• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本語訳の添削と考え方を教えてください)

日本語訳の添削と考え方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 「普通ではないと判断されたすべてのケースが、迅速に処理されるわけではない」???…部分否定?全部否定?not ~ any なら、noと読み変えられると理解しているのですがこれが逆になると、どう解釈してよいか解りません。
  • 日本語の訳の添削と考え方を教えてください。質問者は、「普通ではないと判断されたすべてのケースが、迅速に処理されるわけではない」という文をどのように解釈すればよいか分からないと述べています。
  • また、「not ~ any」の語順になれていないことや、それが主語になった場合の解釈方法についても質問しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

確かに any not という語順は通常使えないのですが, any 名詞(関係詞節など修飾部分に not ~)と後置修飾するのであれば any ... not という形はあり得ます。 not は一つしかないのだから,「~でないものは,いかなるものでも~だ」 irregular は否定的な語ではありますが。 not は修飾部のみにかかり,後は肯定文で any が使われています。 肯定文の any +単数で「どんな~でも」というパターン通り,とも言えますが, とにかく any は肯定文だろうが,疑問文・否定文だろうが, 「どれでも」とか「なんでも」「一つでも」のような「でも」的な感覚があります。 不規則であるとはみなされないものはいかなるものでも, fast track process へと進められる。 確実に規則的,とはみなされなくても,「不規則だ」とみなされ「ない」のであれば どんなものでも fast track process なるものへと進められる。 正しくないものを一つ選びなさい, などの試験問題の設問で「ない」に傍点をつけて強調するのと同じで, 「ない」だから気をつけなさい,という強調のため大文字になっているのだと思います。

retweet
質問者

お礼

秀逸なご回答ありがとうございます。 >とにかく any は肯定文だろうが,疑問文・否定文だろうが, 「どれでも」とか「なんでも」「一つでも」のような「でも」的な感覚があります。 この箇所は、特に目を惹きました。 改めて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

> Any case NOT identified as irregular can be forwarded to the fast track process.  何についての文章の中にある文なのか (つまり文脈) が分からないので、この文だけからの判断になりますが、私は   「普通でないとみなされ ない 場合にはいつでも速やかに処理されるとは限らない」  といった感じで読みました。つまり   「特に問題がなければいつでも迅速に処理されるかというと、そうとは限らない」  のような文ではあるまいかと想像しました。   any case [which is] not identified as irregular can ...  と読んだわけです。  NOT と大文字になっているのは、「問題なしだからといって ・・・ だとは限らない」 という文脈の中で、普通なら 「問題なし」 ならスムーズの処理されるはずだという 「思い込み」 を強調するためではないかと (これも想像ですが) 考えました。  この解釈が正しいかどうかは分かりませんけれども ・・・

retweet
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 折角ご回答いただいたのですが、#1さんが書かれて いるような理解が正しいのかと思っています。 意外と否定副詞"not"の解釈って難しいですね f(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

訳) 型破りと確認されていなければどんな場合でも出世コースの過程に進むことができる。  (型破りな人間は出世街道に進めないということ) ◎Anyone not identified as a gang member can join us.   誰でもギャングの一味と確認されたのでなければ、誰でも我々に加わることが出来る。 これと似た形です。 ★notが大文字なのは強調しているからです。そこを見落とさないでという意味です。 ★any ~ not の語順になれていないことと、更にそれが主語になった場合、どのように考えればよいのかを教えてください。 →any ... notでなく、このnotはidentifiedを修飾しています。anyとは関係ありません。 以上、ご参考になればと思います。

retweet
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 any...notとばかり思っていたので、どこで否定を するのかが解っていませんでした。 identifiedを修飾する副詞を強調するために 大文字となっていることが理解できました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語訳のアドバイスをお願いします。

    はじめまして。お世話になります。 下記の3つの日本語訳について、アドバイスをいただけないでしょうか。 (1)Certain activities and support tasks were simply not feasible when family members lived far away. (1訳)特定の活動と支援の課題は、家族成員が遠く離れて住んでいるときに、全く可能ではないのであった。 (were simply not feasibleの訳に自信がありません)。 (2)Some already had lived away from home for many years and coming to Australia was, one interviewee said, “an adventure, it was something else, another country to come to.” (2訳)何人かは、すでに、何年間も故郷を離れて暮らしてから、オーストラリアに来たのであった。あるインタビュー対象者は、「冒険、それは何かほかのものでした、他の国にくることは」と言っていた。 (1文目のcoming to Australia was のwasの主語が分かりません。また語りの中は全く分かりません) (3)It is also relevant that most moved within the British Commonwealth.One interviewee remarked, “No, there was no intention to migrate permanently and in the early 1970s . . . you just walked into the country.So it did not require a deliberate desire and process to come and work in Australia in those days.” (3訳)それはまたほとんどの移動がイギリス連邦の内部であるということとも関連している。あるインタビュー対象者は「いいえ、ずっと移住するつもりはありませんでした。1970年代初頭では…たんに国内を歩いていただけでした。ですから、当時はオーストラリアに来て働くための特別の望みも過程も必要なかったのです。」と述べていた。 (語りの中のwalked into the country、a deliberate desire and processが分かりません。) よろしくお願いします。

  • 比較の疑問

    比較でのnotとnoの違いがよくわかりません。 A・・・・not 比較級 than B この場合はA>Bというのがnotは反対であるという否定なので逆になりA<=Bになるんですよね。 A・・・・・no 比較級 thanBの場合はnoが比較級を否定しているため差がないとかかれていましたが、noというのは not anyですよねそうすると結局notが含まれるため、反対を表すんじゃないんですか??? Noが、差がないを表す、というのは納得いきません。Noの正体はnot anyなんですから。。

  • 私の日本語訳は合ってますでしょうか?

