• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:そんなに怒ることなのか?)

ダンナが内緒でAVを買って怒り炸裂、離婚の危機!?

you-bの回答

  • you-b
  • ベストアンサー率26% (94/354)
回答No.14

男性です。 貴方はどうも、自分の基準を相手にはめすぎている気がします。 「悪気はないのに、なんで怒るの?」 というのは、ちょっと発想が、幼すぎやしませんか? 相手が嫌だと言っているのです。止めるのが道理でしょう。 >全然しつこくも言わないし、言ったとしても「また見てたでしょー」くらいのノリです。 貴方がそう思っていても、彼は、それを毎回すごく嫌だと感じているのだと思います。しつこいと感じるか感じないかは彼の判断によるべきで、貴方がどう思っているかは、この際関係ないと思います。 彼は現に、我慢の限界と言っています。それは貴方が反省すべきところです。 >別に男なんだし開き直って「見てた」といえば済むだけなのに、いつも「見てない」って嘘ばっかり! 男かどうかなんて、関係ありません。 男は性に明け透けで、オープンなものだという偏見でもおありですか? 貴方は男性が、そうあるべきと思っているかもしれませんが、貴方の旦那はそうではないのは明白ですし、そうでない旦那を貴方は尊重すべきなのに、 「男なんだし」などという。 じゃあ、貴方も、女なんだし、性の話題を明け透けにするのをやめるべきです。 >43にもなるのに、なんなんでしょうか? 年も関係ありません。貴方は婆になったら裸で街を歩けるようになるんですか? 年齢と羞恥心は関係ないし、年齢と嫌なことを嫌と感じるかは関係ないと思います。 あなたも良い年でしょう。相手の嫌なことくらい察して行動すれば良いではないですか。それこそ、なんなんでしょうか?です。 質問者様は、先ず、そういう勝手な「自分基準」で相手の嫌がることを言うのを、止めるべきだと、質問文を読んで、感じました。 そのうえで。 私が家族と同居していたとき、私が家族に唯一腹を立てることは、自分の部屋を漁られることでした。漁るだけなら良いけれど、そこにあるものについて意見されたり、「XX持ってるでしょ」などと指摘されると、相当イライラしました。 とくに隠しているものについては。 伴侶や家族に対しても「私的な部分」を侵害されたくない部分があって、隠しておきたい部分や、触れてほしくない部分があるんですね。 結構女性には、家族なんだし、とか、伴侶なんだし、とか、そういう感覚で相手に踏み込んだりする人が多いのですが、男性の「自分の城」というものには、あまり踏み込まないほうが良い場合もあるんですね。それは、結構な確率で、逆鱗に近い位置にありますから。 いや、別に私の部屋に、マズいものがあったわけではないのですよ。 でも、自分の、ごく私的な場所を覗かれ、自分の一人の時間を知られるのが嫌だし、触ってほしくないわけです。わりと単純に。それが本当に、心底嫌でした。 まして旦那さんは、AVとか、そういう話を嫌ってるんでしょ。 そして、より私的な性的処理の部分の話なわけでしょ。 だから、たぶん、 「なんでお前は、嫌だと言っているのに、何度も俺の巣に首突っ込んで、嫌だと言っているのに、AVの話を何度も何度も言ってきて、揚句、その嫌な話題で、俺を皮肉ったりするんだ!」 と思ってるんですよ。 本当に、彼は、自分の、ごくプライベートな部分を守りたいんだと思います。 先ず、貴方は、旦那さんに対して、非常に無神経です。 そして、自分基準をあてはめすぎて、正誤の判断が、歪になっています。 そこに自覚的になってください。 相手が嫌だと言っていることは、言わない。それは思いやりであり、基本の筈です。 旦那さんがAVみているのは嫌でしょう。でも、それは隠して隠して、密かにしていることのはずです。それは、貴方への思いやりです。そこに貴方が踏み込んで、それをネタに皮肉をいうことは、相手にとって、耐えられない苦痛なんです。そこを理解してください。 年齢も性別も関係ありません。 貴方がどう思っていようと、相手は、AVの話を貴方がすることを、「皮肉」「攻撃」「辱め」と受け取っています。毎回屈辱感や怒りを感じてきたはずです。 貴方の「軽いノリで言っていること」を、相手は「からかい」「嘲笑」「馬鹿にした発言」と思っていたのだと思います。 なのに、貴方は「そんなに怒ることですか」などと悪びれない。 それはかなり不誠実で、問題のある考えかたと思います。 いくらなんでも相手の気持ちに想像が及んでいなさすぎる、ということです。 そこを、よくお考えください。 健闘を祈ります。

pinkycat044
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >貴方がどう思っていようと、相手は、AVの話を貴方がすることを、「皮肉」「攻撃」「辱め」と受け取っています。毎回屈辱感や怒りを感じてきたはずです。 これは本当にその通りだと思います。 何度も主人のことを理解しようと頑張ったんですけど、元々話し合いなんて出来るタイプの人ではないので、私の中で消化しきれず、事あるごとに「またAV?」などと発言していたのが問題かもしれないです。 すごい勢いで怒るのも「攻撃」されたと思って「応戦体勢」になるからかもですね。 AVなんかに嫉妬しても仕方がないって頭ではわかっているので、あとはマインドコントロールで自分を操縦できるようになりたいです。

関連するQ&A

  • すごく悩んでいます。

    すごく悩んでいます。 舅が酒乱で私や息子は殴ったりしませんが、姑、旦那さん、旦那さんの弟は怪我を負わされています。 私も暴言を吐かれて心の傷が深い状態です。 そういう環境で育ってきたためか、姑・旦那さん・弟はそんなことがあっても我慢して一緒に暮らしています。 私も我慢しようと思っていたのですが、もうそろそろ限界にきています。 精神的な病気になりそうなくらいで、自殺しようかとか舅を殺してしまおうかなど考えてしまいます。 今度嫌な思いをさせられたら、結婚指輪を旦那さんに返して、「今からこの家を出ます。もうこの家には帰ってきません。離婚してください。」と言おうかと思っています。 そう言って家を出てしまっても良いと思いますか?

  • 家出は逆効果?

    結婚一年七ヶ月になります。 旦那とは結婚当初から大喧嘩が多く、一度は私の親にも離婚することにしたと挨拶もしました。 それでもなんとか持ちこたえましたが、また大喧嘩して、今回こそ夫婦生活をこれからも続けるのは限界と感じ、離婚することになりました… が、やはりまたいつもと同じように、出て行けと言った旦那の方から、俺も悪かった、簡単には決心できないと言われ、昨日は一緒に過ごしました。 いつも喧嘩のキッカケは私ですが、旦那の怒り方、ものを殴る蹴る壊すという態度も限界なんです。 離婚はしなくても、私は今回こそ本気で離婚したかったんだよとわかってもらうためにも、家を出たいです。 幸い実家が今空き家になっているので、クラスのは簡単です。 今朝も旦那は、出て行くの?あぁ明日からだっけ?と揚げ足取ってるのか言ってきます。 2、3日のつもりですが、家出してどんな効果があると思いますか?

  • 離婚したほうがいい??

    今別居中なんですが・・ 自分の中では離婚するって決めて別居しました でも旦那が最近戻ってきてほしいとゆいます・・・ 私は今まで旦那の自分勝手を何回も我慢してきました そして夢を持つ旦那を辛くても必死で応援してきました でも自分にも限界があり、浮気してしまいました そっから夫婦はうまくいかなくて、 旦那は家にいない、会うと喧嘩・・・ 子供もかわいそうになってきて 自分も浮気したりして こんなんで夫婦やっていけやんって思い 離婚前提で別居しました 自分も昔から寂しいと男にはしってまうくせがあるのですが いつも後悔するのに。。。 そっから本気になったり、男にもてたいと ゆう最低な性格なんです こんな私といてても旦那もかわいそうやし。。。 離婚して苦しんで・・・前に進めば自分もかわるのかなとか?? 23歳やしまだ遊びたいとかもあります・・・ 離婚はしたくないけど。。。今遊びたいみたいな感じです こんな私はやっぱり離婚したほうがいいでしょうか?? どうしても男スキがなおらないんです・・・

  • 我慢するべきでしょうか?

    旦那・・23才の会社員、私・・妊娠9ヶ月、子供二才です。姑と旦那の妹と一緒に住んでます。姑はほとんど家の事をしません。家の事は全て私がします。地区の集会にも私がいきます。別に嫌でもないし、なれてしまったので苦にはなってません。旦那さえ真面目になってくれればなんですけどね。旦那は昔からパチンコ好きで、借金に手を出したり、その借金を返そうと用意した銀行からかりたお金までにも手を出しました。最近は会社がえりに毎日パチンコして、帰りはいつも12時すぎです。なにか言うと余計に帰ってこなくなったり、余計にひどくなります。だからなにも言えなくなってしまいました。前はすぐに実家に戻ってましたが近くの親戚から、若いもんは我慢が足りない。すぐにでて行くとか言われるのでずっと我慢してます。今は子供のためにと考えて仕事も家事も頑張ってるのですが、精神的にきついと言いますか、限界が来てます。ここで何度か相談し、沢山のアドバイスを頂き、離婚を考えましたが、実家の反対、生活力、出産と色々あり、離婚に踏み切れませんでした。旦那はお金が無くなったら子供と遊んでくれるので、それを待ってる状態です。そのときはうれしいです。そのときまで我慢するべきでしょうか。私としては実家にしばらく帰りたいです。姑にはなんといって出たらいいのでしょうか。出るのは、逃げになるので しょうか?

  • こんな事でごめんなさい

    今日、旦那から離婚届けをもらいました。原因は、5年前のに旦那の友達と最後まではしなかったけど浮気の現場を見られたことが今でも頭から離れないそうです。そして私は、お酒を飲んで酔うと旦那にたまっていた鬱憤を言ってしまう癖があり、困らせ、とうとう限界まで相手をおいつめてしまいました。 ぢらふで言うと相手は黙ってしまい話し合いが終わってしまいます。私も我慢していましたが、酔うとたまっていた以上に相手に言ってしまうことがありました。もう元には戻ることはできないとわかっていますが、前に進むために意見を聞きたくてかきました。寂しくて言ってしまうことがあります。話し合いをもうけようとしますが相手は、黙ったままで気持ちがわかりません。夫婦ってこんなものですか?  辛口コメントでも構いません。いろんな意見聞きたいです、

  • 生活保護について質問です。

    初めまして。今日は友人の事で相談します。 友人は現在離婚を考えているんですが、離婚の原因が旦那のギャンブル癖なんです。 生活費の大半をギャンブルで使ってしまう為、子供のミルクやオムツが 買えない事もあるようです。お金を渡せばニコニコしてますが渡さないと子供達への虐待や友人への暴力が絶えないようです。 現在は友人夫婦・子供2人(1歳・10ヶ月)義父の5人暮らしです。 義父が働いているので、援助してもらいどうにか生活出来てるようなんです。 旦那と離婚の相談をした際も、話の途中でパチンコ屋に行ってしまう始末。友人は3年我慢して来ました。でも、限界なんです。 離婚するにあたって旦那側が友人に条件を出して来ました。 (1)親権は父親が持つ事 (2)生活の基盤が整ったら、子供の親権を友人に譲る事。(その際、養育費は月10万円は支払う事 アテにならない約束です) もし友人が離婚して家を出た場合、子供2人を泣く泣く置いて行くしか なくなります。友人はそれを望んでいません。ですが、我慢の限界を超えてしまっているので、離婚は避けられないそうです。 残して行く子供達の事が心配で仕方がないようです。 4ヶ月に1回支給される児童手当も旦那のギャンブル代に消えてしまいます。 友人は生活保護って受けれますか? 生活保護を受けた場合、住処なども面倒見てもらえるのでしょうか? 行くアテもない親子です。(実両親は他界してます) どうにかして幸せになってもらいたいんです。 何か良い知恵がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 旦那の言葉が苦しい

    結婚6年目です 私は再婚、旦那は初婚です 子供もいます 我慢してきたんですが、私の心がもう限界にきています・・・ 旦那の言葉の暴力がきついんです・・・ 「お前は、使えない」「お前とは、あわない」「お前は何もしない」「お前には何もできな」「よそで仕事しろ」 最初のころは、「ボケ、カス、キチガイ」などもあったり 家の鍵をかえられたりもありましたが だいぶよくなってきたとおもうんですが、やはり苦しいんです・・・ 子供たちには本当に優しいんです それが離婚を思いとどまらせています・・・ 前には、旦那が若い女性をチラ見したりするのにもヤキモチをやいたりもしてたんですが、今では、それが吐き気がするくらい気持ち悪いんです、本当に気持ち悪いんです・・・顔を見るのもいやなんです 離婚したほうがいいんでしょうか・・・

  • 夫から離婚したいと言われています。

    結婚して6年弱です。子供はいません。 昨年末に離婚を切り出されました。 理由は、私と夫婦でいる必要がないとのこと。 元々私は一緒に過ごしたいと思っていましたが、 旦那は付き合い等が大事で私もだんだん仕事中心の 生活になり、家事も疎かに。 仕事が忙しく、帰りが旦那より遅く、旦那が夕飯を作ることや 洗濯することもしばしばありました。 何度か離婚する、俺はお前の親じゃないと言われましたが、 私はあまり深く考えず甘えていました。 その間にも旦那は癒されずストレスをため、精神安定剤を 服用することもあったようです。 お互いにストレスから、借金も重ねてしまいました。 旦那は、このまま一緒にいても、幸せになれない。 破滅するだけだ。最後位、俺のことを考えて離婚に応じて欲しい。 人間的にはお前のことは好きだが、もう一緒にやっていけない。 ここ2年位ずっと考えてたけど、お前が泣くのを見たくないから 言えないで我慢してきたが、もう我慢の限界とのこと。 自分が壊れていく。 でも、私は出来ることならやり直したいんです。 仕事も時間帯を変えて、旦那より早く帰る生活に変えました。 でも、旦那は今年に入ってから毎日遅く、土日も仕事と言って 出かけて行きます。そして、旦那には浮気相手がいるようです。 いつからなのか分かりませんが気づいたのは、先月です。 それが離婚したい原因なのか、単純に私とのことなのかも 分かりません。毎日会話らしい会話もなく、挨拶する程度。 こんな状況で毎日苦しくて、どうしたらいいか分かりません。 もうやり直すことは無理なんでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。

  • どうしたらいいの?教えて

    私は、今24才です。17才の時結婚して子供が3人います。今旦那の両親と同居しています。今から2年程前に色々あり私の方が200万近い借金を作ってしまいました。その時旦那は頑張って2人で返して行こうと言ってくれました。しかし半年位前から旦那と旦那のお母さんと一緒に私のことを言葉で攻撃したり旦那は暴力を振ったりするようになりました。あんたは死ぬしかないねとかこの家で血のつながりがないのはあんただけだから早く出ていってなど。<他にも色々あるのですが>お母さん一人で言ってる時も旦那はそれに対して守るようにしてくれないしその中にいるのがすごくつらいです。家を出て行けば早いのですがまだ返済中なのでそれもできません。自分のした事だからと我慢してきたのですが精神的に限界です。離婚を考えているのですが私が子供を育てられるとしても1人だと思います。子供を別々にするのはかわいそうだけどそれ以外に方法が見つからなくて困っています。離婚のことでも子供のことでも何か良い方法があれば教えてください。

  • 旦那と大喧嘩で家出…生活費

    旦那と色々あり、今日旦那の帰宅後の態度次第、明日、子供達を連れて家を出ようと思います。 その時なんですが、旦那の生活費は渡すべきですか? 給料は全て私が管理しています。 小遣いはまとまった金額を渡すのではなく使う時に渡す形です。 私が家を出れば旦那もすぐ近くの実家に帰ると思います。 生活費はいくら渡せばいいでしょうか? (給料日まで一週間です。) 家を出て大事にしたくないのですがもう限界で……みなさんは旦那に出ていけと大皿を投げられても気にしませんか? 初めてだったので旦那は本気だと思います。 子供達もまだ小さくお金がかかるので 今この家を出て今後旦那から生活費をもらえなかったら…と心配です。 我慢すべきですか? 家を出るべきですか? 回答お願いします。