• 締切済み

二重診療でデパスもらっても大丈夫?

一ヶ月の間に二箇所のクリニックでデパスをもらっても大丈夫でしょうか? レセプトの問題とか・・・ ちなみに仕事の都合です。

みんなの回答

回答No.2

 詳しいことは主治医に相談してください。 貴方の精神的な病がもっと悪くなることは間違いないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

非常に危険です。絶対にやめてください。

paris999
質問者

補足

具体的にどのように危険なのでしょうか? 教えてくださると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二重診療でデパス処方 レセプトは大丈夫?

    一月に別々の医院でデパスをそれぞれ一か月分、計二か月分処方されています。 いわゆる二重診療です。 これからも続けていこうかと思っていますが、 レセプトの問題等大丈夫でしょうか? 後々問題になったりしますか? もちろん医師は二重診療されていることは知りません。

  • デパスから

    ソラナックスにかえたいと思っているのですが、一気にデパスをやめてしまっても大丈夫でしょうか?離脱症状などはでませんか? ちなみにデパスは約三ヶ月ほど一日/1.0~1.5飲んでます。

  • デパス断薬できません

    断薬2ヶ月後、また毎日1錠デパスをのみだしました。 断薬はむりかも。クリニックの先生には、怒られるばかりです。我慢しなさい。なんで飲むんだ! 疲れました。もダメです

  • デパスを飲むときはどういうときですか。

    デパスってどういうときにきくのでしょうか。 ちなみに私は仕事中イライラしたとき、休みの日なんかやることもなく憂鬱になったとき、日曜日の夜に明日仕事だと重い憂鬱になったとき、夜中目が覚めて寝付けなさそうなとき。 こんなときに飲むと気持ちが落ち着くと言うか頭がボートしてきて眠くなります。よって心が落ち着くと言うのでしょうか。 このような使い方で正しいのでしょうか? デパスとはどのようなときに使うのでしょうか。

  • デパスを飲んでいるのですが・・・

    仕事の関係で生活が不規則で、寝なきゃいけないときに眠れず悩んでいたところ、知人からデパスという薬をもらいました。リラックスして眠れるとのことだったのですが、一錠では効かずに日にちを追うごとに2錠3錠と増やしていき4錠で眠れました。(ちなみに1錠0.5mg)一回の摂取量が2mgという量は体に問題が無いのでしょうか?詳しい方お教え下さい。

  • デパスとお酒

    最近よく眠れないと医者に相談したら。デパスを処方されました。 処方された夜にデパスを飲みだめだとは知らずにお酒を飲んでしまいました。 その次の日、無駄にのどが渇き、気のせいかもしれないですが、仕事でのミスが相次ぎました。 自分で"デパス お酒を飲む"または"デパス 副作用"と検索してみましたが、のどが渇くという項目はなく、依存しやすくなるなど精神的なことが書いてありました。 デパスとお酒、のどが渇くという副作用があるのでしょうか。 ちなみに私が処方されたデパスは0.5mgです。 分かる方いらっしゃいましたら回答のほうよろしくお願いいたします。 カテゴリ違うかもしれません。申し訳ありません。

  • デパスの使用について

    三連休が終わり明日から仕事ですがもう午前中から憂鬱です。すぐに安定剤(デパス)を飲みました。いくらか気が楽になりました。夕方からまた強烈に気分が悪くなりました。またデパスを飲みました。一時間もすれば気が楽になると思います。 最近こんなことの繰り返しです。 こんな感じでいいのでしょうか。ちなみにデパスの量は一回0.5から1.0です。

  • レセプトの件で伺います

    レセプトの件で伺います。 一月に別々の医院で同じ薬をもらいました。 いわゆる二重診療です。 これからも、月をづらして別々の医院で同じ薬をもらおうと思っています。 ちなみにデパスという薬です。 これはレセプト等問題になりますか? また、どのような問題になりますか? 詳しい方お教えください。

  • 断薬2ヶ月なのにデパスが忘れられない

    断薬して2ヶ月経過するのに、なにか不安になるとすぐデパスかリーゼに手が伸びようとします。 以前抗不安薬をMAXで服用していたので、効かなくなり、転院先のクリニックで断薬させられました。今になっても、あの抗不安薬の不安をぬぐい去る感覚がわすれられず、何度も服用しそうになるのを、気合いでおさえて2ヶ月経ちました。なんでまだ薬を欲するのでしょうか?体ではなくきっと気持ちと、脳が快感を覚えているのでしょうか?

  • デパスとセルシンについて

    ストレスや不安からくる体調不良と判断され デパスを1日2回のむようにいわれ のんでいましたが 頭痛がしたり(薬がきれる朝とか) のんでいても、仕事でものすごく怒ることがあったりすると ふら~っとめまいがします そう説明すると セルシン2mgを1日3回処方されました。 頭痛もおさまるとのことですが デパスとセルシン どう違うのでしょうか? どちらが強い薬ですか? 1か月、2か月のんでいても大丈夫ですか? 薬剤師さんなど詳しい方、違いをおしえてください。 薬局では、同じような効果で・・・としかいわれませんでした。 何か違いはあると思うのですが・・・。

このQ&Aのポイント
  • XK100の排紙トレイのおさまりが悪くて、多目的トレイを収めるとき、排紙トレイ左側の突起がジャマをします。
  • 排紙トレイのおさまりは、画像の状態で正常なのでしょうか。
  • キヤノン製品についての質問です。
回答を見る