• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昨日迎えたダックスが1日中ずっと鳴いてます。)

ダックスの男の子が1日中鳴いている!困っています。

このQ&Aのポイント
  • 昨日購入したダックスの男の子が1日中鳴いて困っています。
  • 鳴き方は『キャンキャン』から『ギャンギャン』の他に遠吠えもあります。
  • 構ってもらえると学習するので、無視しているが、ノイローゼになりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

我が家のダックス(メス)はショップで購入しましたが、最初の2、3日は全く吠えませんでした。 逆に、この犬鳴くのか?と心配したくらいです。3日ほどして「わん」と吠えた時には 家族で「鳴いたよ!」と手を叩いて喜んだのを覚えています。 今ではダックス特有?の体に似合わないくらいの大きい声で吠えます(-_-;) マナー、躾、どれも大切なことだと思いますが、 質問者さんがこの先どういう飼い方をするかをきちんと考えたうえ、 あまりにも鳴くならサークルから出すなり、抱くなりしてあげてもいいのではないでしょうか? 生後まだ55日の子犬がサークルに体当たりしたり、ジャンプしたりしてまで鳴いているのも 気がかりです。ダックスだけにあまりピョンピヨンされても、将来腰を痛めるのでは…と心配です。 最近では、躾の仕方や、飼い方のマナーなどマニュアル化しているかのように、 こうすべきだ、そんなのは躾がなっていない、とか聞きますよね。 それは最低限のマナー(糞尿の始末や、ワクチンなど)さえもできない方が増えてきているからでしょうが、一番身近にいる飼い主が責任を持ってさえいれば躾の仕方なんで飼い主次第でいいと思うのです。 鳴き声でノイローゼになるくらいでしたら、質問者さんが飼いやすいように育ててあげれば良いと思います。

rolamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 ノイローゼになるくらいなら、飼いやすいように育ててあげれば… このお言葉で少し気が楽になりました。 マニュアル通りにいかないですよね。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • reitong
  • ベストアンサー率33% (48/142)
回答No.5

こんにちは。 飼いはじめてまだ数日。 生れてたった55日の赤ちゃんワンコが 親・兄弟から離されて知らない家に来たんですから 泣いて当たり前だと、私は思います。 今は、躾より信頼関係を築く方が優先なのでは?と思います。 我家にはダックスのワイヤーヘアードが2匹います。 1匹目が、無視が全くきかない子で 無視しても、疲れ果てるまで泣き続けましたよ。 だから、ある程度でかまってあげたりしました。 60日でブリーダーさんから譲り受けましたが 初めの1週間ぐらいは、いっぱい抱いてあげたりかまってあげたりしました。 躾はその後からでしたよ。 鳴けば構ってもらえると学習する・・・・・確かによく言われていることですが ある程度信頼関係が築けたら、しっかりしつけをすれば 全く問題ないと思いますよ。 あくまでも私の考えと、経験談です。

rolamama
質問者

お礼

躾はその後からでも大丈夫だったんですね。 経験談を聞けて、マニュアル通りでなくても大丈夫なんだと 少し気が楽になりました。 赤ちゃんワンコの気持ちも考えてあげます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

鳴き疲れて寝るまで止めないというのは初めて聞き来ました。 個体も幼齢ですし大変ですね。 普通ですと 「静かになったら構ってあげて・・・」とあるので 鳴き疲れて寝ている時に(出来れば寝入る前に)少しでも構ってあげては 如何でしょーか? 「泣いても構ってもらえない」の他に 「静かにしたら構って貰える」を学ばせれば 進展があるかもです。 もちろんワンは疲れて寝ているので 寝ている時にあまり構いすぎると 休めないですから様子をみつつ 構う事になるかとは思いますが・・・ あと、クレートを完備されているようですが、ワンはその中で休みますか? 休まないようでしたら、クレートの中でエサをあげる等 クレートの中で休むように仕向けると少しは心が穏やかになるかもしれません・・・ 頑張ってください

rolamama
質問者

お礼

クレートの中で寝ています。 最近はお布団をかけています。 お布団をかけていると静かになるので、その時に誉めるようにしていますが、 誉めるとまた鳴き叫びます。 静かにしたら構ってもらえるとか学習してくれるよう、 頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

うちの犬は生後3ヶ月で迎えましたが、 しばらくはひとの姿が見えなくなるとぎゃん鳴きでした。 夜も留守中も。 どのくらいで治まったかあまり記憶がないですが、 わたしはとにかく無視を通しました。 今はまったく鳴きません。 うちのには効果がありませんでしたが、 ケージに大きな布をかけてはどうでしょう。 少しは落ち着くかもしれません。 ぎゃん鳴きする子は基本的に甘えん坊なのかもしれませんね。

rolamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 治まったんですね!うちもそうなるといいのですが。 今はお布団をかけています。 かけているときは静かになりましたが、外すと鳴き叫びます。 気長に頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.1

下記サイトが参考になります。犬の無駄吠えについて多くのQ&Aが読めます。ページの上の一覧表の犬舎ハウスで鳴く、をクリックしてください。毛布と湯たんぽなどを使って親犬のぬくもりに近いものを与えると良い、などと対策が書かれています。 http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/html/10_005.html あまりにひどい場合は声帯を切除するという方法もあうようですが、これは犬が飼い主に自分の危険を知らせるときにも鳴けないということになってしまうので、最後の手段だと思います。

rolamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 毛布と湯たんぽ、試しています。 それでも鳴きやまないので、今は近所迷惑も考え、 サークルにお布団をかけています。 かけていると少し静かになり、外すと鳴き叫びます。 気長に頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mダックス(ロング)の寒さ対策

    子犬を飼うのが初めてで、更に初めての冬を向かえます。我が家のMダックス(ロング)3ヶ月 ダブルコートか分からないのですが、ケージの中にドーム型のお家+毛布を入れてます。寒いらしく朝方の寒くなる時間帯に起きて夜鳴きします。 バタバタ暴れて目はパッチリだと思うのですがケージから出してやると私の膝の上に一目散にやって来て、そのまま丸くなってすぐ寝てしまいます。 甘えたいのかな と思いましたけど、ケージの中のお家に手を入れたら全然、温かくなかったんです。 寒いから膝の上に来たのかな と思いました。 これからドンドン寒くなるし、どうすれば温かく冬を乗り切れるんでしょうか…? このままだと寒くてちゃんと眠れないのかと心配です。 Mダックスを飼っている方のアドバイスが欲しいです。 宜しくお願いします。 因みにMダックスは寒がりなんですか?

    • 締切済み
  • 生後2ヶ月ビーグル(♂)です。クレートをしめるとギャン鳴きします...

