• ベストアンサー

月の位置で方向は分かりますか?

1)月の位置で方向は分かるのでしょうか? もしかしたら学生時代に学習したのかもしれませんが、分からないので教えてください。物事を理解するのに時間がかかる人なので、できるだけ具体的に教えていただけるとありがたいです。 太陽の位置で方向が分かるのと同じことですか? 2)太陽の位置で方向が分かる・・・というのも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2です、前の回答(出かける間際だったので推敲不足でした)では不十分ですので・・ 2)の方法では、あまりにも誤差が大きいので、補正の仕方を。 その時刻の1時間について、30分ずつ、 ・午前・・進めた ・午後・・遅らせた 方向ということになります。 例えば、午後4時なら2時(30分×4=2時間)の方角が「北」ということです。 1)欠けている上端と下端を結んだ線という表現で、理解していただけますかね? 満月前後(特に冬場は南中高度も高いし)だと、分かりにくいですが・・ もっとも満月だと、ちょうど太陽と逆の位置にいるわけですから、 2)の方法を12時間ずらせば使えますね。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

うーん・・・。いまいちピンとこないです。ごめんなさい。苦手が分野なので。(言い訳です) ちょっとじっくり考えます。もし分からなければ補足させていただきますので、そのときはよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

だいたいなら分かります。 日本で、かつ時計が使える(ある)という「前提」でいいですよね? 1)別の質問で、参考URLが紹介されていたので、ごらんください。 もっとも新月の時は(月が見えないから)無理ですが・・ 簡単には、弦(欠けている方)の延長線の先(地・水平線との交点方向)が、ほぼ「南」です。図がかければ分かりやすいのですが・・ 2)細い棒(マッチとか)を時計に対して垂直に立て、影を長針に合わせます。そのときの12時の方角がほぼ「北」になります。 ただ朝や夕方は誤差が大きいのが欠点ですが、そのときは日の出や日の入りの方角(東西)の方が分かりやすいでしょう。 日時計の応用です(笑)

参考URL:
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/ko221/astro/astr011.html
hanahanamarumaru
質問者

お礼

URLありがとうございます。まるっきり未知の世界なので勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1) ・・・・? 2) 時計の短針を太陽の方向に向ける。すると、12時の方向と短針の方向のちょうど真ん中が、南の方角になります。 BSアンテナを探す、といのもあり。BSアンテナは日本国中西南西の方を向いてます。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

なるほどー!勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月の満ち欠けとその時刻の太陽の位置について

    月の満ち欠けとその時刻の太陽の位置について 月の満ち欠けの理屈は分かります。 上弦の月が南中したときに、太陽がちょうど沈み、西方向から照らして月がちょうど半分照らされているのだと理解していました。 照らされている方向に太陽が有るとずっと理解していました。 三日月も太陽が沈む方向から照らされています。(孤の方向に太陽が有ります) ところが 上弦の月から2-3日たった月が、日没時(南中前)に上方から照らされているように見えます。 うまく言えませんが、日没時、南方向に月を見たとき右上方から月が照らされているように見えます。 どうにもこうにもこの現象が感覚的に理解出来ません。 どう理解したらいいのでしょうか? いろいろなホームページで理解しようとしていますが、すべて南中時の図で私の頭では理解不能です。 どうかよろしくご指導下さい。

  • 月の位置

    今朝6時40分ごろ、東の空に三日月が見えました。 私は天文学のことについては全くの無知ですが、太陽は東から登り西に沈む。 だから、月も朝方に西の方向にあるかな?なんて思ってました^^; 月はどの位置を移動するのですか?

  • 月のでる位置は?

    太陽は季節によって上る位置がずれていきますが、月はどうなっているのでしょうか?あまりにも基本的なことなのか、その手のサイトでも見つかりません。

  • 月の位置

    http://www.e-t.ed.jp/edotori44911/tenntai.htm の1のような図があり、 「太陽が沈む頃、地球上で見え始める月はどの位置か」という問題があります。 どのように考えればいいのでしょうか?

  • 太陽から出る紫外線の方向性について

    曇りの日に太陽が見えなくても紫外線の来る方向を調べて太陽の位置を推定することはできますか。

  • 日没直後の月の影と太陽の位置

    以前同じ質問をしました。 その時はわかったつもりだったのですが、今読み返してもさっぱり理解出来ていませんでした。 下記の図で(4)の位置で、日没を迎えたとき、太陽は月に正対した場合、自分の右後方にあると思うのですが、月の弧の垂線が上方?を向いているのがどうにもわかりません。 太陽が右(西)にあるのは間違いないのでしょうが。 地球儀やボールを使い見てみたのですが、立体的に理解出来ません。 どなたか、小学生にもわかるように教えて頂けないでしょうか。 又、これを理解するのに、良いサイトがあれば教えてください。

  • 月と太陽の位置を知る

    仮に、自分が、北緯50度東経50度にて、日時が2月10日の午後10時だとします。 これらの数値を打ち込んだら、月や太陽がどの方向(自分から見て)にあるか解るウェブサイトはありますか。

  • 月の見え方

    今更なんですが最近よく夜空の月を見ます。 すると小さい頃習ったと思われる月の満ち欠けについて疑問でいました。正確に言えば忘れたと言う事でしょうか・・・・。 月はどうして欠けて見えるのでしょうか?どうして満月に見えるのでしょうか? 自分なりに月と太陽と地球の位置関係だと思いますが、その時間帯(太陽の位置を予測)と月の位置から考えてもどうも分からないのです。 子供電話相談室に電話したいくらい疑問です。 意外と知らない大人も多いのでは?! どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 太陽の位置

    以前、カメラマンのアシスタントの人が、 太陽の位置を計測する機器を使っていました。 時間ごとの太陽の位置を予測する物で、 とても小さな望遠鏡の様な感じでのぞいていました。 これの機器名と売っている場所を知っているかた、教えてください。

  • 月は地球の周りを地球の自転方向に廻っているのですか?それとも逆方向にですか?

    たとえば、陸上のトラック競技にたとえると、 グラウンドの中央に太陽を置いて、九つの惑星コースのトラックが中心の太陽の周りを(大体)同方向に廻っている。 さてここで、地球の北極を上にして眺めると、--------(1) 各惑星は太陽を左手に見て公転軌道を左に左にとカーブを描いて廻っている。--------(2) 地球の自転方向も公転方向と同じである。日は東から昇る。--------(3) 月と地球は絡み合いながら、互いにインコーナーから追い抜きをかけて相手の前方に出ているように運動している。--------(4) 月と地球は絡み合いながら、互いにアウトコーナーから追い抜きをかけて相手の前方に出ているように運動している。--------(5) (4)と(5)とでどちらが正しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう