• 締切済み

青チャート 数1+A 28 30 33の質問

重要例題28の解答で、 「一番目が3,4,5のときも条件を満たす順列は、同様に11通りずつあるから、」 と書いてありますが、なぜ同様に11通りずつあることがわかるのですか? 重要例題30(3)で 勝手にA,B,Cと箱を区別しても大丈夫なんですか? 重要例題33(イ)で どうして赤球を固定するのですか?固定してもいいんですか? 回答お願いします

みんなの回答

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

面倒かもしれませんが、問題文も載せてくださる(手で入力or画像貼り付け)と 回答しやすいです。 今の状況では、その本が手元にある人にしかご質問の内容がわからないため、 ここの掲示板を見ている多くの人(おそらくその本を持っていない、 大学生や社会人が多いと推測)からの回答が届かないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確率の問題(基礎)

    同じ色の玉は区別できないものとし、空の箱があっても良いものとする。 赤球10個を、区別ができない4つの箱に分ける方法は何通りか。                                (千葉大) 10個の●(赤球)と3つの|の順列を考えて、|で区切られたスペースを左からA、B、C、Dと名づける。例えば、 ●|●●●|●●●●●|●   {A,B,C,D}={1,3,5,1} ●●|●●●||●●●●● {A,B,C,D}={2,3,0,5} この並びかたは13!/10!3!=1716/6=286 ここで、A,B,C,Dの名づけ方は4!=24通り よって、求める事象の総数は 286/24=119.91…? どこで間違えたのでしょうか?

  • 数学 重複順列について 青チャート27より

    青チャート例題27(3)です。 6枚のカード1,2,3,4,5,6がある。 6枚のカードを同じ大きさの3個の箱に分けるとき、カード1,2を 別の箱に入れる方法は何通りあるか?ただし、空の箱はないものとする。 A, 3^4-2^4=65通り 解説を読みましたが、以下の点が分からないので 教えてください。 (1)なぜ3つの箱を区別するものと考えるのか。 ↑箱にA、B、Cと名前があれば区別がつくのは分かるのですが…。 (2)3^4はどんなものか分かりますが、2^4は何かわかりません。 解説にも書かれているのですが、何度読んでもよく理解できません>< また、別解がありましたら、参考にしたいのでそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 重複順列??

    赤球5個、白球9個があり、これらをA,B、Cの3つの箱に分ける、次のようなわけ方は何通りか? (1)すべての箱に赤球も白球も少なくとも1つは入れるようにする。 (2)球がひとつも入ってない箱はないようにする。 この問題は 重複順列を使ってとけばいいのでしょうか? 解説お願いします。

  • 場合の数と確率

    同じ色の玉は区別できないものとし、空の箱があっても良いとする。赤玉6個と白玉4個の合計10個を、区別ができる4個の箱に分ける方法は何通りあるか? ↑この問題の解答は次のとおりです。 区別のできない6個の赤球を区別のできる4個の箱に分ける方法の数は、(6+3)!/6!・3!=84とおり。 区別のできない4個の白球を区別のできる4個の箱に分ける方法の数は、(4+3)!/4!・3!=35とおり。よって84×35=2940とおり。 正解は上記のとおりですが、次のような解答はどこが考え方が違うのでしょうか? 6個の○と4個の×と3本の┃の順列とみなし、○○┃○○┃○○×┃×××このような分け方の計算とし、(10+3)!/6!・4!・3!とすると全く答えが違います。 どなたか、ご教示お願いします。

  • 組み分けの数 数学A

    異なる9冊の本を次のように分ける方法は何通りあるか。 3冊ずつ3組に分ける (答) A、B、Cの3組に区別できるとすると、3冊ずつ3組に分ける分け方は、 9C3×6C3×1=1680 (通り) A、B、Cの区別をなくすと、同じ分け方となるものは、A、B、Cの順列の数、つまり、3!通りずつ出てくる。 よって、求める分け方の総数は 1680÷3!=280通り 質問は、 『A、B、Cの区別をなくすと、同じ分け方となるものは、A、B、Cの順列の数、つまり、3!通りずつ出てくる。』 これは何のことを言っているのか、イメージが出来ず、さっぱり分かりません。 分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします(> <;)

  • 数Aの問題です!解説と一緒に教えてください!

    数Aの問題です! 解説と一緒に教えてください! ・a.b.c.W.X.Y.Zの7文字を全部使ってできる順列で、a.b.cのどの2文字も隣合わない場合は何通りか ・白球7個と赤球3個を一列に並べる時 、 赤球3個が隣合わないような並べ方は何通りあるか

  • 青チャート 数a 教えて下さい

    数学の青チャートの数a問題集、 250ページの練習50番が分かりません。 自分は中3で、数学が非常に苦手なのですが、私にも分かるように解説して頂きたいです。 問題 1.2.3.........n(n≧3)の各数字を1つずつ記入したn枚のカードがある。これらをABCの3つの箱に分けて入れる。 (1)空の箱があってもいいものとすると分け方は何通りか。 (2)どれか1つの箱だけが空になる分け方は何通りあるか。 (3)空箱があってはならないとすると分け方は何通りか。

  • 組合せについて易しく説明していただけませんか?

    組合せの例題に以下のような物がありました。 (例題)  A,B,C,D,E の5個のボールから3個取り出し、袋に入れます。  入れ方は何通りあるでしょうか?  (例題答え)  もし、袋に入れるのではなく、1列に並べるなら、その並べ方は、   5P3 (通り)  です。ところが、袋に入れると、順列では区別していた  (A,B,C)(A,C,B)(B,A,C)(B,C,A)(C,A,B)(C,B,A)  は、同じ入れ方として数えなければなりません。  つまり、5P3=60(通り)のうち、3個のボールの並べ方   3!=3P3=6 (通り)  ずつ、同じ入れ方があると言うことです。よって、それで割って、   60÷6=10  答え 10通り この例題の 「つまり、5P3=60(通り)のうち、3個のボールの並べ方 3!=3P3=6 (通り)  ずつ、同じ入れ方があると言うことです。」 の部分が解りません。なぜ3個のボールの並べ方ずつ同じ入れ方があるということになるのか 出来るだけ易しく教えて下さいませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 数学A 順列

    a,b,c,d,eを1列に並べる順列のすべてを、辞書式に「abcde」から「edcba」まで並べるとき、次の問いに答えよ。 (1)cabedは何番目にあるか。 (2)69番目にある順列は何か。 [解答] (1)50番目 (2)cebad 解説を詳しくお願いします。

  • 数学A 場合の数・順列の質問です。

    問題を解いていて行き詰った部分なのでどなたかご回答お願いします。 壱 a,b,c,d,e,fの6人の走順を定めるとき、aがbより先に、bはcより先に走る場合は何通りか。 弐 3桁の整数nの百の位、十の位、一の位の数字をそれぞれx,y,z,とするとき、次の条件を満たす    整数は何個あるか。    (1)x>y≧z                         (2)x≧y≧z 参 a,a,a,b,b,c,d,の7文字から4文字選んで1列に並べるとき、次の並べ方は何通りあるか。    (1)3種類の文字を使って並べる            (2)並べ方の総数 肆 6個の玉を3つの箱に分けて入れる。どの箱にも少なくとも1個は入れるとき、次の場合について    玉の入れ方はそれぞれ何通りあるか。    (1)玉も箱も区別して考えた場合    (2)玉は区別するが、箱は区別しないで考えた場合    (3)玉は区別しないが、箱は区別して考えた場合 問題数が多く面倒かも しれませんが、よろしくお願いします。

親機で発信音がしない
このQ&Aのポイント
  • 受話器を上げても発信音がしないというトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindowsで有線LANに接続されています。
  • 電話回線の種類はマンション備え付けのRAN回線です。
回答を見る