    生後2ヶ月のビーグルを飼いはじめました。うちにきてまだ10日程ですが、困っております。 初日、ブリーダーさんのところからクレートにいれ車で連れてきました。 その間はずっとキャンキャン。出してやると大分おとなしくなりました。 初日の夜は寝室に用意したケージに入れたのですが、その時もキャンキャン。 ケージに毛布をかけてみたもののキャンキャン収まらず。 「クレートの方が狭くて落ち着く」  というのも聞いていたのでクレートにいれ毛布をかけてみましたが結果変わらず。 いずれもキャンキャンと言うよりはお腹の底から叫んでいるといった感じで、外に出てみると見事にきこえておりました。 「鳴いているときに構うと鳴けば構ってくれると思われるので泣き止むまで構わないで」 とブリーダーさんにいわれ暫く放っておいたのですが、3時間ギャン鳴きでした...。 マンション住まいの為さすがに周りに迷惑がかかっているかもと恐ろしくなり出してあげると、最初はクンクン言っていたもののすぐおとなしくなり寝てしまいました。 それからはリビングで放し飼い、寝室のケージはでかいトイレとなっております(トイレの失敗はほとんどしません)。留守番もさせていますが、今のところ何かを壊されたとか、粗相されたということはありません。 このままでいいかとも思ったのですが、やはり留守中なにかあると恐ろしいですし、もし入院などすることになったらクレートに慣れていなければ と不安になり、クレートトレーニングをはじめたのですが。。。 開始初日は以前閉じ込められたというトラウマからか、ほとんど入ってくれなかったのですが、ご飯を中でたべさせたり、入ったら褒めるを繰り返していたら、開始5日目程でクレートを怖がらなくなり、自分から入って寝たりするようになりました。ご飯を食べている時や寝ている時はそっと扉を閉めたりしていました。 そして今日、クレートの中でぐっすりと寝ていたので扉をしめ、私は10分程近所のコンビニまで行ってみたのですが、帰ってくるともうギャン鳴きでした。外まで声が聞こえていたので慌てて部屋に戻り、しばらく泣き止むまで待ってみましたがその気配が無く、扉をあけました。出してやるとしばらくはクンクンいいながら私の後をついてきました。寂しかったのかもしれません。 泣き止むまで待つことができない(本当にギャンギャン悲鳴のように泣きます。キュンキュン等ではないです)と、クレートトレーニングはできないのでしょうか。 もう2度とクレートに入ってくれないのでは と不安になりましたが、先ほど耳掃除をしてあげたところ、嫌だったのかクレートに避難して行きました(そしてそのまま寝てました)。 まだ飼い始めて10日ちょっとですし、焦ってはいけないとわかっているのですが、本当に困っております。 こういう場合どのようにクレートトレーニングはできないのでしょうか。 長文で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 子犬(ミニチュアダックス)の甘え鳴きのしつけ 

    はじめて質問させて頂きます。 今日でちょうど2ヶ月になるミニチュアダックスを飼い始めました。 ブリーダーさんのもとから家に来て17に日目になります。 今とても困っているのは子犬の鳴き声です。 人がいなくなると鳴き出します。 人がいてもゲージから出してほしくて鳴く時があります。 家に来たばかりの頃はまだ1ヶ月半前で、家にも慣れていなかったので 寂しい時は「くぅ~ん」という小さな声で少し鳴くだけだったのですが 最近は体力もついてきたせいか、家中に響き渡る声で「ギャンギャンギャンギャン」鳴いています。 夜鳴き、甘え鳴きに対しては、無視するのが一番という事はあらかじめ 勉強していたので、なるべく無視するようにはしていたのですが、 祖母が子犬を飼う事に関して大反対をしている為、 夜などはご近所迷惑になってしまう為、 鳴いているときに、ゲージから出してしまう事が何回かありました。 やはりそのせいでしょうか、日に日に鳴く回数、時間は多くなり、 声も大きく鳴っています。 私が飼いたくて飼った子犬の為、 家族に迷惑をかけてしまっている…という責任感と、 「鳴く」というより「泣く」という感じで鳴いている 子犬の事を考えるといたたまれない気持ちです。 食事は一日5回に分けてあげています。 運動、遊びも十分にしてあげていると思います。 トイレとおすわりは覚えました。 夜は一緒の部屋で寝ています。 場所はゲージ(90×60cm)にさらに遊び場として 150×90cmくらいの場所をばら売りのゲージで作ってあげています。 先住犬(室内飼いの柴犬10才)がいますが「我関せず」といった感じです。 鳴く事に対して「いけない」と叱る事はいけない事なのでしょうか? また、このまま無視を続けていたら本当に甘え鳴きをしなくなるのか心配です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の夜鳴きについて。

    生後6ヶ月のMダックスを飼っています。 約1ヵ月半前にブリーダーさんから頂きました。 今悩んでいることは夜鳴きについてです。 家に来て1週間ほど毎日夜鳴きが続き、家族中で「寝不足」って感じだったのですが、日がたつにつれ「夜はこの中」というのが分かったらしく夜鳴きをしなくなりました。 …しかし、ここ数日また夜鳴きするようになりました(><) 前までは普通に静かだったのに急にです。 最初家に来た頃と同じ勢いで「ワンワン!」と鳴き続け、家族中で「急にどうしたんだろうね」と言いながら困っています...。 なにかこちらに原因があるのなら改善したいのですが犬は始めて飼うためどうしたらいいのかわかりません。 是非アドバイス等お願い致します。

  • 多頭飼い・・・・・

    みなさま、お知恵をお貸しください。 先住犬(Mダックス ♂ 3ヶ月)を2階リビングで 飼っていました。寝室は3階なので、私たちが寝るときは、ゲージに入れて2階で寝かせていました。 夜鳴きもなく、朝までぐっすり寝ていたようです。 つい3日前、友人の事情でMダックス ♀ 2ヶ月を譲り受けました。3階にゲージを組み、夜寝ていると 夜鳴きをして(泣き疲れて寝ようといません)、二階の先住犬も連鎖反応。。 一軒屋ですが、泣き声が外にもれるので、 ♀と3階で一緒に寝ました。 次の日の晩も同様でした。 昨日、いろいろ考えて、 先住犬を3階へ。♀を2階に引越しさせました。 ♀は落ち着いたようですが、 先住犬は昼間たびたび吠えます。 二匹で遊ばせると、 ♀が嫌がっているようです。 どのようにしたら、 二匹の犬の泣き声が少なくなるのと、 仲良くさせるにはいいのでしょうか・・ 教えてください・・

    • ベストアンサー
  • ダックスと赤ちゃんの接し方教えて!!

    出産を終え、1ヶ月ぶりに家に帰ってきましたが、ダックス(雄・1歳半)と赤ちゃんが、うまく対面できません。 最初は、赤ちゃんの泣き声に反応し、1晩まったく眠れず、今日で5日ですが、声には、慣れたようです。 しかし、初日から、赤ちゃんを抱いて近づくと、すごく興奮し、飛びついてきて、私の服を噛んできます。それは毎日同じです。 ちょっとでも見えると興奮するので、部屋を隔離しています。(赤ちゃんが別室) 近づけると、興奮ぎみに匂いをかぎ、舐めまくり、ミルクの匂いがするからか、口を激しく舐めるので、エスカレートして噛みそうになるので、離します。すると、 吠えまくります。あと、赤ちゃんを抱っこして近寄ると、上の乗ろうとしました。 その後、赤ちゃんを部屋に置き戻ると、抱っこをやたらせがみます。 ダックスと赤ちゃん、仲良くしないとノイローゼになりそうです。 しつけをしてくれる人を呼んだ方が良いのか・・・しかし、ここ(町田市)で、来てくれる所もわからず、まいってます。 良い方法知ってる方、お返事お願いします!!

    • ベストアンサー
  • 夜中のうんちの始末

    2ヶ月のコーギーは家に来ました。 ブリーダーさんの所で既にある程度のトイレトレーニングはできているようで、今の所、ペットシーツ以外での粗相はあまりありません。 現在、60×90cmのサークルの中に、半分は毛布、もう半分はペットシーツを敷いています。 相談は、夜中のうんちの始末なのですが、まだ2ヶ月なので、夜中は2回ほどうんちをペットシーツの上でしてくれています。その際、夜鳴きと同時にサークルの中で暴れるみたいで、毛布の方にもうんちの一部が散在してしまっています。夜中もうんちを始末してやった方がいいんでしょうか?それとも夜鳴きがなくなるまで(鳴けばかまってもらえるという気持ちを持たせないために)無視した方がいいんでしょうか?食糞とかも心配なので、どうしようか迷っています。

    • ベストアンサー
  • ダックスについて

    ダックスについて知識がある方お願いします。ダックスの生態について調べても答えがまちまちなので質問させていただきます。 我が家は15歳の大型犬の子を今年の2月に亡くしました。完全室内飼育でした。 もう二度と犬は飼わないつもりだったのですが、知人から4~6歳ほどのダックスの里親にならないかと話をされました。両親に話したところ、思ったより好感触だったので前向きに検討したいのですが不安もあります。 ダックスを飼っている友人にも話を聞きましたが、一致していないので困っています。 友人1 ・相当賢い(大型犬並) ・お留守番も得意 ・ほぼ吠えない、または無駄吠えする犬でもしつければすぐ覚える ・環境に馴染みやすい ・散歩はたくさん必要(一日二回各一時間以上) ・外飼い、玄関飼いは絶対駄目 友人2 ・頭は良くない ・お留守番は苦手 ・極度に寂しがり、かまってほしがりな子が多い(かまってほしい為にわざと粗相したりする) ・怖がりな為しつけても無駄吠えをなくすのは難しい(+声が高いため近所迷惑になりやすい) ・部屋でフリーなら散歩は短めでも問題ない(雨の日は行かなくていいし、長時間の散歩はヘルニアになりやすい?から) ・真夏の炎天下や真冬でなければ外飼いでも大丈夫(寝床は玄関で電気毛布や冷却グッズで調節すればいい) などを聞きました。どっちが正しいんでしょうか? うちは母親は足が悪く散歩に行けません。前の愛犬は父が一日三回30分~一時間ほど散歩していて、新しく飼うなら俺が散歩に行くと言っていますが父は心臓の手術をしたので前みたいに一回で長時間の散歩は無理です。 なので本当に散歩が数時間も必要なら諦めようと思っています。ドッグランで補えるなら連れて行けますが。 キャンキャンよく吠える子はしつけで治るんでしょうか?性格なんですか? 平日は両親と祖母がずっといますが週2だけは半日ほど誰もいなくなります。 前犬はお留守番平気でしたが小型は苦手な子が多いでしょうか?ダックス飼ってる方飼いやすいですか?

    • 締切済み
  • ダックスのトイレの躾

    2ヶ月半のダックス♂を飼いはじめて1週間です。 最初は、食欲もおち心配したが、環境にもなれたようで、食欲ももどり、元気いっぱいです。家族全員犬を飼うのははじめてなので、勉強の毎日で、このカテもたいへん参考に読ましていただいています。夜鳴きもなくなり、サークルにはいることもいやがらなくなりました。 今一番こまっていることは、トイレの躾のことです。今うちでは、トイレをしたそうになったら、ケージのトイレにつれていき、ワンツーワンツーと声をかける方法をとっています。でもなかなかうまくいかず、ワンツーと声をかけても、一向にしてくれません。 そのあげくに、サークルのなかで、ゆうゆうとのびたりして、くつろぎだします。こっちが、トイレじゃなかったのかな?とおもって、また、サークルから、出すと、リビングで、おしっこをしてしまいます。(;_;) それを何回もされてしまったので、今度は、おしっこをするまで、サークルから出さないでおこうと思い、そのままにしていたら、寝てしまいました。 よく本に床の臭いをかきながら、歩いたら、トイレのサインとよくききますが、うちの子は、遊ぶ時以外歩く時は、いつも、床のにおいをかいでいて、いつもおしっこをしてしまいそうです。どれが、本当のトイレサインなのかわかりません。  どうすればいいでしょうか

    • 締切済み
  • しつけについて

    3ヶ月のMダックス飼っています。 今寝る時はケージ内で寝かせています。 ケージ内にはトイレと水入れと小さい布団を置いています。 でも朝起きると布団もトイレもうんちまみれになっています。 クレートを使用し寝させるようになれば改善できますか? クレートはしつけの常識としつけ本に書いてあったのですが まだクレートは購入していません。 また家が狭いためケージもそんなに大きなものではなく クレートが入るスペースはありません。 クレートはケージ外に置いていていいものなのでしょうか? あとクレートは狭いものを選ぶって本当でしょうか? あと近所にMダックスを飼っている家があるのですが留守中の無駄吠えがひどいです。うちの犬も最近ワンワン吠えるようになりました。 何か対策はありますでしょうか?

    • ベストアンサー