• ベストアンサー

恋愛とは辛いもの?楽しいもの?

恋愛には、いつも楽しく幸せな気分で生活に潤いを与えてくれる場合と辛かったり悩んだり、時には凄く幸せだったりと気持ちの浮き沈みが激しい場合と二つのパターンがあると思いますが両者 の違いは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saki51
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.6

後者も生活に潤いを与えていると思いませんか? 幸せな気分=生活に潤いを与える、ではないと思います。 上手くいけば楽しいし、上手くいかなければつらいし…どっちもあるから恋愛はいいんです。

noname#230564
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど・・・とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#179235
noname#179235
回答No.7

例えばの話ですが、前者の場合ですと… 出会ったときから、すでに人として落ち着いている。 何かあっても対処法を考えられるカップルなため、喧嘩も少ないし、譲り合うこともできる。 相手を尊重した考えができます。 仲の良いカップルを見ていると、誉め上手と言いますか、どちらかがおだて上手なのでしょう。 だからすぐに切羽詰まらず、互いに落ち着いて、ゆっくり考えて行動できるのでしょう。 後者は… 恋をしている方が焦りやすいために(すぐに浮気を疑ったり)、その場の状況を冷静に見れなくなりやすいタイプ、と言いましょうか。癇癪持ちなども当てはまります。 誰かと電話しただけて「別れるから!!」なんて言ってたら恋愛できませんよね。 又は、二股かける相手を間違えて選んでしまった、などです。 極端な例え話ですみません。

noname#230564
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう考えると、自分はまだ人間が出来ていない気がします(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.5

私は結婚してからしか恋愛したことないので いつも楽しく幸せな気分で生活に潤いを与えてくれる場合しか 経験したことありません。 結婚関係外の恋愛だと 辛かったり悩んだり時にはすごく幸せだったり と気持ちの浮き沈みが激しいのではないでしょうか?

noname#230564
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても良い方とご結婚されたのですね。羨ましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.4

基本的には楽しいものですが、今度はその幸せが無くなる不安が襲います。 だから恋愛は面白く、映画や小説になるんですね。

noname#230564
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 楽しかったり不安だったりが、恋愛の面白さですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomham315
  • ベストアンサー率31% (50/161)
回答No.3

それは表裏一体だと思いますよ。それがもう少し育つと、無償の愛となるんです。

noname#230564
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無償の愛ですか。今は、何か見返りを求めてしまっているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177838
noname#177838
回答No.2

お早うございます。 一人でする恋ではなく、恋愛ですね。 一人では出来ませんね、お相手がいます。 双方が楽しければ、楽しい恋愛。 片方でも楽しくなければ、辛い恋愛。 です。 ところで、人生で恋愛をどの様に定義してます? 人は、なぜ恋愛をするのか? そこに、何を求めて、どうしたいのか? (何時、何処で、何を、誰と、何故、どの様に、) を好意を持った方と話し合うための時間を恋愛と 言うのだと思います。

noname#230564
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「話し合うための時間」ですか、なるほど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.1

そんなの状況に寄ると思いませんか? 人それぞれ立場も違えば、一瞬で変わる気持ちが主体ですから、知らぬ間に形が変わる事も失う事もあります。 恋愛が楽しいだけなら誰も別れないですよ。

noname#230564
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、楽しいだけじゃないから得たり失ったりするのですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛に疲れちゃったです

    あまりに彼と分かりあえないので、疲れてしまいました。 私は恋愛経験が少ないので、彼への気持ちが冷めているのかも分からないし、どこが別れどきなのか分かりません。そして寂しさに耐えられません。 毎回出すと言いながら交通費を出してくれなかったり、自分がバイク買いたいからといって会いに来てくれと言われたり… 欲しくもない物をプレゼントされて喧嘩になったり、映画もカラオケも嫌いだからと言われて楽しくなさそうな顔されたり… 恋愛ってどんな時に幸せだと思うものなのでしょうか。 幸せだなぁって少しでも思えるなら別れない方が良いのでしょうか?

  • 恋愛だけがどうしても上手くいきません。

    29歳の専門学生です。脱サラして学生に戻り、もうすぐ卒業、就職です。 勉強、仕事、人間関係といった普通の生活で悩むことはそれほどないのですが、恋愛がどうしても上手くいきません。 正直出会いが無いわけではなく、第一印象が良い方なのかコンパや生活している中でちょくちょく良い風に思ってもらい、付き合うところまではすんなり行くことが多いです。 自分としてもそこら辺に困ってはいないのです。 しかしいつも必ず最後には捨てられてしまいます。 今まで5年くらい付き合った人や1ヶ月だけの人もいます。しかしどの人にも必ず振られます。 周りに幸せな家庭を築いている人がたくさんおり、とても歯がゆいです。幸せなことなのにとても妬ましいです。 なぜ自分だけが、という気持ちに溢れて人生に疲れてしまうときがよくあります。 自分は贅沢なのでしょうか? 甘いのでしょうか? 学生時代から付き合っててそのまま彼女にせがまれて結婚、という友人もたくさんいます。 どうしてそんなうまくできるのでしょうか。 自分には魅力が無いのでしょうか。 本当に恋愛はよくわかりません。 どなたか教えていただけませんか?

  • これは本当の恋愛じゃないですか?よくわかりません。

    これは本当の恋愛じゃないですか?よくわかりません。 20代後半の女です。 いままで、追いかける恋愛ばかりしてきました。 あまり大事にしてもらえなかったけど、それでも好きだから・・・という気持ちで我慢していました。 ちゃんと付き合ってもらえなかったり、都合のいい女みたいになる事もよくありました。 それでも一緒にいられるだけで幸せ、と思うくらい本当に好きだったけど、いつもモヤモヤ悩んでばかりでした。 でも、初めてちゃんとした男性と、ちゃんとお付き合いする事になって、いままでの恋愛みたいに好きで仕方ないって熱い気持ちはないのですが、彼氏は信じられないくらい私のこと大事にしてくれて、たくさん愛情表現してくれて、一緒にいると暖かい気持ちになれます。 甘え下手で我儘も言えない女だと思っていたけど、彼氏には甘えたり我儘も言えたり、いまの私が好きだと言ってくれるので、ありのままの自分でいられて、一緒にいると楽です。真面目すぎて面白くないなぁ・・・と感じる時も正直あるけど、いままでの恋愛みたいに好きで仕方ないって熱い気持ちもトキメキもそんなにないけど、暖かい気持ちになれたり、安心感だったり、いままでの恋愛にはなかった幸せな気持ちならあります。 なんでかわからないけど、私の事をすごく好きでいてくれます。私は、彼氏の事は好きだけど・・・優しいから好きなんだと思うし、優しくなかったら好きになっていないです。。「大好きだよ」って、まだ胸を張って言えません。。 これは本当の恋愛じゃないですか? 彼氏の気持ちを都合よく利用して、優しさに甘えているだけなんでしょうか。 年齢的にこんな気持ちのまま彼氏と付き合い続けて良いのか。。 いままでの恋愛とは違うのでよくわかりません。

  • 恋愛で傷付く人生も楽しいですか?

     恋愛では、出来るだけ思うようになりたいし傷つけられたくないですけど、でも何もない順風満帆な恋愛ばかりではつまらないような気もしています。  昔もそうですし、今も後悔していることがありますが、もしかしたらそういうことがあって人生って面白いのかなと思います。  谷だらけでは嫌ですけど、波があって「あの人とは色々な経験をして楽しかったな、あの時は幸せだったな、あの時は泣いたし散々だったな、あの時は嫌なこと言われて遊ばれていたかな」とかそう思い出すのも平凡よりは楽しいのかなと。  そう思いますか?それとも、出来ればいつも幸せな恋愛をしていたいですか?  

  • 恋愛がよくわからなくなってしまい疲れた

    閲覧ありがとうございます。 最近彼氏に振られました。 私は基本彼氏には、 せっかく自分と付き合ってくれたのだから、 本気で幸せになってほしいな・付き合って良かったと思ってほしいなと思ってあれこれ自分ができることを考えるタイプです。 もちろん相手にも愛情を与えたいし、相手からも与えてもらいたいです。 相手からの連絡は多い方がいいし、 困ったことがどちらかにあれば一人で結論出さずに話し合って解決したいです。 彼氏となら身体のお付き合いは愛情が感じられるので好きです。 基本典型的な女性脳だと思います。 ----- 付き合っている時もそうだったのですが、 男性はこうされると嬉しい!とか、恋愛面での男性心理についてよく検索して見ています。 (よく言われる、 男性はすぐ惚れる・身体の付き合いをすると恋愛気分が落ち着いていく ・付き合う前に身体の付き合いをしては×・言葉にして愛を伝えるのが苦手? とか恋愛面での気持ちの盛り上がり方や男女の違いなど……) もちろんあくまで傾向であることは知っていますが…… ----- 私は嫌なことを引きずりやすいし、ショックを受けやすいと思います。 せっかく付き合っている時に、男の人に逆効果な行動をしたくなく、 遊ばれたり悲しい恋愛をしたくなくて、 少しでもうまくいくように色々調べてしまいます。 お付き合いがスタートするまでは基本的には男性の努力が重要であるが、付き合って体の関係まで進んだ後、長く関係を持続させるには女性の努力が重要と書いてある記事を見かけました。 そう考えると私の性格や考え方では、 一生幸せな恋愛ができないのでは?相手に身体の関係を持ったら飽きられて去られていくばかりでは?と不安になってしまいました。 こう色々調べるのも疲れますが、調べずにもいられないんです。 色々調べていたら、 男女であまりにも違いすぎて、 お付き合いをするということがよく分からなくなってきてしまったのですが、 私は男女でのお付き合いについて深く考えすぎでしょうか? 出会って付き合うって一体なんなんだろう?と思い、疲れてしまいました……?

  • 人の幸せに嫉妬してしまう

    人の幸せな話を聞くとイヤな気持ちになります。 お金持ちとか、そういうのは「いいな~」くらいで気にならないのですが、恋愛関係のラブラブ話とかがダメなんです。「そんなに愛してくれる人がいていいな」から始まって、だんだん「私の事そんなに愛してくれる人っているんだろうか」って悲しくなってきて落ち込みます。 自分に彼氏がいてなにも問題なく仲良くやっているときでもそうで、自分でも「私だって十分幸せなのに嫉妬するのはおかしいな」って思うんですけど...。 人より愛されたい願望が強いみたいで、自分より愛されてたり、仲良さそうな人たちが悔しいみたいです。バカみたいです。 さっきも彼氏から知り合いのラブラブ話を聞いてだんだんイヤな気分になってしまいましたが、こんな気持ちになること言えないし、言いたくないし。 こんな気持ちになるのは私だけですか?私は気分の浮き沈みが激しいので、こんなことだけで「あ~ぁ」と1日つまらなくなってしまいます。 なにかアドバイスありましたら教えてください。

  • 恋愛映画

    皆さんが恋愛映画観たい時はどんな時ですか? 幸せな気持ちな時? それとも感傷的な時? 気持ち的には良い悪いどちらの時が多いですか?

  • 恋愛が続きません

    私は俗にいう恋愛体質なのか、物心ついたころにはだれだれ君と付き合いたいと口にする子でした。 祖母がそういうのを嫌ったのでよく注意されていました。女の子は愛される方が幸せなんだよって。 祖母の言葉が私には合っていたのか確かに愛される方が幸せなんです。 でも、なんか違うと思ってしまい、別れてしまいます。 エモさが足りないんです。 日常になってしまうというか、これじゃ家族と過ごしているのと一緒じゃん!って、いつもこのパターンになっています。 いつもだいたい3か月くらい立つと浮ついた感じがなくなってきて、長年連れ添った感が出てきます。 そういうものだと言われてしまえばそうなのですが、でも、もっと恋愛を楽しみたいんです。 彼氏とドキドキ感(?)が続く方法ってないですか? 1人の人と長く付き合って結婚してからも離婚はしたくないと考えています。 でもドキドキ感はほしいです。 そんなの無理ゲーでしょうか。 いままで3人の男性と3か月~半年の期間付き合ってきました。 全員グイグイ来るタイプでした。 もっとじんわり来る人を選んだほうがいいんでしょうか? それとも思い切って結婚相談所とかのほうがいいですか?

  • 彼女に恋愛感情がなくなったと言われました。

    私には1年と8か月ほど付き合ってきた彼女がいます。 その彼女に今日 メールとかしてて、楽しいときもあるけど いやなほうが多くて、もう恋愛感情がなくなったと言われました。 しかし、私はついあきらめられず もう一度考えてほしいとお願いしました。 すると彼女は考えるとは言ってくれましたが どれだけ時間がかかるかわからないといわれました。 その間、彼女はあまりいい気分ではないのかとも思いますし。 長い間私のことで考えてしまうのも申し訳ないです。 私は、一緒に幸せに付き合っていきたいですが 彼女が私に恋愛感情がないのなら 私のほうからもう終りにしようというべきなのではとも思ってきています。 しかし、彼女は私のどこが良くなかったかも言ってくれました。 私もそれには納得しています。 だから、そこを直してもう一度やり直したい気持ちもあります。 でも、私がどうするべきかまだわかりません。 アドバイスをください。

  • ドキドキしない恋愛

    付き合って2ヶ月の 彼氏がいます。 彼とは、もともと知り合いです。 人間的に好きだなぁって思っていましたが、相手も私に好意を寄せてくれていたため交際に発展しました。 付き合い始めて、彼の良さがどんどんわかってきました。 彼は人の悪口を一切言わず、本当にあたたかい人です。 友人からの人望も厚く、彼の友人からは「○ちゃん(私)、いい奴と付き合ってるね。本当にめちゃくちゃいい奴だから」と言われる程。 本音を言える相手で、付き合ってて、 自分自身すごく楽です。 ですが、全くドキドキしないんです。 付き合い始めから今でも全く。 考えられる原因の 1つとして、彼の容姿は好みのタイプではないというのがあると思います。 でも、もしも彼が他の誰かにとられてしまったら…と考えるとすごく嫌だし、 連絡が途絶えたとしたら、悲しい気持ちになると思います。 彼は、私との結婚を真剣に考えてくれていて、どんな私でも 「いつも可愛いね。一緒にいるとドキドキするよ」と言ってくれたり、とにかく一途に思ってくれています。 ですが、私は全くドキドキしないんです。 今までの恋愛は、ドキドキして、彼のために頑張ってしまう自分がいて、でも長続きしない…というパターンが多かったように思います。 今回のように、相手に強く思われて追いかけられて、でも私はドキドキしない… 彼とは本音で付き合える。こんな人と結婚したら幸せなんだろうなって思う。 こういう恋愛ってあるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品である【HL-L2365DW】がディープスリープモードで印刷ができません。最新ファームウェアの更新を試みましたが、Wi-Fi接続ができないというエラーが表示され、更新が止まってしまいます。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリについては未記入です。電話回線はひかり回線です。
  • 解決策を教えてください。
回答を見る