上司との付き合い方についての質問

このQ&Aのポイント
  • 新人社員が上司との付き合い方について相談しています。自身が未経験の職種で仕事に追われ、心の余裕がない状況です。上司の発言によるストレスや不快感に悩んでおり、不穏な雰囲気が漂っています。しかし、自身は人見知りで話しかけにくい性格なため、上司とのコミュニケーションに悩んでいます。どのように上司と付き合えばいいのか、プロのアドバイスを求めています。
  • 新人社員が上司との関係性に悩んでいます。職種未経験で仕事に追われ、心の余裕がない状況です。上司の発言によるストレスや不快感が日常的にあり、そのために上司との距離が縮まりません。上司は新人に愚痴を話すことが多く、口止めも行うため不信感を抱いています。相談者は人見知りでコミュニケーションが苦手なため、上司との関係性をどのように改善すればいいのか悩んでいます。
  • 新人社員が上司との関係性に悩んでいます。仕事を覚えることに必死で心の余裕が持てず、上司の言動に対してストレスを感じています。上司は新人に対して愚痴を話すことが多く、口止めも行います。相談者は人見知りでコミュニケーションが苦手なため、上司との関係構築に苦労しています。どのようなアドバイスがあればいいのか、相談しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司とどう付き合えばいいのかわかりません。

会社の上司について、質問させて頂きます。 1ヶ月前に転職し、全く未経験の職に就きました。 希望していた職種ですが、やはり未経験なので仕事を覚えるのに毎日がいっぱいいっぱいで、全く心の余裕が持てない一ヶ月間でした。 今の仕事は上司と二人きりになることが多いのですが、私の余裕の無さのせいかもしれませんが、その上司の発言の一つ一つがひどくストレスになっています。 「」内は原文のまま紹介します。 「貴方が歩くと建物がすごく揺れて地震が来たみたい」(確かに私は平均よりは体重がある方ですが……。) 「それ、口癖? すごく不快なんだけど」(何か教わると「なるほど」と言ってしまっていました。自分では気づかなかった口癖です。言われて自分でも気をつけるようにしているのでますますいっぱいいっぱいになっています。) 「なんだか変なニオイがする」(これは私に対して言っている訳ではないと言っていましたが、私が出社する前にはニオイなんてなかったのに、と付け足されました。香水等は使用していません。) 「何か障害でもあるの?」(今までの人よりも明らかに物覚えが悪い私に対して、の発言です。悪気があって言ってるわけじゃないんだけど、と前置きがありました。) 何かにつけて、前の人はそうじゃなかった、前の人はそんなこと言わなかった、と言われています。(前の人とは、その上司が今まで新人研修を行なってきた多数の人を指しているようです。) 今まで自分が関わってきた人とは随分勝手が違う私に対して「あなたおかしい。不快」となっているようです。 私自身人見知りな方なので、会った瞬間にすぐに人に打ち解けるなんて出来ませんし、その上司のように思ったことをすぐ口に出すことも出来ません。 そのせいなのか「私が距離を置いている」と感じたようで、昨日は「こっちが仲良くしたいと思っているのに、あなたは何も話しかけてこない。あなたのその態度のせいでこっちも声をかけづらい」と言われました。 そして、私の発言自体が「なんだかよくわからないんだけど何か不快」なのだとも。 正直、私を不快だと思っている人と仲良くできる方法がわかりません。 不快の理由も「なんだかよくわからないけど」と、どう気をつければいいのかわからない理由です。 話しかけないのは上司が嫌なわけではなく、仕事がいっぱいいっぱいだからです。 「前の人」はすんなり覚えられることが私にはそうではないこと。もともと性格がものすごく慎重な方なので、今の段階では不安の方が強い状態なのだということも説明したのですが、わかってはもらえませんでした。 そしてもともと、私もその上司に対して好感を持てていないんです。 理由は、入社したばかりの新人の私に対して毎日しつこいくらいに会社の愚痴を話すこと。 私がひどく苦労した就職活動に対して「私もその会社の面接受けて、受かったんだけど待遇が悪くてこっちから辞退した」等を自慢気に言うこと。(本人自慢のつもりはないのだとわかっています。でも、私はあまりいい気はしません。) そして、私はこれが最も嫌なことなのですが、何かを話した後で必ず「今話したことは誰にも言わないで、ここだけの話にして」と口止めすることです。 誰かに聞かれたくない話は誰にでもあります。でも、私は陰口を言っているようでものすごくイヤなんです。 私にそのように言うということは、その人は他の人にも同様に言っているということで、どこでどんなうわさ話をしているかわかったものじゃありません。 そんな人と「ここだけの話」をするなんて正直怖いし、後から何を言われるかわからないし、そもそも口止めしなきゃならないような話に私を巻き込まないで、とも思うんです。 多分、私がいっぱいいっぱいなせいで、その不快に思った気持ちを隠しきれていなかったのではと思います。 そして、昨日上のように言われてからは嫌悪感と怒りでいっぱいで、でも相談できる人もいなくて、ずっとイライラしっぱなしです。 今後、そういう上司とどのように付き合っていけばいいのか、気が重くて仕方ありません。 仕事を覚えて私に余裕ができてきたら、なんだかますます相手の嫌なところが出てきそうで、そんな風に思ってしまう自分も嫌です。 (上司が「思ったことをすぐに口にする方」だとしたら、私は「言えないでずっと根に持つ方」なのだと思います。この性格、なかなか直せません。) 何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.3

No2です、ご丁寧なお礼ありがとうございます。 真面目すぎる、気にしすぎるあまり行動が無意識に固くなりヘンになってしまう、 こういうのが不愉快だと思う人は確かにいます。 ただ、そういう人は私の認識では、その人自身が未熟かと。 人間色々な人がいます。 サボったりいい加減なことをしているのであれば不愉快に思うのはやむなしですが、 一生懸命やっている人を「自分の好みで」気に入らない…というのは、 社会人として失格だと思います。 >「笑顔で真っ先に挨拶」を実践したりするのが「堅苦しい」と言われることも これはこの上司さんに言われたのでしょうか? 最低でも挨拶だけはきちんとするのは常識だと思います。 他でくだけた行動にする努力は必要かもしれませんが、ここは無視でよいと思います。 この発言の方が普通ではありません。 下手したら揚げ足取ってるだけにも受け取れます。 上司の好みに必死に合わせるまでのことは必要ないと思いますが、 そうした方が結果仕事がしやすいなら、そこに力を注ぐことは仕事の1つにあたると思います。 ただ、上司さんは私から見るとちょっと普通ではない感じです。 私は女性上司は経験していないからかもしれませんが… 仕事上での関係ではなく、プライベートもごちゃ混ぜにしている感じがします。 (仕事では自分の好みは関係ないですから。  上司ならなおのこと、色々な部下がいると自覚してそれぞれに合った対応をすべきです) >根掘り葉掘り聞かれるのも戸惑います。 >女性の職場というのはこうも面倒なのか……と痛感しました。 そうですね…私も以前女性ばかりの職場を経験していますが、 普段は一緒のグループで行動しているのに、 その人が休みの時に悪口を言っていたのに驚いた経験があります。 私が休みの時は私の悪口言ってるんだろうな…こわっ!と思いました(笑)  ↑こんな程度に軽く考えて済ませてしまうのが一番だと思います… >辛抱なのだとわかっていたつもりですが……皆さんは普通にそれを聞くのですよね。 普通には聞けませんが、もうしょうがない、と。 こういう職場だから、その中で上手にやっていくしかない、 そうでないと自分が仕事していけない、と割り切っていました。 平気な顔で聞いている人がいたとしても、その人が平気とは限らない… ということもご理解いただけると幸いです。 >陰口をきくことがなんだかいじめの片棒を担ぐ感じが否めない お気持ちは分かる気がしますが、「聞く」のは受動的な行動であり、 積極的に聞き出しているのでない限りは、罪悪感を持つ必要はないと思います。 「聞かされている」ので、実質はむしろ被害者なわけですよね…(^^; 逆に話をまともに聞かないと、上司に不愉快に思われるのではないでしょうか。 上司の陰口を聞くのも仕事、と割り切るしかないです。 ただ、絶対に相槌を打ってはいけません。 何か言うにしてもそうなんですかとか知りませんでしたとか、肯定以外の言葉で。 相槌をうったら「あの人もそう言っていた」にされてしまいます… あと…前の方のお礼にあったことで少し気になったのですが 「私口が軽いので」は私は言わない方がいいと思います。 他の社員さんにそれを言いふらされたら、 「あの人は口が軽い」というレッテルを貼られてしまいます。 悪口の原因を自分で作っていることになりますし、 もし陰口が「伝わってはいけない人」に漏れたら、真っ先に質問者様のせいにされます。 私に言うと貴方が困るから言わない方がいいですよ、という意味には捉えられず、 そのままの言葉だけで捉えて陰口…のパターンの可能性を強く感じます(^^; この手の方法は、もう少し賢い人相手に使うべきです。 再度の長文失礼しました。 私の印象では、完全に上司さんとの相性が悪いのだろうと感じます(^^; でも仕事だからと割り切るしかないように思うので、 とにかく早く慣れられ、少しでも負担が減ることをお祈りします。 頑張って下さいね。

tusimahinata
質問者

お礼

二度目の回答、ありがとうございます。 今の上司の方が普通ではない、という言葉に、肩の荷が少し降りた感じです。 確かに、非常に難しい人だと思います。 休憩時間はともかく、仕事の時は二人きりになるので私ももちろん仲良くやりたい気持ちはあるのです。 アドバイスを励みに、頑張ろうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.2

上司は女性でしょうか? また、どれくらいの年齢なのでしょうか。比較的お若い方でしょうか。 ちょっといじめに近いと思うのですが…こういう性格の方、なのですか(^^; 解決法としては、仕事に慣れて余裕をもつことに尽きると思います。 ここで的確な回答が得られたとしても、余裕がなければ実行は無理でしょうから。 余裕ができたら、上司に合った対応を心がけること、 そのためにNG事象と逆に好きなこと・好感度高の対応を探るのを次の目標にされては。 職場で円滑な人間関係を築くことも大事な仕事のうちですから。 覚えが悪いなら、前の回答者様もお書きですが、メモを取ったりやり方などをまとめたり。 話をしてくれないといわれるなら、まずはあいさつなどを笑顔で元気良く。 次に上司との会話で好感の持てる対応を。 1つ1つ返事をきちんとする、 アドバイスもらったり直してもらったりしたらきちんとお礼を言う、など… この辺りは仕事に慣れていくと同時に最初から必要なことだと思うので、 もし実践されていないなら頑張って下さい(^-^) 素直にきちんと返事する部下を不愉快に思う上司はいないですよ。 既に心がけていらっしゃるなら、あとは仕事に慣れるだけかと。 上司が質問者様から話しかけてほしいというお気持ちがあるなら、 多少は話題をふるのも必要かもしれませんね。 その場合は、自分の意見や思いを言う内容ではなく、 上司に尋ねたり、分からないことを質問したり…と、 話しかけた後に上司がメインで話すようになるような話題を振られるのが無難かなと思います。 下手に意見とか言うと、それこそまた後で尾ひれをつけて言いふらされますから(^^; 話の後「さすが良くご存知ですね」「勉強になります」とか持ち上げておくといいかもです(笑) >「今話したことは誰にも言わないで、ここだけの話にして」と口止めする たまにいますよね、こういう人…私も経験あります(^^; >その人は他の人にも同様に言っているということで その通りだと思います。 >後から何を言われるかわからないし、口止めしなきゃならないような話に私を巻き込まないで 話を聞いているだけで同意とかしなければ、いいのでは? 聞いていただけで誰かに責められることはまずないでしょうし、 上司がそれを「同意して聞いていた」と勝手に判断する人だとしたら、 もう止められる方法はないように思います… ただ本人は黙っているのを我慢できず、話したくて話すだけ、 一応モラルとして言いふらす内容ではないので口止めするのと、 万が一話して情報源が自分とバレたら困る…ということではないかと思います。 内緒にすべき話というのは、だからむしろ話したくなるものです。 でも話すべきでない=口止めが必要な話であれば普通は話したくても我慢して黙っています。 上司はそういうことができない人、自分が話したければ平気で話す人、ということです。 それをしっかり覚えておかれるといいと思います。 (上司の前ではめったなことは言わない、必要以上に自分のこと・考えや気持ちを喋らない等) >仕事を覚えて私に余裕ができてきたら、なんだかますます相手の嫌なところが出てきそうで これは、可能性大だと思います。 自分に余裕ができてくると相手を冷静に見られるので、 相手を見極められる段階になってしまうと、細かい嫌な部分に気付いてしまうものです(^^; 質問者様の性格上、嫌だと感じたら割り切ったりサラッと言ってみたりは難しそうなので、 「そもそも気付かないように自分で工夫する」が一番自己防衛できると思います。 とにかく上司を見るのは最低限に、必要以上に観察しないことかと思います(^^; >上司が「思ったことをすぐに口にする方」だとしたら、私は「言えないでずっと根に持つ方」 態度としては私は直す必要はないと思います。 が、言えないのに根には持つのは、私が相手だったら正直勘弁してほしいです… 他人に愚痴ってでもいいので、ある程度自分の中で解消してほしいな、と。 あと、たとえ言えても、相手が変わらなければ不満だと思うので、 やはりここは自分が割り切る方法を身につけるべきかと思います。 仕事には嫌な事はあるものです。 プライベートでは割り切れないことはたくさんあるでしょうが、 会社では我慢すべき部分もあり、それを溜め込まず上手に解消する必要もあります。 言えないなら言えない自分も悪い、もしくは立場的に言うべきでないので我慢。 そう割り切ってしまう方向にしていけないでしょうか? 正直かなり難しい上司さんだと思います。 が、言われることの中に真実もあると思います。 今までの人達と比べて勝手が違うということは、「普通」ではないのは事実かと(すみません…)。 「なるほど」の口癖は全然おかしくないですが上司は嫌、人によって嫌な事は違うということです。 話を気さくにしてくれないと自分も話しづらいということ。これは確かにあります。 上司も質問者様がどういう人か、一生懸命模索しているのではないでしょうか? でも反応がイマイチで分かりづらいので扱いづらく、八つ当たり…とか… また、上司ばかりが話すので、嫌な所がより見える…という部分もあると思います。 話ができないのは余裕がないから、ならやはり仕事を早く覚えるしかないですよね。 ここはそれまでは辛抱…だと思います。 上司に最初から好感が持てていないのが、かなり大きな原因の一つだと思います。 が、ここは社会人なので、頑張って上司の良いところを見つけ、 少なくとも嫌いではない状態になって頂きたいなと思います。 お客様から理不尽な苦情の電話が入ったとしたら、嫌そうな口調で対応しますか? これと同じ対応だと思ってください。 仕事なので(電話で顔が見えなくても)笑顔で対応、裏で「ムカつく!」でもOKですから(笑) あまりアドバイスになっていない上に長文で申し訳ありません(^^; 頑張って下さいね。

tusimahinata
質問者

お礼

長く丁寧な回答、本当にありがとうございます。 説明が足りなくてすみません。 私、現在40歳・独身・女。 上司は、推測なのですが40代後半~50代に差し掛かるところの女性、です。 相手が私のことを不快に感じるのも、私が相手に不快に感じるのも、私のせいなのだと思っていました。 このように言われるのが普通なの?と思い、質問させて頂きました。 よく言われるのですが、私は「真面目過ぎる」のだそうです。 仕事をきちんと覚えたいあまり、一言一句漏らさずにメモに取ろうとしたり、きちんと挨拶をしようと「笑顔で真っ先に挨拶」を実践したりするのが「堅苦しい」と言われることもありました。 もちろんその人それぞれに受け取り方が違うのも分かりますし、その人が堅苦しい挨拶が嫌いなら少し砕けた挨拶をするのも苦では無いのですが、多分そういったことで解決する問題じゃないんだとも思いました。 口癖などを指摘されてからはすごく気をつけるようにしていたのですが、それを気をつけるあまりに多分「普通に会話」が出来ていない状態です。 何度かこちらから話を振ってみてもいるのですが、それも「上司の想像の範囲外」の質問なり話題だったようで、「今までそんなこと聞かれたことがない」と一蹴されました。 お礼の言い方一つも、私はその上司の好みに合う返事ができていないのだとも思います。 前職で10年営業として仕事をしていたので様々な人と仕事をしてきたと思っていましたが、上司が私のことを「今までとは違う」と思った同様のことを私も思っています。(私の前職の話はしていません。まったく畑違いなので……。) 根掘り葉掘り聞かれるのも戸惑います。女性の職場というのはこうも面倒なのか……と痛感しました。 上司に合わせて人の愚痴や陰口を聞かされるのが苦痛でたまりません。 辛抱なのだとわかっていたつもりですが……皆さんは普通にそれを聞くのですよね。 そういう仕事なのだと思うようにします。 けれど、陰口をきくことがなんだかいじめの片棒を担ぐ感じが否めないのは私だけでしょうか……。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

あー、、、。 まずは笑いましょう。 人付き合いは笑うのが第一ですよ。 >物覚えが悪い私に対して 自覚しているなら、メモ帳もって行動してますか? 何か言われたらどんな些細なことでもメモしておきましょう。 何か言われたら物覚えが悪いので、、、 とか言って笑ってごまかせばいいです。 とにかく笑う。 笑ってごまかすのが対人関係の基本ですよ。 >ここだけの話にして」と口止めする そのたびに私は口が軽いので無理ですと言って笑いましょう。 ちなみに、それはただの口癖ですから、口止めしていることに意味はないですよ。 >本人自慢のつもりはないのだとわかっています。 いや、それは自慢ですよ。 自慢のつもりはないというスタンスで自慢しているだけです。 >そういう上司とどのように付き合っていけばいいのか 転職をお進めしたいとこですね。 まぁ、何言われてもスルーするしかないですよ。

tusimahinata
質問者

お礼

ありがとうございます。 笑顔とメモですよね。実は私も実践してます。 笑顔の方は「なんにも悩みが無さそうでいいね」と言われました。 でも、ごまかすのはたしかに苦手です。 メモも、元々心配症な方なので上司が呆れるくらいにメモ取ってます。 あとは挨拶。言われる前にこっちから!のつもりで。 でも、「なんか不快」なんだそうです。 ようやく見つけた新しい職場。たった1ヶ月で投げ出すようなこともしたくないし……。 やっぱりスルーでいいんでしょうか。 二人きりなのですごく心配。 「私、口が軽いんで」は、ぜひ言ってみます。

関連するQ&A

  • 上司を好きになりました

    何回もすみません。。 31歳女性です。 今まで男性とお付き合いしたことがありません。数年前、デートをしたことはありますが、初回でホテルに誘われたので断って帰りました。 今、直属の上司が気になっています。上司は40歳で独身、恋愛は苦手だそうです。一年前からお世話になっています。 三年前に彼女はいたけど、ふられてしまったそうです。自分に原因があるのでしょうと言っていました。 こまやかで優しいところ、気遣いがあるところ、会話が弾むところ、私の仕事を認めてくれるところ、いろいろあり好きになりました。一見ニヒルですが、実は素直で温かい人だと思います。 もっと仲良くなりたいですが、今の上司部下の関係でどこまでしてよいか… 人としては嫌われてはないはずです。日に何回か雑談をふられます。周りからは上司がとても楽しそうだと言われます。 おそらくはお互いに異性への対応は得意じゃないと思います。 上司は着任当初は自信のない発言が多かったのですが、一緒に頑張って目標をクリアし、自虐的な発言は減りました。 できれば食事に行きたいです。仕事で一緒に外出して夜遅くなった時はチャンスと思うのですが、上司のペースに流され、まだ誘えないでいます。 このような男性へのアプローチについて、心構えや秘訣など、アドバイスお願いします。

  • 上司の対応で悩んでいます。

    うちの旦那様が上司の対応に悩んでいます。 今の会社に勤務して10年になります。 今までは矛盾した上司の対応もあまり気にしないでがんばってきました。 特に休むことなく(具合が悪くても会社に行き、言われた事はやってきて今まで怒られる事もなくすごしていたようです。) 今年有給を1日頂いて旅行に行く予定です。 有給は取ったことがないので気を使って上司(とても上の立場にいる方です)に話をしたら「そんな気を使わないでいいんだぞ。」とやさしく了承を受けたようです。 が、次の週になったら態度が急変! 出張を急に上司事情でキャンセルしたり、間違っていない仕事に文句を言ったり、上司が失敗した仕事を押し付けて旦那のせいにしたり、裏では陰口を言われているようです。 (会社の同僚が心配してくれているようです。) 特に有給は上司本人もよく取っていて、他の社員も取っています。 仕事上でもべつに失敗はないようです。 その有給申請から2ヶ月立ちますが未だ機嫌が悪いとあたってくるようです。 その上司の方は「今会社が不景気だから給料、ボーナスをみんな削ろう」と上司会議になったときに「自分は削らないで下の人だけ削れば」とか「会社がやばくなる前に退職金もらってやめたほうが良いな」と言ってるような人のようです。 いつもは楽観的で考えない旦那ですが最近やたらと落ち込んでいます。 今までは会社の話をする人ではなかったのですが最近は良くしてきます。 話は聞くことは良いのですがうまい返事がしてあげられていないような気がして。。。 自分は以前仕事でいじめられて鬱になったことがあるのであの思いだけはさせたくないのです。 とてもつらく長い闘病生活だったので。。。。 何か励ませる方法はないでしょうか。。。

  • 上司の言動について

    20代OLです。職種は○○です。 まだその会社に入って間もないんですが、、上司と2人きりで話をしたときに結婚の話になって。「結婚とか考えてるの?結婚したら子供は作らないの?」「もし同じ○○の人と結婚したら仕事はどうする?」「結婚相手が転勤になったら君どうする?」「逆に君が転勤になったら相手とはどうするの?」なんてかなり詳しく聞いてきたんです。 まあ上司としていつか辞めることとか把握したかったのか、上司は仕事が忙しくて奥さんとうまくいってないから女の人の結婚に対する考え方を知りたかったのかな~なんて。でもその後、「独身でもいいかな」と言ったら「・・え?・・・結婚はした方いいよ」みたいに言われて。なので微妙に〔結婚について相談に乗ってくれてるのかな(笑)〕なんて思ったりもしたんですが。。仕事を始めたばかりなのにその発言もちょっと・・。 これは部下のこれからを把握したいという普通の上司としての発言と受け取っていいんでしょうか?!それともセクハラ的発言? 回答よろしくお願いします。 ちなみに私は彼氏はいないんですが上司は彼氏がいるんじゃないかと思っているみたいです。

  • 躁鬱病の上司について

    35歳独身、女性です。 直属の上司(男性)が躁鬱病なのではないかと思います。 ・突然ささいな事で切れる(怒り方が尋常じゃなく、人格が変わったようになる) ・怒鳴った翌日は、謝罪してくる ・被害妄想が激しい (陰で何か言われているのか気にしすぎる) ・人の顔色を伺っている ・アルコールが入ると、自分は仕事ができるんだと言っている ・周囲が自分よりも劣っているような発言をする ・俺は、すべて仕事を任せるからそのうち居なくなるという発言 ・違う部署に異動したいと言っている ・もう上司の役目は嫌だ、誰かに変わってほしいと部下の目の前で言う(酒の席) ・不眠 ・プライベートでも何か悩み事はある様子 ・過去の発言をほじくり返して、いつまでも根に持つ 実は、私は転職して間もないです。 どうやら、私の事を周囲に悪くいっているようです。 社風に合ってないので辞めさせたほうがいいとか、仕事ができないとか、 アルコールが入ると更にすごくなり、私がいない飲み会で悪口を言いふらしているようです。 その飲み会に参加していた人も、なんだかよそよそしく接してきます。 確かに仕事は速くないですが、自分なりに頑張っています。 分かってくれている人はいるみたいで、 上司に対して私を辞めさせるような発言は控えるようには言っているみたいです。 今まで、仲の良かった先輩とも雑談をしなくなり 顔色を伺っている様子です。 上司も転職をしてきたので、まだそんなに長くないようですが 今までは、明るく、小さな事を気にしない大らかな人として職場で通っていたようです。 私が入社してから、しばらくして様子がおかしくなりました。 指示には素直に従って、毎日頑張っていましたが、 自分の意見を言ってみたとき、生意気だと思われたらしく気に食わない存在になってしまいました。 先輩も様子がおかしいことに気づいていて、 何を言われても、病気だからいつもどおり接することにしようと話していて 翌日はいつも普通に接して仕事をしていますが、かなりストレス溜まります。 【私が今悩んでいること】 ・これからどのように接していけばよいか。 ・自分に害の無い人、接点が無い人には笑顔で接しているが、 一度嫌いになった人には攻撃的になっている。しかも人を選んで攻撃している。 ・上司は私に辞めて欲しいみたいなんですが、私は辞めた方がいいのか。 ・私が原因で躁鬱病を発症してしまったのか。 ・その上層部もその上司の肩をもつ人たちなので、私が悪者扱いになっていないか悩みです。 正直、これから一緒に仕事をしていく上で 何が原因で怒り出すか分からないので、とても怖いです。 (私が忙しくてパニックになっていたのでファイリングを断ったら、機嫌が悪くなるなど・・・) いっそのこと、私は転職してしまおうか悩んでいます。

  • まあるくなろうとしている上司

    職場の女性上司が、部下に対してまあるくなろうとしています。何故、今更て感じです。今までさんざんミスは、人のせいにしてきて、自分に甘く人には、厳しく、一番楽なポジションに入り、嫌な仕事、面倒くさいことは、人に振り、部下の悪口は、平気で言う。人手不足なのに、有給をとり、上司にわからないこときいても答えない。仕事量が、多く辞めていくスタッフもいる。こんな上司が、まあるくなろうとしてるらしく、端からみて、白々しいと思ってしまう。元々、性格は、とげとげしいのだから、無理だと思ってしまう。今までと受け答えが、違うと何かあるのではないかと疑心暗鬼になってしまう。その内、これだけ譲ってあげたとか、やってあげたとか、恩着せがましく言われるのではないかと思う。かといって、今まで通りも、ちょっとどうかなと思う。私の心がせまいのでしょうか?今まで、部下に意地悪していたり、パワハラ発言していることも,まのあたりしてきているので、とても、今、違和感があります。無理なのだから、そんなことしなくていいと思ってしまう。上司の態度に戸惑っています。それは、それは、疲れます。どう解釈したら、よいでしょうか?

  • 挨拶をしない上司

    挨拶をしない上司がいます。 私があまりにも仕事が出来ないせいか、すごく嫌われています。 ミスを直したい成長したいと思っていますが、人間簡単に変われません。 今は自分なりに模索中です。 そんな何度もミスする私を嫌うのももっともだと思います。 叱責、注意、等の日常的に怒られて自分は萎縮してしまっていますが仕方のない事です。 仕事が出来るようになるためには必要な事です。 しかし上司が怖くなっても挨拶ぐらい出来なくてはと思い、 「おはようございます」「お疲れ様です」「お先に失礼します」 等挨拶をするのですが、無視をされます。 他の人がある時にはさすがに返ってきたりします。 明らかに雑談で仕事の話しをしていないのに聞こえませんと言うように完全無視する時があります。(話し相手は軽く頷いてきます。多分挨拶の代わりだとわかります) このような事があると、割り切ろうと思っても仕事がさらに手に付かなくなってしまう程落ち込んでしまいます。 もう不快を与えないように挨拶しないほうが良いのでしょうか? ほかにアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 上司のことが好きかもしれません。

    私は職場に気になる上司が居ます。 だけど以前その上司に言い返したことがあり素直に好きと認められません。 最近は会社の話のことですが話かけにきてくれます。 以前今の職場で働いてたため「あの人知ってんの?」とかいう質問です。 よく思ってなければ必要なこと以外は全く話しないと思うのですが嫌われてはないでしょうか? 言い返したのが申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  • 揚げ足を取る上司との上手い付き合い方

    長い文章です。 新入社員として、上司への接し方に悩んでいます。 憧れだった貿易関係の部署に配属されて3カ月がたちました。 最近上司からよく「人の話をちゃんと聞いていないように思える時が度々ある」、 「新人としてもっと自覚をもって行動しろ」といった主旨の注意を受けることがあります。 当人としては、特に生意気な態度など取った記憶はなく、そのような言葉に戸惑うばかりです。 また、いちいち新人の私の揚げ足をとるような発言をする上司が居ることにも戸惑っています。 具体的に例を挙げると、取引先との電話応対の際、先方から聞かれたことで分からないことがあり、 私が困ってしどろもどろになった後このような会話がありました。 「今動揺していたでしょ?」 「いえ、分からないことがあり、困ってしまいまして・・・」 「だから動揺したんでしょ。君はいつもああ言えばこういうなんだから。」 新人研修では、上司や先輩の言う事になんでも「はい」と答えなさいと言われました。 上記のようなたわいもない事なら良いのですが、明らかに誤解なので弁解したい時も 「言い訳しないで」と言われます。 私はこうしたプロセスを経て、この結果に至りましたという説明は、やはり上司からすれば「私悪くないもん!」という幼稚な言い訳にしか聞こえない。 動揺してテンパって真っ白になることと、単に分からないことがあり口ごもることは違います。 でもそんな時も「ははは・・・」と笑顔でごまかして、おっちょこちょいな女の子を演じ、次に進んだ方が楽という事にやっと気付き始め、態度を改めるようになりました。 どうせ仕事が出来るようになれば、ドジキャラとは卒業ですので。 ただその上司は少々人をからかうのが好きなようです。 (上司は客観的に見ても新人に対する面倒見が非常によく、 尊敬出来て頼りがいのある方です。) 私が仕事で失敗したときに、皆のいるところで「いじる」ような発言をします。 確かに何年も仕事をしてきた皆さんからすれば、誰も考えつかないような馬鹿馬鹿しくて 笑ってしまうようなミスの内容です。 ですが、私は真剣に仕事をしています。職場の人のうけなど狙う訳がありません。 皆の失笑を買われ、若干心苦しいです。それならまだ一喝してくれた方が心が楽です。 また、この前やや気になる事が起こりました。 私が水の入ったバケツを狭い廊下の中央に置いて、掃除をしている最中に別の上司に呼ばれました。バケツとモップを端のほうに置きながら、「今行きます」と言えばいいものを、 とっさに「少々お待ちください」と言ってしまいました。(10秒でも待たせることに変わりはないと思いました) その上司のもとに着いた時、例の上司から「上司が来いと言ってるんだから、すぐに来いよ。本当にいつも独りよがりな奴だ。独立して起業するしかないよね(笑)」と言われました。 狭い廊下にバケツを数個置きっぱなしにしては、他の人の邪魔になるから片づけなければいけない。 明らかに見れば分かるでしょう。なぜその10秒が待てないのでしょうか。 でもまた「ああいえばこういう」と言われそうで、その場は割り切って謝罪しました。 私は仕事は完全に割り切っていますので、職場で受けた発言自体にいちいち傷ついたり腹を立てたりしません。 ですが、例の上司がその後、 「あいつは上司が呼んでいるのに無視するんですよ」と事情を知らない別の複数の上司に、 苦笑いしながら報告しているのが聞こえ、気になりました。 これは明らかに業務には関係なく、報告・連絡する必要のない事です。 まだ一緒に仕事をしたことのない上司に、私に対する誤解を与えかねません。 例えば仮にその上司と仕事をすることがあって、私が少しでもふいに聞いていないのでは?というそぶりを見せてしまった時、他の部下であればさほど気にならないところを、「やっぱりこいつは人の話を聞かないやつなんだ」と思われるでしょう。 ただでさえ狭い職場なのに、人間関係に亀裂が生じてしまいかねません。 先ほど申し上げたように、仕事で不用意に注意されたり笑われたりといった精神的苦痛は、 割り切るようにしています。そんなこと気にしていたら仕事が覚えられません。 ただし、その分人間関係には最新の注意を払っております。 最初の話に戻りますが、「話を聞いていない」と言われるのは、必死に覚えようとメモに気が集中するあまり、アイコンタクトが足りてないせいがあるのかもしれません。 それは素直に気をつけていきます。 「新人の自覚が足りない」も、渋々ながら何でもはいはい従うと割り切り、 今以上に積極的に下っ端のできる仕事をするので言われなくなると思います。 ですがその様に言われた外的な要因として、その上司が職場で私のミスや素振りをいちいち皆の印象に残るように盛りたてていることも関係しているのでは・・・と疑ってしまいます。 こんなことを言えば人のせいにするな、と言われるかもしれませんが、 ミスを報告することは少なからずミスをした本人にレッテルを張る行為です。 自分が逆に周囲の先輩の立場だったら、私のような後輩の失敗が 際立ってが印象に残ってしまい「またか、やっぱりなあ」と思うはずです。 このような部下の揚げ足をとるような上司に対して、部下はどのように上手くふるまうべきでしょうか? 何か助言を頂ければ幸いです。 誰にも相談することが出来ず、自分でも書きながら気持ちを整理していた次第です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 上司との関係

    今仕事で悩みを抱えています。その悩みとは上司との関係です。 内の会社の上司は仕事を私に任せっぱなしで、自分の仕事は全くしません。私に任せて暇だと発言し、私用の電話でゴルフの話や車の話ばっかりしています。その為人に任せっぱなしにしているので、仕事内容は勿論把握をしていないですし、何かあっても人に頼り過ぎている為、直ぐ人を頼りにしてきます。そこで真面目に業務を遂行しているのを妨害された気分になり、イライラが募ります。そこで丁寧にアドバイスしても、その上司は一切覚えようとする気がなく、同じ内容の事で何度も何度も私に聞きにきて10回以上説明してもまだ堂々と質問してきます。この現状を打開したいと考えています。私も注意したいのですが、苦手なタイプでおまけに上司とくると発言がやりにくいです。性格も短気なので自分自身どのように対処すればいいのか分かりません。このまま我慢し過ぎるのも辛いです。みなさんはこのような現状に陥った場合どのように対処しますか?アドバイスをお願いします。

  • セクハラ的、思想的な発言の上司との関係

    4月から新しい会社に転職し、働きはじめて1ヶ月ほど経ちました。 そこで、ある上司との関係に悩んでいます。 長文ですが、よろしければ、御意見頂きたいです。 自分は営業職で、その上司に同行して、外出する毎日なのですが、 そこで、上司は、不快に思える発言をしてきます。 上司40代後半、わたし20代後半です。 外回りの初日から、中国に行った際の買春未遂の話をしてきて、 「中国は環境が劣悪で、そんな中で育った中国女は、 いくら綺麗に着飾っていても、ヤル気がしない」といったような話を 延々とされて、内心不快な気分になりました。 自分は、4月から入った新入社員なので、上司との関係を悪くしたくないという思いで、 表面上は、適当にやり過ごしましたが、内心穏やかでありませんでした。 まだ、お互いをよく知らない段階、しかも外回り初日で、普通、そのような話をしてくるでしょうか? また、わたしに対して、セクハラ的と思える発言を 多々してきて、肩に触れてきたり、なんとなく性的な匂いを感じて、 いつも、この上司とふたりっきりで行動しているので、精神的に苦しい日々です。 そういった性的な話だけでなく、この上司は思想的にも、 どうかと思う発言をしてきます。 「オレは人種差別をする」 「黒人、中国人、朝鮮人など、大嫌いだ。黒人なんか一生奴隷してろ!」といいます。 その発言に対して、ものすごく引いた態度を示した私に対して、 しつこく人種差別の話をしてきます。 そして、「自分は思いっきり右、御国万歳だから」と言ってきます。 思想的な問題は、人それぞれあるとしても、 仕事内容とは直接関係ないし、話しの流れでそういった話題になったわけでもないのに、 しつこく人種差別や思想的、宗教的な話題を振ってきます。 その話題の次の日、もうこの話(人種差別など)をしたくないと 思っている私に対して、しつこく、続きを話そうとしてきて、 「昨日、奥さんに(わたしが人種差別に引いた話を)したんだけど、 奥さんは、それってつきつめれば、どの車が好き、どの車が嫌いってことになると思うって言ってたよ。 (わたしのことを)変わっている子ねって言ってたよ」と言います。 そうでしょうか? 人種差別って、車の種類で好き嫌いみたいな、そんな風に片付けられる問題でしょうか? わたしが、上司の意見を肯定しないのは、”変わっている子”で 済まされてしまう、上司の奥さんに対しても、おかしいと感じました。 また、自分以外の社内の人間の悪口ばかり言います。 入ったばかりの人間に、なぜ自分の会社の人間の悪口や秘密と 思えることを、言うのでしょうか。 そういった、聞いていて心が落ちる話題ばかりです。 自分は新しく入ったばかりで、仕事上のことを考えて、 上司との関係を悪くしたくないために、今は不快な発言の連続を、 なんとかやり過ごしていますが、毎日、この上司とふたりっきりでの行動なため、気持ちがおかしくなりそうです。 仕事内容は、興味があり、やりがいがありそうと感じているけども、 この先、この上司とずっとやっていくことを考えると、 遅かれ早かれ、自分が、心の部分でダメになりそうです。 仕事内容上、この上司とは、密接にかかわらざるをえない状況です。 少しでも、彼の意見に反発すると、仕事を教えてくれなくなるようなタイプです。 げんに、あることについてのわたしの意見が気に食わなかったらしく、 それ以降、態度がおかしくなり、仕事をわざと教えてくれません。 入ったばかりの会社なので、教えて貰わなければ、わからないことが あって、どうにもできません・・。 このような上司と、仕事上、うまく関係を築くにはどうしたらいいでしょう? また、こういったこと(上司がセクハラ的、思想的な話をしてくる)ことは、 よくあることでしょうか? 今まで、自分が経験した職場では、まったくなかったことなので、 どう対応していけばいいか、困っています。 辞めることも、考えはじめています。

専門家に質問してみよう