• ベストアンサー

最近の本田選手の欠場理由

最近の本田選手の欠場理由をどこも詳しくかいていないと思います。 膝を痛めたとか~~をやってしまったとか。 モスクワの方は感染症と言ってると思いますが。 これはあくまで個人的な感なんですが本田選手は去年レーシック手術をしましたよね? 野球のイバタ選手みたいにレーシック難民になったという可能性は0なんでしょうか? 知り合いにレーシック難民がいるので気になります。 もし分かる方いましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17866/29816)
回答No.1

こんにちは 左足首をドイツで治療中とあります。 これが事実ではないでしょうか? 代表に無理に選ばれたりすると、前回のラトビア戦の内田篤人の様に無理して 代表で試合に出て戦線離脱になり、チームからも日本に抗議があったとか? 本田もチームを離脱中であり、予選突破も後1勝で決まることから それほど無理はしないと思います。 今後の移籍にも関わりますから・・・。 ご参考になれば幸いです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000210-sph-socc

rekoba
質問者

お礼

考えすぎですかね 普通のケガなら速く復帰してほしいものです ありがとうございましたー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本田圭佑選手について

    移籍シーズンになると必ずと言って良い程、本田選手の移籍の噂が流れ ますが、今回のPSGへの移籍の噂についてどう思われますか? 12/29未明には、ザッケローニ監督が本田選手のPSGへの移籍について 「本田はアンチェロッティを失望させるようなことにはならない」と語っていま すが、この時まだアンチェロッティがPSGの監督に正式に就任したと発表が ある前でした。 他にも、ザッケローニ監督が日本代表の選手の移籍について語った時は (長友選手や宇佐美選手その他)、移籍が決まっています。 本田選手は今まだ膝の負傷が長引いていて活躍できる状態ではないので 通常なら「有り得ないだろ」で終わってしまうのですが、もしかしたら、今回 本当ににそうなるのではないか?とかすかに期待してしまいます。 みなさんどう思われますか?どう予測しますか? 私は特に本田選手が好きということではありませんが、CSKAモスクワに このままいたのでは本田選手の『良い時期』がもったいない気がしていて、 早く出て欲しいと常々思っています。 CSKAモスクワにも、移籍金ばかりを狙って本田選手の良い時期を奪って しまうようなことは止めて欲しいものです。   

  • アントラーズの本田泰人選手

    鹿島アントラーズの本田泰人選手が 鹿島から解雇されたと聞きました。 今後は移籍して現役続行されるのでしょうか? または鹿島で指導者としての道を進まれるのでしょうか? 動向についてご存知の方ご教示願います。 個人的には本田選手といえばアントラーズ。アントラーズといえば 本田選手なので、違うユニホームは着てほしくないのですが・・・ とはいえ、まだまだ本田選手のプレーも見たい。複雑です。

  • レーシックが受けられない場合(スポーツ選手など)

    格闘技など眼に強い衝撃をうける可能性の高いスポーツ選手はレーシック手術を受けられない可能性があると聞きました。 サッカー選手も、とくにディフェンダーなどヘディングをする機会が多い場合は止めた方がいいのでしょうか? もし上記のように手術できない可能性が大きいなら、コンタクトも大変なので、レーシック以外の治療(矯正)方法があれば教えてください。

  • フィギュアスケートの本田武史選手について

    スポーツ選手には年齢的体力的なピークがあると思うのですが、 本田武史選手が今季で引退という結果になったのは モチベーションの問題のような気がしてなりません。 数年前の「仮面の男」の頃はプレッシャーに弱いながらも 4回転に挑戦したり、がんばっていたと思うのですが、 去年の全日本選手権では明らかに精彩を欠いていました。 演技も今ひとつで、引退は果たして怪我だけのせいなのか、 モチベーションが下がったからか、はたまた違う原因があるのか、 ご存知の方がいたら教えてください。

  • レーシック後遺症について

    はじめまして。 サッカーの本田選手をテレビで見ていてレーシック手術のお話になったのですが、「レーシック後遺症」とは具体的にどのような症状でしょうか。 ドライアイなどはよく聞きますが、うわさでは後遺症で自殺してしまったりするケースもあるとか。 またどのような場合に後遺症が残ってしまうのでしょうか。

  • 野球選手のストッキングについて

    今やっている高校野球では、選手たちはみんなストッキングを出しています。 日本のプロ野球でも90年代の中ごろまではどの選手もストッキングを出してプレーしていましたが、今ではどの選手もスパイクのあたりまでズボンを下げていて、全くストッキングを見せていません。 先日のWBCでもストッキングを出していたのはイチローだけでした。でもイチローも去年のシーズンまではストッキングを出していませんでしたよね。 他にも巨人監督の時の長嶋さんはひざの辺りまでストッキングを出していましたし、全くの皆無ということではないですが。 何故、プロではストッキングを出さなくなったのでしょうか?何か大きな理由があるのでしょうか?

