• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クレジット決済で、追加請求が生じた場合)

クレジット決済での追加請求について

dolphin1016の回答

回答No.1

ネット通販関連企業のコンサルタントを20年以上行っているものです。 お客様が受け取ってくださらず再配送となった場合においても追加で発生した送料分についてはお客様が購入される際の画面において「再配送となった場合には再配送手数料●●円が必要となります」という記述をしていない限りにおいては、追加請求を行うことができません。 通販においては再配送はある程度の確率で発生しますが、その際の再配送料については発生を含めた形で顧客全体の送料を決定している場合がほとんどです。

関連するQ&A

  • 代引き購入した商品のクレジットカード決済について

    過去に何度かネットショッピングにて商品を購入した際、振込でもなく、その店でのクレジットカード決済ではなく、代引きで購入いたしました。  そして、配達業者(クロネコヤマト)より受け取りの際に、代引きの商品代金+代引き手数料を 配達業者さんにクレジットカード決済していただいたのですが、こういった購入方法は 代引きでの販売をされているネットショップなどからの購入の際は、ほぼ全て可能なんでしょうか?  たとえば、価格.comなどで最安値のお店から商品を買う際、 1.代引きは行っているがクレジットカード決済は行っていないお店で 2.代引きで購入(代引き手数料つき) 3.配達物が到着時に(ヤマトや佐川急便)代引き金額の支払を運送業者さんへ カード決済 という流れです。 これだと、最安値のお店の購入代金+送料+代引き手数料の合計が クレジットカードで購入可能の店の 購入代金+送料の合計が下回る場合、 少しでもお安く物が買えるので、 可能であれば、ありがたい話なんですが、いかがでしょうか。  以前決済したときの伝票や明細が手元に残っていないので、過去の購入暦から 探すことができなかったので質問させていただきました。 また、コレが可能だった場合、販売店なり、クレジットカードの加盟店となられている 業者さんは、通常カード決済が入ると、販売の手数料を引かれますよね、 この場合、運送業者さんへ代引きの際にカード決済をした場合は、 そのカード決済の手数料は、どなたが負担されているんでしょう? 販売店?運送業者?  運送業者ではないような気がしているのですがいかがでしょうか?  

  • クレジットカードと代引きの仕組みについて

    クレジットカードと代引きの仕組みについて以下のケースで質問させてください。 1.客が電気店でクレジットカードを使って商品を購入した場合、クレジットカード会社はどんな役割をするのでしょうか?与信だけなのでしょうか?商品購入後、客が代金を振り込まなかった場合、クレジットカード会社と電気店のどちらが損(代金未払いのため)をするのでしょうか? 2.ネット経由で代引きで客が商品を買い、代引き業者経由で商品が発送されたが、客が支払いを拒否した場合、当然、店に商品は返品されると思うのですが、送料は店と代引き業者のどちらが負担しなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クレジットカード決済導入時の疑問

    ネットショップで今度クレジットカード決済を導入しようかと検討しています。代行業者を利用し、ネット上でカード番号を入力して決済してもらうものです。(現在は振込決済と代引きのみです) 不安というか疑問点があります。 わたしのショップの商品は、オプションで追加料金をとるものがあり、 現在では注文後にあらためて最終的な請求金額をメールでお知らせしています。ですから、もしカード決済を導入して、注文時にそのままカード決済画面に行かれてはこまるので、注文後に送付する確認メールの中にカード決済画面のURLを記載しようかと思っています。 (オプションの価格は判断が複雑であらかじめカートに反映させるのが難しいので) そうした場合に、下記の疑問が生まれます。 1.お客さんがカード決済を完了したかどうかを知ることはできるのでしょうか?   →完了したことがわからないと、商品の発送をしていいかどうかがわかりません。 2.お客さんがカード決済を取り消したい、と言ってきた場合は、  普通どのように対処するのですか?決済をキャンセルできるのか? 3.お客さんとのトラブルで、商品を返品し、キャンセルしたいと言ってきた場合はカード決済のキャンセルはできるのか? 以上、よろしくお願いします。

  • ヤフオクでクレジットカード決済?

    私は出品者なのですが、とある商品が売れたため落札者に連絡したところかんたん決済にて商品代金と送料をお支払い頂きました。 ところが送料が足りないため(送料は事前に記載済み)、その旨をお伝えしたところ、「クレジットカード決済で追加で払った」とおっしゃられます。 あれれ、かんたん決済は支払い手続きが終わったら金額の変更や追加は出来ないはずでは?? それともかんたん決済ではないクレジットカード決済の方法があるのでしょうか? 送料を一部頂いているため着払いで送ることもできません。 送料の差額を銀行振り込みして頂こうにも、クレジットカードで決済した、の一点張り。 かんたん決済ではないクレジットカード決済があるのでしょうか? 調べてみても出てきません...私はクレジットカード会社と何か契約をしている訳でもありませんし、口座を落札者に伝えたこともありません。 これはやはり虚偽の支払い申告なのでしょうか?

