面接 短時間しか働けない理由<犬>を説明するか

このQ&Aのポイント
  • 30代主婦が面接で短時間しか働けない理由を聞かれたとき、正直に犬のためと話すべきか悩んでいます。
  • 主婦が犬のために長時間のお留守番をさせられない理由を面接で説明することに悩んでいます。
  • 週3日、1日4~5時間の勤務を希望する30代主婦が、短時間しか働けない理由について悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

◎面接 短時間しか働けない理由<犬>を説明するか

こんにちは。 30代主婦です。 昨年12月で前職を辞めてしまい現在パートをさがしています。 昨日求人にエントリーしたのですが、求人内容の勤務時間に 11:30~19:00(シフト制)と記載がありました。 ウェブ上でのエントリーで質問、相談等という項目があったので 「1日4~5時間、週3日を希望しています」と記入しました。 面接で短時間しか働けない理由を聞かれたときに 正直に話した方がいいか悩んでいます。 理由と言うのが、犬のため、なのです。 うちには7ヶ月の小型犬がいます。 私達夫婦には子供がいないので本当の子供のように思っています。 その子を長時間ケージの中でお留守番させておくのがどうしてもできないのです。 主人も「犬のためになるべく家にいてあげてほしい」と言っています。 私達にとっては大事な大事なかわいい家族ですが 他のひとにとっては所詮「犬」ですよね。 なので正直に理由を話すと「は??こいつ何言ってんの??」 と思われるのではないかと思います。 かといって嘘の理由にすると、その後もそのウソをつき続けなくてはならず (もともとウソつくのが苦手です) そのうちボロが出てしまうと思うのでできません。 それとも「家の都合で」と細かくは説明せず押し切った方がいいのでしょうか? なんだかそれも印象が悪くなるような気がしてしまいます。 因みに前職は週4日、4時間でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

正直に話した方がよいと思います。 なぜなら、例えば介護や子育てなどより軽い理由なので、採用側としてはむしろ好都合だからです。 4~5時間で週3日というあなたの希望がはじめから採用側の希望と合わなければ理由がどうであれ採用されませんが、もし短時間であることの理由を聞くとしたら採用側は当初の約束とは別に、 「その家庭の事情とやらで急に休まれたり辞められたら困る」 「もし他のパートが辞めたり休んだ時に臨時のシフトにはいれるか」 に関心があるからです。 我が子も同然の犬なので一緒にいる時間が欲しいけれど、何かあれば柔軟に対応できることを強調しておけば(その気がなければダメですが)大丈夫です。 私が採用担当なら変に隠されたり重い理由を言われるよりずっと高得点です。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「その家庭の事情とやらで急に休まれたり辞められたら困る」 「もし他のパートが辞めたり休んだ時に臨時のシフトにはいれるか」 そうなんですよね!そう思われるのではないかと思います。 私が採用担当でもそう思います。 毎週1日8~9時間とか犬を留守番させられない、というだけなので 例えば月に2回位フルではいらないといけないとか この日は他の人のかわりに出てください、というのには柔軟に対応していきたいと思っています。 うまく説明できればやはり本当のことを言ったほうがいいのでしょうかね。 それで採用されなければ諦めて短い時間でもいい所をさがします。

その他の回答 (6)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.7

パートなど短時間が主体のアルバイトがありますから、それを選んで応募すればいいでしょう フルタイムで働く人を募集してるところで、犬の世話があるから短時間で、といえば採用はされません。

回答No.6

理由は別になんでもいいと思いますよ。 要は「雇う側の条件にあった応募者を採用する」ワケで、 その条件と質問者さんの希望する働き方があうかどうか、だけの話ですから。

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.5

会社で、面接の担当をしています。 正直、その理由を言われたら、私は採用しません。 犬の大事さはわかりますが、犬が理由で短時間労働しかできませんって言われたら、印象は悪いですよ。 どうせなら、ご主人の扶養の関係で、フルタイムの勤務はできないとお答えになられた方がいいかと思います。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

>それとも「家の都合で」と細かくは説明せず押し切った方がいいのでしょうか? これでOKです。短時間勤務の理由を説明する義務はありません。 とは言っても、最初から喧嘩腰になる必要もないので、例えば「実家の母親の具合が悪いので面倒見なければならない」的なことをそれとなく匂わせる、とかの方法はあります。 「嘘を言う」のではなくて「詳しく言わない」だけのことです。 ただし、その結果採用されるかどうかは会社の考え方次第ですが。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >実家の母親の具合が悪いので面倒見なければならない」的なことをそれとなく匂わせる こう言ってしまうと、それが理由で休んだりするのではないか と思われるのでは、と懸念しています。 自分はこの条件でしか働けないので採用していただけるかは 本当に先方の考え方次第ですよね。 それは覚悟しております。

回答No.2

  リードにつないでおけば、ケージに入れなくても良いですよ。  

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

これは人にもよると思いますが、わたしが面接担当ならばそれだけでお断りです。 我が家もペットの犬がいて家族と同じですが、でも仕事に優先させるかと言えばノーです。 ペットはあくまでプライバシーであり、飼うことは自由ですが仕事の影響を与えて良いとは思いません。それならばその期間誰かに預けるとか別な対応が必要です。 私の娘の上司がペットの死亡で有給休暇を取ったということで周りがびっくりということがあったそうです。 ペット愛好家は当然なのかも知れませんが、一般的には驚く周囲の反応の方が常識に近いと思いますよ。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ペットについては人によって色々な考え方があると思います。 私は仕事よりも優先させたい、というか犬のことと仕事のこと うまく両立させたい、と思っています。 今までフルタイムで勤務していて、犬を飼ったのでパートタイムにかえてください と言っているわけではなく、初めから短時間勤務で職を探しているわけです。 誰かに預けるというのは現実的ではありません。 回答者様のお答えを拝見しますとやはり正直には話さないほうがよさそうですね。

関連するQ&A

  • 仔犬のケージで過ごす時間について

    北海道犬を飼っています。生後3ヶ月です。家に連れて来てから寝る時以外はずっと家の中で放し飼いでした。それではダメだということをこの間教えてもらい、それからはケージに入れる時間もとるようにしています。 ただ今までがあったからか、ケージにいれると鳴き続けます。静かになる時間もあるのですが。 ケージは2階の部屋にあるので、ケージに入れている間は犬はひとりになります。留守番を覚えさせてくださいと言われているので、ケージに入れて一人にしてもいいのかな?と。 ケージに入れてギャン鳴きをはじめて、鳴き声が聞こえなくなってから部屋に迎えに行くようにしています。 わからないことは、仔犬はどのくらいケージで過ごすのかということなんです。 ご飯を食べてちょっと遊んだらケージ、お散歩に行って戻ってきたらケージ、遊んであげたあとまたケージ・・・みたいな感じでケージで過ごす時間の方が長い方が良いのでしょうか? 大人になるに連れてケージのに出す時間を長くしていくといいと言われてはいるのですが。 ギャン鳴きしてもほっておいて良いのでしょうか? あとケージに入れる時間や回数です。平日の昼間は家族が世話をしてくれているのですが、時間を見て1時間~長くて2時間だけケージに入れて、「ケージ訓練をした」という風に言っているのです。 一日1~2時間ケージに入れたくらいで、犬はその内ケージに慣れることはあるのでしょうか・・・?その1~2時間以外はずっと居間で放し飼いなんです。 1~2時間ケージに入れたくらいじゃ、放し飼いとそんなに変わらないんじゃないかな?と言っても、徐々に慣れるから と言って結局その時間以外は放し飼いです。 祖母が家に一人で他の家の者が外出することがあり、祖母は犬に人間の食べ物をあげたがるのでふたりにさせたくなくて、ケージに入れていって欲しいと言ったのですが、「ケージに入れるには時間が長すぎる。今日はケージ訓練したし明日にしてあげようよ」と言われました。 ケージに入れることは犬にとってかわいそうなことなのでしょうか? ブリーダーさんと会う機会があるので、ケージについては聞こうと思っていますが、犬を飼っている方たちはどのようにしているのかというのも聞きたくて質問しました。 01. ケージに入れる回数や時間 02. ケージに入れてる間はひとりにさせても良いのかどうか? 03. 犬をケージに長時間入れておくことはかわいそうなことなのか? 04. ケージに入れるとギャン鳴き。ほっておくべきか、たまに見に行ってあげるべきか? このへんを教えていただけたらと思います。m(_ _)m

    • 締切済み
  • 犬の世話について

    現在妊娠7ヶ月で生後4ヶ月のポメラニアンを飼っています。 出産時ポメは6ヶ月弱なんですが、私が入院中お世話をどうするか悩んでます↓ ●一人で留守番(慣れている家で過ごせるけど旦那の仕事上約11時間は一人です。週1度くらい7~10時間の留守番は経験済。) ●実家に預ける(実家には11才になるヨーキーがいて最近体調が良くない。まだポメと会わせてはいませんが小さい頃から他の犬を怖がる。ポメにとって慣れていない家な上に、他の犬もいる。) ●姉に預ける(姉の家には子供が4人いて一番上で6才、一番下は1才半。何度か遊びに来てポメとも面識はあるのですが、いつも子供の迫力に負け、大人の方に逃げる。こちらも慣れていない家で犬はいないが、昼間ギャーギャー騒ぐ子供がいる。) 実家と姉の家は生む病院からも近いのでポメを預けるとなったら、予定日の何日か前から一緒に帰ろうと思っています。 退院してからも実家か姉の家で私とポメもお世話になる予定ですが、この3つの選択肢の中でポメのストレスがまだマシになるのはどれかアドバイスが欲しいです(>_<) ちなみにお留守番時、寝る時、ご飯時はケージの中なのでケージも持って行きます。 ※ポメを飼うときに考えなかったか?と言う回答はお控え下さい…。

    • 締切済み
  • 飼い方の違う犬を預かったり預ける事

    2ヶ月のトイプードルがいます。 現在のところはケージ飼いですが、トイレトレーニングが終わったら、 留守番や就寝時などはケージで、普段は自由にさせたいと思っています。 犬を飼っている友人がいまして、旅行のときなどは、お互い預かろうなどと話しております。 友人宅は、寝るときもベッドで一緒、留守のときも自由にさせています。 以前、友人の犬を預かった時は、家に犬はいませんでしたので、 友人宅と同じ状態で自由にさせて、夜も一緒に寝ていました。 まだ先の話で恐縮ですが、どちらかの家に犬を預けることになった時、 留守番や就寝時など、自分の犬をケージに入れて、預かった犬は自由にさせるというのはどうなんでしょう? 飼い方が違う犬同士の場合、預け合いは難しいでしょうか? このような経験の有る方がいましたら、どうされていたか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 忙しい時間になると騒ぐ犬/クレートを買い直すべき?

    一ヶ月前に一歳メス、去勢済みのトイプードルの里親になりました。 初めて犬を飼うので日々試行錯誤です。 とてもやんちゃな子なので現状100x90のケージを二つ繋げたものの中で ケージ飼い(一つはトイレ、もう一つはクレートを扉を外して置いています) 室内フリーにするのは私が落ち着ける時間のみ、一日1時間位です。 平常時はトイレできちんとできるし、フリーの時もちゃんとできるのですが、 朝晩の忙しい時間帯や家の家事で部屋を出入りすると 犬が吠え続けてケージに中で暴れ、 ウンチやおしっこまみれになることです。 人間がトイレやお風呂にすらまともに入れません。 人の姿がちょっとでも見えなくなるとダメなようです。 クレーとに入れれば粗相はしないと見たので 入れていましたが、今朝遂にクレート内でウンチをしてしまいました。 (今朝は洗濯物が多くて洗濯に時間がかかりすぎたのがいけなかったのか) 百歩譲ってクレート内で吠え続けるには無視すればいいですが、 (おまけに子供までぐずるとかなりイライラしますが。。。) ウンチやオシッコを踏むのは本当に参ります。。。 クレートトレーニングは家に迎えた時から始めたので 今はハウスと言えば嫌そうな顔をしながらも自分で入って行くし、 夜も眠くなると自分から入って行って 朝まで一階で寝ています。(人間は二階) 専業主婦ですので留守番は長くなく毎日3ー6時間位 コングで釣っておけばクレート内で大人しくしてる様子です。 ただ、クレートが大きすぎたかな?とも思います。 朝晩の忙しい時間帯になるとクレート内で洗濯機のようにぐるぐる回っています。 持ち運びの時もグラグラして不安定です。 でも、下のサイズの小型犬用だと明らかにはみ出ます。 くるっと中で回れるかどうかも微妙です。 やや大きめのトイプードルで(デブではない)中型犬位はありますので 中位サイズでないとダメな気がするのですが、買い換えた方が良いでしょうか? クレート内に厚手のベットを入れるのは、粗相をしたことを考えると あまり入れたくありません。 クレートにバスタオルをかけて目隠しをするのも試しましたが 中からバスタオルを引き込んで破られ、 一度はクレートの扉がゆがんで外れました。 ホームセンターで実際に犬を入れてお試ししするのは非常識でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬。分離不安

    3ヶ月の子犬を飼っています。家に来たのは2週間程前です。 普段は私が家にいることが多く、ケージから出して過ごしています。トイレ自分でケージに戻ってできるようになりました。 ですが、最近このままだと分離不安になって一人で留守番できなくなるのではと思い、私が家にいるときでもケージにいる時間を増やそうと思い、ケージにいれて無視などしているのですが、犬からしたら何も悪いことをしていないタイミングで入れられているので訳がわからないという顔をして私がケージ開けるまで座って待っています。 トイレトレーニングをしていたときにトイレができたら出すというのをしていたので出ないおしっこを無理やりだしてトイレで座って待っているという状況です。 私的にはケージの中では1人で遊んだり寝たり私を気にせず過ごして欲しいのが理想です。 もちろんコングやヒヅメなと遊べるものは置いてあります。 ケージに戻すタイミングと一人で過ごしてくれるには何をしたら良いでしょうかm(__)m?

    • 締切済み
  • 犬の飼い方

    子供のためにも一日でも早く犬を飼いたいと考えております。室内で飼うつもりなので小型犬がいいと思っています。ただ、月に3~4回パートの仕事があり、一日留守してしまうことや8月に海へ旅行に行く予定があることなど、飼う時期を悩んでいます。生まれて2ヶ月ぐらいの子犬でしたら1日でも家を空けることは不可能でしょうか? また、しつけの期間というのはどどのくらいなものなのでしょうか?仮に、しつけができて電車に乗れるとしたら2、3時間は大丈夫でしょうか?海には入れるでしょうか?全くの初心者なので恥をしのんで質問しています。 どうぞ、いろいろ教えていただきたいとおもいます。

    • ベストアンサー
  • 子犬。ゲージに戻すタイミング

    3ヶ月の子犬を飼っています。家に来たのは2週間程前です。 普段は私が家にいることが多く、ケージから出して過ごしています。トイレ自分でケージに戻ってできるようになりました。 ですが、最近このままだと分離不安になって一人で留守番できなくなるのではと思い、私が家にいるときでもケージにいる時間を増やそうと思い、ケージにいれて無視などしているのですが、犬からしたら何も悪いことをしていないタイミングで入れられているので訳がわからないという顔をして私がケージ開けるまで座って待っています。 トイレトレーニングをしていたときにトイレができたら出すというのをしていたので出ないおしっこを無理やりだしてトイレで座って待っているという状況です。 私的にはケージの中では1人で遊んだり寝たり私を気にせず過ごして欲しいのが理想です。 もちろんコングやヒヅメなと遊べるものは置いてあります。 ケージに戻すタイミングと一人で過ごしてくれるには何をしたら良いでしょうかm(__)m?

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレ

    犬のトイレに関して質問です。 犬はきれい好きなので自分の寝床では排泄をしないとよく耳にします。実際にうちの子犬もそうなのですが、そうなるとお留守番の時が心配です。子犬なので、ケージの中にベッドとオシッコシートをひいていますが、ほとんどその中で排泄しません(夜中にすることがあるくらいです) 長時間、家を空けることが今はないので良いですが、今後、長時間留守にしたとき、オシッコをしないで我慢してしまわないか心配です。子犬はどれくらいおっしこしなくても大丈夫なのでしょうか? まだ子犬なので離しっぱなしで外出することも出来ません。皆さんの体験&いい方法があれば教えてください。

    • 締切済み
  • 犬の無駄吠え

    生後5ヶ月のミニチュアダックスを飼い始めたのですが、無駄吠えがすごいです。…というより、お留守番のときはケージに入れているのですが最初のうちは「クーンクーン」という感じで少したつと「ワンワン!」と吠えまくりです。 ブリーダーさんの家では、ケージに入れていなかったみたいなので、犬はケージに入れられ不安だったりするのでしょうか? また、寝る時もケージの中に入れているのですが「ワンワン!」と一晩中吠えていてとても困っています。。。 何か、よいしつけ方がありましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 犬を連れての帰省

    12月初めに2ヶ月のイタグレの仔犬を家族に迎える予定です。 まだ決定ではありません。 主人の実家が車で5.6時間と遠いのですが、 毎年、お盆とお正月には家族で帰省しています。 いつも4.5日滞在します。 主人の実家では犬は飼っておらず、 主人が子供の頃に飼っていたけど、 「犬を家の中に入れるなんてありえない」という考えの家です。 今回、うちが犬を飼うことになって、室内に入れてもいいのか。 を、年末に主人と子供だけが帰省して、話し合ってきます。 私と仔犬は留守番です。 主人いわく「私(嫁)が飼っている犬だといえば、義父は「いいよ」と言うけど、 それでも、いろいろ制限されると思う」と。 リビング(畳)には入れるな。とか、人がご飯を食べてる時はケージに入れろ。とか。 室内犬の知識がないので、最悪、家の中ではケージから出すな。と言うかも。 と言われました。 家の中でケージの入れっぱなしでは、私は納得がいきません。 ケージは60*90の広さです。 主人の実家へは泊りで帰省しなければならない現状で、 しかも、実家には室内犬を快く受け入れてもらえない状況で、 犬を飼おうと思うことは間違ってますか? ちなみに、主人も私もペットホテルに預けてまで 実家へ帰省するつもりはありません。 ど田舎なので、近くにペットホテルもありませんので。 まだ、子供も小さく、義両親も元気なので、 孫の顔を見せてあげたくて、 今までは、お盆とお正月と、休みが多くとれたGWは帰省していました。 子供も帰省することを楽しみにしているので。 私のような状況の場合、犬を飼うのは諦めたほうがいいのでしょうか? 主人、私、子供、が原因で飼えないのなら、納得ができます。 諦める原因が主人の実家なのが納得できません。 しかも、年に2.3回の帰省のためにだなんて。 でも、全く犬を受け入れてもらえず、 毎回、私を犬が留守番になるのも、気が引けます。 姑とはうまくいっているので、普段は私が帰ってくるのを楽しみにしていてくれますので。 姑からは舅の愚痴などを聞きながら、 私は主人の愚痴を聞いてもらいながら 2人でお茶をしたりして、結構楽しく過ごしています。 私は、犬を連れて、今までとおり、家族みんなで帰省したいです。 義父母に室内犬を受け入れていただくには、 どのようにすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう