• ベストアンサー

DVD-RをDVD-RAMにするには・・・

noname#161749の回答

noname#161749
noname#161749
回答No.2

あえてDVD-Rのビデオモード(DVD-Video形式)をVRモードにしてDVD-RAMに保存するメリットは少ないと思いますが? パナソニック製ドライブバンドルのDVD-MovieAlbumでできるかもしれませんが、 やった事ないので詳細は不明です。

filing
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PC上ではDVD-Video形式で問題ないのですが、松下のDVDレコーダーでDVD-RAMを再生するにはVRモードでしか出来ませんでした。 DVD-MovieAlbumでもチャレンジし、サポセンにも問合せをしましたが別にソフトが必要とのことでした。 なんか複雑そうですね・・・

関連するQ&A

  • DVD-RAMからDVD-Rへのコピー

    DVDレコーダーでRAMに録画したテレビ番組を、パソコンでRにコピーしたのですが、再生ができません。(パソコンでは再生できました) 使っているソフトはRoxio Easy Media Creator 9で、もともとパソコンに入っていたものです。レコーダーはビクター製で、VHSとDVDが使えるものです。HDはありません。 どのようにすれば再生できるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 民生用DVD-RAMで記録したデータをPCで編集してDVD-Rに焼いて保存したい

    先日パナソニックの民生用DVD-RAM/Rレコーダーを購入し、今までDVD-RAMにTV番組を録画していたのですが、消したくない番組をRAMにとっておくのはもったいないと思い、PCで編集してPCからとっておきたいTV番組をDVD-Rに焼いて保存しておこうと考え、PC用のDVD-RAM/Rも購入して実際PC上でとっておきたいTV番組を編集し、DVD-Rに焼いてDVD-ROMで再生するかテストしてみたのですが再生しません。何度も試した結果、どうやらDVD-RAMとDVD-Rではデータのフォーマット形式が違うことに気づきました。DVD-RAMで記録したものをDVD-Rに記録してDVD-VIDEOとして保存することはできないものなのでしょうか?どなたか知っておりましたら教えてください。お願いします。

  • DVD-RAMからDVD-Rへのコピー

    DVD-RAMからDVD-Rへのコピー スカパーの番組を録画したDVD-RAMの内容をパソコンのフリーソフトなどを使うなどしてDVD-Rにコピーしたいのですが可能でしょうか?おそらく番組にコピーガードがかかっていると思われますので無理かもしれないと思っています。ぜひ御回答お願いします。 (DVD-Rで録画しようとすると「コピーガードがかかっています」と表示が出て録画できないのに、DVD-RAMだとすんなり録画できます、なぜなのでしょう・・・)

  • DVD-RAM→DVD-Rへのコピー方法があれば教えて下さい

    はじめまして! 何方か教えて下さい。 PCでTVをHDDに録画したのですがPCではDVD-RAMに対応しているので再生出来るのですが、TV用のDVDレコーダーはDVD-RAMに対応していない為、再生が出来ません。何方か、教えて頂けますでしょうか? 市販ソフトでも機器でもかまいません。 何方か教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • DVD-RAMをDVD-Rとして使いたい

    これまで、HDDを持たないDVDレコーダーを使ってきましたが、このたびHDD搭載のブルーレイレコーダーに買い換えました。 これまでは、TV録画用に20枚程度のDVD-RAMを使い回してきたのですが、HDD録画に切り替わったため、DVD-RAMが不要となってしまいました。 そこで、ちょっともったいないけど、使い道がないよりはマシということで、 DVD-RAMをDVD-Rと同じように1回焼き殺しにしてしまおうと、 DVD Shrinkで作成したデータをDVD-Rに焼くのと同じ手順でDVD-RAMに焼いたのですが、 焼いたDVD-RAMがレコーダーで読み取れません。 『何も録画されていません。 DVD-RAM(VRモード)』といったメッセージが表示されます。 余ったDVD-RAMに映画を焼き、通常のレコーダーで再生できるようにしたいのですが、 どうしたら良いのでしょうか?

  • DVD-RAMからDVD-Rへ!!

    ご質問させてください。 先日、友人よりWOWOWの番組をDVD-RAMに録画してもらいました。早速PCで観たところ問題はありませんでした。が、どうしてもTVにて観たいのですが、接続してある機器はDVD-Rしか再生できません。 DVD-RAMの内容をDVD-Rに書き込むにはどうやったら良いでしょうか??ご鞭撻お願いいたします。

  • DVD-RAMからDVD-Rへ

    DVD-RAMにテレビ番組を録画したのですが、それをDVD-Rに書き込むにはどうすればよいのでしょうか。 PS2で再生したいのですが、RAMは対応してないとのことでして…。 現在、DVDの書きこみを行う場合は、ImgBurnを使用しています。 このソフトでもできるのでしょうか。 できる場合、どのようにして行えばよいのでしょうか。  あまりよくわからないので、詳しくお願いします。

  • RAMからRへ書き込みたいんですが。。。

    同じような質問があるのですが、いまいちどれも理解できないので重複するかもしれませんがよろしくお願いします(><) DVD-RAMに地上波の放送を録画し、さらにレコーダーで編集してチャプターを作ったものをPCを使ってDVD-Rにダビングしたいと思っています。我が家のPCはemachinesのJ3210、OSはVistaで、DVDレコーダーがついていてRAMも対応しているようなのですが。。。 普通DVD-RをPCへ入れると自動的にWindows Media Playerが起動され再生できるのですが、RAMを入れるとマイコンピュータにDVD-RTAVという名前のフォルダが表示され、さらにそのフォルダ内には ・VR_MANGR.BUP ・VR_MANGR.IFO ・VR_MOVIE の三つのファイルが存在し、無理やり?再生させようとすると音声だけ再生され、すぐにエラーメッセージ 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、コンピュータに必要なコーデックがインストールされていない場合があります。」 が出てきます。 RAM読み込んでHDDに取り込んでさらにRに焼いてファイナライズできるドライブって、どんなものをインストールしたら良いのでしょう?フリーのソフトはさすがにないですか?

  • DVD-RAM→DVD-Rへのコピー

    DVDレコーダーでRAMに録画したものをRにコピーしたいのですが(ちなみにHD搭載のレコーダーではありません)、フリーソフトで良いものはないでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 保存するならDVD-R?DVD-RAM?

    全く分からないので、見当違いの質問だったらゴメンなさい。 ウチには2年前に購入したパナソニックのDMR-H100(DVD-RAM)と パソコンは富士通のマルチドライブのついたPCがあります。 これは、ビデオのとかの入力端子(って言うのかな?)が付いているので 直接、ビデオと繋いだら、DVDに録画が出来るはずです。(使ったことがないので) それと、両親の家のDVDレコーダーはRAMが見れないので 近いうちに、もう一台マルチドライブのものを購入しようと思っています。 先日、出席できなかった保育園の行事のビデオを、お友達の家族に借りて ダビングする予定なのですが レコーダーでRAMに保存するか、PCで-Rか+Rに保存するか、どれが良いか分かりません。 (撮りっぱなしのホームビデオも沢山あるので、今後その編集等も踏まえて) どうしたらよいか、教えてください。 RAMや-Rや+Rが違うというのは分かるんですが マルチドライブならそのままRAMから-Rとか-Rから+Rへダビングって簡単に出来ないもの? レコーダーでRAMに録画したものをPCで見たりPCで録画したのをレコーダーで見るには、何か操作がいる? その辺りから分からないので・・ 分かり易い説明等のあるサイト等あれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。