• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭教師、塾講師のバイト)

家庭教師、塾講師のバイトについての質問

このQ&Aのポイント
  • 大学生の私が家庭教師や塾講師のバイトを考えていますが、小、中学生の社会の教え方について悩んでいます。
  • 採用試験があるため、日本史の勉強が必要なのか疑問です。
  • 採用試験前の勉強は必要でしょうか?一般的には勉強する必要があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2001nachi
  • ベストアンサー率28% (37/128)
回答No.3

こんばんは 経験をお話いたしますと、皆さん同様に勉強は必要です。 また、エリア次第ですが高校受験日本史の場合、基本は公立(県立、都立、府立等)が圧倒的で、その問われるパターンは正直大学受験日本史B過程を専攻していればノートを一覧して確認程度で何とか凌げるかも知れないと思いますが、中には私立校でも日本史(社会)を選択可能な学校があります。 具体的に言うなら神奈川の法政二高(偏差値が60over)は25年以上昔から社会を選択に入れているので、公立レベルでは太刀打ち出来ない問題も多々あるかと思います。 また、最近の流れで中学生の苦手分野は『4択のによる時代別の並べ替え』『論述』は模擬試験においての正当率が20%前後となってます。 これは板書を嫌い、時代の流れを理解していない傾向が見られます。 その点を分かりやすく教える為にももう一度やり直す方が良いですね。 生徒は見ていますし、余裕が無いとどうにもなりません。

noname#203608
質問者

お礼

そうですね… 他のバイト考えます。

その他の回答 (2)

回答No.2

日本史もセンター試験程度の知識は必要だと思います。 きちんと勉強すればのちのちにも資産になりますので これを機にしっかり勉強すると良いと思います。

noname#203608
質問者

お礼

そうですか。 今自分の勉強でさえかなり大変な状態なので、少しほかのバイトを考えてみようと思います。ありがとうございました。

回答No.1

そりゃ、勉強すべきでしょう。 私はYゼミナールで中学生に英語を教えていましたが、英検1級を持っていましたよ(別に威張っているわけではありません)。それでも別に特に給料が増えたりはしませんでした。 中学校の場合は、日本史と世界史は同じ教科の中で学びます。それに、世界史だけしかわからないというのは、本当に歴史がわかっていることにはなりません。 採用試験では、実力の程がばれずに採用されることもあるかもしれません。でも、たとえバイトでも、一定のプライドを持ってやるべきです。 厳しいことを言いましたが、ご容赦を。

noname#203608
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 大学の必修科目が40単位中30弱と、かなり厳しめなので、今は自分の勉強に専念しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう