• ベストアンサー

発砲スチロールを窓に貼り付ける方法

1beoedodの回答

  • 1beoedod
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.4

養生テープはどうでしょうか? ガムテープと同じ幅のものがあります。 剥がしても接着剤がガラスに付着しません。 ビニールでできていて青い色をしたものが多いです。 価格は250円位です。

関連するQ&A

  • 発砲スチロールに塗料→ガムテープ貼り

    発砲スチロールに塗りやすく且つガムテープが貼りやすい塗料は無いでしょうか? これは写真用黒レフ板を作る目的で、 発砲スチロールに黒つや消し塗料をして屏風状にするために蝶番がわりにガムテープを貼ったのですが、テープが簡単にはずれてしまい失敗したので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 発砲スチロールを手に入れる方法

    発砲スチロールを手に入れるには、どのような方法があるでしょうか。 魚や肉が入っているような薄いものではなく、家電製品を買うと入っているような厚めのもので、なるべく形が複雑ではないものが良いです(板状や、広い面があるもの)。切って使うつもりです。 どなたかご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 発砲スチロールのカット&加工

    少し前に木材で検討して、試しにやってみました。 更に今発砲スチロールでもやっているのですが、カット面(カッター使用)がきれいにならず、そこが入れるところに擦れてボロボロ欠けます。 発砲スチロールのうまいカット(売っているようなきれいな面出し)方法、もしくはカット面を崩れないように 保護する方法は無いでしょうか?(テープはやっていますが、巻いた面が少しイビツではがれます、、、説明が難しい) 目的は巾30cm×縦3-4cmの空間に機器(巾25cm×4cm)を設置、空いた空間をこれで埋める。 ただ、この機器を取ったり付けたりするので、その度にこの物を外します。 p.s. これは天井に付けるのですが、木材は重さがあって落ちてしまう。加工精度の問題もありますが、クッション性も必要なので発砲スチロールだととりあえず落ちません。(がボロボロに、、) 加工方法わかる方お願いします。

  • テープの跡はがし

    セロテープで窓ガラスにビラをたくさん貼った跡が残りました。これをなるべく簡単に綺麗に消す方法を教えて下さい。例えば、コールドスプレーを吹き付けて凍らせてからガムはがしのような道具でこするとか、ガムテープで粘着させて取るとか、しーるはがし液を付ける、とか。出来れば高つかない、一番良さそうな方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 発泡スチロールで牛乳の長期保存する方法

    近日、学園祭で牛乳を使ったものを作ることになってます。(今週日曜日) 明日、調理機材が届くので牛乳を持っていって練習しようと思います。 しかし、牛乳は腐りやすいですし、部室には冷蔵庫がありません。(最近学校側の事情で取り外し) そこで、発砲スチロールで明日牛乳を持って行こうかと思います。 しかし、牛乳の本数が10本の上、冷却面で不安が残ります。 一晩でもいいので長持ちする冷却方法はないのでしょうか。 一晩乗り切れば朝補給が可能ですからそれでいいです。 それではよろしくお願いします。

  • 窓ガラスのゴムパッキンについて

    窓ガラスの枠のところってゴムパッキンですよね? 温度等による劣化のためかゴムが縮んでしまい隙間があいています。 とりあえずガムテープで補強してますが、どういった処理がいいのでしょうか? (なるべくお金をかけたくないのですが・・・) 良いアドバイスお願いします。

  • 窓ガラスを簡単にピカピカにする方法教えて

    先日の台風で窓ガラスが汚れてしまいました。 水に濡らした新聞紙でこすると良いと聞いたので、やってみましたが、汚れが拭いた跡に残り、きれいに落ちません。 また、濡れているうちに、乾いたきれいなぞうきんで、拭くときれいになるとも聞きましたが、濡れた所を拭いたら、すぐにそのぞうきんも濡れてしまって、どうすればよいか判りません。 たくさんの窓を掃除するプロの方などはどうやっているのでしょうか? 素人でも簡単に窓ガラスをピカピカにできる方法を教えて下さい。

  • 窓に貼ったガムテープの跡が落ちなくて困ってます・・

    台風の時にガラスにガムテープを貼りました。時間が経ってはいだら 跡がのこっておとせません・・ どなたか、キレイに落とせる方法を 知ってる方、教えていただけませんか??

  • 鮮魚を送る方法

    先日、磯釣りで釣った魚を知人に送ったのですが、凍った状態で届きました。 宅配会社でどのように送ったらいいかを聞くと、 「発砲スチロールに氷を敷き占め冷凍で送ったらいい 発砲スチロールは冷気を通さないので中の魚は凍らない」と言われたので、 そのように送りましたが一度凍ってしまえば、 鮮度はだいぶ落ちてしまうと思います。 今考えると、冷凍ではなく冷蔵で送った方がよかったのではと思いますが、 鮮度を保ったまま釣った魚を送る方法として一番いい方法は何ですか? 今回の郵送方法は、 釣った魚はその場でしめた(えらや内臓はとっていない) クーラーボックスで保管していたものを持って帰り、 発砲スチロールにコンビニで買ってきたかちわり氷を、袋に入ったままの状態で、 魚を挟むようにして上下にいれる。 発砲スチロールをガムテープでしっかりとめてクール宅急便(冷凍)で送った。 二日後、先方に届いたが魚はカチカチに凍っていた。 また、内臓やえらなどは取った方がよかったですか? よろしくお願いいたします。

  • 窓ガラスに貼ったガムテープが剥がせません…

    この間の台風にそなえ、窓ガラスにガムテープを張りました。 が、これがなかなか粘着力がすごくて、綺麗に剥がれてくれません。 何かいい方法はないでしょうか?