってました ちゃんと勉強したいから教えて下さいって言えば教えてもらえるものなんでしょうか? お母さんから 来年の参考書や問題集のお金 10000円持たせてもらいました DS の得点力アップ5教科中2をAmazonで中古で6000円でしたが買い ちゃんと動いて学習できます これは去年 入学準備でベネッセのお知らせで知り その時は新しいものを 2万円近くでお祝いとしておばぁちゃんが買ってくれ 毎日の勉強にすごく役にたつので2年生のものも買いました 教科書の出版元が選択できて便利です あと残りの4000円で 英語数学の教科書ガイドを購入したいのですが 学校の教科書にあったものがほしいなと思っているのでこの質問になりました よろしくお願いします

  • 数式を理解するための教科書

    自分は一応大学も出て数学の教育も一通りやってきたのですが、 現在、論文や専門書を読んでも数式がすっと入ってこず理解できないありさまです。 よくわからない記号も多く、さらにそれが多重に重なってくるともうお手上げです。 数学の教科書をいくつか試しましたが、あまり向上しません。そもそもその本が理解できない。 おすすめの教科書、アドバイスなどありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 数学の、教科書(高校)、大学での基本書

    社会人ですが、久しぶりに数学を基礎から勉強しなおしたくなりました。 今の高校の教科書は、基礎、ABC、123と分かれているようですが、 現役時代と分類が違うので、とまどっています。 理数系選択者は通常どれを使うのでしょうか。 あと、大学で数学科、あるいは理数系の学科の方に質問です。 大学1、2年レベルでは、数学系の科目は、 どんな本を教科書/基本書として使っているのでしょうか。 定評のある本、分かりやすくて内容が深い本など、教えて頂けるとうれしいです。 法学部だったら「何はともあれ芦部憲法」といった感じで、 これを通らずにはすまされない、みたいな本があったのですが、 数学でも、そういう基本書みたいなのががあったら、教えて下さい。

  • 数学の教科書について

    大学入学前に数学の教科書の買いなおしを考えているのですが、東京書籍や啓林館などに同じ数学Iの教科書でも『数学I・新編数学I・新数学I』とあるのですが何が違うのでしょうか?

  • 高3の教科書が欲しいです

    最近父親の仕事の関係で中国からきて日本語学校に通ってます 大学を受験したいのですが物理 化学 数学の教科書を手に入れるには どうしたらよいでしょうか