• ベストアンサー

アクロバットって何?

jamitofの回答

  • jamitof
  • ベストアンサー率41% (195/467)
回答No.4

アクロバットとは アドビ社のPDF形式のファイルを作る為のソフト、PDF形式のファイルを読む為のビュアーソフトです。 ビュアーは以前、アクロバットリーダーと言う名前でしたが現バージョンからアドビリーダーという名前になっています。 拡張子が(.pdf)のファイルをダブルクリックして そのまま開いてみる事が出来たら、インストールされています。 インストールされていない場合は、下記でダウンロードできます。

参考URL:
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
duckcall
質問者

お礼

詳細な説明を有難うございました。よく判りました。

関連するQ&A

  • なぜアクロバットリーダーが出てくるの

    PCについては初心者ですがよろしくお願いします。 以下のようなことが始まったのは何時からだったかは分りませんが、つい最近になってからのようです。 パソコン(XP)を立上げ、次いでインターネット(Internet Explorer>をクリックしてこの<教えて!goo>を開こうとすると、なぜかまず「Acrobat Reader」のタイトル図面が出てきます。前にはこんなことはありませんでしたが、これはいったいどうゆうわけなんでしょう?。 只今はインターネットに接続すると自動的に<教えて!goo>につながるように設定していますが、このアクロバットリーダーの画面が出てきてもしばらく待てば消えて、そのあと<教えて!goo>につながります。 試しに、一旦つながった<教えて!goo>を一度×で消して、もう一度立ち上げた時やそれ以降はこの画面は出ません。 こんなものなのか、それともどこかおかしいのか・・?、このままでも大丈夫なものか・・?、そしてその直し方といったものがありましたら教えて欲しいのですが、よろしくお願いします。

  • ACROBAT5.0のアイコンがエクセルに出ない?

    お世話になります ACROBAT5.0 をインスト-ルしました EXCELを稼動してみましたが ACROBAT5.0アイコンが有りません ---EXCELインスト-ルは以前に実施--- 隣のパソコンを見せてもらったところ WINDOWS98SE OFFICE-2000 ですが EXCELのバー左上にACROBAT5.0のアイコンが有り これのクリックで、PDFに変換できます 私の環境は WINDOWS-XP OFFICE-XP ですが EXCEL や WORD のバーにACROBAT5.0アイコンを 表示させるにはどうしたらいいでしょうか

  • アクロバットリーダーをダウンロウードしようとしてますが・・・

    アクロバットリーダーをダウンロードしようと、www.adobe.co.jpにアクセスしようとした所、アクセスできません。OSはW98のSEでADSLの無線LANでのアクセスです。ブラウザーはIE6.0SP1です。同事象が他にも同一環境で1台発生しています。ちなみに、同無線LANにW-XPのパソコンも接続してますが、こちらは何の問題もなく接続できてます。どなたか、ご回答願います。m(__)m

  • アクロバットリーダーを使うとフリーズする

    インターネット中にアクロバットリーダーを起動すると フリーズするようになりました。 以前は、こんなことなかったし、それ以外でフリーズすることもないんです。 アクロバットリーダーは5.0です。 使用環境はWIN ME メインメモリー192 ADSL接続です。 良い方法あったら教えてください。

  • Adobe Acrobat Readerについて

    Windows XPをつかっています。ブラウザはIE8とFirefoxをつかっています。 Adode Acrobat Readerがうまくいきません。どのようにすればよいのでしょうか。Adobe Acrobat Readerを見ようとすると、このファイルを保存しますか、または開くためのプログラムをオンラインで、検索しますか。という文章がでてきて、ファイルを見ようとすると、ファイルを開けません。とでます。Adobe Acrobat Readerに関するプログラムをアン インストールして、あらたにやりなおそうとしても、GgetpPlas(R)adobe というプログラムがアンインストールつまり削除できません。 どのようにすれば、Adobe Acrobat Readerをうまく見ることができるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 最初の接続は?

    ウィンドウズXPですが、OSを再インストールしました。さて、今までは何もせずとも(最初に誰かが設定してくれたのかもしれませんが)IEを開けるだけで自動的にオンラインできました。しかし、今回はまったくできません。初心者なのですが、どうしたらいいでしょうか?もう1台パソコンがありますが、そちらも同じように接続するのですが、接続のところを開けても、adsl 等の表示も何もなく、勝手にIPを取得しているように見えます。どなたか「接続できてるパソコンのここをみて云々」など説明していただけると助かります。

  • アクロバットリーダーの5.0以降をインストールしたい

    現在ウィンドウズ2000を使っています。 どうしてもアクロバットリーダーの5.0以降をインストールしたいのですが、どうも、2000じゃダメみたいで… このような場合、ウィンドウズ2000を他のCDにとりだして、そのかわりにウィンドウズXPをインストールすれば、アクロバットリーダーの5.0以降をインストールすることができるのでしょうか? それともやっぱり、もうパソコンを買い換えなきゃいけないのでしょうか…? 愚問で大変申し訳ないのですが、どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します。

  • Acrobat Readerを早く起動させる方法?

    超初心者です。検索もしてみたのですが該当する質問が見つけられなかったので、新たに質問することをお許しください。 web上で「PDFファイル」というものを開くと、ものすごく時間がかかりますよね? それを、フリーソフトを使わず、アクロバット(あるいはエクスプローラーだった?)の設定次第で速くできる、というようなコラムを以前新聞で読んだのですが、その方法を忘れてしまいました。 どなたかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? 確か、「エクスプローラーを経由せずに直接アクロバットを立ち上げるように設定する」というような内容だったと思います。 PCに関する知識があまりにもないもので、とんちんかんなことを言っていたらすみません。 私の使っているOSはウィンドウズXP、インターネットのブラウザ?はエクスプローラー6.0、アドビリーダーのバージョンも6.0です。 よろしくお願いいたします。

  • アクロバット4でPDFにする方法

    MAC OS9.2、イラレ8.0 フォトショップ5をつかってデザインしています。クライアントから、ウインドウズでチェックするため、PDFにして送ってほしいと言われることが最近増えてきました。 今までイラレでPDF保存をしていたのですが、アクロバットで簡単にできるとききました(いまごろ…。恥)フォントも「ウメコミ」にすればアウトラインにする必要はないとか?! 初心者的で恥ずかしいのですが、方法を教えてください。

  • 新規にインストールしたXPでインターネットが繋がらない

    デュアルブートで使う為に ウインドウズVistaインストールされているパソコンにウインドウズXPを追加しました。 Vistaで立ち上げた場合、インターネットは繋がるのですが、 本日インストールしたXPで立ち上げると インターネットが繋がりません。 なにか設定が必要でしょうか? アドバイスお願いします。 デスクトップパソコン DELL STUDIOを使っています。 インターネット環境は ADSLです。 OS切り替えは LB システムコマンダーを利用しています。