• 締切済み

外に落ちてた『変な物体・気になったモノ』

to-ru852の回答

  • to-ru852
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

本当にバナナの皮が落ちてたときは二度見しました。 あとは道路の真ん中にポツン…と置かれてたリカちゃん人形。なかなか恐怖でした。

関連するQ&A

  • 変な物体が見えるのですがどれなのでしょうか?

    最近、1時くらいに変な物体が見えるんです。 母も同じようなものを2度見てるんです。 でも、霊感なんてないんですけどね。 さて、変な物体にもどって形はモヤモヤしていてよくわかりませんが、オレの見た変な物体はスポーツマンが走るような姿でした。 しかも、オレの方向をギロッと見ていました。 「何だろう」と見ているうちに下半身の方から上半身に向かって消えていくのです。 最後に頭の部分が残り、「消えるのかな」と見ていると今度は上半身の方から下半身に向かってまた形が現れてきました。 それを見ている時に母が起きて来て電気をつけるとパッといなくなりました。     オレは一度「霊かな?」と思ったときがありますが「それにしては、感情がないしな。」と思って霊ではないと思いましたが、父がいうには「どこか遠いところで暮らしている人類のようなものだろ。」と言っていました。さて、母の見たもののことを話します。 オレと同じように1時ぐらいにモヤモヤとした物体が見えたそうです。 その形は雲に乗ったミッキーマウスの耳しか出ていない物体と言っていました。 それも感情がなく、ずっと動き続けていたそうです。 それと、電気のひもにつけていた小さなぬいぐるみも動いていたそうです。 母が二度目に見た物体は赤いモヤモヤとした液体のような形のない物体で寝室のとなりの部屋で現れたらしいです。説明しませんでしたがオレが見た物体も母が最初に見た物体もそこの部屋で見ました。 で、赤い物体は寝室のとなりの部屋から出てきて寝室に入ってきたと母が言っていました。これらは霊か幻覚か他の生き物なのか、どれなのでしょうか。是非、あなたの意見聞かせて下さい。よろしくお願いします。      

  • 変な物体?

    だいぶ前のことなんですが、たまに喉からとげの付いている白色でハードグミのような物体が出てくるんです、しかも非常に臭みがあるんです...皆さんはそんなものが出てきたことありますか?一体何なんでしょうね...

  • 変なつまりモノがひどいんですが・・・

    お恥ずかしい話なんですが、 脇やお尻や、足の付け根や性器に近い所など色んな所に変なつまりものがあるんです。 なんか膿んでたり、変なものが出てきたり(変なにおいがするのですが・・・)。 肌が弱い訳ではないのです。(アレルギーも全くありません) 炎症等が起きやすい体質らしいのでどんな病気でもおかしくないとは思っているのですが、 男性と性交をしたこともないので余計母には相談しにくいんです。 (足の付け根と脇のつまりものは母も知っています、病院にも一度行きました) 一体何なんでしょうか? ただの炎症なら軟膏?お薬を塗って治った場所も一か所あったので、 それで済めばいい話なのですが・・・ 皆さんはどうすればいいと思いますか? もし「自分もなったことがある」という方は特に教えて頂けるとありがたいです。 回答お願いします。

  • 気に入らないことがあると、モノを投げつけます・・・。

    いつも参考にさせていただいております。 もうすぐ1歳半になる息子のことですが、 危ないことをしているときや、触ってはいけないものに触っているときなど 「ダメ」と注意すると、その場にあるオモチャやモノを投げつけたり放り投げます。 それを注意すると、さらにモノにあたります。 外でも、時々こういうことがあるので、 お友達にモノをあててケガをさせないか心配です。 できれば、こういう行動をやめさせたいです。 そこで・・・・ ●年齢的にそんなものなのでしょうか? ●注意の仕方など、なにかいい方法はないでしょうか? その他、経験談などアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 血のようなモノ?が出る謎の物体

    いつもお世話になっております。 数年前に見た物体について、ふと思い出したもので 質問させて頂きます。 数年前、とある駐車場でアルバイトをしていたのですが、 ある時、地面にある排水口付近が白くなっているのに気付きました。 あまり見た目がよくありませんでしたので、 ほうき(プラスチック製のようなもの)で引っ掻くように掃いたところ、 掃かれた部分が赤く染まっていくといいますか、血のようなものが流れるような感じになりました。 放って置くと、また白色に再生されていました。 結局、スコップできれいに取り去ったところ、同じ場所に現れることはありませんでしたが、 後日、別の排水口付近に現れていました。 ■場所は北海道です。 ■季節は夏です。 ■天気は晴れ・雨両方ありました。 ■排水口から水が溢れ出そうだという事はありませんでした。 ■手で触ったわけではないのですが、ヌメヌメした感じです。 ■数年間その場所でアルバイトをしておりましたが、その現象が起きたのはその内の一年(ひと夏)だけでした。 あの物体は何だったのでしょう・・・? このような説明で申し訳御座いませんが、もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、 お暇な時にでも御回答頂けたら幸いです。 カテゴリーが違いましたら申し訳御座いません。

  • ウンベラータに変な黒い物体

    フォカス・ウンベラータを家で育てているのですが、 買ったときに、病気?かなにかの訳アリなので、お安くしますと言われて買ってしまいました。 よく見ると、葉っぱや幹に黒っぽい虫か何かが結構な数付いていて、 ティッシュでとるとポロッとすぐ取れます。 中を見ると、粉っぽいかんじで、卵なのか、虫なのか、病気なのか判断できません。 とってもどんどん増える感じで、葉っぱも黄色く変色したり、穴が開いたりしています。 園芸用品の店員さんに聞いて買ったスプレーして使う薬も、あまり効きませんでした。 大きい木だし、愛着もあるので助けてあげたいのですが、どうすればよいでしょうか? また、何年も植え返していないとのことだったので、 持ち帰ったときに土と鉢を新しくしましたが、その時にダニのような小さな虫がいっぱいいました。 つちはできるだけとって新しいものにしましたが、根が複雑に絡んでいるところはそのままです。 家の中なので、少し気になっています。 園芸素人ですみません。 画像の黒いものと、土の虫をどう対処したらよいか教えてください。

  • 足から変な物体が。

    少し前に右足の太ももにホクロのような黒い斑点ができました。でも、ホクロでもなさそうだし触ると微妙に膨れていて、気になって仕方ありません。 それから毎日押したりしていたらついに黒い物体を取り出すことができました。 出てきたのはゴマくらいのサイズの固い黒い粒です。 実は以前にも同じことがあり、その時は右足の太ももの裏で今回のよりもひとまわり大きいサイズのが出てきました。 2度もこんなことがあり、自分の足から正体不明の物体がでてきて気持ち悪いです。 これがいったいなんなのか、なぜこのようなものが足から取り出されたのか、少しでもわかることがあれば教えていただきたく質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 外に出る気がしない

    今年で2浪目の男性です。 宅浪人になってから全く外に出る機会が無く、 週3位のジョギングはしていますが、それ以外は外に出てないです。 なんというか準引きこもりレベルまで来ているので、 何気ない生活音が騒音に聞えるのと、 先の見えない将来なので精神的に参ってきています。 週1~3回しか外に出てないです。 また、元々社交性があまり無くて、 例えば車や人がちょうどいいタイミングで来ると どうしていいかわからなくなります。 こういう部分で外に出る気がしなくなっています。 ジョギングは終わって一休みした時までが楽しいという感じで、 いまいちリフレッシュにならないというかそういった感じです。 家族と友達1~2人意外とはまともに話しをしていないので、 そういった部分でも辛いです。 宅浪、準引きこもりの自分が気分転換できるようなことがあれば よろしくお願いします。

  • 気にしすぎて外に出られない

    20代女です。 質問お願いいたします。 タイトルどおり、私はなかなか外に出ることができません。 もともとめんどくさがりという面もありますが、そればかりではないです。 外に出ると思うとなぜか不安で、躊躇してしまいます。 たぶん、人目がすごく気になるからだと思います。 小学生の時もひとりでコンビニすら行けないほど引っ込み思案でした。 小学校低学年まではやんちゃなタイプでしたが、4年生くらいの時からなぜか同級生の子と話すことができなくなりました。(知ってる子には自分から話しかけられず、知らない子にはまったく話せない) そして5~6年生の時にイジメに遭いました。 キモいとかクサいとか言われ、クラス全体の女子から省かれました。 よく話してた子すら目も合わさなくなりました。 とにかくひとりにはなりたくなかったです。 イジメの屈辱と孤独な怖さの中で不安定になり、家では親などに怒鳴り散らし暴力も振るっていました。 まぁ親と言ってもシングルマザーで、母親はずっと働いていました。 イジメのことを話せるのは母親しかいないと思って話しても、母親は疲れていたせいか聞く耳をもってくれませんでした。 今では母親の気持ちもわかります。 女手一つで家計を支えていくのは、とても大変なことです。 でもその頃はそれがわからず、家にいても学校にいても居場所がないようで不安に襲われました。 しかし自分を変えたいという気持ちが強くなり、中学や高校の時は頻繁に外へ出たりしました。 今では特定の場合であれば見知らぬ人とも普通に話せます。 ですが、やはりトラウマなのでしょうか…今でも人目ばかり気にしてしまいます。 自分の意見を言えなかったり、内心は同意してないのに人の意見に合わせたり…。 近所に買い物に行くだけでも、玄関の前でもうダメだとためらったり…。(一度出てしまえばなんとかなるのですが、それでも人目を気にして疲れてしまいます) とくに晴れてる日は外に出たくなく、雨の日は安心します。 これでは日常生活すら支障をきたしてしまうのでなんとかしたいのですが、改善する方法などはありますか? あと、私は心療内科などに行ったほうがいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 太ってしまい、外に出るのも気が重いです

    少し前まで過食嘔吐をしていたのですが、ここ最近、吐く気力がなく、吐いていません。しかし過食はとまらず、40キロから52キロまで短期間のうちに一気に太りました。外に出るのも恥ずかしいです。抑うつ状態というのか、何をする気力もわきません。体をみるのが苦痛で風呂に入るのもおっくうです。洋服もきついし、太った姿を人に見られるのも苦痛で、外にも出られません。食べることで、そういうストレスを発散し、また太る、の悪循環です。どうしたらいいでしょうか。このままではいけない、一念発起して10キロやせるまでは食べないと、昨日ダイエットを決意したものの、今朝、乗らなければいいのに体重計にのってしまい、やはり増えた体重はそのままで、また気が滅入り、食べてしまいました。外に買いに行くこともできず、宅配のピザとか弁当とかです。どうしたらいいでしょうか。太った自分をなんとか受け入れるべきでしょうか。それとも、一念発起してダイエットに励むべきでしょうか。1日ごとに1キロ増えている気がします。恥ずかしくて誰にも会えないです。