• ベストアンサー

ガン保険への素朴な疑問

ガン保険を調べていてふと疑問に思うことがありました。 アフラックの保険(終身)以外の3社の保険は、いずれも保険満期が『10年』となっています。 ●質問1 これは、保険を申し込んでから10年間しか保険が効かないということでしょうか?10年経ってからは、また新たに入りなおすということになるのでしょうか? それなら終身のほうがいい気がしますが。 ●質問2 アリコはテレビのCMで、手術金が何度でも受け取れるとありますが、規約を細かく読むと、例えば『保険を申し込んでから2年後から・・』とか、『2年に一度毎・・』とかいう実は・・の決まりごとがあるんですか?(テレビでは細かく説明されていないけど) ずばり教えてください。 なお、現在投稿中の質問に関しては、早急にお礼をさせていただきますので、ご了承くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>質問1 保険会社で違いはありますが、健康状態によっては更新(新たに入りなおすこと)が出来ずに10年しか保障が効かないタイプと健康状態に関わらず自動更新できるタイプがありますので、詳しくは保険会社または、担当者にお尋ね下さい。 >質問2 保険の種類によって違います。 2年後というのは、アリコの「入れます終身保険」などの無条件で入れる無選択型保険は契約日から2年経過していないと死亡保険金が支払われません。(2年以内に病気での死亡は既払い保険料が戻ってきます。) また、ガン保険については契約日より3ヶ月間の待ち期間があるなど、業界では常識なことでも、消費者にとって解りづらいことが沢山あります。 保険会社または担当者に必ず重要事項を説明してもらいましょう。

wowmakotan
質問者

お礼

更なる回答をありがとうございます。 なるほど、質問2の死亡保険金はそういうことだったのですね。よく会社の同僚が「こんなうまい話はない」と、アリコのCMを見るたびに言っているので、どういうことか知りたかったのです。 担当者にきちんと説明を聞くのが一番ですね。 でも、自分である程度把握できていないと、その質問すらできないのですよね。 そんな状態で入った簡保の保険・・・反省しきりです。 ぜひまた宜しくお願いします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.4

こんばんは。 既にご解決済みで、直接の回答ではないかもしれませんが一言。 >アフラックの保険(終身)以外の3社の保険は、いずれも保険満期が『10年』となっています。 ご検討しているのは、アフラック、アリコ、チューリッヒ等でしょうか? >生保系と損保系・・考えたこともありませんでした。 2001年1月の第三分野解禁の影響で、新規参入した大手生保、損保系生保の 新ガン保険が数多く誕生しています。私は損保系のガン保険もお薦めかと思います。 既にご確認済みかも知れませんが、ご参考までに先日私も回答したQ&Aをご紹介いたします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=783854

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=783854
wowmakotan
質問者

お礼

こんばんは。 参考URL拝見しました。とても詳しく説明されていて、参考になりました。 知らないことばかりなので、うなずきながら読み入ってしまいました。 検討していると言っても、テレビCMでガンガンやっているようなものしか浮かばず、それ以外の保険会社のガン保険のことはあまり知識がありませんでした。 身内にガン死亡者が多いことから、やはりガンに対して手厚い保障のものも入っておくべきかと思った次第です。 なかなか忙しく、集中して保険選びに時間を取れない今日この頃なので、ゆっくりとやっていこうかと考えています。 また質問させていただくときには宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1さんの解釈が間違っているために、訂正します。 >AFLACの21世紀ガン保険などは、80歳まで継続できますが、幸か不幸かガンが発生しなければ掛け捨てとなってしまいます。 正しくは、契約可能年齢が80歳まで加入することが出来ます。がん保険は、終身タイプのため、保障期間も一生涯の保障です。 また、解約払戻金の有るタイプと無いタイプに分かれますので、一概に掛け捨てとは云えません。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 参考にさせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aldimeola
  • ベストアンサー率10% (18/169)
回答No.2

生保系は上皮内ガン(初期のガン)の場合は診断金が10分の一だったり、ぜんぜんでなかったりとなるので損保系も考えたほうがいいと思います。1度ガンで100万の診断金をもらい2年後にまた再発してもまたまた100万もらえるといった会社もありますので。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 生保系と損保系・・考えたこともありませんでした。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154354
noname#154354
回答No.1

10年満期となっているのは,10年だけ保障します,なので,保険料は低めにします,ということですので,10年単位で,再審査となるでしょう。 AFLACの21世紀ガン保険などは,80歳まで継続できますが,80歳までに,幸か不幸かガンが発症しなければ,掛け捨てとなってしまいます。(21世紀ガン保険に私は加入していますが,それの方がいいと思っています。ガンが発病すると手術とかも痛そうだし,生きていくのもしんどそう..) 手術給付金は,何度でもが基本ですが,アリコのガン保険は,加入後,1年目,2年目は,制限があります。AFLACもアリコも,告知だけで,病院の診断がいらないですから,加入前に気配を感じて加入される人もいることを想定されているのだと思います。

wowmakotan
質問者

お礼

kosaojiさん、こちらでも回答ありがとうございます。 先ほど、以前いただいていた回答にお礼を差し上げたところです。遅くなって申し訳ありません。 保険って本当に奥が深いです。 また、万が一のときのことを想定して入るので、難しいですね。今は元気だし、病気にかからないと掛けた分が勿体無いような。 でも回答にもあるように、病気をしたから元を取った!というものでもないですよね。確かに病気をしないならその方が絶対によいです。だから余計に『入院をしなかったときの祝い金』にクラっとしてしまうんですよ(笑)。 万が一のときに『かけててよかった』と思うのが保険ですからね。 私も離婚してすぐの頃は一家を背負って立つという気持がまだ今一つ薄かったと思います。だから保険にもとりあえず入っておこう・・というくらいの気もちや知識しかなかったのです。 それが、最近めきめきと一家の大黒柱としての気持が芽生えてきて、しっかり働くのは優先順位が1番目ですが、保険など、私に何かあったときの備えもちゃんとしないと!と思いたった次第です。 私が働き盛りで、子どもも成人していないときには、私の入院費用をまかなえる保険も必要だし、もちろん子どもたちが路頭に迷うわないためにも私の死亡給付金も必要ですが、私がもう年寄りになった頃には死亡金よりも、余生を少しでも潤うような給付金がありがたいなと思うでしょう。だから(そのときの経済を考えると十分とはいえないまでも)保険2のような生存給付金があるものがいいなと思うのも正直なところです。 本当にいろいろ教えてくださりありがとうございます。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガン保険について質問です

    最近、アリコやアフラックなどいままでのイメージとはそれとなく違う、ガン保険がありますが、このような保険は、ガン診断の結果、ガンと診断されてからはいることはできないのでしょうか。初歩的な質問だとおもいますがよろしくお願いいたします。

  • ガン保険、定期か終身か

    4年前に10年定期のガン保険に入りました(チューリッヒ) 内容は今のところ問題ないですが、アフラックの終身に変えようか迷っています 今のうちに終身にしておくべきか、定期終了の頃に新たに考え直すか? ガンの治療は日々進化しているので内容がよくなるのではないかと思うからです でも保険料が高くて入れなかったらどうしようもないし、わからなくなってしまいました チューリッヒのガン保険はどうなのでしょう?回りにガンの人が続いて(身内は一人だけで友達含む)心配で慌てて入ってしまいました 夫婦二人で2800円くらいと安かったので 主人42歳私43歳です 医療保険は共済と終身で計日額10000円入っています

  • ガン保険でお勧めのものは?

    プルデンシャルの貯蓄型保険に入っているだけで、それに入院特約は付けていますがガンは含まれません。ガン保険だけ入るとすれば、どこがいいと思いますか? アフラックやアリコなどの資料を集めましたが、生涯もの、10年ものなど、悩んでしまいます。うちは35歳夫婦で入ることを考えており、そんな大袈裟なものでなくていいと思っています。ただ、長期入院で働けなくなった時の生活が心配なのです。ちなみにうちの生活は平凡ですので、ひと月の生活に何十万もかかるというわけではありません。

  • ガン保険

    ガン保険 保険の見直しをしています。 キュアの医療保険に基本日額5000円で加入予定です。 これに3大疾病をつけるか?アリコのガン保険をつけるかで悩んでいます。 ★キュアの3大疾病特約は4千円ほどプラスになります。    ガン(悪性、上皮)、脳疾患、心疾患に一時金として50万でます。(2年に1回)何度でも ★アリコガン保険は夫婦型で3500円です。    ガン(悪性)50万1回のみ (上皮)25万 何回でも(2年に1)  入院、通院 1万円 手術代もでます  両親がガン、脳梗塞をしていて、自分自身も不整脈があるのでどの疾患も心配ですが    脳梗塞や心疾患などは高額医療費なども制度もあるので8万×以上は戻りもあるので    ただガンの場合は通院などでかなりお金がかかるともききますし  ガンのみの保険にしたほうがよいのか・?3大疾病にしたほうがよいのか考えています。  皆さんのご意見、ご考えなどお聞かせ下さい。  お願いします。

  • 医療保険とガン保険は複数社加入がいいですか?

    30代独身女です。 今、医療保険とガン保険に加入しようと色々調べたりしています。 候補は、アフラックのエバーハーフと、アフラックのガン保険です。 エバーハーフだけ加入しようかと思ったのですが、ガン保険が40歳で満期を迎えるため、新しくガン保険に入っておいた方がいいのではないかと思っています。(エバーハーフだけでガン診断された場合まかなえないかなと思い) そこで質問なのですが、その場合2つ加入すると月々1万の負担はちょっと大きい事と、医療保険とガン保険2つ加入する場合は、アフラックだけではなく、保険が下りなかったことを考えて、医療保険はA社、ガン保険はB社みたいな感じで2社加入した方がいいのでしょうか?

  • がん保険

    こんばんわ。がん保険を検討中です。 アリコとアフラックとソニー損保の資料を取り寄せました。40歳女性です。 今現在 入院5目から5000円がおりる保険に入っています。(手術の時とか多分保障なし) アリコの内容は魅力的でしたが、ガンのみにしては、高いなあという感じで、(10年更新型のみだったし)アフラックとソニーはがん以外の医療保障付で、値段にしてアリコと同額程度でした。 ソニー損保に決めようかと思っていますが、ガン手術後の通院費は一切保険が出ないので決めかねています。(アフラックは出る) お勧めまたは加入されているガン保険を教えて下さい。

  • 医療保険どこがおすすめ?

    旦那38歳の医療保険を検討中で、毎月の保険料は5000円くらいで考えています。 保険市場に提案してもらったのはアリコの「手ごろでがっちり終身医療保険」とアフラックの「EVER」です。 アフラックは入院日数が60日に対して、アリコは180日です。保険料はどちらも4000円代。 アリコって経営の状況は大丈夫ですか? これ以外でオススメの医療保険があれば教えてください。 ちなみにガン保険はセコム損保のメディコムに入ってます。

  • 保険の見直しについて

    保険の見直しについて悩んでいます。旦那(25才)私(24才)子供(3才)です。まず旦那が今加入してる保険が終身保険アフラックのWAYZ60才払済で主契約200万で特約はつけずに2788円と医療保険はアフラックのEVER60才払済日額5000円で2651円に加入しています。終身保険はそのまま残しとくつもりです。もっと手厚く、安くで保険に入れないかなーと思い、定期保険とガン保険と医療保険を無料の保険屋さんに相談しました。そしたら定期保険はオリックス生命の収入保障(4200万を月10万60才まで2700円)というのを進められ、子供もいるしこれからあと二人は子供がほしいのですごくいいなぁと思い決めようと思います。あとは医療保険のことですがオリックス生命のキュアというのを進められましたが、オリックス生命の日額7000円で60才払済で2697円で手術特約と先進医療特約がついているのと、アフラックの新EVERスタンダードプランの日額7000円、60才払済で団体割引で3700円で通院特約がついています。中身をみるとアフラックがいいようにみえるんですが値段を考えるとどっちにしようか悩んでいます。ガン保険はアリコの終身で日額5000円、通院特約がついているので658円の年払い7896円なんですがアリコは審査が厳しくてあんまりいいって聞かないんですがどうなんでしょうか?保険のことがあまりわからないのでみなさんの意見を参考にさせてください。

  • ガン保険加入できるか?

    主人の事で相談です。 アフラックのガン保険に加入しようと思うのですが、18年前にガンになったことがあります。 それに2年前に急性咽頭炎で10日ほど入院しました。椎間板ヘルニアもあります。 こんな条件でもガン保険に加入できますか? アフラックより他にいい保険があったら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アリコの終身ガン保険と東京海上のガン治療支援保険と迷っています。

    アリコの終身ガン保険と東京海上のガン治療支援保険と迷っています。 どちらがいいかなど、どんなことでもいいので教えてくださいm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 自動修復で画面が真っ黒になってしまう問題が発生しました。この問題の解決方法を教えてください。
  • NEC 121wareで自動修復を行った際、画面が真っ黒になってしまい、何も操作ができなくなりました。この問題の対処方法を教えてください。
  • NECパソコンの自動修復機能を使用したところ、画面が真っ黒になってしまっています。この問題を解決する方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう