• ベストアンサー

元帥より中将の方が上?

マッカーサー元帥が罷免された時ある関西人が「今度赴任してくる人はマッカーサーさんより偉いらしいで」と言う会話をしていたそうです そして後任で来たのはリッジウェイ中将でした と…いうことは リッジウェイはマッカーサーより上と言う事ですよね? 元帥と中将なら元帥のほうが上に思うのですが…

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

偉いというのが何を指しているのかがわかりません。 語尾に「やで」を付ける関西人の嗅覚の高さから考えて、 作戦能力や、日本を統治する能力のような高度な能力を見切っての発言かも知れません。 質問様の考えのように「元帥」と「中将(日本赴任時は大将か?)」のような群の階級を 考えると元帥の方が明らかに上です。 中将、大将は複数の人が任命されますが、元帥は並び立つ者がない階級です。

azuki-7
質問者

お礼

ここでは階級という事です やはり元帥のほうが上ですよね?

その他の回答 (3)

  • greias
  • ベストアンサー率40% (253/628)
回答No.4

アメリカでも元帥より中将が上という事はありません。あくまでも「中将」の上位階級である「大将」の更に上位階級が必要となったために「元帥」が設定されています。 本来この程度の質問はここでしなくてもWikiとかで十分調べられるレベルのもののはずですが。 ご質問者さんの質問にあった関西人の噂話はあくまでも噂話止まりであって事実と一致しなくてもどうということはないと思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 調べればわかる事をここで聞くのも好きなんです

回答No.2

後任者が前任者より上位でなきゃならない・・・って事は有りません。 マックアーサー元帥がトゥルーマン大統領に解任された後任がリッジウェイだっただけの事。 一般の会社でも課長が解任されて「部長」が後任者になるとも限りませんし・・・ 課長職が空いたなら係長が「昇進」も考えられます。 リッジウェイも「昇進」と考えても良いのでは? ※GHQ総司令官着任後に大将に「昇進」しています。 そもそも「マックアーサーさんより偉いらしいで」 『らしいで・・・・』ですよ? 市井の民衆の噂話に過ぎませんし・・・・・

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 大将に昇格したのですね しかし元帥は偉そうな感じがするのですが だとしたら何故 トルーマンはマッカーサーより格下の男をよこしたのでしょう

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

それは日本での上下関係でしょ、また、英語を日本語にした時のズレもありますよね。 「今度赴任してくる人はマッカーサーさんより偉いらしいで」 と言っていたのであって、本当に偉いのかどうかも・・・?

azuki-7
質問者

お礼

では マッカーサーとリッジウェイは良いとして 実際 元帥と中将ならどちらが上でしょうか?

関連するQ&A

  • 「マッカサー元帥への手紙」 敗戦国ドイツ国民の心情

    ずいぶん昔に「マッカサー元帥への手紙」(?)という文庫本を読みました。元帥の赴任後に、あの戦争を惹起した軍部、政府や天皇制に絶望のあまり、完全に逆方向に思考が偏り(?)(笑)、「アメリカ万歳」「日本を米国の一州に加えて」「元帥に何処までもついていきます」ってな趣旨の手紙(その中には教養豊かな人と思われる墨跡鮮やかな巻物も)がGHQに殺到したそうです。この本は何れ探してもう一度読んでみたいと思いますが、この様なことは敗戦後のドイツにも起こったのでしょうか? 欧州戦後史関係の本でドイツ国民の心情を描いた本等(日本語)ありますでしょうか?

  • 尊敬されている上司っているのか?

    会社員生活15年・・。 私自信転職を2度しており、3つの会社を経験しておりますが、いずれの職場でも上司への文句(陰口)が盛んでした。 様々な社外の友人と会話していてもほぼ100%上司の悪口が登場します。 尊敬できる上司として登場するのは、大抵、その部門で一番偉い人ではなく、2番手、3番手の役職者。 新しく所長として赴任されてくる方、最初は好感度が高いところからスタートしても、徐々に支持率が低下し、最終的には下の者からウザがられます。 尊敬される「長」というのは幻想なのでしょうか。だからあれだけ、尊敬されるリーダー本がダイエット本みたいに次から次へと出版されるんでしょうね。 皆様の中で身近に尊敬するリーダー(同じ職場で一年以上)がいらっしゃいましたら、どんな方か教えてください。 現代版、山本五十六元帥っているんでしょうか。

  • 南雲忠一

    南雲忠一中将ってなんで評価がよくないのですか? 開戦前はすごく能力を発揮していたみたいですが、開戦後は覇気がなくなり元気がなく彼が関わった作戦は負けてしまいます。 けど、これは南雲さんだけの責任ではないし、むしろ対英米に勝てることなんてないとわかっていて冷静な人だったんではないですか? 最後はサイパンに行かされて亡くなってしまいます。 サイパンに赴任する前も今度は帰れないと言っていたようですし、あの当時冷静に戦争を見ていた人だと思うんですが。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 何故上から目線なの?

    会社の人の上から目線?に困っています。その上から目線の人は、男性で、私37歳とほぼ同じ年齢です。結婚はしていますが、子供はいません。その彼をEさんとします。 Eさんは、本人曰く、背が低いことにコンプレックスを持っているそうです。そのEさんが、人としゃべる時、上から目線の会話に終始し、自分の意に沿わない場合は、批判ばかり行います。特にその人の横に居る後輩Bくんに対して、その特徴は顕著で、聞いてて耳が痛くなります。具体的に、ある日の残業中の話なのですが、Eさんはある報告書を客先に送る約束をしていたそうです。ところがうっかりしていて、夜中の残業中突然「あっ報告書送り忘れた」と独り言の様に言い出したそうです。それに対して後輩のBくんが「どうしたのですか?」と聞いたそうです。ところが、Eさんはその「どうしたのですか?」という回答が気に入らなかったみたいで、分けの判らない説教をされたそうです。「お前はうちの嫁に似てる」だの「送り忘れたことに対して何故言ってくれなかったの?」だの。本当に聞いていて、耳が痛くなります。全ての事柄に対して、上から目線で話をし、自分の意見を一切曲げないのです。同じ内容を伝えるのに、何か角があり、非常に面倒くさい人です。私は、出来るだけ近づかない様にしていますが、後輩Bくんとのやり取りを聞いていると痛々しく、何とかしてあげればと思っています。同じフロアーに別部署の人が居るのですが、その人達も、このやり取りを気にしています。コンプレックスが強く、自分の弱さを見せることができないのかなと思っています。他人に対して愛をもって接することができない人だなと思っていますが、皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 軍の昇進は一体どうなっているんでしょう?

    大規模な作戦で成功させた場合と失敗した場合。 当然、成功させた場合将兵に対して何らかの武勲が必要ですが、失敗した場合も将兵の間に相当数のポストが空きます。 この場合、どうなるんでしょう? 部隊内に複数の将官がいると指揮系統に混乱が生じるのでは? 無論、先任や上級(あるいは高級)などのワンランク設ける方法もありますが、やはり限界があると思われます。 逆に作戦が失敗したのに昇進というのも変な話です(実際、大戦末期に日本・ドイツの間ではこの手の昇進がものすごくありましたが…) 例えばの話、艦隊司令など中将・少将クラスが多数いたとして、当然司令官は中将クラスが勤めますが、司令にもそれぞれ各方面作戦において得手・不得手があります。 通常、少将クラスは参謀や戦隊の司令など補佐を務める事になるかと思いますが、どうしても司令官に就任せねばならない場合どうなるんでしょう? アメリカの場合、少将から大将に一気に引き上げた前例もあるので(といっても、アメリカの場合慣例で平時において中将クラス以上が第2次世界大戦時には置かれていなかった)、事前に昇格させるというのも考えられますが、その場合作戦終了とともにやはりもとの少将に降格させられるんでしょうか? それとも何らかの武勲を立てた場合、褒賞としてそのままなのでしょうか? また、少将・中将クラスが前線で華々しい武勲を立てた場合などの、その後の昇進も気になります(当然、将官クラスだけでなく佐官・尉官クラスもかなりの規模になると予想されます) ドイツでは大将の上に上級大将が設けてあり、元帥は要塞攻略など華々しい武勲を立てぬ限り、元帥クラスの昇進はなかったと言われます。 (ただし、退役間近の名誉引退…老後の年金目当て?が多かったとか。:大戦末期は除く) しかし、その一方でアメリカはバリバリ元帥が活躍してたりと、??(お国よって違うんでしょうけど;)。 どうなんでしょうね、ここら辺の指揮系統というか昇進ぐあいは…? 連戦・戦勝もありえないし、かといって都合よくポストが空くとも思えません…。

  • ニセ関西人の見分け方

    ニセ関西人の見分け方。 私、関西支店に赴任になって、1年になります。 最近知ったのですが、関西支店といっても、 生粋の関西生まれは、一人だけです。 ただ他の人たちも(皆ではないですが)関西弁に染まっているので、 全く気づきませんでした。 ただ、生粋の関西人の人は、 生まれたときから関西弁の人と、 転勤や進学で、途中から関西弁になった人の 違いが分かるそうですが、やはり微妙なイントネーションの違いから分かるのですか? 私にはよく分からないのですが・・・。

  • 会話力が無く人脈を広げる上で支障をきたします

    自分は、話下手で会話力の無さが人間関係の広げる上で、いかに深刻な問題であるかを痛感し、トピを立たせて戴きました。 人が集まる場において、他の人達同士の会話が弾んでる場面で、話について行けず黙ってる時間が多く、 話すタイミングも掴めないし、どんな事を話たらよいか分からず非常に困ってます。 会話力をつけるには、まず聞き上手になる事は存じてます。 そして、読書量はとても少ないですが、最近、会話力を付けようとして、苦手の読書や新聞をより読む事に励み情報量を吸収したり、ブログで自分の言葉で綴ってみたりと務めてはおりますが、それだけでは簡単に問題は解決するとは思ってません。 人との交流を進めるうえで、会話力がないと、自分の面白みをアピールできず人との関係を深めて行くうえで支障をきたし人脈を広げるうえで大変深刻な問題です。 それが同好、同じ目的を持つ人が集まるオフ会の場になると、同じ関心ごとを持つ人同士だから話せる期待と裏腹に、話題のジャンルが限定される場というだけで、話題が高度になる程、話について行けず浮いてしまう事が多いです。 話題のジャンルが限定されないフリースペースでの集まりなら、まだ場が持ちます。 これではあらゆるオフ会にもまともに参加できないという事になり、正直、自分と話が合う人は非常に少ないだろうというとても切実な思いにかられます。 話す楽しさを味わえる技術の欠けた自分がとても辛いです。 会話力の欠陥を突き止める上でヒントになりえる自分の欠陥ですが、列挙しますと以下の通りです。 .幼少.青年時代の自分と他の人達との言動が人と食い違っており、常識的な言動が身に付かないで大人になり言動が幼稚過ぎると感じる。 .自分の世界に吸収されやすい .洞察力に欠ける .KYである .話題を人に伝えられる様にエンコードして口語化する事が苦手 .興味のあるスポーツは相撲だけ .興味は、相撲、鉄道などがあるが、評論できるほど奥まで研究した興味事が無いと思う。 .引篭もり生活が長く、人と接する機会が非常に少ない .KYなので、自分勝手に発言し、話の世界を掻き乱してた反省から、下手に発言すると話がずれてしまい  周りからバカじゃないと思われる事を警戒してる .人の話に突っ込みを入れて場を盛り上げる事は苦手だ この様な自分の会話力の欠陥を解決し話す楽しさを味わえる様になるには、どの様な対策をすればよいか教えて下さい。 また、あらゆるオフ会でも場が持ちにくそうな自分が、まともにトークできる様なサークルや、会話力を付ける為の講座とかがあれば紹介して下さい。

  • 彼女持ち 一個上 好き?

    高校1年の女子です。一個上にとても仲の良い先輩がいます。その先輩には、彼から見て1個上の彼女さんがいます。彼自身、彼女さんに対する気持ちが大分薄れているようで、彼女さんの受験が終わったら別れを切り出すそうです。また彼とは同じ趣味を持っていたため、それをきっかけに仲良くなり、今ではタメ口で話す仲です。初めてLINEで話し始めてから今日までの約5ヶ月間、毎日会話が続いています。他にも2人きりで勉強を教えてもらったり、今度一緒にご飯を食べに行く約束をしたり、寝落ち電話、長電話をしました。彼女さんと彼の関係が壊れて欲しいとも、壊そうとも思っていません。しかし、彼の優しい面や素敵な面を見て、惹かれてるような気がしなくもありません。けれど本当に本当に仲のいい先輩なので、私の恋愛感情をその中に持って行きたくない気持ちもあります。仲の良い異性の先輩と、友達のような関係を無くすのがとても惜しいとも感じます。きっと彼自身も、仲の良い後輩と思っているのだと思います。矛盾した気持ちが沢山で、自分自身がどうしたいのか、どう思っているのかが分かりません。私は彼のことが好きなのでしょうか。またもしそうなのであれば、私はどういった行動をすべきなのでしょうか。 長文に付き合っていただき有難うございます。よろしければ、皆様のご意見をおきかせ下さい。

  • 上の子に冷たくしてしまいます・・・

    4歳の娘、11ヶ月の息子の母です。  二人目を妊娠してから上の子への態度が日に日に冷たくなってしまっています。。。会話をするのも嫌なときもあり、呼ばれても無視してしまったり、最近では下の子にはかなりの笑顔で接し、上の子にはにらんでいたり・・・。手は上げたりはしませんが「あっちいけ」とか「○○なんかもう知らない」とか口でひどいことを言ってしまいます。一人のときはかわいくてしょうがなかったのに今ではかわいく思えない時も。。。些細な事でもすぐに怒鳴って怒ってしまうし、いつも感情のままに怒ってしまいます・・・。そんな自分が情けなくてだめな母だと悲しくなります。親子で楽しく会話をしている人を見ると自分も楽しく子育てがしたいな、頑張らなきゃと思うのですが、相変わらず毎日会話の少ない親子です。親子のコミュ二ケーションは全く取れていないのではないかと思ってしまいます。こんな子育てを続けていて子供は将来心に傷を負わないかと心配でたまりません。上の子にも平等にやさしく接してあげるにはどうしたらいいのでしょうか?どうしたら前のようにかわいいと心から思えるようになるでしょうか?どなたかご意見をお聞かせ下さい>

  • 転勤される人へのプレゼント

    こんばんは43歳の女性です。 今度、仲のよかった女性上司(38歳)が転勤されることになり、物品を贈るほかみんなで寄せ書きを贈るのもよいと思いますか? それともパワポで手紙や寄せ書きや思い出の写真をプレゼンにしてUSBに焼いて贈るのとどちらが良いでしょうか? やはり手書きのほうが感情がこもっていてよろしいでしょうか? 20キロくらい離れた事業所に異動となり彼女は転居もしません。 今後もお付き合いは十分出来るくらいですが・・。 私はちょっと寂しいのです。今度は彼女の後任に私よりも年上の男性上司が赴任されるのです。ちょっと苦手だなと思う人です。