    今日、海外のソフトウェアメーカのWEBサイト上からソフトウェアの注文を出して、クレジットカード決済をおこないました。その数時間後にそのメーカーからメールで次のようなメールが来たのですが、一部意味がわからないことがあります。私の日本語訳が合っているのかどうか教えてもらえないでしょうか。 Today we received a registration notification from *** for a basic ○○ component. It was however not specified however on the order form what specific ○○ basic component this order is for. Can you please provide this information so we can proceed to process your order ? (日訳) 本日、***社(送金業務会社)より弊社製品の登録通知書を受け取りました。 しかし、○○社製品の注文内容に不備がありました。 この注文を注文内容でOKで引き続き勧めて良ければ、今回のinfomationを教えてもらえないでしょうか? このようなメール内容でしょうか?とりわけ”specified ”という意味がよくわからず、また、なんと返事したら良いのかよくわからないのですが、ぜひご教授頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • 日本語訳を教えてください。

    ゼミで社会運動論を学んでいます。次回の文献が英文となり、どうしても旨く日本語訳できません。日本語訳を教えてください。 One reason is that the new generation is much more interested in developing newforms of practice than arguing about the finer points of ideology. The most dramatic among these have been the development of new forms of decision-making process, the beginnings, at least, of an alternate culture of democracy. The famous North American spokescouncils, where thousands of activists coordinate large-scale events by consensus, with no formal leadership structure, are not only the most spectacular.

  • 日本語訳の添削をお願いします

    Enjoy 10% OFF your next purchase at RalphLauren.com for the next 30 days Discount is only valid at RalphLauren.com and must be placed within 30 days of completing the BizRate survey. Discount is applied to your order once the promotional code is entered at checkout. Regular charges will apply to 5-Business-Day and 2-Business-Day shipping if selected. This offer cannot be used to purchase fragrances, antiques, vintage or lighting. This offer cannot be applied to personalization service charges. This discount cannot be combined with any other offer. This offer does not apply to previously purchased merchandise, has no cash value, and cannot be used to pay credit card balances or purchase gift cards. If you have any questions, please contact Customer Assistance at 888-475-7674. 次の30日間のRalphLauren.comでのお買い物で10%割引します。 割引はRalphLauren.comでのみ有効で、「             」 割引はチェックアウトの時にコード入力で1回のみ適用です。 5営業日か2営業日発送の選択では普段どおりの手数料が加算されます。 このサービスは香水、アンティーク品、ヴィンテージ品および照明の購入では使えません。 このサービスはオーダー手数料には適用されません。 この割引は他のモノとの併用はできません。 このサービスは過去の購入には適用できません、換金できません、そしてカードバランスや金券購入には使用できません。 疑問があればカスタマーアシスタントまで連絡ください。 「」の部分、 must be placed within 30 days of completing the BizRate survey. の訳がいまいち分かりません。 BizRateの調査が30日以内に完了するので30日以内に使えと言うことでしょうか? それとも、30日以内にBizRateの調査アンケートか何かに記入しろと言うことでしょうか? コード入力後に受注ページにBizRateというリンクが出てきたのですが、後で開いてみようと閉じてしまったところ アカウントで探しても受付メールを見てみてもリンクが無いので、このままでは割引が取り消されてしまうのか 心配で困ってます。

  • 日本語訳お願いします。

    以下は遺伝子組み換えの問題性に関する文章の一部です。この部分だけがわからなかったので日本語訳 お願いします。 (1) Various scares, the best known being mad cow disease, have consumers in Europe cautious of food genetically altered to kill pests or resist herbicides また、文章でgrassroots campaignっていうのがありましたのですが、これはどういう意味ですか? ・・・・・・ 以下はまた別の英文です。 (2) According to the Canadian Food Inspection Agency, mandatory labeling applies to all foods that have been changed nutritionally or compositionally or to alert consumers of possible allergens.That does not mean,though,that all GM foods will be labeled.If it can be show through tests that the nutrition or composition of such foods remains unchanged, no special label is required. Even though labels are not required ,they are allowed ,but only when `truthful and not misleading`. おそらく上記の英文は成分表示をラベルにして張ることの是非が述べられてるというのは想像がつくの ですが、きちんとした具体的な訳までがわかりません。 長い文章ですが、訳していただけないでしょうか?

  • 日本語訳お願いします。

    難しくて訳せません。 明日提出の課題なのですが、全く手が付けられません。 どなたか助けてください。 1. Never before in the history of civilization had it been so generally taken for granted that man's freedom, his dignity, his happiness, even what we call his "prosperity", were the only things that count. 2. There are no feminine characteristics more marked than a passion for detail and an unerring memory. Women can give you an exact and circumstantial account of some quite insignificant conversation with a friend years before; and what is worse, they do. 3. He had sunk in up to his chest. I anchored my ax and held fast. But he didn't need help. He crawled out by himself. He couldn't see the bottom. Crevasses are to mountaineering what sand traps are to golf; you put the ball in the sand trap once in a while, and that's part of the game. 4. It is gnerally accepted that death is the end of life. What we call "animals", it seems, are not aware of life itslf. And they do not know abou the existence of death,either. It is only human beings that "discover" death, are troubled about it, think about it, and even publish magazines featuring special articles on death. 5. The heat from a wood fire is irregular, sometimes very hot and then cooling suddenly. A charcoal fire, on the othe hand, burns slowly and with a steady even heat. And what is even more important in metal work, you can raise or lower this heart, at will, by the amount of blast you force from your bellows.

  • 契約書の日本語訳について

    初めてのことで契約書の中で日本語訳がわからなくて困っています。 概要を教えて頂ければありがたいです。 契約書は販売代理店契約書です。 PRICE: Prices are also void of any sales, use, excise, value added, withholding or similar tax of any kind Distributor agrees to pay, and to indemnify and hold DISTRIBUTOR harmless from any sales, use, excise, value added, Quantity discounts will be provided at Manufacturer’s discretion for large orders on a case by case basis provided Distributor has received prior written approval from DISTRIBUTOR. RELATIONSHIP BETWEEN PARTIES: All Products supplied to Distributor hereunder shall be purchased by Distributor for its own account at its own risk and resold only in accordance with the terms hereof. MANUFACTURER and DISTRIBUTOR are “linked entities” and are not, and shall not represent themselves as, principal and agent or joint ventures. Distributor shall act as a principal on its own behalf and has no legal power or authority, expressed or implied, to act for or obligate MANUFACTURER & DISTRIBUTOR in any manner. TERMINATION: (b) Following the initial 6 months of this agreement, by either party upon written notice if the other party has breached the terms of this Agreement in any material respect and fails to cure such breach with 60 days after such other party's receipt of written notice of such default. 宜しくお願い致します。

  • anyが肯定文で使われていますどちらの訳が正しいで

    anyが肯定文で使われていますどちらの訳が正しいですか? 宜しく御願いします。 長文の中の一文の日本語訳の問題について質問させていただきたいと思います。 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 下記の文の●のanyの訳についてです。 My mother married my father largely, it seems, to help him out with his five motherless children. ●Having any herself was a secondary consideration. Yet first she had a girl, then she had another girl, and it was very nice, of course, to have them, but slightly disappointing, because she belonged to the generation and tradition that made a son the really important event; then I came, a fine healthy child. She was forty at my birth, and my father forty-nine. きっと2だとは思っているのですが、この訳の2通りで迷っています。 1、彼女自身に一人も子どもがいなかったことは、副次的な理由であった。 2、彼女自身が(結婚後に)子どもはもつことは(作ることは)、副次的な理由であった。 どちらが正しいでしょうか。直後にYet、とあるので、 ●。しかし子どもができた。 とあるので、それと対比的になるような、2の方が正しいように思います。 ジニアスをみると、anyの代名詞としての用法は5つあります。 anyを含む部分は、 She has any herselfなので、肯定文だと思いますが、 肯定文で使われるときの用法は5つのうち一つだけで、それは、次のようにあります。 ----- 意味:どれでは、どんなものでも、だれでも 例文:Come and see me any day. You can have any cake on the table Any bed is better than no bed. ---- ---- ただ、(今回はこれにはあたらないと思いますが)、語法として次のように書かれています。 一見肯定文で使われているようで実は否定文のanyがある。 I did not think that she would eat any cake. (I thought she would not eat any cakeのnotanyの位置から主節に繰り上がったもの) ---- ということは、否定の意味はないのでやはり 2、彼女自身が(結婚後に)子どもはもつことは(作ることは)、副次的な理由であった。 が、正しいでしょうか。 きっと2が正しいのでは、と思っているのですが、anyには否定のイメージが強いので、これでよいのか、自信がありません。 あと一点確認なのですが、 anyの後に補うのは、複数形のchildrenではなく、単数形のchildでよいでしょうか。 上の例文で、Any <bed> is better than no bed. と、anyの後はbedと単数になっているので、今回ももし補うとしたら、単数形のchildでよいでしょうか。 以上2点質問です。 お手数をおかけしますが、どうぞ宜しく御願いします。

  • noを使う時の 名詞の単複

    There are some pens .っていう文を否定にすると There are not any pens . ですが no=not any ということは There are no pens . でもいけますが noってのは 単数として扱うのではないのですか? だから There is no pen . の方が良いのではないのでしょか? 文的には 若干意味が変わって 両方使えるみたいな 話は聞いたことがあるのですが・・・