  • 昨日のモナコGP どうして琢磨選手は代走で出場しなかったんでしょうか?

    佐藤琢磨選手はGPサーカスをチームと動いているサードドライバー(もちろん詳しい契約内容などわかりませんが・・・)ですよね。モナコGPでバトン選手のクラッシュでドクターストップになりサードドライバーの出番だと思って楽しみにしていたんですが、なぜ1台欠場という形を、BARホンダは選択したのでしょうか? モナコという市街地コースでプラクティスが必要だと判断したんですかね?でも少なくとも去年、琢磨選手はモナコGPを走っているわけですしね・・・。 チーム事情(スペアカーの問題とか)はわかりませんが、みなさんはどう思われますか?

  • ケガが多過ぎるプロ野球選手はどんなトレーニングをしているのか?

     最近、特に思いますが、プロ野球選手にケガが多いと思います。肉離れ、骨折等で○○選手、今季、絶望!スポーツ紙に報道されています。  彼らは体が資本でありますから、自己管理が重要です。日頃、毎日、トレーニングをしているにも関わらず、ケガが多いと思います。  投手が酷使、投げ過ぎ等で肘、肩を痛める、捕手がクロスプレーで交錯、打球が当たるのは分かりますが、野手がヒザ、腰痛で登録抹消、戦線離脱、いとも簡単に欠場しています。若手も怪我が多い。  休んだらレギュラーの座が危ないとも思ってないようです。(特に巨人の○橋、○久保、自由契約になった番長など長距離砲と言われる野手)  各チームにはトレーニングコーチがいるのですから、入念にプログラムを組んでいるはずです。  毎日、体を鍛えているはずのプロ野球選手が何故、こんなに怪我ばかりするのか疑問で仕方ありません。プロ野球選手の体ってそんなにヤワなのかとも思えます。 プロレス、総合格闘技、k-1、ボクシングなど相手から攻撃されるスポーツ選手がケガするのは当然ですが、投げる、打つ、走る、守るの野球選手が怪我が多いのは鍛錬不足としか思えません。  少なくとも、専属のトレーニングコーチをおいていますので、どんなトレーニング内容なのか知りたいです。

  • 外国人選手のサイン

    僕はサインマニアの友達と野球選手のサインを貰いによく球場へ出掛けます。 去年、東京ドームで行われた現役を引退してプロ野球界で活躍した選手の出てる試合を見に行きました。そこで外国人の方にサインをしてもらいました。しかし、そのサインを貰った選手の名前がわかりません!(ご本人には申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m) 友達も知らない選手だったので誰だかわからないままです。 せっかく貰ったサインなので名前をちゃんと知っておきたいので分かる方はぜひ、ぜひ、教えてください!

  • オールスターに出なかった中日の福留選手・・特別ルールって?

    ご質問します。 今日、大阪のあるTV番組で、野球解説の金村さんが、「オールスターを欠場した福留選手は、本来なら、この阪神戦には出れないんですよ。でも特別ルールで出れるようになった」と言ってました。 それと「オールスターを休んだのはチーム事情だった」とも言ってました。 特別ルールとは何でしょう? また、チーム事情でオールスターに出れなかった理由って何でしょう? 詳しい方、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • わたしの症状についてわかる方いたら教えて欲しいです。病気なのか心の問題なのかを知りたいです。
  • わたしは自分のルーティーンの時間がずれるだけでイライラしてパニックになり、周りが見えなくなる症状があります。また、急に何かやろうと思って実行して周りを巻き込んで暴走することもあります。
  • わたしは話をしていても頭の中でいろんなことを考えてしまい、無意識に話をすり替えてしまうことがあります。また、集中していると周りが入ってこなくなる傾向があります。自分の症状が単なる性格なのか精神的なものなのかを知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう