• 締切済み

青色申告についてなど

約六年前、自営業(個人事業・・1人で。誰も雇ったことないです)をはじめたので、税務署に開業届を出した際、青色申告は、税理士に頼まないとできないということを言われまして、知り合いの税理士にずっと頼んでいたのですが、私と同じ仕事をしている方々のブログなど見ますと、結構ご自分で本を購入し計算して申告されてきているようでした。 今年、初めて申告の本を購入し、自分で申告してみたのですが、税務署の方に聞くと、やはり、青色申告は自分でもできるとのこと。 最初から、今年購入した本で計算していたら、全く異なる計算になっているのです。 二年前に入るはずのお金がやっと入り、顧客も二年前ほどからほとんどない(ほぼゼロ・・)ので、今月末で廃業することにしたのですが、申告、皆さんが私の立場でしたら、どのようになさるか、参考までにご意見伺いたいと思っています。 また、税理士さんの担当者から、二年前に、あと二年したら、私、行方不明になると言われて・・今年なんです。 なぜ、このようなことを言われなくてはならないのか、全く解らないし・・とても怖くてたまりません。 私、何もその方に対して暴力とか、何もしていないのに・・。 このことについても、皆さんが私の立場でしたら、どう感じるか、どのようになさるか、参考までにご意見伺いたいと思います。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.1

私は、まったく一人で申告しているんじゃなくて、青色申告会に入会して指導してもらってます。ほとんど、直しはけど、全部記載する事項を教えてもらってるなんてのは多いです。商工会に入って、指導してもらっている方もいます。青色申告なら、その二つに入ってる方がほとんどだと思います。 会計ソフトで帳簿を作るから、別に、全く個人でも問題ないかもしれません。でも、税制の変更なんかの情報をどこから得るかっていう問題はあります。月に二千円弱の会費なら、私は払っても損はないと思っています。 私の同業者には、そんなのに頼らずに、全く一人って方もいます。また、税理士に頼んでいる方もいます。税理士に頼んでいる方は、帳簿までつけさせている方もいます。その一人ですが、何でも、三年前に、この業種の過当競争に付け込んで、7万/年に値切ったそうです。伝票を集めておけばいいだけなら、楽でいいなとは思います。でも、一千万/年ちょっとの利益の私には贅沢です。 二年後には、行方不明になるって、あっているでしょう。すぐにつぶれるのは7割だけど、後に残るのは借金です。自己破産をするから、大丈夫って考えてるなら、それであきらめる融資、仕入れ先ならいいけどね。また、法的にはどうのってあっても、倫理的っていうか、恥ずかしくて世間様には顔を出せなくなるでしょう。そんな負債がないなら、まだましだけど、その後を何とかするなら、余程、努力しないとね。 商売を自分で始めるなら、それなりに責任があります。全く、借金のような金銭的なものもなく、お客さんにも迷惑をかけないなんて、商売したのかどうなのかって程度なら、別に、つぶれようが問題ないでしょう。でも、自営なら、一千万円/年位は利益がないないと、世間相場ではないでしょう。要は、後の人生っていうか、老後を含めて、経済的に迷惑かけないのは、一人前の人間なら当たり前です。それが出来れば、大きなお世話だっと思います。

tomoichichan
質問者

お礼

情報、有り難うございます。やはり、1人で帳簿をつけている方もやはり、結構いらっしゃるのですね。 私は、1人でしていたので、f_kinkoさまのように、年一千万もの利益なんてのは夢のような世界で、、。最初から自分で、購入した本でしていれば、全く異なった帳簿の内容になっています。 そして、私は借金は、全くないです。借用書もありません。 どうして、行方不明になると言われるのか、全くわかりません。 一方的にこのようなことを言われるのは、脅しとしか、捉えられません。 一千万もの利益がない方は、皆、みんな行方不明になるのでしょうか。 情報については、感謝しています。有り難うございました。

tomoichichan
質問者

補足

下記の二行目「結構」は削除です。 それから、勿論、私や私の家族の事情は、詳しくは全く知らない方と思いますので、補足します。税理士さんの担当者さんに全く任せてきただけなので、帳簿には、夫(主人・旦那)から借り入れのようになっていますが、夫も全くないよね(夫婦間で借用書など借金ない。貸す・借りるなど、夫婦間の話もしたことないです)と言ってます。なので、最初から本で自分で帳簿をつけていたら、全く違う内容・・ということを質問と御礼欄に記載しました。 御礼欄の一千万・・については、勿論、私と同じように自営業・個人事業(法人・会社ではなく)をされている全ての方々のこと・・読んで思って、ふと、感じたまでのことを書いたまでです・・。

関連するQ&A

  • 青色申告について

    青色申告について調べています。 私は、昨年の11月からフリーのコンピュータプログラマとして仕事をしています。 税務署に届け出をしていないことから、 今年の確定申告は白色しかできないようですが、 来年からは、青色申告をしたいと思っています。 しかし、青色申告についての本などを読んでも難しくて 理解できないことが多くて困っています。 そこで、税務署や、市町村などが主催している 青色申告勉強会なるものを探しています。 無料で勉強できるのがベストですが、多少お金がかかってもきちんと教えていただけ利用でしたら 授業料なるものがあってもと思っています。 大阪市にお住まいの方で、青色申告に関しての勉強会なるものに詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 青色申告会

    先日、個人事業の開業届と青色申告の申請書を提出しました。 その時青色申告会を紹介されたのですが入会したほうがいいでしょうか? 青色申告会に入っていると税務調査が入りにくいと聞いたのですが 入会していることを税務署はどうやって知るのでしょうか。 あと確定申告のときの関与税理士になってくれたりするのでしょうか。

  • 青色申告会

    青色申告をするには、青色申告会に入らなければならないと思っていたのですが、青色申告ソフトの付属の本によると、税務署への申告をすれば、青色申告出来るとあったのですが、青色申告会には入る必要はないのでしょうか?

  • 青色&確定申告について

    私は個人事業主なのですが、今まで自分で青色(確定)申告を行っていました。今年も自分でやろうと思っていたのですが、知人から自分でやらずに税理士に任せた方が良いとのアドバイスがありました。一番のメリットは経理を気にせずに本業に集中できることだと思います。ただ、それだけなら、高いお金を払って税理士にやってもらうよりは、2~3日かけて自分でやった方が良いと思います。気がかりなのは、後々に行われる税務署のチェックです。ここでチェックが入り、あとから多額な税金を請求されることがあるとのこと…。3~5年に一度、税務署が調査を行うと聞きましたが、これは相当厳しい調査なのでしょうか?かなり、細かく指摘されるのでしょうか?個人事業主の方で、どれだけの方が、ご自身で行っているのか知りたいです。全て、税理士に頼んでいるわけではないと思いますが…。やはり、自分でやるよりは頼んでしまった方が、よいのでしょうか?

  • 青色申告について教えてください

    はじめまして。 今年の2月に中古住宅を購入しました。 実は、この中古住宅は訳ありで・・・ 土地部分はH18年から私名義になっていたのですが、 建物部分はH19年2月末にようやく登記が終わりました。 いま、まだ不動産取得税なども納めていない状態なのですが、 購入した物件にいますぐ入居できないため、3月から賃貸に出すことにし、入居者も決まりました。 そこで、確定申告のことについて調べていると「青色申告」 というものが引っかかってきたのですが、私のように一戸建てを賃貸しているような人もこの青色申告というものができるのでしょうか? 税務署のHPを見ると申告しようとする年の3月15日までに青色申告の申請?をしなければいけない、と書いていますが、私の場合も3月15日までに申告をしなければ適応されないのでしょうか? どうぞ、アドバイスをお願いします。

  • 青色申告について

    個人事業者向きの「青色申告の手引き」のようなものは、書店でよく目にしますが、法人が青色申告する場合には、どうしても税理士を介在させなければ無理なのでしょうか? 今年の春、法人を設立したのですが、財政上、なるべく今は税理士の方に頼らずに申告を行いたいのです。 一応、簿記3級レベルの知識はあります。 あと、さらに進んで勉強する意欲もあります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 2年目の青色申告

    青色申告の2年目を迎えるのですが、今年も青色申告をしたい場合は何か更新の申請が必要なのでしょうか? それともそのままで自動的に2年目も継続されるのでしょうか? 税務署に電話したのですが、この時期は電話が混んでいてなかなか繋がらないので、どなたか教えてください。

  • 青色申告?確定申告?

    こんにちわ。昨年6月に法人成り(それまでは個人経営)にいたしました。開業当時税務署にいろいろな届け出を済ませていますが、私の会社は定款上3月決算にしております。そうすると、今年は15年1月1日~15年5月末までの収入は確定申告をして、以後の15年6月1日~16年3月末までの分は法人としての税の申告をすることになるのでしょうか?もし、そうであるとした場合、青色申告という言葉を良く耳にしますがどのようなものなのでしょうか?また、いつまでに税務署に提出すればよいのでしょうか?税務署には開業時に青色申告の申請をしたと思いますが定かではありません。青色申告の意味をおしえてください。よろしくお願いします。

  • 青色申告の申請をした後やらないといけない事

    会社を退職し、SOHOの仕事を始めて数ヶ月経ちましたが、 確定申告の事やら全く無知な状態からスタートしました。 税務署でいろいろ聞き、9月1日に税務署に開業届を出して、その後青色申告の申請もしたのですが、 ここまで終わればあとは帳簿をつけていくだけで問題ないのでしょうか?(他に手続き等はないのか?) 確定申告の時期に税務署からくる連絡を待つだけでいいのでしょうか? 最初は白色申告だったので、今回は白色の何か来ると言われたのですが。。 又、税理士に確定申告の計算?を頼むと値段が高いと聞いたのですが、だいたいいくらくらいになるのでしょうか? (今の所、9月から始めて月16万くらい貰っています。) その計算は簿記などの知識が全く無くても自分でできるでしょうか…? 税理士に頼むにしても自分でするにしても、いつ頃から何か始める必要があるのでしょうか? 無知なもので質問の連続ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 「青色申告」に詳しい方お願い思ます

    給与所得以外に賃貸家賃(1軒、¥7万/月)があり、白色で確定申告していました。ここで質問し、本で勉強したところ、10万控除の「青色申告」が簡単で良いと言われしようと思います。  しかし以前、税理士から「白色でいいですよね」と言われ私は(青色は商売人のするもの)と思っていたので「白色」で確定申告していました。なぜ税理士は「青色」でなく「白色」をすすめたのでしょうか、書類も簡単そうですし、記載等が必要なら2年後から「青色」にとアドバイスがあってもよかったのでは?と思います、それとも実際は素人の「青色」申告は難しいのでしょうか。