• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモリ増設、PCがバグった・・・)

メモリ増設でPCがバグった!2GX1と2GX2の相性は?

GigaMAXの回答

  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.7

NO4です。 >再現しないとはどういう意味でしょうか? 不良症状が起きない、つまり正常との事です。 会社では基板の不良修理の際によく使う用語なのですが、余り一般的ではないのかもしれません。

sumacro07
質問者

お礼

そういう意味だったんですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • メモリを増設したのですが・・・

    よろしくお願いします。 自作PCにおいて今までメモリを2G搭載していたのですが、 この度4Gまで増設しようと思い、サムスンチップの PC-6400 1G×2枚購入しました。 それで増設したところ、4Gの状態だと電源すら入らず、 3Gだと普通に起動するのです。 このままだともう1枚が無駄になるので、 何とかもう1枚刺した状態で起動するようにするには どうすれば良いのでしょうか。 うまく説明できずに申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。 OS:WindowsXP Pro SP2 MB:ASUS P5KDeluxe-Wifi MEM:スロット1・3→トランセンドJM2-GDDR2-8K(PC-6400 1G×2)   スロット2・4→サムスンチップPC-6400 1G×2 電源:オウルテックS12 ENERGY+ SS-550HT

  • メモリの増設

    現在、富士通のFMV LX50Mを使用しているんですが、メモリを増設しようとおもっています。トランセンドのJM1GDDR2-6K(512M×2)を買おうと思っているんですが対応しているでしょうか?デュアルチャンネル対応でしょうか?

  • NEC ノートPC メモリ増設について

    LaVie G タイプL アドバンスト(G)をNECダイレクトでオーナーメイドで、この度購入予定を考えております。 メモリは1GBにしておいて、自分で4GBまで増設しようと思います。 バッファロー製の「D2/N800-2GX2」のメモリで4GBまで増設出来るのですが、安いトランセンド製「JM4GDDR2-8K」やUMAX製「Pulsar DCDDR2-4GB-800」で済ましたいと思っております。 当方が見る限りメモリ規格、モジュール規格、メモリインターフェイスは全て同じだったので動作するかどうかこちらでわかる方のご意見を頂戴したいと思いました。 よろしくお願いします。 もしよろしければよろしくお願いします・

  • メモリ増設

    先程メモリを512M×2→1G×2に替えたところ、 BIOSまでは起動するのですが、Windowsは立ち上がらずすぐに再起動してしまいます。 元のメモリに戻してみたところ問題なく立ち上がりました。 再度新しいメモリに替えても無理でした。 静電気や差し方が悪かったなどの問題はないと思うのですが・・・ スペックは、 OS:Winows XP HomeEdition SP2 マザーボード: ASUS M2N32-SLI DELUXE WiFi-AP SocketAM2 /nForce590 SLI MCP / ATX 交換前のメモリ:MUSHKIN DDR2 PC2-6400 512MB×2 (EM2-6400-55512-512S) 新しいメモリ:Transcend DDR2 PC2-6400 1GBx2 (JM2GDDR2-8K) 新しいメモリを1枚だけさした時は一応起動はしましたが(偶然?)動きはとても遅く使い物にならない感じです。 自分では原因はメモリの相性が悪いせいだと思うんですがどうなのでしょうか? よくわからないのでわかる方よろしくお願いします。

  • メモリ増設について・・・

    メモリ増設について教えて下さい。現状使用のメモリはDDR2-SDRAM 533MHz 2G(1GX2)デュアルチャンネル です。空きスロットは2つ。この空きスロットに同規格のメモリ512MBX2 1Gをいれた場合、3Gとして認識するのでしょうか。そして1GX2 に 512X2 と容量が違うメモリを増設した場合、PCは、どのような動作をするのでしょうか。512MBではなく1Gを二つ入れたほうがよいのでしょうか。因みにOSはビスタ。メモリは3Gまでしか認識しないと聞いたことがあります。それと使用PCのメーカーはDELLです。バッファローのメモリとの相性はどうでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • 空きスロットがないメモリ増設について

    マウスコンピュータのPCを使用しています。マザーボードはNVIDIA GeForce6100(AM2)。OSはビスタ・プレミアム。メモリは512X2で1G。これを2Gに増設したいのですが生憎空きスロットがありません。512X2を外して1GX2を差し込むしかありませんが、相性が心配です。この場合、2枚一度に差し替えないで、512を1枚外して、新しいメモリ1Gを差し込み1.5Gとして起動するかどうか(相性)確認したほうがいいですよね。これでPC起動して1.5Gを認識していれば残りの1枚を差し替えて2Gとする。この方法でよろしいでしょうか、自身ないのでどなたかアドバイスを下さい。・・・・DELLのPCを1台もっていますが、2枚一度に差し替えたらメモリの相性が悪くて初期設定BIOS画面に陥ってしまった経験があるため心配です。

  • メモリ増設について

    こちらで何度も質問させていただいたのちやっと購入できました。 結局ヤマダにてダイナブックTX65Dにしました。 そこで質問です。 トランセンドJM667QSJ-1Gというメモリが安いので購入を考えているのですが対応するのでしょうか? また、標準のメモリ1本と入れ替えて1.5Gにするのと2本とも入れ替えて2.0Gにするのではかなり速度は違うのでしょうか? よろしくお願いします。 起動、シャットダウンに時間がかかるのですが普通どれくらいでしょうか?メモリ増設で早くなるでしょうか?

  • ピーピーピーピーのあとのメモリ

    今日、急に起動時にピーピーピーピーと音がしてPCが起動しなくなりました。 メモリ2Gx2を取り外して起動したらOKでした。 その後再び2Gx2を差して起動したら起動はするのですが 3Gしかメモリ認識していないです。 たしか今まで4Gはあったはず・・・(っていうかスロット4つに1Gx2 2Gx2差してるから6G表示なはず) どうしてでしょうか? 対処法はありますか? PCはDELL VOSTRO200 CPU intel core2duo 2.53Ghz OS Win 8 です。 お願いします。

  • メモリの増設についての質問です

    NECのPCを使っています。 メモリを1スロット増設しようと思うのですが、新しいものを刺すと起動しなくなります。 しかし、古いメモリを取って付け替えると動くのですが、何が問題でしょうか? 私は、メモリ同士の相性だと思うのですがそんな事ってあるのでしょうか? また、回避法があれば教えてください。 現在の構成は、スロット1にメモリ256MB それをスロット1にメモリ512MBを差し替えて使っています。

  • メモリの選択について!!

    この3つのメモリの選択に迷っています!アドバイスをください。 (1) JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)   (トランセンド)                 \8,198 (2) W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)   (CFD)                     \6,938 (3) Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)   (UMAX)                     \8,779 聞きたいことがあります。 この3つのメモリの中で速度が一番速い物、相性問題の心配が少ないものはどれでしょうか? 個人的には(2)のメモリーが一番安くよさそうなのですが、この値段の差がなんなのかわかりません、これで大丈夫なのでしょうか? マザーは GA-G33-DS3R です。 よろしくお願いします。