• ベストアンサー

sure to sure of の違いの由来

He is sure to win the race   彼がレースに勝つことを確信してる (確信しているのは別の人) He is sure of winning the race.  彼は(自分が)レースに勝つことを確信してる このような違いが生まれたのはなぜでしょうか? 成り立ち・語源は何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

このような違いが生まれたのはなぜでしょうか? 成り立ち・語源は何ですか? →以下に述べるように、sureの意味のとらえ方を理解すると違いがわかると思います。 これは、語源の問題ではないと思います。いつ頃それぞれの表現が成立したかは分かりません。 しかし、of...の意味とto...の意味がわかれば、当然こういう表現になるということで理解されるとよいと思います。 ★I が主語になると似てきます。ここで、違いが分かりやすくなります。 ◎I am sure of winning the race. こちらは、自分が勝つことがsureだと言っています。ofという前置詞句がsureと思う内容を表しています。 ★自分が自信を持っていると言っています。 ◎I am sure to win the race. こちらは、to win ...の方向に進むことをsureと言っています。自分の確信というのではなく、客観的に考えて、間違いなく勝つ方向に進む(それがtoの意味です)という意味です。自分が間違いなく勝つことになるーーという未来志向の表現と言えます。自分が勝つことを、客観的にみて間違いないと言っています。 ★間違いなく、そういう方向に進むと言っています。 ★では、heを主語にするとーー ◎He is sure of winning the race. 彼が、自分が勝つことに自信を持っていることになります。 ◎He is sure to win the race. 彼は間違いなく勝利する方向に向かうと言っています。別に誰かが確信を持っているとまでは言っていないのです(普通この文を言っている人が間違いないと思っていることは確かですが)。たとえば、世界最速のオリンピック金メダリストに、日本の芸能人が短距離走に挑戦しても、その金メダリストが勝つに決まってますね。別に、この文を言っている人が確信しているというのではなく、誰が見てもそうだとなりますね。こういう客観的な意味を持った表現であるのです。 以上、ご参考になればと思います。

KAIJI-000
質問者

お礼

長文による解説有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • be sure to と must

    He is sure to win the race. He must win the race. この二つの文はどのように違いますか? よろしくお願いします。

  • sure/確信しているのは誰?

    辞書の例文には、下記のように書かれています。 http://ejje.weblio.jp/content/sure He's sure of his success. 彼は成功の自信がある   →確信しているのは、「彼」 He's sure (that) he will succeed. 彼は自分が成功すると確信している   →確信しているのは、「彼」 He's sure to succeed. 彼はきっと成功する   →確信しているのは、「私(話し手)」 At that hotel he is sure of a good dinner. あのホテルで彼は必ずすばらしい食事にありつける.   →確信しているのは、「私(話し手)」 以上をもとに、法則性を見出すと、下記のようになると考えていいのですか? <主語> is sure that ・・・・・・ 「<主語>は・・・・・・になると確信している」 <主語> is sure to do ・・・・・・ 「私は、<主語>が・・・・・・すると確信している」 <主語> is sure of →「私が確信している」のか、「<主語>が確信している」のか文脈による という理解でよいのですか?

  • proud of動名詞 proud to不定詞

    (1)be sure ofは「主語が~を確信している」 He is sure of making it. = He is sure that he will make it. (=主語自身が、成功すると確信している) (2)be sure to 「主語が必ず~する」と話し手が確信している。 He is sure to make it.=I'm sure that he will make it. (彼は必ず成功する)と話し手である私が確信している。 という違いがあると教わりました。 (3)be proud of 動名詞 (4)be proud to 不定詞 (3)と(4)にも何か同じような違いがあるのでしょうか? 連続の投稿で失礼致しますm(_ _)m 通ってる学校の英語の先生では解決に至りませんでした。

  • I am sure to do と言えますか?

    I am sure I will catch the last train.  という文の書き換えの問題で、正解が… I am sure of catching the last train.  となっていて、もちろんこれについてOKなのですが、 I am sure to catch the last train. と言えますでしょうか? be sure to do は、He is sure to do ~などのように、主語が第三者で、「彼はきっと~だと(私は)思う。」みたいなニュアンスだと思うのですが、上の文では、「私はきっと最終電車に間に合うと、私は思う」だと思えばつじつまが合うし、どこにも不可とは書いていないのですが、そのような文が見当たらなかったので、言えるかどうかわかりませんでした。教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • sureの用法

    (1)He's sure of success. (2)He's sure of his success この2つの文章に違いはあるのでしょうか? 微妙なニュアンスまで教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ~するために to, for, of 違い

    ~するために to, for, of 違い 「~するために」と言う日本語のニュアンスがあると私は全部to不定詞で考えてしまいますが、英文を見ると色々言い方があるみたいです。違いはなんですか?次の英文の括弧内が私の疑問です。 1、One day, his friend, Mika, said that using comics, TV and other things was also useful for studying. (to studyとの違いはなんでしょうか?) 2、He found that there were other interesting ways to study Japanese.(of studying Japaneseやfor~~との違い) 3、In class, he often tells his students to find their own ways to study Japanese.( of studying, for studyingとの違い) 括弧内の英語は私が考えたものなので、正しくないかもしれません。 違いを教えてください。

  • sure ofと that節

    ある人とのdiscussionで結局どちらが正しいかわからないことがあります。 例えば、I am sure of his success.と I am sure that he will succeed.です。この使い分けができません。他にも、positive ofやconfident ofなどもそうです。どう違うのでしょうか?以下は私の考えですが、正しいでしょうか? I am confident of his success.は、どちらかというと主観的な響きがあり、「私はこう思う」と主張するカジュアルな表現。 I am confident that he will succeed.はthat節を使うことによって、客観的な響きを伴う。彼が成功する可能性は誰の目にも高いと、暗に主張している。やや硬い、ビジネスライクな表現。 どなたか正しいところを教えて頂けませんか?

  • What is of ~ の文法について教えてください。

    What is of ~ の文法について教えてください。 What is of great interest now is how far he can extend his winning streak. 『これからは、連勝がどこまで続くのかが大いなる興味だ』 和訳のどの部分が what is of になるのでしょうか。 ご教示お願い致します。

  • ofとbetween

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4080263.html の回答において、 He is the better of the two. (x) He is the better between the two. (o) のように解説されているのですが、ofは使用しないというのは正しいのでしょうか? 僕が持っている参考書3冊にはofで記載されています。 文法的に何が間違っているのでしょうか?

  • in とof の違い

    He taught me the fun in talking to people. He taught me the fun of learning. 上の文では in が使われていて、下の文では of が使われているのですが、 in とof の使い分けの違いがよく理解できていません。 教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

【DCP-J926N】用紙詰まり 後ろ
このQ&Aのポイント
  • 新品のブラザー製品DCP-J926Nで用紙詰まりが後ろから表示されるトラブルが発生しました。紙は詰まっていないようですが、解決方法がわかりません。
  • お使いの環境については詳細が不明ですが、パソコンもしくはスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などを教えてください。
  • ブラザー製品DCP-J926Nで用紙詰まりのトラブルが続いており、表示されるエラーメッセージに従い確認しても解決できません。どこを見ればいいのか教えていただけないでしょうか。
回答を見る