• ベストアンサー

労災について

会社で人に呼ばれて席を立ったときに転んで足を痛めました。もしかして骨折してるかもしれませんが、そこで質問です。 労災とは、承認が降りないこともあるのでしょうか? 病院には社会保険で普通に支払って、その後労災扱いとしてもらえたり、また労災として病院で扱ってもらい承認が降りなかったとき、社会保険扱いに変更してもらえるものでしょうか? 労災とは全額補償なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ffaj1372
  • ベストアンサー率73% (30/41)
回答No.2

No.1です。 病院側が拒否したわけではなく、 「一応申請にしときましょう」となっているので大丈夫だと思いますよ。 労災を受けて病院に行ったときは、冷静に受答えできないことが多いですし、 「よく覚えていない」ということであれば、なおさらです。 何か言われても、そこは正直に言えば良いです。 流れとしては、5号様式に会社の証明をしてもらってから それを病院に持って行って病院の証明をもらうわけですが、 後は病院側で手続きをしますので、 それ以上こちらで書類を準備することはないと思います。 (会社によっては、病院への手続きも会社でやってくれるところもあります。) 会社側の証明は、 「事故の状況、労働保険番号の記入および会社の証明印」です。 会社側から労災時の状況をいろいろ聞かれると思います。 また、労災を受けた時に近くに居た証人も必要(会社側証明で必要だったかと)となります。 起因のポイントは 「(本人の過失の有無関係なく)業務で人に呼ばれて席を立ったときに転んだ」 だと思いますので、冷静に労災時の状況を思い出して下さい。 不安でしたら、一度お近くの労基署に相談してみましょう。 最終決定は労基署でしますので。 ちなみに、もし、仮に労災認定されなかった場合、 労災扱いから健康保険(3割負担)への切り替えもできますので、 完全に全額負担になることはありません。 ただ、これも申請が要りますので忘れずにしましょう。 http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-89577

magnoria11
質問者

お礼

ありがとうございました、よく理解できました。 面倒で申請をやめようかなと思ったりしてたところで、となると、逆に、初めから3割負担にしておけば二度と病院へ通わなくていいしと思ってたんですが、、。まだ、痛いですが、捻挫ですし、自分でシップとアイシングでなんとかなるかなって、費用も、もうかけたくないですしね。 3割負担に戻すのに、また申請がいるとは、、

その他の回答 (2)

回答No.3

わかりますわかります。慌てて立ってすっころんでしまう。覚えていない。ありますよ~。 労災の給付、たぶん療養補償給付ですよね。ほぼ100%出ます。特殊ケースは難しいですが、その程度(ごめんなさい。痛かったでしょうに)たぶんだいじょうぶかと。 労災給付は、従業員の過失や会社の安全不履行を問うものではなく、「業務起因性」と「業務遂行性」が認められれば大丈夫です。 呼ばれて立ったということだし、職場だし、労災保険を使ってくださいってお願いしたいくらい。 健康保険は高齢者が増えてアップアップなんですもん~。税金の投入が止まりません! 加えて労災保険はめちゃくちゃ潤ってますからね。使われる税金はホンのわずか。ほぼ会社からの保険料で賄っている優良制度ですから。(労災隠しのお蔭ならダメですが) 労災は基本的にご自分で申請するものですが、もし休業なさった場合は、死傷病報告書や、休業補償給付などの申請もありますから、会社が便宜的に行うのが望ましいです。というか、社労士さんにお願いしてもらったほうが安心です。 実際に、労災申請の用紙を見ると、不安になりますよ。お役所の書類だなって感じですが。 整形外科なら、労災の申請は慣れているでしょうにねえ。書類くれなかったのでしょうか。 何にしても、骨折じゃないといいですね。お大事に。

magnoria11
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 そうなんですか、会社の安全不履行を問うものだと思っておりました。噂で、あまり労災にしたくない会社があると聞いたことがありますし、事実昔、派遣社員だったとき、怪我をしたことがあったんですが(骨折)、派遣会社が「あれ、面倒なんですよ」とか言われて、申請しなかったことがありましたので、、。(そのかわり、お見舞い金1万円くれましたけどね) では、正直に事実を述べて、申請してみます。

  • ffaj1372
  • ベストアンサー率73% (30/41)
回答No.1

労災を2回受けたことがあるものです。 一度目の時ですが、業務中に重いテーブルが倒れてきて足を負傷しました。 会社からは 「労災指定病院の○○病院で受診して下さい。 労災扱いでと言って、 ふつうの保険診療(社会保険利用の3割負担)ではなく、 一旦全額支払ってください。領収証を必ずもらい提出してください。」 と言われました。 会社からも病院の方に連絡してくれていました。 労災は、仕事中や通勤中の事故に伴うケガの治療費や病院代一切を補償してもらえる制度です。 仕事中に負傷されたのでしたら、これに当てはまりますので承認されると思いますよ。 会社の労災担当に相談された方が良いです。 労災について、参照URLに詳しく書かれています。 社会保険利用から労災に切り替えることはできないことはないようですが、 労災の申請以外の別の申請が必要になるようですので、 一旦全額払をする方が楽です。 労災は全額補償かどうかですが、私の1度目の労災は全額補償でした。 2度目の労災は、全額補償にはならなかったので、 ここは必ずしも全額とはならないかもしれません。 2度目の労災は特殊なものだったというのもあり、 治療方法をいくつかお医者さんから説明されて、 全額補償の治療方法もありましたが、 労災の補償範囲外の治療を選んだ(労災以外の治療の場合でも保険が適用しない自費治療)関係です。 病院側からの説明が有りますので、勝手に補償範囲外の治療はされないと思いますよ。 このURLも労災について書かれてあります。参考にしてください。 http://www.mon-cci.or.jp/syakai/rousai.html

参考URL:
http://www.kaiketsu-j.com/?q=node/532
magnoria11
質問者

補足

ありがとうございました 続けて質問させてください。 実は足がしびれていた感じで、足の感覚がないときにそばの人によばれて立とうとして、すぐ転び、よく覚えていないのです。椅子に引っかかったかもしれませんが足の感覚がないのではっきりした自覚がないのです。 単純に、自分がトイレに行くなどのときに転んだのなら自腹でもいいのですが、仕事を聞くために呼ばれてあわてて立ったというのもあり、自腹は納得いかないです。ただ、病院には脚がしびれて転んだとしかいわなかったので「先生もそれは労災はだめかも、一応申請にしときましょう」といいました。労災の申請に椅子にひっかかったとか断言すると、病院の先生に嘘をついたのですかと言われそうでどうしたもんかと思います。 労災へ5号様式で申請しますが、申請が降りた場合、病院の先生にはどのような書類を持っていくことになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 自賠責保険と労災

    初めて質問させていただきます。 仕事中の交通事故で足を骨折し、仕事を休み現在通院しています。労災も適用ですが、事故責任の比率が100対0でこちらに非はないということで、相手の自賠責から休業補償を受けています。しかし、相手の保険会社から、病院の治療費は労災に請求したいとの申し入れに同意はしたものの、病院が労災指定ではないため治療費が全額立替になり、またその請求を自分で労基署に行ってほしいみたいに言われました。 私としては、治療費も自賠責の方から出してもらえれば、こんな立替やら労災認定の煩わしさがなかったのでは・・・と保険会社に対して不信に感じています。 このように、休業補償を自賠責、治療費を労災と分けて請求しているのには何か意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 労災に詳しい方、回答お願いします。

    会社で仕事中に足に怪我をしました。 労災扱いになり会社が指定する病院に通院しています。 怪我もひどかったので、しばらくは仕事ができず会社を休んでいました。 会社からは労災扱いの用紙と休業補償用紙をもらい、通っている病院に出しました。 怪我はある程度回復し、今月から仕事にも復帰できたのですが、足の痛みは消えず 経過や湿布をもらいに時折通い続けています。 神経をかなり痛めているため、見た目の傷は治りかけてはいますが 中身の回復にかなり時間がかかると先生がおっしゃってました。 ですが、今日病院に行くと受付の人が 「休業補償用紙の日にちは先月までなので、今月からは労災扱いでの診察は出来ません」と言われました(復帰前日の休んでいた日にちを書いてもらいました) 先生に言うと、「仕事に復帰した時点で労災は終わりです。以後は保険での診察になります」と。 これっておかしくないですか? 休業補償は復帰した時点で終わるのは分かりますが 足の診察や湿布などは会社での怪我が原因です。 労災での診療は会社を退社しても受けられると聞いてます。 ネットの相談でもよく見かけます。 病院側が勘違いしているのでしょうか? それとも私は今後、足の痛みを自費(保険3割負担)で診察してもらうしかないのでしょうか? 労災に詳しいかた、お願いします!!

  • 労災『労災申請、労災給付、労災隠し等』について教えてください。

    労災『労災申請、労災給付、労災隠し等』について教えてください。 先日、うちの従業員が海外の出張中に骨折しました。 その2日後に帰ってきたものの、海外で処理をしてもらい、 病院にも通い、領収書を貰って帰ってきました。 そして今、日本に帰って来ても、病院にリハビリに通っています。 これは労災だと思い、手続きを開始したところ、本人は渡航の際、 海外保険に入っており、そちらからも保険が降りるとのことでした。 保険に関しての知識がない私は、どうしていいか分からず、 労働基準監督署に問い合わせをしたところ、労災給付は、 必ずしなくてはいけないものではなく、保険が降りて全額払われる 場合や、例えば事故等で第三者が支払ってくれる場合などは、 申請しなくてもいいとのことでした。 必ず必要な申請は、1日以上の欠勤があった場合、 4日未満なら4ヶ月に1回の申請。4日以上なら、休業補償を提出 しなければならないと聞いた気がします。 今回の場合は、出張先でも休まず、杖をつきながら仕事をしたようなので 海外保険の方を優先しようと思っています。それに、他に対しても 労災の申請をする予定はありません。 それでも、労災と呼ぶのでしょうか? また、日本の病院にも通っており、今のところ労災かどうか迷ったので 社会保険を使い3割負担で立て替えて払ってもらっています。 海外保険の方は、3割負担の金額を記入することと書いてあったので 記入しようと思っているのですが、労災のはずが社会保険を使って・・・ と、言うことをしても構わないものなのでしょうか? そもそもこのような手続きの仕方をして労災隠しにはならないのでしょうか? 労災の申請の仕方、仕組みや、アドバイス、私の見解が間違っていたら 教えてください。宜しくお願いします。

  • 労災について

    失業保険受給しながら訓練施設にいっていて、それで1日1.5時間のバイトもしていますが、1日1275円でとくに受給額に影響はないのですが、先日このバイト中に足を滑らして、強い打撲して足が晴れているのですが、バイトも休み、訓練はじゅぎょうなのですわりでしていけていますが、 仮にこの強い打撲で、労災申請、監督賞にしてとおれば、バイトもいたくて休んでいるから、その日の1275円もらうと失業受給と同時に休業補償労災のもらえないから、当然見つかれば不正じゅきゅうあつかいになるとみていいのでしょうかね・・?まあ受給中のバイトも、ちゃんと大きい学働いたら申請しないと見つかれば不正受給扱いで処分されるのでしょうが・・・・。 それで仮にその打撲してからもう6日ぐらいやすんでいますが、仮にこの状態で労災申請すると必然的に、平日出きんする日数から規定のもう6日以上でていないのですが、仮に労災申請してとおれば、病院にいけば普通に治療費は労災でいけると(労災で後で支払われる)思いますが、同時に自動的に、その平日の分規定の休んだ日の休業補償金も必然的に自動的に労災から出てしまうのでしょうかね・・? いわゆる病院の治療費だけ労災からだして、休業補償だけはいらないと、すれば、受給しながら病院の治療費だけ労災でもらえるとみての話で考えていますが、 要は自動的に病院治療費、その6日分の規定の出きんする6日分も労災で自動的にいかれると、不正受給になるから当然ダメとみてのことですが、 要は知りたいので治療費だけの労災申請ができるかどうかですが、理由つけて訓練もしたくて同時に受給もするということでみてですが 治療費だけでもでるなら労災申請してとりあえず病院でみてもらってもいいかなと思い。 しかし自動的にあくまで会社内で事故だから当然労災で、休業補償も自動的にだと受給継続できなくなる、不正になるからこまるとみてですが、労働基準監督に相談するとどうなるのでしょうかね・・? このように相談すると、 まあ強い打撲だからということで病院いけば金払い見てもらえるだろうし、 それ以前その打撲の程度を監督しょうのひとにみせて、初めに申請できるか同課の話にもなると思いますが、会社では聞いたところ労災無理と言われたので、ここは必然的に監督賞の相談とみてですが、なので会社にもうきいてもしょうがないので、監督しょうで、きいてみてまあ打撲見せて労災の病院日だけの請求ができるかどうかになりますが、休業補償まで自動でが条件だと、だとみても 以上ですがこの細かい質問に対してくわしい回答いただける方いたら幸いです

  • 労災?健康保険対応?

    下記のような事例の場合、一般的にはどのように判断いたしますか? 高熱がでていて、会社を休む。 病院にいく途中で、転んでケガ。 →結果、骨折。1.5か月の治療を要する。 こういった場足、労災ですか? 健康保険対応ですか? また、休業補償は、労災と健康保険では、どちらが高いですか? (わかりやすいサイトなどご存知であれば、教えていただけると嬉しいです。) よろしくお願いいたします。

  • 労災について。

    五年前に主人が別の会社で骨折で労災扱いで入院、通院をしました。そのときも症状固定で級を貰いました。そのときの金額が三〇〇万くらいです。 そしてこの怪我なのですが医師によると「骨折のつなぎ目(骨を移植してます。)がいつまで持つかは補償はできない」と言われております。 今現在は前の会社を辞めて私の実家で働いていますが万が一同じ場所をまた骨折などした場合再度労災扱いになるのでしょうか? わかりにくいところがあれば細くしますので連絡ください。

  • 労災について

    労災について 失業保険受給しながら訓練施設にいっていて、それで1日1.5時間のバイトもしていますが、1日1275円でとくに受給額に影響はないのですが、先日このバイト中に足を滑らして、強い打撲して足が晴れているのですが、バイトも休み、訓練はじゅぎょうなのですわりでしていけていますが、 仮にこの強い打撲で、労災申請、監督賞にしてとおれば、バイトもいたくて休んでいるから、その日の1275円もらうと失業受給と同時に休業補償労災のもらえないから、当然見つかれば不正じゅきゅうあつかいになるとみていいのでしょうかね・・?まあ受給中のバイトも、ちゃんと大きい学働いたら申請しないと見つかれば不正受給扱いで処分されるのでしょうが・・・・。 それで仮にその打撲してからもう6日ぐらいやすんでいますが、仮にこの状態で労災申請すると必然的に、平日出きんする日数から規定のもう6日以上でていないのですが、仮に労災申請してとおれば、病院にいけば普通に治療費は労災でいけると(労災で後で支払われる)思いますが、同時に自動的に、その平日の分規定の休んだ日の休業補償金も必然的に自動的に労災から出てしまうのでしょうかね・・? いわゆる病院の治療費だけ労災からだして、休業補償だけはいらないと、すれば、受給しながら病院の治療費だけ労災でもらえるとみての話で考えていますが、 要は自動的に病院治療費、その6日分の規定の出きんする6日分も労災で自動的にいかれると、不正受給になるから当然ダメとみてのことですが、 要は知りたいので治療費だけの労災申請ができるかどうかですが、理由つけて訓練もしたくて同時に受給もするということでみてですが 治療費だけでもでるなら労災申請してとりあえず病院でみてもらってもいいかなと思い。 しかし自動的にあくまで会社内で事故だから当然労災で、休業補償も自動的にだと受給継続できなくなる、不正になるからこまるとみてですが、労働基準監督に相談するとどうなるのでしょうかね・・? このように相談すると、 まあ強い打撲だからということで病院いけば金払い見てもらえるだろうし、 それ以前その打撲の程度を監督しょうのひとにみせて、初めに申請できるか同課の話にもなると思いますが、会社では聞いたところ労災無理と言われたので、ここは必然的に監督賞の相談とみてですが、なので会社にもうきいてもしょうがないので、監督しょうで、きいてみてまあ打撲見せて労災の病院日だけの請求ができるかどうかになりますが、休業補償まで自動でが条件だと、だとみても 以上ですがこの細かい質問に対してくわしい回答いただける方いたら幸いです とこのような質問したら以下の回答えましたが 治療費だけでも申請は出来ます あなたの場合医者へ行ってないので治療費も休業保障も申請は無理です すべて医者の証明が必要になります とききましたが、たとえば失業保険を受給していて職業訓練いきながら受給しているケースで、病院いき治療費だけ労災から出していただく場合は、不正受給になり失業保険、訓練はとめられてしまいますかね・・? もともとハローワークで聞くと労災で休業補償自体もらうと同時の受給できないから失業保険不正受給になるときいたので、仮に治療費だけ労災で認定されもらって、あとは不正受給とばれて訓練受給もおわると困ると思い。まあ休業補償もらわずに治療費だけ労災なら不正にならないならそれだけでもいいかと思い。もらえるなら

  • 労災について

    労災について 先日、仕事中に足を滑らせ骨折しました。労災の休業補償を使うか有休を消化するかの問いを上司に持ちかけられました。会社的には休業補償の手続きが面倒なのは知っていましたが、有休の方がいいんじゃない?と暗黙の圧迫で有休で処理する事になったんですが、労災の休業補償を使わない事で立場が不利になり、解雇される可能性が出てくるのでしょうか?会社は治療費は労災で、休業補償は使わずという選択はできるんでしょうか?

  • 労災について・・・

    業務中にバイクの事故で足を骨折し、四ヶ月入院、仕事も半年休みました。 事業主は知人で、労災は出来るだけ使いたくないと言い、今までお世話になってるし、事故相手の損保で全額保証してもらえるので労災は適用しませんでした。 示談も済み、その会社を辞めたのですがよくよく考えると労災を使うべきだったのではと最近になって後悔しています。そこで教えていただきたいのですが、損保で全額保証してもらってても労災を申請できるのでしょうか?また労災を申請すると事業主側の保険料はどれくらい上がるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 労災申請について

    今、大変困っております。1年8ヶ月前に兄が仕事中に転んで腰を痛めてしまいました。その時、上司に労災にして欲しいと掛け合ったのですが、「腰の場合は労災は難しい」と言われ申請はしませんでした。その後、1年程して兄はその会社を辞めました。治療費は手術もしたので、病院への支払いがまだ60万円ほど、残っています。会社の社会保険は、全額病院に支払いをしないと、高額医療の請求は出来ないと言いました。兄は今、仕事が出来ない状況で収入がありません。今更ですが、会社のほうに労災の申請をしました。すると、社会保険の方から書類が届き、「社会保険を使ってしまっているので、全額医療費を払うように」とのことでした。単純に計算しても、250万円以上の金額になります。そんな金額は払うことは出来ません。払わないと、労災申請は出来ないのでしょうか?どなたか、知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう