• ベストアンサー

勤務先から社会保険から出てほしいと

急に、勤務する会社より、業績不振のため社会保険脱退と給料の減額を言われました。 私は、正社員の時短勤務者です。(子育てのため) 社会保険は夫の扶養に入れるか確認をしましたが、勤務体系が変わらないならば所得オーバーで扶養になれないといわれました。 子供を保育園に預けているため仕事がなくなると保育園もいけなくなるという心配もあり、 すぐに退職するとは言い出せません。 これまで、社会保険完備の企業ばかりに勤めていたため、保険には無頓着で、 社会保険が何かということすらままならない状態です。 勤務先には、あと10日以内に保険証を返してほしいと言われ、 ほかの人は保険証を返却したのにどうして?と迫られました。。 こんな場合どのような方法があるのでしょうか? このまま、会社に言われるまま社会保険をやめて大丈夫なのでしょうか? また、私個人の負担額が増えたり、年金受給が減るといったことはないのでしょうか? 詳しい方、どうぞご教授よろしくお願いします!

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  国民健康保険に加入するしかないでしょう。 保険料の負担が増えても無職より得ですよ。  

その他の回答 (2)

  • kr9550
  • ベストアンサー率22% (38/166)
回答No.3

事実上の解雇に近いと思います。短時間正社員からパートタイマーに格下げですからね。 国保と国民年金に切り替えで、年金受給減りますが、当面の負担額は今までの収入に よりけりですが大きくは増えないか寧ろ減るかぐらいではないかと思います。 というか社会保険は、勤務時間などが規定以上であれば強制加入なので、 脱会というのはなにかしら虚偽の申告をして脱会をしたことになります。 複数人でタレこめば撤回される可能性も無くは無いとおもいます。 やめて大丈夫かどうかというのは、実際のところ入ってないところは多いので 問題になる可能性は現状ではそれほどは大きくありませんが、そうやって 違反してるところを取り締まっていこうという流れがありますので、 近いうちに影響が無いとは言い切れません。

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.2

国民健康保険になると,会社の健康保険の自己負担分より保険料が高くなるのが普通です。 また,年金については,国民年金の掛け金は,おそらく厚生年金の保険料自己負担分よりは安いですが,厚生年金分がなくなるので,将来の受給は減ります。 会社ということは法人でしょうか。法人は常時雇用する者が一人でもいれば,社会保険(健康保険,厚生年金)の強制適用です。(個人事業主でも常時雇用する者が5名以上いる場合は強制適用) 以前は,事業所を一旦休業させたことにして,偽装脱退するケースがあり,社会保険事務所も見逃していましたが,そういった問題が報道で取り上げられたりしたこともあって,最近は厳しいと思います。 違法脱退の疑いもありますし,一度,事業所を管轄する年金事務所で相談されてみてはいかがですか。

関連するQ&A

  • 社会保険が完備されていないとき、保険証はどうなるのですか?

    社会保険が完備されていないとき、保険証はどうなるのですか? 雇用保険のみ完備で、社会保険が完備されていない会社に入社した場合、 保険証は親の扶養になるのですか? 親の扶養以外で保険証を所持する方法もあると思うのですが、その方法も 教えて下さい。 将来を考えると社会保険完備の会社のほうが自分のためになると思うのですが、、 迷っています。 アドバイスお願いします!

  • 勤務先で社会保険にいれてもらうことについて

    こんにちは。 転職をすることになり、次の会社でも社会保険に入れてもらうのですが、今年の初め数ヵ月だけ主人の扶養に入っていた時期があります。その後離婚しました。 扶養→就職して扶養からはずれ社会保険にいれてもらう(この間に離婚)→転職して社会保険にいれてもらう という感じです。 本題なのですが、次の転職先で扶養に入っていたことがなんらかの形でバレるのかを教えていただきたいです。 離婚したところでまだ傷心なこともあり、できればあまり知られたくありません。 どなたかご教授ください。よろしくお願い致します。

  • 会社で社会保険に入れない場合

    契約社員として入社を考えているのですが、社会保険に加入するのは1年以上勤務してからと言われました。 会社に入れば、社会保険完備は当たり前だと思っていたので驚いています。 今は、健康保険がまだ父の扶養となっているのですが、年収が130万円を超えてしまうので扶養は無理なんですよね? 社会保険などについては全然無知で困っているのですが、どのような手続きをすればよろしいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 社会保険 教えてください

    社会保険について教えてください。 私はつい最近まで勤めていた会社をやめました。 そこで、任意継続保険?の手続きをしてもらい、 11月10日までにお金を支払えばそのまま継続みたいなのですが、 近いうちに社保完備のバイトに就くことになります。 この場合任意継続の方のお金を払わなければ 資格喪失になって、そのままバイトの会社の方に 任せればいいのでしょうか? それか脱退のことを市役所に 何か届け出すとかしないといけないのでしょうか? あと、この場合任意継続のままか バイト先の会社の保険に加入するのとどちらが 料金が安いのでしょうか? すみません無知なので・・・ よろしくお願いします。

  • 社会保険完備について

    私は、現在、週5日で8時間勤務のアルバイトをしています。 社会保険完備のある会社で、健康保険と厚生年金は差引きかれているのですが、雇用保険が引かれていません。 これは、社会保険完備といえるのでしょうか?

  • 勤務時間が足りず社会保険の脱退を命じられたのですが

    勤務時間が足りず社会保険の脱退を命じられたのですが・・・ 質問します。 以前は週に5日レギュラーで働いていたので社会保険に加入していたのですが今回の地震のため営業時間を短縮しています。 そのため勤務時間が社会保険加入に至るまでの時間になっていません。 会社からは「社会保険の対象となる勤務時間ではないので脱会します」「通常営業するような時はまた加入してもらう」とのこと。 こちらとしては働きたくても会社側が自粛して営業短縮しているので会社側が保険料負担するなりしてほしいとは思うんですけど、自ら脱会し国保に加入しなければなりませんか? 会社に請求の余地は?会社にはなんの責任もないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養 税金 社会保険

    教えて下さい。お金の事が全く分からない主婦です。旦那の扶養になった方が得なのでしょうか?そして扶養になれますか?  私は・社会保険あり・雇用保険なし・所得180万の主婦です。旦那は国民保険で私より倍の収入です。子供が1人おります。この度保育園に入所したのですが、保育料の高いこと・・・税金も高いです。  そこで、私も旦那の扶養になり社会保険は今のまま自分で加入することは可能でしょうか?将来の事を考えると辞めたくないような。 扶養で103万を超えると・・・など色々あるようですが、「それ以上稼いでも良いんです」と書いてあったり。よく理解できません。  私の勤める会社はなにかと融通が利きます。現在週6日勤務なので子供と過ごすためにも5日勤務にしたいとも考えています。このさいパートになっても良いかとも考えています。でも正社員も惜しいような。1番損をしない良い方法を教えていただきたいのですが・・・宜しくお願いします。  

  • 派遣での社会保険加入

    派遣で働いて半年以上過ぎました。今後も続ける意思がある為、そろそろ夫の扶養から抜いて自分で社会保険に加入したいと思い派遣会社にその旨を伝えたところ、OKだが加入は早くて来月からになる、との回答がきました。 私なりに調べたところ、確か社会保険は一定条件(勤務して2ヶ月以上経過・正社員の3分の2以上の勤務時間・長期契約など)を満たした者は加入する「義務」があるのではなかったでしょうか?すっかりそうだと思いこんで実はもう扶養から抜く手続きをしてしまいました。(勤務開始日の半年前に遡って保険料は支払う覚悟でした) このまま来月からの加入になったら、保険料や年金に空白の期間ができるのではないかと心配です。 扶養脱退の書類を記入した時に、脱退理由の「就職」で派遣開始日を正直に書いたので、それと私の保険加入年月日のつじつまが合わないことになるのではないでしょうか? 派遣会社の方にそう聞いても「(遡る事は)必要ない」としか答えてもらえません。どなたかご存知の方がいらっしゃったらどうか、教えていただけるようお願いします。

  • 社会保険脱退後の失業保険について

    小さな有限会社で勤務しているのですが、経営が苦しいので社会保険の 脱退を会社がします。脱退前に失業保険の手続きをしないと失業手当はもらえなくなるのでしょうか?福利厚生についてど素人なので、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 社会保険を脱退したいのですが。

    詳しい方、教えてください。 私の父は株式会社を営んでいます。近年、業績の悪化により借金が増えており、従業員も父を除いて退職してしまいました。父も会社をたたみたいと思っているのですが、借金が残っておりすぐに会社をたたむことが出来ない状況です。ほとんど収入がない中で社会保険の支払いが負担になっています。 通常、法人の場合、社会保険に加入することは義務であり、脱退も不可能だとは思うのですが、従業員も本人以外おらず、本人が国保に変えたいと希望している場合でも、社会保険の脱退は不可能なのでしょうか。 回答、またはいい方法でもあれば教えてください。