勉強に集中できない 19日後の受験までの迷い

このQ&Aのポイント
  • 第一志望の受験まであと19日。勉強に集中できず焦ってしまう。
  • 勉強してても集中できず、疲れた後に復帰できない悩みがある。
  • 勉強する気が無くなり「迷い」を本当になくしたいと思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

勉強に集中できない

第一志望の受験まであと19日。 気持ちが焦ってしまって勉強に集中できません。 勉強してても、やがて4時間くらいぶっ続けでやると、 「もう疲れた、少し休んだ後で違う科目やろう」 と思うのですが、少し休んだ後、なかなか勉強に復帰できません。 「まだこの科目のこれをやらなければいけない。でももう飽きた、でもあと19日しかない」 といった悩みのせいで勉強が進まないです。やがて、 「あれダイジョブかな?これだいじょうぶかな?」 と勉強に関係のないことにまで考えてしまうことが多々あります。 そして挙句の果てには 「やっぱりもうどうせだめなのかもしれない」 と勉強する気が無くなってしまうのです。(自分は今まで4校を受験しましたが、1つは不合格で、あとの3つも調子良くなかったものですから不安で) この「迷い」を本当になくしたいです。 同じ体験としてきた方はぜひ、そうじゃなくても全然かまいませんので、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.3

また君か! 一度しか言わないから どこかに書き留めておけ。 ・疲れたら「寝る」。 5分程度でもよい。 うとうとする程度でもよい。 「寝る」と、頭のストレスレベルが下がる。 ・というか「疲れる前に」寝てもよい。 ・ストレスレベルを下げるには 基本的に「寝る」以外にないと思ってよい。 ・寝すぎてあまりに頭がぼんやりしてるときは、 外にジョギングに行く。 ・ジョギングは「超ゆっくりペース」でよい。 速く走ると挫折する。 超ゆっくりペースでもつかれるなら、「歩き」でよい。 ・過食しないこと。腹八分目。 ・運動は1日、一定量の時間、かならずすること。 「入試演習問題を1問とくごとに10分間マラソンする」とかでもいいです。 ・1日の勉強量というのは、できる量しかできない。 ムリしないこと。 だらだらとネットしたりテレビ見たりゲームやったり、 そういう時間の浪費さえしなければ、それでよい。 ネットしたりテレビ見たりゲームをやるくらいなら、 さっさと寝ること。 --- ようするに 勉強する ->疲れたら寝る、もしくは仮眠 ->目がさめたらまた勉強 この繰り返し。

132435465
質問者

お礼

このサイクル!なかなかいいですね。 さっそく実践します。アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

とりあえずネットはしない事かな。 正直、そういうのはありえないと思うよ。 何でネットやってるのかまったく理解できないよ。 回線ぶった切って、液晶叩き割った方がいいんじゃない。マジで。 単純に合否以前に、後悔って何年も残るじゃん? 迷うのは当たり前で、それを払拭するために勉強するもんだろ。

132435465
質問者

お礼

はい、さっそく悔いのないように変えようと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

イチローの練習は、誰がどうやっても飽きるよな、と言ってみる。

132435465
質問者

お礼

これいいですね!

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.4

No.3です。 いくつか書きわすれた。 ・「未知の分野の学習」「まだ知らないものを覚えること」は、 かなりストレスレベルが上がる。すぐに頭が疲れる。 逆に「復習」「反復」は頭が疲れにくい。 ・ストレスレベルが高くなる「新規の暗記」は、 通学時間や学校の休み時間などのスキマ時間にやるとよい。 ただまあこの時期、 「新規の暗記」は、 基本的にはやってもしょうがないけど。 どうしてもやる必要があるのであれば、 超頻出項目にしぼろう。

132435465
質問者

お礼

「ストレスレベル」の考えで、自分のモチベーションをコントロールするわけですね。 これは心強い知識が手に入りました。ありがとうございます。

  • ryyyy
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

気持ち、すっごくよくわかります!今、学生の身ですが、試験が多いのでしょっちゅう「大丈夫かな・・・やっぱダメかもしれない・・・」という気持ちになってます。 そんな私からのアドバイスというのもアレかもしれませんが(苦笑)本で読んだり、人からアドバイスされたものを書きますね。 ・嘘でも「やる気出てきた」「テンションあがってきた」とか言ってみる。→意外と思考って口に出した言葉や表情に左右されやすいそうです。 ・やる気がないときには得意科目の確認をする。→「なんだ、自分、意外とできるじゃん!」という気持ちにするのがいいそうです。 ・眠いときや疲れたときは軽く体を動かす。→可能ならばその後シャワーを浴びるとさらに頭がすっきりします。 >4時間くらいぶっ続けでやると 生物の先生に聞いたのですが、人間の集中力の限界は1時間程度らしいです。もちろん気分がのってる時に無理に1時間でやめなくてもよいですが(むしろ続けるべきですが)すこしでも疲れが出たら軽く休憩を取るといいですよ。頭のいい友人曰く「勉強の要はメリハリ!」だそうです。 >「やっぱりもうどうせだめなのかもしれない」と勉強する気が無くなってしまうのです。 ちょっと無責任で呑気なことを言いますが・・・私は徹底的に自信がないときや極限まで焦ったときは「自分は自分が思う以上に覚えている!」と言い聞かせます。早い段階で言い聞かせると怠けそうで怖いのですが(^。^;) 実際、試験の前は「自信ない・・・こんな付け焼刃で覚えてるわけない」と思っても試験になると教わったときの記憶が残ってたり、付け焼刃でも理解できていたりすることがあるんですよね。なので自信をなくすのはかえって損だと思います。 上手く気分転換をすること、そして自分を過小評価しないことが「迷い」を断ち切るのに効果的ではないでしょうか。 長々と書いてしまってすみません!

132435465
質問者

お礼

学生だからこそ共感できるいいアドバイス! 自信を持つことにします。 テスト多いとなんかマイナスの考えが出てきちゃうんですよね。 お互い頑張りましょう。アドバイスありがとうございました。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

この時期になると成長の実感がわかないのでは? できることとできないこと 覚えてる事と覚えてないことを明確にし、 できないことを潰していけば、 達成感を得て、またモチベーションが上がるかと思います。

132435465
質問者

お礼

勉強は地道に苦手をつぶしていくしかないですよね。 それを忘れていました。 今日からそれをしっかり念頭において勉強しようと思います。

関連するQ&A

  • 集中できない汗

    こんばんわ! 私は高3受験生です。 先日、第1志望の大学を受けました。 来週、第2志望の大学を受験するんですが、 第1志望の大学の合否が気になって集中できません。 しかも、第1志望の大学の合格発表日と第2志望の大学の受験日が 一緒で、テストも集中できるかどうか不安です。 やる気がないわけではないんですが、 問題解いてても、頭に入ってこないし、 ずーっと胸が苦しくて・・・ 日中は図書館で勉強してるんですが、 集中できなくてつらいです・・・ 次に受ける大学の過去問をやってみたところ、 結構いい線までいってて、頑張れば受かると思うんです。 だから、頑張ってもっと過去問解いて傾向に慣れようと思うんですが、 集中できなくて困ってます・・・ 第1志望の大学は落ちてると思うので、 どうしても次の大学は合格しなければいけません。 どうすれば落ち着いて勉強できるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 勉強に集中できないときは・・・

    勉強に集中できないときはどうすればいいですか?(鬱っぽい 一応大学は難関大を志望しているんですが・・。今は来年受験の高校2年です。  効率が普段の10分の1くらいで・・・^^;  無理やりにでも勉強したほうがいいですか?  それとも、遊んじゃったほうがいいですか・・?(滝汗  参考にしたいと思うので、どなたか回答をお願いします<(__)>

  • 勉強を集中してすることができない!!!!!!!!!!

    今年新高校3年の受験生です。 おおまかな志望校も決まり、勉強し始めたんですが何故か10分ちょっとで集中力が途切れてほかの事をしてしまいます。。。 ipodなどで音楽を聴きながらやってたら一応30分程度なら集中できるんですけど、、、 友達に「耳にイヤホンつけて音楽聴きながら勉強してても、やった内容とか全然頭に入らへんから止めといたほうがいいぞ」 みたいなことを言われました。 音楽を聴きながら勉強する方法はダメなのでしょうか? 確かに量的には進んでるんですが、内容は頭にはあまり残ってないような気がします。 みなさんは勉強するときどのような方法で集中していますか??? いろいろ自分にあった方法を試してみたいのでいろいろな意見がほしいです。どうかよろしくお願いします!!

  • 勉強してたら飽きるし集中力がなくなるんですが改善方法教えてください

    働きながら資格試験合格目指している者です。 受験のための勉強はやっぱりおもしろくないって思うんです。 やはり働きながらのぶん、土日に10時間以上は勉強しようと思っているのですが、実は10時間実際にできてないことが多いんです。ほんとにはかどってるのは3時間くらいでは?って思うくらいです。私はメリハリの付け方下手なんです。 勉強して1時間くらいすると、飽きてくるんです。 集中力がきれてきて、心のなかじゃいやいや文字を追ってるだけの状態に。かつスピードも遅くなってきます。ネットサーフィンとかなら何時間でも集中できるのに(笑)。 受験のための勉強ってとにかくおもしろくない気がするんです。 苦行なんです。でも合格のためには・・・・ 質問ですけど、勉強してて飽きてきたらどうしてますか? それでも根性で乗り切りますか? ってことはやはり勉強って根性のあるなしを競うものなんでしょうか? 働きながら勉強されてる方からもアドバイスお願いします 仕事で疲れて帰ってきたら、勉強する気とかないです

  • 集中力について

    自分は高校3年生の♂です。 受験生として志望校も決まったし勉強もそろそろ本腰をいれなければならないのですが、自分には集中力がなくてどうしても勉強できません。 なにか集中できるようなこと、もしくは勉強に対してやる気・愛着がでる方法があったら教えてください。 まぁネットする暇があったら勉強しろっていう話なんですけどね。 回答よろしくおねがいします!

  • 集中力を高める方法。

    看護受験のため勉強をスタートさせた社会人です。 ですが集中力がなく勉強が長続きしなくて困っています。 1)集中力を高める方法はありませんか? 2)1からスタートさせる科目もあるため、わからなくて行き詰るのも 原因の1つではあると思うのですが解決法はありませんか? 学生の頃は結構勉強した記憶はあるのですが、 集中していたかは定かでありません。 どちらか1つの回答でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 集中力が無くて困っています。

    集中力が無くて困っています。 私は大学3年で来年に公務員試験を受ける予定です。 現在、予備校のDVD講座を利用して勉強しているところですが、 講義1コマ分3時間集中力が持続できません…。 好きな科目(得意というわけではありません)はなんとか見続けられますが、 嫌いな科目(数的処理や経済系科目など)は1時間半集中できれば良い方です。 本当は、1日2コマくらい視聴しないと間に合わないのですが… 予備校も行くのに往復1000円かかってしまうので、 足を運ぶのは最小限にとどめたいです;; また、図書館の勉強スペースにはPC持ち込み不可なのでDVDの視聴ができません。 嫌いな科目だから、とか生講義ではないため緊張感が足りないなど いろいろ自分でも原因を考えましたか、解決につながりません。 集中力などの本を読みましたが参考にはなりませんでした。 私の気合や根性が足りないのかもしれませんが、 公務員試験を合格した方だけでなく、 科目数多い、範囲の広い資格試験を合格なさった方、 仕事をされている方など、 集中力を持続させるコツや秘訣などを知っている方、 どんな小さなことでもかまわないので教えて欲しいです。

  • 勉強に集中できない

    高校1年生です。 期末テストが近いというのにこの休日二日間、平日もマトモに勉強できていません。 すごく寂しくなったり、勉強していると誰かとの会話が再生されたりします。(この時は英単語をひたすら書くという比較的考えなくてもできる作業をしたのですが…)。 現在、スクールカウンセリングを受けていますが、次のSCさん来校はテスト終了日です。いっそのこと、「テストをテストと強く意識しないで乗り切ってはどうだろう」と思うのですが、なかなかうまくいきません。 「勉強しなければ」と思う反面、なぜかうまくいかなくて本当に困っています。 あと2年で大学受験で、学校の先生から「あなたの志望校に受かるためには休日8時間は勉強しなければ」「あとはあなたの意志の問題だ」ということも言われています。 本当にその通りだと思います。 もしかしたら、上手くいかないと思っているだけなんじゃないかって。 ですが、いくら悩んでも何の解決にもならなくて、集中できなくて、本当に困っています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 受験勉強って何をすればいいの???

    部活も終わり、もう受験生の中学3年生です。 することもないので、さあ勉強をしようと思って勉強机に座ったはいいものの、ふと疑問に思うことがありました・・・・「何を勉強したらいいんだ?」と・・・・・。 学校では新研究というものをやりなさい!!とは言われていますが、みんなと同じ勉強をしても変わらないんじゃないかとも思います。自分は勉強を自分からすることがないのでノルマみたいな?ものがないと、簡単に言えばやらされないと勉強をしないんです。塾には行ってはいますが、それだけでは志望校には合格できない気がするので、家でも集中してできるやった分だけ伸びて結果も出る勉強をしたいんです!!! お手数をおかけしますが、受験勉強での志望校に受かったときの勉強法、今自分がしていてとても効果的な勉強法、おすすめな問題集でも何でもいいです!!!皆さんのお力ぜひこのわたくしに貸してください!!!

  • 勉強がしたい

    今年受験生です。もちろん毎日勉強をしています。 友達のお兄さんが受験生だった頃、友達とその友達の家族は、そのお兄さんのために色々協力をしていました。例えば、お兄さんの勉強が終わるまで部屋に入らないとか、テレビの音を小さくするとか。その友達は嫌々ながらも協力していて素晴らしいと思いました。 ここで本題なのですが、私の家ではそういうことを全くしてもらえていないような気がします。私が高校受験だった時も姉は、お構いなしに音楽を聞いたり私に話し掛けてきたり、その頃は姉が寝るまでろくに勉強も出来ませんでした。そして今もそうです。1.2年の頃は、あまり勉強をする方ではなかったので、ちょっとでも勉強をしていると、「え、補習の課題?」などと聞いてきます。決して悪い成績ではありません。他にもペラペラ話し掛けてきたり、「静かにして」と私が言うと逆に言い返してきたりします。このことを母親に告げても注意するわけでもなく、母親も同様に私の邪魔をしてきます。挙句の果てには、静かになった深夜に「さぁ~勉強するぞー!!」と思うと、母親に「早く寝なさい」と言われます。これでは勉強に集中できません。もしかしたら、私の集中力が足りないのかもしれません。どうしたら私の「勉強がしたい」という気持ちを分かってもらえるでしょうか。 ちなみに、姉とは部屋が繋がっており、1人っきりになれる部屋がありません。