  • クレジットカード決済どうですか?

    ネットショップをやっています。決済方法にオンラインのクレジット決済を導入しようか悩んでいます。クレジット代行業者を利用するつもりですが、売上が上がるものなのか全くわかりません。代行業者利用の場合は確実に売上の4,5%は抜かれるので、かえって売上が減ってしまうのではないか、と考えてしまいます。でも利用者にとって便利であれば導入してもいいかなと考えています。 わたしのネットショップの情報は、 ・商品単価は平均して4000円程度 ・オリジナル雑貨系の商品で他店では一切購入ができないものを販売している ・現在、銀行振込と代引き(現金またはカード)の決済方法がある。  ちなみに銀行振込と代引きは半々くらい。代引きの中では現金4、カード1くらい。 ・現在、利用者は銀行振込の場合は振込手数料負担。代引きの場合は一律300円の手数料を負担してもらっています。 ・オンラインカード決済を導入した場合、別途利用手数料などをとるつもりはありません。 お客様の中では「オンラインカード決済が使えなくて不便だ」と言われていますが、商品はわたしのショップでしか販売していないので、それでも購入はいただいております。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • クレジットカード決済(商品返品)

    クレジットカードで通販商品を購入しました。 その商品に不具合が見つかり返品、返金対応となりました。商品はすでに返送済みです。 過去に数回クレジットカードで買物をした事がありますがトラブルとは無縁でした。 本日クレジット会社から「決済」の確認メールが届きました。 不具合商品を返送する際、購入店に電話連絡をして確認をしましたが、 「カード会社への決済停止の依頼を行います。カード会社によっては決済が完了してしまい引き落とされる可能性がありますが、引き落とされた場合は次月お返し致します。」との事でした。 「次月お返し致します。」とはどの様な意味なのでしょうか? 引き落とし金額が減ると言う事なのでしょうか? また、それを確認するには、どの様にすればいいのでしょうか?

  • クレジット決済について

    ネット通販では今まで代引で商品を購入していましたが、 カードもつくったので今度クレジット決済をしてみようと思いました。 そこで質問なのですが、銀行から代金が落ちるのはどの段階でのことなのでしょうか。 カード承認が済んでメールが来たらすぐなのでしょうか? 普段銀行にはお金を預けていないので、いざ購入という時にお金が入っていなかったら拙いと思い質問しました。

  • Yahooオークションの簡単決済で、クレジットカード決済を行う場合・・

    Yahooオークションの簡単決済で、クレジットカード決済を行う場合・・・ こちら学生で、紛失・盗難など色々危険という理由で クレジットカードを作るのに躊躇していて持っておらず、 今回オークションで商品を入札するに当たって、 親の承諾を得てクレジットカードを貸していただいたのですが、 Yahooオークションの簡単決済で、クレジットカード決済を行うとき、 クレジットカードの名義と落札者名義が違う場合、簡単決済はできないでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 代引きで商品発送→受け取らず返品

    雑貨のネットショップやっています。 うちは決済方法に銀行振込(先払い)、代引きをやっています。 今月、代引きで商品を送ったお客さんが2人いたのですが、2人とも不在→再配達手配せずに返品 となってしまいました。 商品そのものは戻ってくるのですが、送料と代引き手数料が余計にとられてしまい、腹立たしく思っています。 電話をしてもつながらず、メールで「キャンセルはできかねます」と送っても何も反応がありません。 (ホームページや規約にはしっかりと記載しております) このまま泣き寝入りは仕方ないのでしょうか? あらかじめこういうトラブルを見越した価格設定をしようとは思っていますが。。 同じような経験されてる方、こういうときそのように対処していますか?

  • 楽天市場でのクレジットカード決済について

    こんにちわ。 楽天市場でのクレジットカード決済について質問がありますのでよろしくお願いします。 楽天市場では商品代金の支払いの際にクレジットカード決済を選択できますが、ここで入力したクレジットカードの番号などの情報は、ショップ側には分からないようになっているのでしょうか? また、クレジットカード決済の一括払いを選択した場合、支払う代金は商品代金と送料のみで手数料はかからないのでしょうか? 過去にも同じような質問があるかもしれませんが2つ聞きたかったので回答お願いします。