• 締切済み

新中野周辺で家賃が安めの駅

4月から新中野に通勤します。 新中野から30分以内でなるべく安い駅で広めの部屋を借りたいと思っているのですが、 周辺で家賃が安いのはどのエリアでしょうか。 また、居住経験があるようでしたら暮らしてみた印象などもお願いできると嬉しいです。

みんなの回答

  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.1

JR中央線の東小金井駅なら、東京メトロ丸ノ内線新中野駅まで、ぎりぎり30分圏内です。 東小金井→(JR中央線快速)→荻窪→(東京メトロ丸ノ内線)→新中野 ・23区外である。 ・JR中央線の特別快速、通勤快速の停車駅でない。 ・複数路線の乗換駅でない。 ことから、新中野駅から30分圏内では、家賃相場は低めです。 とはいっても、駅近くに大丸ピーコックもあり、住むのに不便な街ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新橋駅周辺の物件情報

    今年の4月から、仕事で新橋駅周辺に通勤になります。 現在住んでいる所からだと、かなり時間がかかるのと、 満員電車に耐えられないので、引越しを考えています。 新橋駅から徒歩20分圏内で、家賃8万以内で、 住みやすい所はありますでしょうか?

  • 東京で、この手取りで家賃の相場は?

    東京に住むのに、この手取りで家賃の相場は? 4月から社会人として東京で就職します。 部屋を探しているのですが、家賃の給与との関係で悩んでいます。 給与は19.5万くらいで、手取りになると16,17万くらいでしょうか。 ・住居手当なし ・職務手当あり ・交通費は出るが上限あり ・ボーナス年2回 ・代々木駅への通勤は、長くても45分以内 ・女なので防犯上オートロックで2階以上 ・治安は悪くない程度で人通りはある ・駅からは10分以内が理想。残業もそれなりにありそうなので。 6万~7万(共益費も含め)で収まればと思っていたのですが、 上記に加え、私の細かい希望条件では厳しいようです。 自炊は今もしているので、食費は~2万円台で頑張りたいと思ってます。 寝るだけの部屋と割りきるにしろ、仕事から疲れても帰りたくないなと思う部屋にはしたくありません。 ちなみに、今いいなと思っている物件は練馬区で家賃+管理費で7.7万という結構な額ですが、駅からも近いです。 練馬周辺や中央線沿線(三鷹、小金井あたりまで)を見たりしていますが。 他のエリアに広げた方がいいでしょうか。 おすすめの沿線、駅などあれば教えてください。 この手取りで7万超えると厳しいでしょうか。

  • 藤が丘駅周辺で自転車で10分以内で家賃3万円?

    自動車駐車場無しでも構いません。1Kで構いません。藤が丘駅周辺で自転車で10分以内で家賃3万円?可能ですか?

  • 京王線の笹塚駅、幡ヶ谷駅、初台駅周辺の賃貸で、1K

    京王線の笹塚駅、幡ヶ谷駅、初台駅周辺の賃貸で、1Kのバストイレ別の部屋を探しています。 家賃は7万以内に納めたいのですが、この時期、このエリアでこの条件の物件はそうそうないのでしょうか。 部屋探しのサイト上(スーモ、ホームズ等)では上記条件を満たした部屋はいくつか出てきますが、問い合わせると大概「先日埋まってしまったばかり」の状態です。 他の沿線の部屋では、ホームページに載っている物件も実際に内見・申し込み可能でした。

  • 大阪駅・梅田駅周辺の住宅事情について質問です。

    大阪駅・梅田駅周辺の住宅事情について質問です。 大阪駅にある会社へ通勤のため、現在住んでいる場所から引っ越そうと思っています。 大阪駅・梅田駅へ自転車で15分以内で通勤可能(電車は使わずに)で、住みやすい地区はどこかありますか。 家の最寄り駅・沿線・家賃などは気にしないでください。 私は20代女性です。スーパーが近くにあったり、できるだけ明るい道があったりすると嬉しいです。 梅田周辺はどこも治安はよくないと思いますが、その中でもあえて言うとしたら… という感じでかまいませんので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 千石駅周辺に勤務する際の居住地について

    都営三田線「千石」駅の近くにある職場に勤務することになり、アパートで一人暮らしをしようと思っています。電車で通勤する前提で、以下のような条件がある場合、どの路線のどの駅周辺で物件を探すのが良いでしょうか。お勧めがあればぜひ教えてください。 ・家賃は6万円以内 ・バス、トイレ別 ・間取りは1Rまたは1DK ・駅から徒歩10分以内 ・通勤時間ができるだけ短い よろしくお願いします。

  • 京王線 つつじヶ丘駅周辺の不動産屋さん

    京王線のつつじヶ丘駅周辺で、2LDKのマンション or アパートを借りたいと思っています。 この駅の周辺でお勧めの不動産屋さんはありますか? ・取り扱っている物件が多い   子供の保育園の関係で、借りたいエリアが非常に狭いので、物件は多いに越したことが無いです。 ・仲介手数料が安い   10年ほど前に不動産屋さんで部屋を探した事があるのですが。その頃はどこも家賃1ヶ月分でした。   最近は半月分のところもあるといいます。これも安い方が・・・。 また、部屋を探す場合、全国的に有名な会社と、地元に密着しているような会社とどちらがいいのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 転勤の為、4月に東京に引っ越すのですがお薦めの地域(駅)はありますか?

    はじめまして。今年の4月に大阪から東京に転勤の為、引っ越すのですが住むにはどの駅がおすすめですか?ちなみに勤務地は新橋です。 希望条件は (1)家賃は8万円位まで (2)周辺にスーパーや商店街などがあって便利かつ物価が比較的安い。 (3)新橋から乗り換えなしで通える。できればタクシーで3000円以内、通勤30分以内 (4)中心エリア(新宿等)からのアクセスもよい 以上です。何卒よろしくお願いいたします。

  • 蘇我駅から大井町駅までの通勤

    4月から東京で働くことになりました。 会社の最寄り駅は大井町駅なのですが、東京の家賃の相場は高く、また部屋が狭いように思えます。 そこで、千葉の蘇我駅周辺で部屋を探そうと思っています。蘇我を選んだ理由としては、 1.家賃の相場がそんなに高くない。 2.京葉線の始発駅なので、うまくいけば座って通勤できそう。 3.比較的騒がしくなさそう。 の3つです。 ちなみに、 初任給20万円(手取りで16万ぐらいでしょうか?) 通勤手当支給(全額かどうかわかりません) 家賃の予算は5~6万円 です。 実際に蘇我から東京方面へと通勤されている方、またはその家族の方でも構いませんので、この計画が無謀かどうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 横浜駅から通勤40分圏内

    独身者です。 横浜駅から通勤40分圏内で、月の家賃が5万円以内の物件が多いのはどこでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

銀行預金の金利定期とは?
このQ&Aのポイント
  • 銀行預金の金利は通常、ほぼゼロですが、特別メニューで金利2%などの商品が存在します。
  • 銀行預金の金利は国の定める金利に従う義務はありません。
  • 今後、特別メニューで金利が2%などの商品が増えることが予想されます。
回答を見る