青色申告の自分で行い方と心配事

このQ&Aのポイント
  • 食品小売業の自営業を廃業し、不動産の賃貸収入とパート収入だけで収入を得ている人が、青色申告を自分で行う方法と心配事を知りたい。
  • 税務申告書類の作成は比較的やさしく、税務署職員が提供する手続きのサポートも受けられるが、自営業当時の決算書がチェックされる可能性があるため心配している。
  • 出費を抑えるために税理士に依頼せずに自分で青色申告を行いたいが、安全を確保するためにアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

青色申告を自分で行う

いろいろありまして、平成23年4月に30年余り営んでいた食品小売業の自営業を廃業しました。現在は、店舗を某コンビニに賃貸し、私は他の場所で月10万円程度のパートをしております。去年までは税理士に願いして税務申告をしておりましたが、今回から収入は不動産の賃貸収入とパート収入だけですので申告書類作成は比較的やさしいとおもいます。また、これまでの銀行借入による大きな返済金が月々あり、なるべく出費を抑えるために、今年から自分で行いたいと思います。税務署へ申告書類を持ち込めば職員が教えてくれると聞きましたが、本当でしょうか。 また、少し心配事ですが、自営業当時の決算書を細かくチェックされる(福利厚生が大き様な)ということはありませんか?仕分け内容とか・・・。やはり、無難にこれまで通り税理士にと願いしたほうが良いとか・・・。ご教授おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >…税務署へ申告書類を持ち込めば職員が教えてくれると聞きましたが、本当でしょうか。 もちろん疑問点は聞けば教えてくれます。 なぜならば、「所得税」は【自己申告】するものなので、「税務署」は「適正な申告を指導する」事も仕事だからです。 とはいえ、当然ながら、「税理士」のように申告書の作成を代行してくれるわけではありません。 (参考) 『申告と納税』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/06_1.htm >>国の税金は、納税者が自ら税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を自ら納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。 『税務署の仕事』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/works.htm >>個人課税部門…個人課税部門は、所得税や個人事業者の消費税等についての個別的な相談や調査を行っています。また、個人事業者向けの各種説明会や青色申告のための記帳指導・研修等も担当しています。そのほかにも法定調書等、資料情報の収集整理も行っています。 『大阪国税局からのお知らせ>記帳の仕方がわからない方へ』 http://www.nta.go.jp/osaka/topics/shotokuzei/kicho.htm 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 ただし、「疑問点をじっくり相談する」には少々時期を逸してしまったのも事実です。 すべての税務署ではありませんが、多くの税務署には「何も準備していなくて慌てて申告の準備を始めた人」「いつでもいいのに、わざわざ申告時期を待って還付申告にやってくる人」など「申告に不慣れな人」でごった返します。臨時の職員さんも動員されますが、それでもさばききれない状況になります。 『税務署 混雑開始』 http://ameblo.jp/hidakamasaki/entry-11452845572.html 『大混雑の確定申告』 http://kaisendon.seesaa.net/article/35827006.html 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html もちろん、2/18までは間がありますので、「空いている時間」もあると思いますし、2/18以降も絶対に混んでいるとも限りません。 >また、少し心配事ですが、自営業当時の決算書を細かくチェックされる(福利厚生が大き様な)ということはありませんか? そんな暇があるとは思えないですが、参考資料として持参した過年度の資料を見て「不適切な申告内容」があることに気がつけば、それをどうするか税務署職員さんの判断次第です。 【仮に】後ろ暗いところがあるならば「自ら修正申告して下さい」としか申し上げられません。(一個人が、第三者の申告内容に対して何かを保証することはできません。) >…無難にこれまで通り税理士にと願いしたほうが良いとか・・・。 「税務署」に少なからず敵意をお持ちの方は少なくありませんので、「ご自身の考え方」でご判断下さい。 (参考情報) 『確定申告期に多いお問い合わせ事項Q&A』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/01.htm 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm 『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/index.htm 『税務署が親切』 http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『私が税理士(会計事務所)を嫌う理由』 http://www.tky-ma.net/sub/kaku11.htm ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します

tandigama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.3

確定申告の時期は税務署は大変混雑し2月15日までは税務署で申告の対応をしていますが、還付申告のみですし2月15日以降はほとんどの税務署は外部会場を設け、そこで申告相談を受けます。 ただし、確定申告時期ですので、たくさんの方が来場しますので1対1で親切丁寧にしてもらうことはありません。 はっきり言って自分で考え、わからないことは手を挙げて税務署職員を待つといったようになりますが回答待ちで1回の回答に30~40分かかることもあるかもしれないです。 それでしたら、過去税理士に関与されているのでしたら数年はお願いし、ある程度理解したら自分で確定申告してみる方がいいと思います。

tandigama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

縁のある税理士がいるなら、報酬を下げてもらって、面倒をみてもらうのが一番です。 不動産所得と給与所得だけですから、数年で「こんな感じだ」とわかりますから、それから関与を切ったらどうでしょうか。

tandigama
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 青色申告についてなど

    約六年前、自営業(個人事業・・1人で。誰も雇ったことないです)をはじめたので、税務署に開業届を出した際、青色申告は、税理士に頼まないとできないということを言われまして、知り合いの税理士にずっと頼んでいたのですが、私と同じ仕事をしている方々のブログなど見ますと、結構ご自分で本を購入し計算して申告されてきているようでした。 今年、初めて申告の本を購入し、自分で申告してみたのですが、税務署の方に聞くと、やはり、青色申告は自分でもできるとのこと。 最初から、今年購入した本で計算していたら、全く異なる計算になっているのです。 二年前に入るはずのお金がやっと入り、顧客も二年前ほどからほとんどない(ほぼゼロ・・)ので、今月末で廃業することにしたのですが、申告、皆さんが私の立場でしたら、どのようになさるか、参考までにご意見伺いたいと思っています。 また、税理士さんの担当者から、二年前に、あと二年したら、私、行方不明になると言われて・・今年なんです。 なぜ、このようなことを言われなくてはならないのか、全く解らないし・・とても怖くてたまりません。 私、何もその方に対して暴力とか、何もしていないのに・・。 このことについても、皆さんが私の立場でしたら、どう感じるか、どのようになさるか、参考までにご意見伺いたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 青色申告していても、個人申告にできますか?

     1年半ほど前まで、個人事業しており青色申告していました。  その後、事業収入がしばらく見込めなくなったので、税務署で廃業の相談をしたら、 廃業すると数年は個人事業の再申告はできなくなるので、そのままにしておいても良いと言われ、個人事業青色申告のままにしています。  去年の事業収入は0でしたので、青色申告の資料が面倒なので、事業申告ではなく年金収入個人申告をしたい。 問題ないでしょうか?  

  • 青色申告決算書

    決算について質問です。 3月決算(開業して初めての決算です)なのですが、決算書の提出期限は2ヶ月以内という事を以前にこちらで教えていただいたのですが、 青色申告決算書と決算で提出するものは違うものなのでしょうか? 青色申告決算書は3月15日提出という事なので、まだ金額が確定していないものもあったので、申告していません。 決算で提出する書類は、事業報告書・貸借対照表・損益計算書・株主資本等変動計算書・付属明細書 この5種類だと思うのですが、 青色決算書の雛形を見たところ、同じ様な事が記載するようになっていますよね。 もしかして、青色申告決算書は提出しなければいけなかったのでしょうか? また、以前に質問した時に、決算書類が税務署から3月に届くとご回答いただいたのですが、まだ届きません。取りに行くものなのでしょうか? 重ねてご回答お願いします。

  • 青色申告の税理士報酬

    年収1000万に満たない自営業者です。 自営の内容は、アパートと、測量業です。 青色申告を税理士にいらいしています。 自分で、収入支出を全部書き上げ、申告書の記入だけを税理士にやってもらっています。 これに、9万円ほどを払っていますが、相場でしょうか。 教えてください。

  • 青色申告?確定申告?

    こんにちわ。昨年6月に法人成り(それまでは個人経営)にいたしました。開業当時税務署にいろいろな届け出を済ませていますが、私の会社は定款上3月決算にしております。そうすると、今年は15年1月1日~15年5月末までの収入は確定申告をして、以後の15年6月1日~16年3月末までの分は法人としての税の申告をすることになるのでしょうか?もし、そうであるとした場合、青色申告という言葉を良く耳にしますがどのようなものなのでしょうか?また、いつまでに税務署に提出すればよいのでしょうか?税務署には開業時に青色申告の申請をしたと思いますが定かではありません。青色申告の意味をおしえてください。よろしくお願いします。

  • 青色申告について教えてください

    現在、サラリーマンで年収が((1)源泉徴収証による)家賃収入((2)¥84万:固定資産税等を含む)(1)と(2)を合算した物を確定申告しました。青色申告をする場合、(1)は源泉徴収証のみ、(2)は必要経費等の領収証を集めてすれば良いのでしょうか(他の収入はありません)これだけなら簡単と思うのですが・・・・ 追伸:10年前に賃貸物件を¥300万でリフォームしこの減価償却が年毎に¥124000ですが、この時の領収証はありません。(2年前まで母が確定申告は税理士に委託しこの時の確定申告書類に記載されていました)

  • 青色申告と廃業届

    現在青色申告しています。 小規模共済を止めるに際し、解約と廃業では支払額に大きな差があります。 出来ることなら「廃業」による手続きに出来れば、と考えています。このときに必要な書類は廃業届なので、税務署に「廃業届」をださなければいけません。 そうなると次からは白色申告になると思うのですが、一年くらい白色にするにしても、いずれは又青色申告にしたいと思っています。 しばらく時間を置いてから「青色申告申し出」を出しても受理されないのでしょうか。 どのくらい経ってからなら受理されるのでしょうか。

  • 青色申告について分からないので教えてください

    青色申告についてわからないので教えてください。昨年1月から10月まで個人事業主として仕事をしていましたが退職し会社側が青色申告の廃業届けを出してくれました。収入は140万円ほどあり青色申告特別控除を引くと所得が75万円になるといわれました。しかし、会社側は廃業届けを出しているから申告はしなくていいといっています。本当にそれでいいのでしょうか?あと今もずっと主人の扶養に入っています。このままでだいじょうぶでしょうか?教えてください。

  • 青色申告の55万、45万、10万

    配達をメインとして自営事業をしています。 去年までは白色申告をしていましたが、他の同業者は皆ちゃんと青色申告業者として働いていますので わたしも今年から青色に致しました。 (申請は、去年の時に済ませております) ソフトを使って貸借対照表を作成、55万円の控除で申請したかったのですが、ソフトの入力の仕方が今一難しかったのと時間がなかったので、去年と同じに 必要経費を書き足していって金額を埋めていくことになってしまいました。 青色申告決算書にある「貸借対照表の資産負債調」の欄を空白にして 他の部分を依然と同じように埋めていけばよろしいのでしょうか? 55万、45万、10万の3種類の控除がありますが、わたしの場合は10万円になるのですよね。 今回の場合、税務署から送られている『B表と決算書(一般用)』の他にも提出しなければ行けない書類ってあるのでしょうか?

  • 青色申告

    自分で細々と事業をしており、収入は自営とフリーランス契約での報酬から成り立っています。今までは白色申告でしたが、27年度以降は青色申告の方が良いのでは、、、と税務署側から勧められました。 白色と青色の大きな違いは何でしょうか?何か大きなメリットあるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう