• 締切済み

結婚・離婚危機。結婚12年。子供なし。復活希望。

ree22の回答

  • ree22
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

辛口で、お許しください。 ケンカして、実家に帰らせる、なんて。 すごい横暴な人と思いました。 共働きで、妻が家事をほとんどしていたのなら、配慮がないと思います。 得手不得手もあるし、女は男に比べ体力もありません。 あなたのきつい言葉で、彼女は相当傷ついてきたと思います。 すごくかわいそう。 それを癒すには、かなりの時間もかかると思いました。 でも。夫婦ですよね。 思っていることを全部彼女に伝え。 絶対に、二度と傷つけないと、大切に愛し続けると誓ってください。 手紙、メール、言葉。 手をつないでも拒否しないのであれば、大丈夫。 彼女の気持ちを聞きながら、 カラダも・・・ 長い結婚生活には、二人の努力が必要で。 離婚は、一時的に楽になれても。 二人とも、その後もずっと、傷となって残ります。 出会ったころの新鮮な気持ちを思い出して。 お子さんがいらっしゃらないなら、ペットはどうですか? 二人で育てると、心の絆が強くなります。 散歩のいらない犬もいます。 がんばってください。。 応援しています。

canada13
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 実家に帰したのは、電車で10分と近く 、一旦距離をおいた方が良いと考え 一泊させました。きつい口調で 言ったわけではありませんでした。 長い期間の事が重なって、今回の事が ありますので、 私としては、ゆっくり時間をかけ、修復に 頑張りたいと思っています。 覚悟もしております。 犬は、妻が飼うのを嫌がりますので、 ちょっと難しいかと。。 ありがとうございます。 「1人の時間が欲しい」とよく言いますので、 自由にさせています。土日休みの日も、ずっと 一緒にいず、別々に過ごしたり、、。 アドバイスありがとうございました。 だいぶ心が軽くなりました。 今までの人生で一番苦しい1ヶ月で、 これからも続くと思いますが、 妻に優しく接し、愛情を持って 生活したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚の危機 -復活は可能か-

    初めて投稿します。 私38歳、妻36歳、9年前に結婚し2人の子供(8歳と6歳)がいます。私たちはいわゆるデキ婚で、付き合い始めて3ヶ月後には妊娠が発覚し、そのまま結婚しました。 4月あたまに妻の浮気が発覚しました。相手は32歳、妻子持ちです。その場で直接電話をかけさせ相手ににも二度と連絡を取らないことを約束させました。しかし、その後も連絡を取り続け先日やっと連絡先を消去してくれました。二人の関係はどうやら終わっているようですが、妻の心の中にはまだ彼が存在していると思われます。 浮気発覚後、2人で話し合いを何度となくしました。 妻を浮気に走らせた理由は、私への愛情がなくなったこと、私の実家との関係などでした。 その後、GWには2人で食事や買い物に行くほど関係は回復したかに思われましたが、GW明けに気持ちが戻らない・・・と伝えられました。 私としても、妻が再三にわたり浮気相手と連絡を取り合っていたために、疑心暗鬼になってしまい相手から妻を取り戻すことのみ考えていました。必要以上に優しく、愛情をもって接し、相手のことを清算する時間すら与えていなかったと思います。 そんな私の「不安な気持ち」が知らず知らずのうちに妻には見えない圧力としてのしかかり「限界!」となってしまったと考えられます。 その後、妻の妹夫婦に現状を打明けお互いに相談に乗ってもらっています。先日、義理の弟より「僕たちの家でよかったらしばらく気持ちを整理する意味でも滞在してもらっても構わないよ」と妻に言っていただき、本日より妻と離れて暮らすことになります。妹夫婦は大変親身に話を聞いてくれていて、何とか関係を修復させたいと動いてくれています。 今朝、1週間ぶりに妻と会話をしました。内容は、出ていく前に何か言うことある?ということでした。変に妻を刺激してもいけないし、今は妻も精神的に疲れ果ててるということで「特に何もないよ。気持ちを落ち着かせてきて」とだけ答えました。 妻からは「私が出した答えに賛同してくれるの?」と言われ、現時点では私はネガティブな答えしか想像できずに「俺はただやり直したいだけなんだよ」と答えました。すでに自身の中で答えを出してあるかのような発言に震えが止まりませんでした・・・ これから期間はどれだけになるかわかりませんが妻は家をでます。子供の面倒は私がみます。 私は妻の浮気については受け入れようと思っています。 問題は妻が再三にわたり気持ちがない、冷め切っているといって現状では全く私と向き合ってくれていない点です。おそらく、未だに浮気相手のことが頭にあり、その関係を終わらせた私に対し憎しみすら抱いている状況ではないかと考えています。 私たち夫婦が関係を修復することは可能でしょうか?私は妻に対しどのように接し、どのような言葉を伝えればいいのでしょうか? 子供たちにはママは最近疲れてるみたいだからしばらく妹の家に泊まるんだよとだけ伝えてあります。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 離婚の危機 -復活は可能か3-

    前回に引き続きの投稿です。 本日、3日前より別居中の妻よりTELがありました。子供と話したいとのことでTELを代わりました。妻からは子供たちの様子などを聞かれましたが彼女に不安を与えないために「多少子供たちも寂しそうだけどあえて妻の話題は出さすに明るい話ばかりしてるよ。本日も水族館へ連れてきてるから心配しないで」と伝えました。妻からは子供たちが不安定な精神状態なら一度顔を出すよと言われましたが、私は君の気持ちが整理できるまでそれはやめた方がいいよと答えました。 実は昨日別居先である妻の妹宅より私に連絡があり、妻は不倫相手とのことが整理できずに悩んでいるとのことでした。妻自身も相手との先がないこと、私や娘たちに迷惑をかけているのはわかっているんだけど今はどうしたいいのかわからないとのことでした。既に不倫相手とは切れているのですが、精神的に整理がついていない模様です。本心かはわかりかねますが、一度は家族を捨て相手のもとへ走ろうとしていたようです。 私は妻の浮気については既に許し、元通りの生活をしたいと望んでいます。もともと妻を不倫に走らせた原因は私にあります。家事や育児はすべて妻任せ。私の妹の子供をよく預かっていたことへの不満などです。それゆえに私から気持ちが離れてしまい、ひょんなことから不倫に走ったと考えられます。しかし、それらの原因については全て解決した、もしくはする方向で進めているつもりです。 妻の妹夫婦も親身に妻の話を聞いてくれていて、別居前よりもだいぶ落ち着きを取り戻し、子供たちのことも心配するようになってきたそうです。また妹との会話では普段通り笑顔も見せるそうです。 妻からはもう少し帰るのが遅くなると思うと言われました。 妻は辛い現実からかけ離れ、非現実の世界(不倫)に入り込んでもがいているように感じます。 早く夢から目覚めてほしいと願うばかりです・・・ このまま離婚を回避できまた元通りに戻ってきてくれることを祈るばかりですが、考えが甘いでしょうか?

  • 結婚6年目にして離婚危機

    私は27歳、妻46歳で6年前に結婚しました。結婚当時に私は21歳で若かったですが不倫など1度もありません。結婚当初から今まで仲の良い夫婦ですしお互いのことを1番に考えて支えあってきました。悩みとは2週間前のことです。結婚当初に子供が欲しいとお互いに言ってきました。しかし子供に恵まれません、妻にとってそのことが申し訳ないみたいで「今ならまだ人生をやり直せるから私と離婚して幸せになって」と言われました。本気ではないようで泣きながら言いました。以前に私が養子でも貰おうかと妻に言ったことがありそのことが妻を苦しめたとも考えます。言い方がおかしいかもですが妻は私の為に離婚を考えてるほどの優しさがあります。相変わらず優しくて私にはもったいないと思えます。離婚を言われた時からは不断通りに話しをしてますが不安がでました。それとも離婚は妻の為でもあるのかといろんな考えが交差してこれからの生活が心配です。

  • 離婚危機

    長文、駄文で申し訳ないのですが、どうか皆様の力をお貸しください。 結婚4年目で3歳の子供が1人います。私に浮気、借金、DVはありません。家事や育児も積極的にやっています。 1ヶ月前に妻から「生理的に受け付けなくなったから別れてほしい。」と言われ原因を聞くと過去の積み重ねみたいで、確かに過去の私は家庭を省みなかったり、軽率な言動、愛情不足など妻とは向き合っていなかったと思います。 私は妻を今でも愛してるので、意識を変えようと考えそれから修復作業(労い、スキンシップなど)に取り掛かるのですが、完全無視の日が続き家庭内別居状態になりました。 だけどその間、会話やセックスと妻の今の状態では理解できない事もあり、かと思えばまた無視が始まったりと、困惑した事もありましたが ある日、私の直感で好きな人がいるのではないかと感じ問い詰めたら、やはりいました・・・ 相手は妻の会社の上司(独身)で、まだ彼に気持ちを伝えてない様子。 本当に本当に胸が苦しいですが、それでも妻を愛しているので話し合い、気持ちをぶつけてみるのですが、「昔のあなたが今のあなただったらこうはならなかった。今更遅いし気持ちは固まってるので、変わる事はない。こんな事したくはないけど、全て(妻方両親、子供)捨てる覚悟がある」と言いました。妻の性格から両親、子供捨てるは本心ではないと思いますが・・・ 私が誠心誠意尽くしても、これは修復無理でしょうか?

  • 結婚9年 離婚の危機!妻と仲直りするには・・・?(特に女性の方、アドバイスください!)

    私は37歳。結婚9年目。子供は2人です。妻は結婚以来専業主婦です。 最近、妻の携帯を見てしまい、私の友人と浮気?に近い状態になっている事が発覚。それを問い詰めたら、「子育てのつらいときに相談に乗ってもらっていた。4年ぐらい前から時々会っていた。好きな気持ちはあるが、浮気まではしていない。」と答えが返ってきました。 俺に相談しろよと言っても「あなたは仕事で忙しく、子育てに関しても『今は我慢するしかない』としか言ってもらえないから・・・」と。 私も妻の負担を考え、転勤族からUターン転職し、家を建て、家族の生活しやすい環境になるよう努力してきたつもりですが、妻にはそれでもまだ子育てがつらいみたいです。 逆に妻も、私がパソコンでアダルトサイトや風俗のサイトを検索・閲覧していた履歴を見てしまったらしく、風俗へ行っているんじゃないかと逆ギレして問い詰められました。しどろもどろになって嘘の答えをしてもダメと思い、正直に、会社のお客さんと去年2度ほど行った。と答えました。 これが妻には非常にショックだったようで、それ以来夫婦間が悪くなったままです。子供や親戚、近所の人には普段どおり接しているようですが、私とは笑顔も無く、会話もほとんどしてくれません。 早く仲直りしたいと思い、クリスマスの連休に2人で旅行に行こうと誘いましたが、2人では行く気になれないと断られ、子供と4人での旅行となりました。一緒に行ってはくれましたが、私には笑顔が無いままです。 結婚してからまともにプレゼントなどしていなかったのですが、今回はと思い、プレゼントを用意し、クリスマスカードに謝罪とやり直したいと言う内容を書いて渡したのですが、未だに開けてくれていません。 多少日常会話が復活してきたので、夜に寝るときに抱きしめたのですが、これが逆に妻の心を閉ざしてしまったようで、メールの返事も会話もまったく無くなってしまいました。 私が鈍感なのかもしれませんが、妻が今どういう気持ちでいるのかが、何も行ってくれないので分からず、非常に辛いです。 どなたかアドバイスや意見をいただけませんか? 専業主婦ですので家事は全般的に妻が行っており、子育ても帰宅後や休日はなるべく私が手伝うようにはしていますが、平日はほとんど妻がしています。 風俗に関しては、行ってしまった事は私がしてしまったことなのでとやかく言えませんが、男性としては「オナニーの延長」「浮気とは違い単なる性欲の充足」「飲みに行く延長線上」と言う感覚だと思いますが、妻にしてみると非常にショックだったようで、「汚らわしい」とか「風俗嬢に接触した体で私と接触しないで」とかの感覚なんだと思います。 妻のことは非常に愛しており、子供も大好きですので、離婚する気は私には全くありませんが、妻がどう思っているのか分かりません。妻の浮気(?)も肉体関係は無かったと信じています。 非常に複雑な状況ですが、特に女性の方のご意見いただければありがたいです。

  • 離婚の危機 -復活は可能か2-

    先ほど、本日より妻と別れて暮らすというご質問をさせていただきました。 その後、しばらく居候させていただく妻の妹より連絡があり「本人の気持ちは離婚後の生活を考えているようだが、今回妹の家に来るってことになったのはまだ一歩決断できないから」という話を聞かされました。妹夫婦は、その決断をさせたくないから、家に招いてもっとリアルに将来のことを考えてもらいたいと言ってくれました。 私への愛情がなく冷め切っているのはわかりますが子供たちへの愛情はなくなってしまったのか・・・ 以前妻は子供たちのために関係を続けてもいいが、子供たちが巣立った後の生活は想像できないと言っていたのを思い出しました。 浮気発覚後、一度は子供たちのためにやり直すと決意してくれたのに何故このように最悪の選択を選ぼうとしているのか疑問に思います。 家に一人でこもり頭の中が一杯になっているのはわかりますし、不倫の清算なども手伝い精神的に疲れているのも理解できます。 今回の妹夫婦宅での居候が今後の夫婦関係の修復への第一歩となることを期待してやみません。 妻は笑顔で何事もなかったかのように「ただいま~」といって戻ってきそうな気がするのですが、甘いでしょうか・・・

  • 新婚・・・離婚の危機です

    結婚してまだ1年未満の男です。 最近、夫婦関係がうまくいっておらず、苦悩する日々が続いています。 そんな中、先日、妻から「もう、あなたのことを好きではない、一緒にいるのが辛い」と告げられました。その言葉を受け私は非常にショックを受けました。 それに対して私は妻が大好きで、妻がまた私のことを好きになってくれるよう努力すると伝えました。 しかし、妻は「その気持ちには答えられないし、それでまた苦しくなる」と答えました。それからは必要以外に会話もすることが無くなりました。 以前にも、夫婦関係がうまくいかず妻が実家に帰り距離を置いていました。私は短気であり妻の気持ちを理解してあげられなかったと反省し妻がいない間に自分の悪いところを治す努力をしました。またその気持ちを手紙で妻に伝えました。 1ヶ月ほどたって妻は戻ってきてくれましたが、そのときもすでに私に対する気持ちは無かったようです。 しかも戻ってきてからは隠れてメールや電話をするようになり悪いことだとはわかっておりながら心配になった私は黙って妻の携帯を覗いてしまいました。 メールは消されていましたが送信履歴や受信履歴のところに男の名前(アドレス)が出てきました。それを妻に問いただしてみましたが「高校の同級生。メールしたら悪い?疑ってるの?」と怒ってしまいました。確かにそれだけでは何の証拠にもなりませんが、私は心配でなりません。 その後、心配になった私はもう一度携帯を覗いてしまいました。しかし携帯のメールボックスにはロックがされていました。しかし、送信履歴などは確認できました。やはりまだメールは続いているようです。 それを聞きたいところでしたが「また見たの?」と余計に妻を怒らせてしまうと思い何も伝えておりません。妻には前に送信履歴などに残っていた男とまだメールしてる?と問いただすと「もうしてないよ」と言いました。 妻は明らかに私に対して嘘をついています。妻のことは信用したいのですが、このような状況になると疑いたくなくても疑ってしまいます。 今は妻の気持ちがまったくわかりませんが、妻の中では答えは決まっているようで私が努力してもどうすることもできないようです。 妻には考えるから時間をほしいと伝えています。私は妻が大好きでずっと一緒にいたいと思っています。 しかし一方の愛情が冷めてしまったらもう離婚するしかないのでしょうか? この先、どうしていいかわからずに毎日が不安です。アドバイスお願いします。

  • (その後)結婚9年 離婚の危機!妻と仲直りするには・・・?(特に離婚危機経験者の方、アドバイスください!)

    以前質問させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3632869.html 37歳、子供2人、妻は結婚以来専業主婦です。 私の風俗遊びがバレ、それを引き金に過去の妻の不満が爆発し、離婚の危機に陥っています。 皆さんからのご回答・アドバイスで妻の気持ちを多少理解できたつもりで、しばらく家事の手伝いなどをできるだけしながら、少しずつ妻との心の距離を縮めようとしていました。そして、発覚してから約1ヵ月経ち、昨晩、自分が風俗へ行ったこと、子育てでつらい時に気遣ってあげられなかった事など、いろいろ今までのことについて謝りました。 そして、まともな会話ができなくなった今、前にも増して妻の大切さが分かり、やり直したいと伝えました。 しかし、妻からは「もう無理」といわれました。 「いくら謝られても、一生風俗へ行ったことが頭に残り、セックスなどできない。一生疑いながら生活しないといけない。子供に対してもイライラする事も多く、もう誰かのために何かをするという気になれない。家を出て一人になりたい。」と言われました。 私は、「だから少しでも負担を減らしてあげようと、これから家事の手伝いをして行こうと思い、今更ながら、ここ最近するようにしている。」と言いましたが、妻は「(家事を)されると、手をつけない私が責められているみたいでイライラする。私は私のペースでやりたいだけ。それに、喧嘩した後のご機嫌とりみたいに感じる。」と・・・。 いろいろ話しましたが、私の「反省してる。許してくれとは言える立場じゃないが、君の事が好きだし、やり直したい。」と言う言葉に対し、結局妻は「私が許すしかないんでしょう?・・・でもそれが無理なの。」と。 妻は一人になりたいと言っており、レオパレスなどで一人暮らしをしてみたいようですが、経済的自立に不安があるようで、妻も悩んでいます。 一旦一人暮らしをしてお互い冷却期間をとるのも仕方が無いのかなとも思いますが、別居するとおしまい、とも思ってしまいます。 当面の生活費だけ持たせて、妻が望む一人暮らしをさせ、妻が冷静になり、夫の経済力のありがたみを感じ、子供と会いたいという気持ちに気付き、家族での生活は苦しいこともあるけど、苦しさに耐える価値があることを分かって欲しいという気持ちもあります。 前回の質問の時に、皆さんから「ゆっくり時間を掛けて信頼回復を!」というアドバイスをいただきましたが、離婚危機からの復縁経験者の方々は、どれくらいの時間がかかりましたか? また、何かいいアドバイスはありますか? 私自身、心底反省しており、自分自身何か変わらなきゃとは思っていますが、妻にとってはもう既に遅いみたいです。

  • 結婚7年目の危機。(夫35歳、妻28歳)

    夫は根は亭主関白。私もしっかりもの。意見の食い違いによる喧嘩はこれまでにもありました。しかし、私が「子供が欲しい」といってから、夫の態度が急変。家で話もしなくなりました。共働きのため、これまで性生活が1~2回/月だった事を悩んでいたようで、急に子供の話を持ち出したため、「お前の思い通りにさせない」「子作りのためのSEXはできん!」と激怒。これまで私ががみがみ言っていたこともあったようですが、これが一番の原因です。私は自分の非を認め、1ヶ月半以上の無視生活に耐えました。しかし、その間に彼は同僚の女性とメールと電話を何度もしていたことが発覚。(食事に行った事は認めましたがそれ以上はないと言い張ります)それ以来、少しは話すようになりましたが、私の疑いは晴れず不安の毎日。この状態なので何かにつけてぶつかり、しまいに彼は私に気持ちが既に無いような事を言い出したため、大喧嘩となり、私は、彼の前で刃物を持ち出し死のうとしてしまいました。 数日間は実家に戻りましたが、彼から電話もあり、再度二人の生活を送ることになりました。しかし、性生活はずっと拒否されます。私が何をしでかすか怖くて子供は作れないといいます。ただ、他の生活は普通です。(積極的に話すこともなく無視する事もなく。また家のローンがあるからか、彼から離婚は言い出しません。)もう自分から誘うのも嫌ですが、子供もあきらめきれず、気がくるいそうです。この先、私達はどなるか不安でたまりません。どのようにすれば好転するのか、男性の気持ちは等、どんな事でもアドバイスをお願いします。

  • 離婚危機

    結婚して9年たちました。 私、妻ともに31歳 子供は3人で長男小3、次男小2、三男4歳です。 妻の実家のはなれに住んでいます。 妻から無視されて3週間がたちました。 事の発端は自分が上2人の子供達と実家に帰っていたときにいつも仕事が終った際メールを入れてくれていたんですが、 その日に限ってメールがなかった事に腹を立て着拒をしたことから始まりました。 次の日帰って口をきかずにその日は終わりました。 その次の日にまだ頭にきていた私は妻に文句を言おうとしたときから無視が始まり、なんで無視するのか問い詰めたところ「もう無理」「やり直す気はない」。どこが悪いか聞いたところ「全部」だそうです。 その日から、1週間謝りつづけ「どうせ自分は悪くないって思ってるんでしょ」と言われ「そんなことない。今までずっと我慢させてた。ごめんなさい」と言ったところ「これからどうするか整理がつくまでそっとしておいて下さい」とメールがきたので今日まで最低限の事だけ独り言を言っているだけです。 子供達たちの世話は妻とかぶらない様に見ています。 子供達は両方共になついているので子供達を使ってパパと仲直りしてって言ってもらっても仲直りしたくないそうです。 正直、心が折れそうです。 今までずっと我慢させてた自分が悪いのですが…。 今は、まだ出ていけとは言われてないので、普段やってなかったんですがさりげなく妻の手伝えることをやって生きながらえています。 そっとしとけって言われてだいぶたちますがまだやり直せる可能性はあるのでしょうか? 子供達にも悪いですしはやく解決したいんですが アドバイスをいただけるとうれしいです。 わかりにくい文章ですいません ちなみに無視される前までは小さな喧嘩はちょこちょこあっても夜はだいたい3日に1回 風呂も食事も仕事でいない時以外は一緒に過ごしていて仲はかなりいい方だったと私は思っていました。