• 締切済み

エクセルの給与計算で所得税を計算

今年から復興特別所得税がかかりますが、エクセルで給与計算する場合、給与から所得税を算出するにはどうすればいいのか、教えてください。

みんなの回答

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

25年1月以降適用される税額表は復興特別所得税が加味されています。 ↓こちらからexcel版をダウンロードして、vlookup関数あたりで参照するようにしてください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2012/01.htm または上記サイトにある「電子計算機等を使用して源泉徴収税額を計算する方法(PDF版)」で計算することもできます。

crosstalker44
質問者

お礼

助かりました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • エクセルで、給与計算で所得税の計算をしたいのです。

    わかるかた、ぜひ教えてください。 エクセルで会社の給与計算をしたいのです。60人程度の人数分の給与台帳を作成しているのです。 そこで、今まで、会計さんが、給与金額から、所得税の表を見て、それにあう所得税額を手書きで記入していたのです。それで、今回、給与台帳もエクセルで作成して、所得税も自動的に計算してくれるようにしたいのです。  でも、所得税は表の給与額の、例えば、155,000円以上160000円未満を見て1,750円とか見なければならないのですが、エクセルで、給与額が決まったら自動的に、あらかじめ、所得税の表を別に作成しておき、そこから税額を見つけてきて、計算させるにはどうしたらいいのでしょう?  関数でいいのがありましたら教えてください。 また、別の方法がありましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • 給与所得税について

    某牛丼屋でアルバイトとして働いているのですが、今年の1月に支給された給与の所得税が60700円控除されていました。課税総額337770円で非課税が交通費の14280円で、総支給額が352050円でした。 自分で所得税の算出してみたのですが、どうしても60700円にならないので、どなたか詳しい方、算出方法教えていただけませんか?

  • 給与所得とFXの所得税と市民税について

    今年からFXをはじめたのですが 市民税と所得税について詳しい方よろしくお願いします。 給与所得 180万(額面) FX所得  200万 合計380万の所得とします。 給与所得から所得税は引かれています。 (通常の給与所得の税率で2%)手取り14万で2800円くらい) 市民税は給与からは引かれていないので翌年の6月に請求が来ることになっています。 (FXをしていなくても請求がくる分です) この場合、総所得が330万を超えているので 【330万円超~695万円以下→所得税20%+住民税10%=30%】 にあてはまりますが、所得税と市民税はどのような計算になるのでしょうか? (1)給与所得の所得税はすでに引かれているので FXの分の200万に対して20%、つまり 所得税の請求は40万 それとも給与から現在は2%しか引かれていないので FXと合計して380万になる場合は給与所得に対して 残りの18%もFXの分の40万に加算して 請求されるということになりますか? (2)給与所得で市民税は引かれていないので市民税は 給与とFXの合計所得380万に対しての10%で38万円 ということでしょうか?

  • 給与の所得税計算について

    給与に関して初心者なので教えてください。 月々の給与には所得税を控除するのは当たり前ですが、計算はどのようにすればいいですか? ちなみに役員で役員報酬に1万円を月々給与として支給するだけ(グループ会社で、他の事務所にも所属している為、私の事務所での支給は1万円だけなのです)で、後は支給や控除は一切ありません。 手計算したところでは300円の所得税が発生するのですが、専用システムでは0円となります。 なので計算式を今一度しっかり把握しておきたいのと、1万円だと0円になる理由を教えてください。 よろしく御願いします。

  • 給与所得税

    給与所得者(アルバイト)の引かれている所得税の 税率は何パーセントなのでしょうか? 所得にもよると思いますが、月々天引きされている 所得税率と計算方法がわかりません。教えて下さい。

  • 給与所得者の所得税

    給与所得者の所得税を計算したいのですが、わかり易いサイト等無いでしょうか? 調べてみるのですが、わかりにくかったり、税率表が古いものだったりします。よろしくお願いします。

  • 所得税の計算

     公務員系でのバイトしているのですが、6/30に臨時手当を頂きました。雇用保険190円、所得税2164円で手取り24891円でした。  そして6月分の給与が7/18,19あたりに支給されますが、交通費除いて税引き前で120646円でした。  この場合所得税は2730円になると思うのですが合っているでしょうか。控除等は分かりませんがありません。  というのもそういう源泉徴収税計算機というソフトを使って計算しているのですが、この臨時手当24891円の雇用保険もそうですが、所得税2164円というのはどうやって計算されているのかと疑問に思うからです。この臨時手当の所得税の2164は例えば6月の給与の税金とかに絡んでくるのでしょうか・・・。例えば6月でも5月でも臨時手当と合わせて所得税を計算するとか・・・・・。つまり臨時手当で2万くらいなのに2000円も税金引かれるからその月の給与から引かれる所得税は少し調整されて少ないとか・・・。  

  • 所得税の計算方法

    パートで働いています。 先月は何も引かれていない状態で「86100円」の給与がありました。 そこから会社の会費「2500円」と所得税が「20円」引かれて支払額は「83580円」でした。 今月支払われた給与は何も引かれていない状態で「93900円」でした。 会費「2500円」と所得税が「650円」引かれて、 支払額は「90750円」でした。 会費は皆一律で引かれているので、いいのですが、 所得税ってどういう計算で算出されているんでしょうか?

  • 「総所得(3)」を算出する計算式

    「給与所得等に係る市民税・県民税特別徴収税額の決定・変更通知書」を見てると、 毎年、「総所得(3)」という部分が同じ金額(980,000円)なのですが、 これはなんの金額から算出しているのでしょうか? 毎年の給与所得はだいたい、260万~270万です。 「総所得(3)」を算出する計算式を教えてください。

  • 所得税の計算間違ってました・・・

    所得税の毎月徴収分を税額表を見て算出してたのですが、 今更ですが計算間違ってたようで2万弱不足してるのがわかりました。 12/10賞与で12/25給与なんですけど、 12/10の賞与の所得税を多く徴収して 12/25の年末調整の不足分を少なくしたいんですけど、 従業員にちゃんと言えば問題ないですよね? 税額表の扶養人数を配偶者特別控除受けてる 奥さんを1人として数えてました。