• ベストアンサー

なぜ本田はいつまでもCSKAモスクワなのか?

409409409の回答

  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.3

このまま大きな怪我がなければ、次の移籍市場で動くでしょう。 本人の思う「ビッククラブ」が動いてくれるかどうかはわかりませんが。。。

関連するQ&A

  • 本田選手ってスゲーの?

    本田選手がマスコミに取り上げられるとき(サッカー専門メディアではなく、一般的なマスコミの方)、 決まって、日本サッカー界の至宝とか救世主とか史上最高の選手、的な持ち上げられ方をしますが、 本田選手ってそこまですごい選手でしょうか? そんなすごい選手ならイタリアでプレーしていてもおかしくないと思いますが、 彼のプレーしているのはロシアのCSKSとかいう聞いたこともないようなチームですよね。 本田選手ってそんなにスゲーのでしょうか?

  • 本田圭佑選手について

    移籍シーズンになると必ずと言って良い程、本田選手の移籍の噂が流れ ますが、今回のPSGへの移籍の噂についてどう思われますか? 12/29未明には、ザッケローニ監督が本田選手のPSGへの移籍について 「本田はアンチェロッティを失望させるようなことにはならない」と語っていま すが、この時まだアンチェロッティがPSGの監督に正式に就任したと発表が ある前でした。 他にも、ザッケローニ監督が日本代表の選手の移籍について語った時は (長友選手や宇佐美選手その他)、移籍が決まっています。 本田選手は今まだ膝の負傷が長引いていて活躍できる状態ではないので 通常なら「有り得ないだろ」で終わってしまうのですが、もしかしたら、今回 本当ににそうなるのではないか?とかすかに期待してしまいます。 みなさんどう思われますか?どう予測しますか? 私は特に本田選手が好きということではありませんが、CSKAモスクワに このままいたのでは本田選手の『良い時期』がもったいない気がしていて、 早く出て欲しいと常々思っています。 CSKAモスクワにも、移籍金ばかりを狙って本田選手の良い時期を奪って しまうようなことは止めて欲しいものです。   

  • ザッケローニ監督が本田選手を中心とした

    ザッケローニ監督が本田選手を中心とした チームを構築している事に皆さんはどう思いますか・・・? 様々な意見があるかと思いますか・・ 香川選手を中心としたチーム作りに方針転換するべきか・・ それとも・・・このまま本田選手(トップ下)を中心としたチーム作りでいくか・・・ 皆さんのご意見は賛否両論かと思いますが・・・ 先日の記者会見での発言も・・・・ 彼らしい・・強気の性格があらわれていたかと思います まぁ~これも様々な意見があるかと思いますが・・・(^^; ただ私の個人的な意見としては やはりザッケローニ監督が本田選手を中心とした チーム作りに期待しております・・(願いを込めて) 名古屋グランパス時代の本田選手のイメージが 私はとても強いのですが・・・スピードはないけど・・・・ トリッキーなプレー交えつつ精密なボールコントロールが 素晴らしい印象があります たしかに・・海外では・・まだ結果を残してはおりませんが・・・ (まだ怪我からの完全な復調とは程遠い状態かと・・・) その技術と実力は世界でもトッププレーヤーかと 私は思いますので ザックジャパンではトップ下の本田という存在が 左の香川、右の岡崎、ワントップの前田の彼ら3人の中央に トップ下の本田がいるので、いいバランスで攻撃ができているかと思います それに選手間の相性ということを考えても・・ 私はトップの前田とトップ下の本田の関係性はとてもいいと 個人的には思います・・そう思う理由は・・・ まわりのプレイに合わせることができるのが 前田のプレースタイルだからです 前田は、非常に積極的な性格の本田にとっても一番やりやすい 選手なのではないかと思ういます たとえ本田に限らず、誰と組んでも 前田はやりやすいと思ってもらえる素晴らしいプレイヤーです 前田は、技術、戦術理解度、経験も含めて すべてにおいて非常に高い能力を持っているかと思いす (けして過剰評価ではありません) 日本の真のストライカーでありながら エゴイスティックなプレイスタイル(自己中心的)ではなく・・ チームの勝利のためにプレイできる選手かと思います 同時に、前田のような献身的なプレイをする選手だけではダメでです やはり言い方は悪いですが・・・・ 本田選手「問題児」と言われる選手を起用して・・ エゴを前面に押し出す選手も置いておかないと ある種の毒がなくなってしまうので・・ つまり怖さがなくなってしまう・・ 今の日本サッカーにはやはりこの男・本田選手(問題児)が必要です そういうこともすべて含めてのチームバランスかと私は思いますので 皆さんが・・それをどう考えるかわかりませんが・・ その意味では、ザックジャパンでは本田選手(問題児)という存在が 上手くチームのカンフル剤的な存在となり・・ 左の香川、右の岡崎、ワントップの前田・・・彼ら3人の中央に トップ下の本田がいる・・・ だからこそ、ザッケローニ監督は本田を中心にした チームを構築しているかと思いますので 今は・・とにかく・・ザッケローニ監督を信じて ザックジャパンを応援してあげましょう!!! 質問と言うより個人的な意見となりましたが 気軽にご回答とご意見を頂ければ嬉しいです 宜しくお願いします

  • 最近の本田選手の欠場理由

    最近の本田選手の欠場理由をどこも詳しくかいていないと思います。 膝を痛めたとか~~をやってしまったとか。 モスクワの方は感染症と言ってると思いますが。 これはあくまで個人的な感なんですが本田選手は去年レーシック手術をしましたよね? 野球のイバタ選手みたいにレーシック難民になったという可能性は0なんでしょうか? 知り合いにレーシック難民がいるので気になります。 もし分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • アントラーズの本田泰人選手

    鹿島アントラーズの本田泰人選手が 鹿島から解雇されたと聞きました。 今後は移籍して現役続行されるのでしょうか? または鹿島で指導者としての道を進まれるのでしょうか? 動向についてご存知の方ご教示願います。 個人的には本田選手といえばアントラーズ。アントラーズといえば 本田選手なので、違うユニホームは着てほしくないのですが・・・ とはいえ、まだまだ本田選手のプレーも見たい。複雑です。

  • サッカーの本田選手の怪我について

    日本代表のサッカー選手の本田さんが右ひざの半月板損傷で手術をしたそうですが、大丈夫なんで しょうか?全治三ヶ月だと報道されていますが、今後の選手生命に影響はないのでしょうか? 他に活躍中の有名な選手で本田さんのような大怪我を負いながら復帰して活躍してる選手とかいます か?

  • 本田圭介のすごいところは?

    本田圭介のすごいところは? 本田圭介のプレーで他の選手とは違うすごい動きをしたシーンやテクニックなどがあれば教えてください。 フィジカル・メンタル・状況判断・戦術理解力が他の選手より段違い・・・・・・。というような回答はお断りです。 そのサッカーゲームのパラメーター的な部分がすごいという回答ではなく、そういったパラメーターが物理的にどういったプレーに表れているのかという回答を希望しています。 たとえば ・運動量が他の選手と比べても多いが、効率が悪いとかやみくもに走っているわけではなく、常にスペースを埋める&パスをされると危険な場所にポジショニングしている。それもかなり的確に。で、後半でもスタミナを切らすことなく走り回ってそれを徹底している。(これは本田圭介のことではありません) ・スルーパスを出す際に目の前の敵だけでなく、FWのマークにもフェイントをかけてからパスを出している。味方FWもそのフェイントに引っかかって飛び出すのが遅れているのが問題だが・・・(本田圭介のことではありません^^;) といった感じの回答をお待ちしています。 フィジカルがすごいなと思った方はどのプレーを見たときにそう思ったのか、戦術を一番理解しているなと思った人はどの動きを見てそう思ったのかを教えてください。 ブレ球キックがすごいという方はそれが希少価値のある世界でもほとんど蹴れる人がいないキックなのかそれともそれをコントロールしていて決定率がすごいのかなどの部分など、「すごい」ではなく「何がすごい」のか「どういったプレーがすごい」のかをお願いします。 ちなみに本田圭介はなぜすごいと騒がれているのかが気になっただけでアンチ本田というわけではありません。

  • モスクワ、アエロフロート、ストップオーバー

    こんにちは。 今度ベルリンからモスクワ経由で東京に行く予定で、その際モスクワを観光をしたいと思っています。 航空会社はアエロフロートです。そこで質問なのですが、 1. 知っている方ございましたらアエロフロートの格安航空券でのストップオーバー可不可や追加料金について教えて頂けますか?(夜着→2泊して翌々日出発など) 2 .ホテルでなく友人宅に泊まる場合のトランジットビザ(?)取得は難しいですか? 3. 旅行初歩の質問で恥ずかしいですが・・・   例えばベルリンーモスクワ往復(10日間)、モスクワ-東京往復(3日間)というプランも可能でしょうか? (つまりモスクワでベルリンの帰路チケットを持ったまま東京へ往復してくる。(値段を見るとそんなに大差がない気がしまして。。。) その他、航空全般やロシア入国に関してアドバイスなど頂けたら幸いです。

  • 本田選手のファン対応

    ミランでの練習初日に、20人のファンがいて、本田選手が無視したとバッシングを受けています。日本人の反応も、調子に乗るな、ファンあってのプロ選手なのだからちゃんとしろ、と結構きつく叩かれています。本田選手が、ファンを大事にしていないというのが、既成事実みたいに言われるのが、私の印象と違います。本当ですか? 彼は、忙しい合間にも地方でサッカー教室とか開いてますし、明らかに割に合わない、若い人向けの講演会などにも顔を出したりしてますので、普通の選手よりよほど、ファンを大事にするイメージがありました。 今回は、何か帰りを急ぐ事情があったか、もしくは車を止めてまで対応する必要はないと思っていたか、ではないのでしょうか。今後は、叩かれたのを知って、対応するんじゃないかと思います。

  • 海外サッカー選手の言語

    基本的にその国の言語を使うらしいですが 例えばアルゼンチンの選手がスペインリーグに行くならわかりますが 本田のようなオランダに行ったりロシアに行ったりイタリアに行ったりメキシコに行ったりしたら一体何語で話しているのでしょうか。